[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。

1 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/02(土) 09:37:22 ID:qT8/X0v5
名探偵コナンの『あの方』を予想するスレPart6



名探偵コナンの「あの方」を予想し、議論するスレです

煽り、荒らしはスルーしましょう
次スレは>>950が立てること、無理な時は他の人を指名する
sage推奨

前スレ
名探偵コナンの『あの方』を予想するスレPart3 (実質Part5)
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1152680490/


2 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/02(土) 09:43:55 ID:dYzu37DH
2ゲトズサー

3 名前:TAKU ◆HOLiCxsLfU 投稿日:2006/09/02(土) 09:48:40 ID:MHlWUio/
三ゲッターロボ☆彡

4 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/02(土) 10:17:43 ID:Gr2yWr23


5 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/02(土) 10:26:34 ID:I7FmUj0O
>>1乙!!

あの方=阿笠説の根拠をこっちのスレにも貼っといた方がいいかね?

6 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/02(土) 11:02:14 ID:tX+MpvL2
>>1 乙 
>>5 お願いします

7 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/02(土) 11:03:14 ID:9upBwT60
乙だもん(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

8 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/02(土) 11:10:39 ID:I7FmUj0O
<ボス=阿笠説 根拠 その①>

 1巻 120ページで、知らないはずのジンとウオッカの顔を回想

 8巻 ナイトバロンの事件で
    蘭 「じゃあもし犯人がありえないような人だったら新一はどうするの?
       阿笠博士とかが犯人だったら…。」
    新一「その人が犯人でない証拠を
       いやというほど探し回ったあとだろーからな…。」
    (親しい人物がボスであるという伏線か!?)

24巻 コナンが阿笠と電話中に突然「電池切れ…?」 
    あのタイミングで電話が切れるのはおかしい
    そしてその後すぐに、
    ジン「悪いな…これはついさっき受けた…あの方直々の命令だ…」   
    あの時、あの方はタイムリーなタイミングで、
    ジンにピスコ殺害を命じたが、
    あの状況下においてジン・ピスコの状況を、
    ほぼ正確に把握することができていた人物、
    そして犯人がます山(ピスコ)だとばれたと知る事が出来た人物
    それはずっと車の中でニュースを見ていた阿笠しかいない
    その後も電話について何のフォローもない
    (阿笠=ボスの伏線か!?)

37巻 組織が求めている能力→科学者で発明家でゲームプログラマー
    すべてに当てはまる阿笠

42巻 ベルモットの亡霊船長の話で、
    ジンに「内情を探れ。」と命令できるのは
    毎年行われる亡霊船長パーティーに、
    ベルモットが噛んでいるのを知っている人物。
    ベルモットが噛んでいるのは小五郎と新一宛に出した
    2通のみ(他の招待状は正規ルート)なので、
    ベルモット自身が直接報告をしていない限り
    ボスはこの手紙をみた人物になる
    しかし最後の「自由にさせすぎた。」
    と後の「カルバドスを勝手に連れ出して。」
    発言をみるにボスに報告はしていなかった可能性が高い。
    手紙を見た人物と言えば…

    車の中でベルモットが催眠ガスを使った時に博士が言ったセリフ
    「た、大変じゃ!!早く起こしに行かんと…新一君が…」
    (新一がベルモットを捕まえるかもしれないから大変だ!)
    とも解釈出来る

9 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/02(土) 11:11:24 ID:I7FmUj0O
<ボス=阿笠説 根拠 その②>

映画『天国へのカウントダウン』より

    10年後の顔を写す機械で、なぜか阿笠は変わっていなかった
    (ギャグにみせかけた伏線か!?)
    (不老不死の薬を飲んでいるからか!?)

    ラスト、なぜ現場にいなかったウォッカが
    「車で脱出したのはガキ5人とじじい1人。」と分かったのか?
    そこに組織の仲間がいたからか?

その他 アーント・アガサというカクテルがある
    ラム酒から作るカクテル
    何でベルモットがボスのお気に入りかというと
    実はラムとベルモットで作るカクテル=アーント・アガサ

10 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/02(土) 11:50:10 ID:tX+MpvL2
>>8>>9 サンクス
これを基準に読み直してみるよ。

11 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/02(土) 13:28:54 ID:TPH6N07L
阿笠説を支持している人が多いいな。
その根拠は >>8 >>9 だと思うが、
さらに付け加えると、
ミステリーだから物語の全体の1/3までには登場しているのが普通
という意識もあるのかもしれない。
ここで問題なのが全体の長さ。「いつまで続くの?」という疑問。
作者がもうこれ以上の人気のある漫画を描くことができないと思えば、
延々と続けライフワークにすることも考えられる。
200巻をこえるかも。たとえば「こち亀」は151巻まで出てて、
今後も続きそうなので、コナンが200巻こえる可能性がないわけでない。
そうすると、まだ登場してなくてもいいことになる。


12 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/02(土) 15:42:17 ID:TRU5+hJ3
コナンと服部がジョディ先生の家に行った事件の最後で
コナンが「疑わしいのはあと二人」って言ってたけど、
1人は新出先生としてもう1人は誰?

13 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/02(土) 16:47:06 ID:JpliRJ3a
よっしゃ、前スレで出た他の怪しい人物もあげておくか。


14 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/02(土) 16:50:13 ID:JpliRJ3a
「あの方」候補

①工藤優作
 ・主人公を上回る推理力という未知の存在
 ・行動が一切不明
 ・主役の父親がラスボスという少年漫画の王道
 
・・その他諸々

15 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/02(土) 16:54:34 ID:JpliRJ3a
②遠山刑事部長
 (前スレにあったやつをそのまま貼り付け)
 遠山があの方
である第一の理由は、彼の下の名前が明らかにされていないということ。
これまで 複数回登場している準レギュラー的存在であるにもかかわらず
名前の紹介がないのは不自然。 さらに、剣道大会で起こった殺人事件を
平次が解決した後の服部邸で の遠山と平蔵の会話「けど平蔵、お前のガキんころにそっくりやで。
これは先が怖 いな。」「おい、酒はあかんぞ遠山。お前、車やろ。」 
この会話を見てもわかる 通り、2人は子供の頃からの親友である。
一方が「平蔵」と名前で呼んでいるのに、 もう一方が「遠山」と苗字で呼ぶのは不自然。
つまりこの段階では遠山の下の名前を明らかにできない理由が作者にはあった、と考えられる。
第二の理由、それは灰原が「クラヨシ」という言葉に反応したこと。コナンは
当初、携帯のプッシュ音は倉吉市の市外局番であると考えていたが、
実際は違っていた。倉吉市と組織は全く関係ないはずなのに灰原が反応した理由。
「クラヨシ」が 地名でないとすれば考えられるのはただひとつ、そう、人名である。
灰原はコナン が組織のボスの名前、遠山蔵吉の存在に気づいたと感じ、動揺した、とは考えられ
ないだろうか。
第三の理由、それは >>320 にもある灰原の「ただでさえ信じ難い人物・・・」
という台詞。これは、組織のボスは、本来凶悪な組織を取り締まる立場の警察関係
者で、しかも大阪府警の刑事部長という非常に社会的地位の高い、キャリアの警察
官僚である、ということを示唆したものだとも考えられる。
第四の理由、それはアニメ版の声優の交代である。アニメでは遠山は2回登場
しているが、初回登場時の声優は佐古とかいう、聞いたこともない人物だったが、
2回 目はベテランの声優である小川真司氏が起用されている。これは今後、遠山が重要
人物化する布石ではないだろうか。
第五の理由は、灰原と遠山は面識がないこと。そして前述の平蔵の「酒はあかんぞ」
という台詞。遠山は車で来たのにもかかわらず飲酒したのは、平蔵に送らせ、
車内で話をするためだったが、ただ2人で会話するのにそんな事をする必要性は
ない。作者があえてこの様なシーンを描いた理由は、メンバーが酒の名前の
コードネームで呼ばれている組織、その組織の黒幕がこの人物だと印象付けたかったらと考
えられる。


16 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/02(土) 16:58:00 ID:JpliRJ3a
③ジェイムズ・ブラック(弟?)
・ホームズの宿敵ジェームズ・モリアーティーとファーストネームが同じ
・モリアーティー教授には同じ名前の兄がいる
 (つまり、FBIのジェームズの弟もジェームズで、弟のほうがボス)
 名前は出てるけど本人はでてないっていう状況


17 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/02(土) 16:58:14 ID:dYzu37DH
ズバリ、組織の目的は、不老クローン人間製造。
世界中のあらゆる分野の優秀な不老クローン人間を作って、
ルパン映画に出てきた、マモーのような帝国を作るのがあの方の目的。

そしてその第一号がベルモットってわけ。
永久に死ねない体のベルモットが、組織を逆に恨んでいる。

18 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/02(土) 17:01:09 ID:JpliRJ3a
④その他候補
・大黒連太郎(名前からしてそれっぽい)
・服部平蔵(遠山が怪しいから芋釣り式に)
・コードネームはパイカルかスピリタス?

etc・・・

19 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/02(土) 17:14:58 ID:JpliRJ3a
組織構成員候補
①妃英理
・板倉の日記にあった「高飛車な女」「猫」「口紅」全てあてはまる

②服部平次
・パイカル持ってきた張本人
・素性・学歴一切不明なクリスのことを賢いと知っていた
・ジョディと探り合ったことをコナンに言っていない
・水無の弟疑惑

③沖野ヨーコ
・物語当初からさりげなく登場し続ける
・水無を毛利小五郎に紹介


他にもいるけど今回はここまで。

20 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/02(土) 17:54:41 ID:om2fG/If
あの方の子供候補    光彦(難しい本を読んでいる)          元太(食いしん坊の薬を飲んだから)       歩実(実はコナンを見張っている)こんなんだったら最悪だ

21 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/02(土) 18:37:46 ID:xQY/2f0t
ところでコナン読んでる小学生低学年の餓鬼ってトリックとかどうでもいい感じで見てるんだろうか

22 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/02(土) 21:12:02 ID:KGaDRemr
>>21
というかトリックとか気にして読んでる奴いるのか・・・?

23 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/02(土) 21:17:57 ID:s7+ndenj
トリック気にするのはMr.サタンくらいじゃね?

24 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/02(土) 21:59:28 ID:9upBwT60
お子様は絵を見て楽しむんだもん(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

25 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/02(土) 22:02:54 ID:xJDOuFIS
トリックはとても陳腐です

トリック気にするヤシはコナン何か読まん

26 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/02(土) 22:08:58 ID:hSOeyhol
この漫画は非現実的すぎるので、普通に「漫画だから」で全部お済ませください。

27 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/02(土) 22:09:53 ID:om2fG/If
てかコナンのトリック見て殺人出来るのか疑問

28 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/02(土) 22:11:18 ID:TPH6N07L
読者ではだめだが、あの方を発見する方法がある。(ファンなら知っていて当たり前の方法だが)
なんとかコナンに伝えたいものだ。
その方法というのは、
阿笠や服部や小五郎や灰原や優作など身の回りの人に対して
後ろから突然「あの方ですね」と言って、返事が何秒かかるか調べる。
1番長くかかった人があの方。       

29 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/02(土) 22:15:50 ID:9upBwT60
盲目のフリしてる老人は反応遅いんだよ(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

30 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/02(土) 22:21:12 ID:om2fG/If
コナン「あなたがあの方ですね?」        阿笠「…」       コナン「聞こえてる?」 阿笠「…」       コナン「聞こえてんのか糞じじぃ!!」      阿笠「誰がじじいじゃ糞ガキが~」阿笠あの方ケテーイ

31 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/02(土) 22:54:39 ID:xQY/2f0t
あの方 

あの 方

あの 子

この 子

その 子

‥‥園子

32 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/02(土) 22:59:27 ID:JpliRJ3a
そういや平次も水無もバイクの運転かなり上手いよな、と
血筋を疑ってみる。

33 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/02(土) 23:21:06 ID:Qp1TLehe
もうさ、マーカス・モンゴメリーにあの方暗殺依頼の手紙でもだせばいいんじゃない?
背景を正直に話せば対象が正体不明の人物でも引き受けるし。3週くらいで連載終わらせられるし。

34 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/03(日) 00:21:11 ID:DNguNarl
あー、どの説が真相のバージョンも読んでみたいなあ
迷っちゃう

35 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/03(日) 01:10:40 ID:Isaq5bSI
>>17
その考えいいな。
ベルモットがより悲劇的な女性に見えていい。

でも結局は何らかのきっかけで致命的な怪我を負い最期はなぜか蘭に看取られてやっと死ぬ、とか。


36 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/03(日) 01:17:27 ID:+OvJgjtv
バーロー(名探偵コナン)がパクられました。
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader290160.jpg
「ちゃお」で連載中

それに関してのファンのコメント
実際八神先生(←このマンガの原作者)は日本で2番目に人気があるんですよ!?!?
日本でですよ??日本で!!!すごいことですよぉ??

原作者のサイト
http://chitose5.fc2web.com/y1.htm
掲示板
http://www.style-21.com/mybbs/rurupon/index.html

コナンファンとしてみんなで遊びに行こう!

37 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/03(日) 01:20:06 ID:cRq4CsJi
バーロー自体がピカソ君の探偵ノートのパクりだしw

38 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/03(日) 01:26:36 ID:o0OcNBmO
バーロ、バーロなんてどこでも言う言葉だろ、バーロ

39 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/03(日) 01:40:27 ID:DNguNarl
とりあえず38が事態を理解しないでレスしたのは解った

40 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/03(日) 03:51:18 ID:BZLK2b1c
コナンが新一なわけねーだろ

41 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/03(日) 04:57:01 ID:YUky8nOc
あのなぁ、あの方とボスは違うんだ


バーロー

42 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/03(日) 11:14:31 ID:mJ6M55dk
Lがいれば見つけられるかも(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

43 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/03(日) 12:38:28 ID:efjrbtst
>>28 ワロス
28が言うように「ナイトバロンの法則」が成り立てば(勝手に法則名をつけちゃっていいのだろうか)
いろいろなことに使えて面白い。

「あなたがバーローですね。」と言って返事が遅い人は
自分のことをバーローと思っているとか。

小五郎には使えんな。たんこぶができてしまう。

44 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/03(日) 21:55:06 ID:Isaq5bSI
>>41
それはありえなくもなかもな。

45 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/03(日) 21:56:03 ID:Isaq5bSI
何書いてんだ己。
「それはありえなくもないかもな」、だ。

46 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/04(月) 00:25:21 ID:3xgKmYIA
ところでこのスレの初代はどこの倉庫番号に入ってる?

47 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/04(月) 01:50:34 ID:oQ/vixxq
>>45
ボスが…あの方が…
ってたしかベルモットがいってなかったか?

48 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/04(月) 01:51:48 ID:AjGkzXcE
南斗最後の将=ユリア、の法則でいくと

あの方=蘭

49 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/04(月) 14:29:23 ID:JaftCIPv
ハイド=156、の法則でいくと


あの方=阿笠

50 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/04(月) 20:51:50 ID:wEi1pWwt
あの方は蘭
蘭「新一!あんたなんかマグロになってりゃいいのよ!」

51 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/04(月) 23:16:23 ID:bOpGHrmw
前スレか前前スレに出てきた、あの方は阿笠で優作は黒の組織の犯罪を小説にして公表しようとしてる、って予想が本当だったら面白いと思った。

52 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/04(月) 23:27:59 ID:2S7HB9KM
探偵左文字っぽいな

53 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/05(火) 00:23:32 ID:IQ6+43Tz
前々から思ってたんだけど、コナンはジョディの日本語の下手な振りしてることに
気付いてたのか?
「その前にあんたの日本語なんとかしろよ・・」って心の中のセリフで
言ってるコマはあったけど、それは「下手な振り」のことではなくて
まんま「日本語が下手」なことをどうにかしろって思ってるみたいだし。

FBIと知り合うようになってから、ジョディが実は日本語ぺらぺらなことに
気付いたっぽいんだが、どうだろう?

54 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/05(火) 03:17:20 ID:mzLxd3oF
あの方=ナイトバロン

55 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/05(火) 06:32:04 ID:Hr+Fp4zF
あのかた=有紀子ママン

56 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/05(火) 08:34:33 ID:YeY6YoVz
あの方=ナイトバーローン

57 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/05(火) 11:47:25 ID:M7aOCBDa
このスレのテンプレに阿笠=あの方の根拠として、組織の求めている能力が博士と一致するとある。

しかしそれは逆に博士≠あの方の根拠ではないでしょうか?
もうすでにその能力があるんであれば、組織に必要ないような…。


58 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/05(火) 12:19:58 ID:fAsLa+YZ
>>57
おおそうじゃ。新一君、よく言ってくれた。
今まで、みんなでよってたかって、わしを悪者扱いにしておったんじゃ。

阿笠博士は暗号で言えば太陽のような人。
だいたい、簡単な暗号も解けないような人が、あの方であるはずがない。
(暗号を作っても、いつもすぐに見破られるし)

59 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/05(火) 13:55:19 ID:IQ6+43Tz
水無の弟=赤井秀一

60 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/05(火) 17:37:33 ID:V9Wyn8fB
園子ママでひとつお願いします

61 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/05(火) 19:00:47 ID:lPKrK+3a
阿笠の可能性は十分あると思うが、少年誌で「最初から登場してる主人公の味方が黒幕」ってことになったら反応がすごいだろうな。
あと批判もすごそう。

62 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/05(火) 19:16:55 ID:j3gHOPOX
>>59
切れ長?な目がちょっと似てますね。

63 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/05(火) 19:18:09 ID:mzLxd3oF
水無惣一郎

64 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/05(火) 20:21:02 ID:f/fFKpfS
阿笠があの方じゃ、いろんな意味で寒すぎ。


65 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/05(火) 20:42:37 ID:lPKrK+3a
青山が万が一「黒幕=阿笠」だと考えていたとしても、読者の反応を見てから最終的に決定するんだろうな。

66 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/05(火) 20:58:57 ID:Hr+Fp4zF
阿笠

Ⅰ了 可   竹  立



67 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/05(火) 21:27:11 ID:/NNJYaiZ
コナンはお子様も見てるから(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

68 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/05(火) 21:29:44 ID:QmPPpyED
少年ジャンプだったら、まちがいなく編集がNG出します。

69 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/05(火) 21:44:43 ID:UmCioNN3
あの方。が阿笠博士だとしたらなぜ灰原が転がり込んでるの?

70 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/05(火) 22:16:11 ID:IQ6+43Tz
>>68
サンデーだから大丈夫!・・では?

犬夜叉みたいにばんばんレギュラーが死んでいくのに比べたらまだNG領域
ではないはず。

71 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/05(火) 22:52:57 ID:lPKrK+3a
>>69
面倒見てるってより、監視してるんじゃない?

72 名前:57 投稿日:2006/09/05(火) 23:07:29 ID:wnXGyvAn
>>71
ボクの疑問にも答えていただけませんか?


73 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/06(水) 00:07:49 ID:1iWayTAK
>>72
人は多いほうがいいんじゃない?

74 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/06(水) 00:31:13 ID:wj4KRQ19
博士が組織側の人間でもさ、たぶん悪では無いような気がするんだよな。
諸悪の根源が他に居るんじゃないかな。
ベルモットと博士は繋がってて、その真の黒幕からコナン達を守るために傍にいるのでは。

博士の初恋の話読んだ後だとどうしても悪い人に思えないんだよなぁ・・。

75 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/06(水) 00:51:42 ID:20+omMx7
ボスのクローンがジンで、ボスの実の息子が赤井。
なのでジンは赤井を憎んでるというどこぞのロボットアニメで見たネタが思い浮かんだ。


76 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/06(水) 00:57:27 ID:QWkPg2kB
ジンと赤井は兄弟だろ
で、シャロンのクローンがクリス(ベルモット)。

77 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/06(水) 01:08:30 ID:20+omMx7
>>76
それは自分でも書きながら思った。
結局シャロン=クリスとはまだ断定できてないしな。

78 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/06(水) 01:11:44 ID:p5cCowZC
どう見てもコナンだよ

79 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/06(水) 01:29:57 ID:xJhtM0jr
>>74
それはありそうですね。
ベルモットも完全な悪ではなさそうですしね。


80 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/06(水) 02:03:24 ID:lTxLAZm0
■( ゚Д゚)y━・~~~ピョア ◆pyoaFBTqckの同人イベント明日開催!
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1156556764/

81 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/06(水) 02:51:14 ID:9nE+1Ae8
ベルモットはあの方に殺されるな。やっと死ねるとか微笑みながら死ぬよきっと

82 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/06(水) 10:32:25 ID:20+omMx7
>>81
うまいことそのまま>>35につながるな。

83 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/06(水) 12:10:46 ID:20+omMx7
どっかのサイトで哀は宮野エレーナ、平次は「隔世遺伝」と称した祖父の
クローンだというぶっとんだ設定を見たことがある。


・・・ちょっと面白いと思った。

84 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/06(水) 17:37:48 ID:j8EL+q12
最近やや出番が増えている気がする山村刑事が怪しくみえてきた…
やたら眠りの小五郎にこだわるのは組織に命じられて調査してるんじゃ
ないだろうかと思ってみる。ビデオに撮ろうとしていたし。
純粋な小五郎ファンを装ってるだけだとか…
そう考えると最近のコナンはヤバイ。
山村刑事に麻酔銃使っちゃってるし、今週号じゃ変声機もろ見られてるし。
(機械部分は見られてないけど…)
てゆうか麻酔銃使った時山村刑事固くなった雪の上に顔ぶつけたから
服部の時みたいに起きちゃったんじゃないのかな?
そういえば山村刑事はコナン=工藤夫妻の子供と思っているっていう設定は
何かの伏線になるのだろうか


85 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/06(水) 18:58:14 ID:KJHyxOhZ
>>83
あるあるあ・・・ねーよ(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

86 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/07(木) 00:09:15 ID:+2yuvFgE
あの方=少年ジャンプか少年マガジンの編集長

87 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/07(木) 01:09:36 ID:gS6T+AMa
>>84
確かに、ビデオに撮ろうと躍起になっているあたりはちょっと怪しいかもな。

88 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/07(木) 11:40:27 ID:wS25uB0f
>>74でも初恋の相手の友人の旦那が言った一言が気になる。
「そう遠くないうちにまた会える」とか何とか。ちょっと伏線っぽい気がしてる。

89 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/07(木) 16:00:15 ID:g31IXrYR
>>88
正確には初恋の人の母の再婚相手の友人。
ビリー、フサエが絡んでくる可能性は十分ある。

ビリーが前述した設定にする理由が分からない。
そもそもビリーというキャラ自体があの物語の中ではいなくてはならない存在ではない。
まぁロンドン篇で出てくるだけかもしれないですが。


90 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/07(木) 16:49:05 ID:gS6T+AMa
フサエの服は立派な黒だったしな・・・

91 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/07(木) 17:24:49 ID:g31IXrYR
>>90
それを言っちゃうと、蘭はほとんどの回で黒着用。

一見着てないように見えても、ソックスやマフラーが…。

92 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/07(木) 17:34:16 ID:gS6T+AMa
フサエは全身黒だったんだよ。
コミックスの鍵穴見てみたら?

93 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/07(木) 17:38:38 ID:g31IXrYR
>>92
見たけど、黒じゃない。


94 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/07(木) 18:20:22 ID:wpVbnnX/
なんかあんまり上がらないけど、いちどコナンが黒の組織だと間違えた
偽札作りの黒尽くめおばちゃん(銀ギツネだっけ?)とかは
後で重大に関わってきたりはしないかなー

95 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/07(木) 18:22:13 ID:g31IXrYR
>>94
それはないでしょう。
レベルが低すぎる。今更だしても…。

96 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/07(木) 22:30:25 ID:MOAkwkWs
そういえば灰原もフサエブランド欲しがってたし・・なんかありそうだね。

97 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/07(木) 23:41:21 ID:m/g+lVE5
ミサエブランド

98 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/08(金) 00:20:41 ID:7nFa+CWN
フサエの初恋の人=博士なの?
そうすると博士の親経由でビリーが出てくんのか

99 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/08(金) 01:19:53 ID:CzxO4W9S
>>98
フサエの親経由。

100 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/08(金) 01:40:46 ID:7nFa+CWN
>99
あ、そうか、初恋の人ってのを博士とフサエで取り違えてた。ゴメン

101 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/08(金) 19:30:07 ID:65x2n4UP
今月コミック発売だ(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

102 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/08(金) 23:52:04 ID:PfV1hklD
今日ジンとパイカル飲んできた。
作者によると、ちゃんとキャラに合わせた酒をコードネームにしてる
らしいが、確かにジンは苦い。

パイカルは甘いけどちょっとイメージが渋い感じだから
ボスのコードネームでもぴったり合うような気がする。

103 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/09(土) 00:44:26 ID:SHTEVpf5
ニャロ・・・

104 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/09(土) 04:04:03 ID:AejNjE1a


105 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/09(土) 08:39:58 ID:Q0/6kuQB
ボスのコードネーム候補

白鶴
沢の鶴
菊正宗
二階堂
黄桜

106 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/09(土) 09:11:02 ID:vZg9ANIR
>>105

日本酒www

107 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/09(土) 10:02:56 ID:UMCNOrP9
赤井あやすぃ

108 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/09(土) 10:37:55 ID:SuRwASPV
赤井=シャア

109 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/09(土) 11:08:12 ID:1e9w63I+
ゴット・リバー

110 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/09(土) 11:56:18 ID:nxgUo9kv
博士が黒の組織のメンバーだとしても、ARMSのサミュエル博士みたいに悪人ではない風なエピソードが欲しいな

111 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/09(土) 16:49:33 ID:+/DothdM
組織自体がもうボスの力だけでは抑えられないほど
暴走してしまっているとか、いいかも。
ジンとかはまだボスに従順だけど他の幹部達が
組織の力を盾に私利私欲に走ってしまう・・・

・・・なんてね。

112 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/09(土) 19:25:51 ID:WH1TJDTG
>>105
そういえば二階堂っていたよな。

113 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/09(土) 19:30:44 ID:nirj9Pg6
>>112
死んだよね?
レイカお嬢様誕生日パーティーの事件だろ?

114 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/10(日) 00:22:16 ID:ntLYcvdf
新事件が組織っぽい。で、バレの内容は、瑛祐の親父が組織の人と話しをしていた、というもの。
こっからは仮説(っていうか、個人の推理)。
【瑛祐の父親=鼠の本堂】だとして、【水無の父親=瑛祐の父親(鼠の本堂)】で、水無と瑛祐が姉弟だとする。
『瑛祐の父親』が組織の人間だとすると、水無が組織でもおかしくない。親子だから。
けど、『鼠の本堂』を殺したのは組織。しかも水無の手で。ここで矛盾が生じる。
【瑛祐の父親=鼠の本堂】が組織の人間なら、組織の人は知っているはず。水無と親子ということも。
で、『鼠の本堂』は組織を探るための人間だから、その子供の水無の立場も危うくなるのでは?
つまり、【瑛祐の父親=鼠の本堂】か、【水無の父親=瑛祐の父親(鼠の本堂)】の部分が違うことになる。
【瑛祐の父親=鼠の本堂】の部分はサンデーを見ればわかるかもしれないから、サンデーがすっげぇ楽しみ。

115 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/10(日) 00:28:38 ID:5gw6rWuc
まじで!?
やっべ、水曜旅行でサンデー読めないかも。
沖縄って当日発売する?

スレ違い気味で申し訳ないが。

116 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/10(日) 00:55:24 ID:nizB2Rt+
沖縄で当日は無理だろ

117 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/10(日) 01:04:37 ID:aP8HySXA
>>114
瑛祐の父親と話をしていた相手は黒ずくめの人たちであって、
それが組織の人間かどうかはまだ確定してない

118 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/10(日) 01:25:37 ID:DTKSFBIq
>>117
それはバレ氏の書き方の問題。何の証拠にもならない。
真実はサンデーに書いてある。
だから114はサンデーが楽しみって書いてあるじゃん。

119 名前:115 投稿日:2006/09/10(日) 01:36:39 ID:5gw6rWuc
・・・しゃーない、地元の友達に買い置き頼むか。
なんでかサンデーはすぐ売り切れるしな・・(コンビニの部数少ねえ)

120 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/10(日) 05:07:12 ID:mT52/BDN
↑チラ裏

121 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/10(日) 10:45:21 ID:rXcQDkOW
なんかあのお方よりもジンが裏ボスみたいな印象がある
クールで頭が切れてすべてを高い次元でそつなくこなしそう

122 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/10(日) 12:35:06 ID:DWI7O2ox
>>121
ジンって1巻ではそんなキャラじゃなかったんだけどね…。

123 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/10(日) 14:26:21 ID:KzRsOfBM
つーかウォッカのだめさ加減は相当なものだな。


124 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/10(日) 17:23:45 ID:DWI7O2ox
キッドって高校生だよね?
で、キッドが最初に現れたのが18年前のパリ。

どういう事?

125 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/10(日) 17:29:17 ID:BqBiEIh0
>>124
まじっく快斗を読むんだ

126 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/10(日) 18:08:22 ID:ha/c8Wv5
そう、今こそまじっく快斗を…!!!

127 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/10(日) 20:21:51 ID:DWI7O2ox
>>125
教えてくれない?

128 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/10(日) 20:35:41 ID:gCT7256b
>>127
少しは自分で調べような
そもそもスレ違いだし

129 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/10(日) 20:52:52 ID:DWI7O2ox
>>128
ごめんなさい

まじっく快斗の話題になった時点でスレ違いですよね。

130 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/10(日) 23:08:45 ID:kHhrVlij
あの人は新一かもねw シャーロックホームズとモリアーティーが
同一人物って説もあるし・・・

131 名前:115 投稿日:2006/09/10(日) 23:48:59 ID:5gw6rWuc
ボスは新一のクローンとか?
シャロンとクリス、ジンと赤井がクローンという説があるのなら
これがあってもおかしくないかと。

132 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/10(日) 23:50:51 ID:5gw6rWuc
あ、ちょっと言い換える。
「ボスが」新一のクローンじゃなくて
「新一が」ボスのクローンね。

死期が近づいたボスが自分の分身を残したいと考え新一を作った。
そしてそれを工藤夫妻に預けた。

とかとか。

133 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/11(月) 00:37:05 ID:/3DzIhJl
46巻のFile.2のシーンなんだけどさ、
この(え?)は博士の心の声だよな?
だとしたら何に驚いてんだろ?
赤井が灰原助けたって知らなかったわけじゃないだろうし。
阿笠=あの方説となんか関係あるかね?

ttp://www.imgup.org/iup259292.jpg.html

あ、すでに出た話題だったらすまん

134 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/11(月) 01:01:23 ID:V++kk/3u
コナンでクローンとかさすがにないだろw

135 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/11(月) 01:08:41 ID:eHBSl9ug
ないだけに最後までネタとして取ってあるかもしれない

136 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/11(月) 01:16:03 ID:+SOe4Y5i
>>133
前の予想スレで関連っぽいの書いたな、確か。

多分「赤井」が灰原を助けたとコナンが言ったからじゃないかな。
でも実際は「蘭」が灰原を助けたわけで。
それを恐らく灰原本人から聞いていた博士は、コナンが知らないことに
「え?」と思ったのでは。

137 名前:132 投稿日:2006/09/11(月) 01:20:27 ID:+SOe4Y5i
この考えで行くと灰原が以前言ってた、
ずっと前からコナンが組織の計画に関わっているということにも繋がる。

ボスのクローンなら、生まれたときから組織に関わってることに
なるしな。

でもジン達が新一に対して初見だったことを考えたら
クローンというより遺伝子操作とかのほうが近いかも。

138 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/11(月) 06:00:59 ID:0cXgQAlF
クローンが有り得ないことは、小学生編で確定済み

139 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/11(月) 13:37:34 ID:ZQXLoyyY
あの方は、多分、あの人だな

140 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/11(月) 13:52:00 ID:ZQXLoyyY
間違いない!あの方はあの方しかいない

141 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/11(月) 14:13:39 ID:YRuzHfaF
うん、あの人あの人

142 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/11(月) 14:18:47 ID:bYezYn8W
白河ことり

143 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/11(月) 14:23:32 ID:YRuzHfaF
石田純一

144 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/11(月) 14:34:40 ID:ZQXLoyyY
石田純一か、あり得るけど、やっぱり出川哲朗の嫁だろ!それか八光の嫁だろ

145 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/11(月) 17:13:49 ID:PJrG73jX
wwwwwwwww

146 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/11(月) 17:28:58 ID:cTw0VexM
あの方は鍵穴キャラにいる可能性『大』!!

①工藤 新一      ②毛利 蘭     ③毛利 小五郎   ④目暮 十三   ⑤阿笠 博士
⑥吉田 歩美      ⑦横溝 参悟   ⑧鈴木 園子     ⑨小嶋 元太   ⑩服部 平次
⑪妃 英理        ⑫円谷 光彦   ⑬鈴木 綾子     ⑭工藤 有希子 ⑮服部 平蔵
⑯怪盗キッド      ⑰沖野 ヨーコ  ⑱灰原 哀       ⑲遠山 和葉   ⑳高木 ワタル
21.佐藤 美和子   22.工藤 優作  23.白鳥 任三郎   24.新出 智明   25.京極 真
26.ベルモット     27.山村 ミサオ 28.服部 静華     29.目暮 みどり  30.白馬 探
31.遠山刑事部長 32.大滝警部   33.千葉刑事      34.横溝 重悟   35.シャロン・ヴィンヤード
36.松田 陣平     37.赤井 秀一   38.ウォッカ       39.弓長警部    40.フサエ・キャンベル
41.宮野 明美     42.ジョディ     43.榎本 梓       44.中森 銀三   45.塚本 数美
46.羽賀 響輔     47.宮本 由美   48.水無 怜奈     49.本堂 瑛祐   50.小林 澄子
51.栗山 緑       52.山村の祖母 53.東尾 マリア    54.越水 七規

【検証】
コナンと同一人物の新一はシロ。
2巻に親がちゃんと出てきた探偵団もシロ。
組織に命を狙われた蘭と小五郎と灰原と明美とジョディもシロ。
他作品のキッドと中森と白馬もシロ。
『あの方とメールのやり取りをしている』ベルモットとキール(水無)もシロ。
『↑と同じ』49巻以前に捕まった羽賀もシロ。
『↑と同じ』49巻以降だけど、これからもあの方は出てくると思うから越水もシロ。
死んだ松田もシロ。

あとはみんなで考えよう!消去法であの方探し!!

147 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/11(月) 17:31:02 ID:cTw0VexM
今現在の残りのキャラ

④目暮 十三
⑤阿笠 博士
⑦横溝 参悟
⑧鈴木 園子
⑩服部 平次
⑪妃 英理
⑬鈴木 綾子
⑭工藤 有希子
⑮服部 平蔵
⑰沖野 ヨーコ
⑲遠山 和葉
⑳高木 ワタル
21.佐藤 美和子
22.工藤 優作
23.白鳥 任三郎
24.新出 智明
25.京極 真
27.山村 ミサオ
28.服部 静華
29.目暮 みどり 
31.遠山刑事部長
32.大滝警部
33.千葉刑事
34.横溝 重悟
35.シャロン・ヴィンヤード
37.赤井 秀一
38.ウォッカ
39.弓長警部
40.フサエ・キャンベル
43.榎本 梓
45.塚本 数美
47.宮本 由美
49.本堂 瑛祐
50.小林 澄子
51.栗山 緑
52.山村の祖母
53.東尾 マリア

148 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/11(月) 18:16:28 ID:+SOe4Y5i
考えようとかその以前にまず、
・・・・うん、おつかれ。


149 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/11(月) 18:19:35 ID:+SOe4Y5i
アニメオリジキャラから出世した高木と千葉、白鳥も抜いていいのでは?

150 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/11(月) 18:45:13 ID:0cXgQAlF
シャロンも死んだから(っていうかベルモットと同一人物だから)抜いてOK!

151 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/11(月) 19:42:33 ID:BLLnMV8t
           ,,x-ー:: ":::::
        ,x '"::::::::::::::::::::
      ,、'":::::::::::::,, x-‐ ァ:
    ,,x '"::::::,,、- '"     |:::
    `"i`ー'"        ヾ
      !  、 、,,,,,,,,,;;;;;;;;;彡ミ
     |,,,,ノi `ーヾ;; '"----、
     ヾ::ヽ     -┴'~
      ~|:/ ' ' ' `ー ' "'"
      /_
     l    '' )    i
      ヽ,,、'~`      U
       ゙, __ ,-、_,ノ`
 |/      ゙, `'" ,,y
 |/  彡  ゙、`-'"
   /|/     i
   /        !    ,, -'"
    |     `ー '"|::
    |      /|||ヽ
          /|||||/心
          |ヾ/ /`ー

152 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/11(月) 22:13:39 ID:+SOe4Y5i
④目暮 十三
⑤阿笠 博士
⑦横溝 参悟
⑧鈴木 園子
⑩服部 平次
⑪妃 英理
⑬鈴木 綾子
⑭工藤 有希子
⑮服部 平蔵
⑰沖野 ヨーコ
⑲遠山 和葉
21.佐藤 美和子
22.工藤 優作
24.新出 智明
25.京極 真
27.山村 ミサオ
28.服部 静華
29.目暮 みどり 
31.遠山刑事部長
32.大滝警部
34.横溝 重悟
35.シャロン・ヴィンヤード
37.赤井 秀一
38.ウォッカ
39.弓長警部
40.フサエ・キャンベル
43.榎本 梓
45.塚本 数美
47.宮本 由美
49.本堂 瑛祐
50.小林 澄子
51.栗山 緑
52.山村の祖母
53.東尾 マリア


クリスとシャロンはまだ同一人物とは言い切れていないからそのままで。


153 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/11(月) 23:09:35 ID:UNfEUyhD
新出先生は命をねらわれてたから白でいいんじゃないか?

154 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/11(月) 23:31:42 ID:i9FXIUUn
そういやジェイムズはまだ鍵穴に登場してないんだっけ

155 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/11(月) 23:59:25 ID:6QPpX+WN
園子映画のエレベーターでジンに撃たれかけた
ジンがあの方の顔を知ってるとすると園子はシロかな?

156 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/12(火) 00:02:43 ID:ckEPSEYF
しかしジンの声優と新出の声優のキャスティングは意図的なものを感じる…

157 名前:152 投稿日:2006/09/12(火) 00:16:28 ID:OLVYlZta
④目暮 十三
⑤阿笠 博士
⑦横溝 参悟
⑧鈴木 園子
⑩服部 平次
⑪妃 英理
⑬鈴木 綾子
⑭工藤 有希子
⑮服部 平蔵
⑰沖野 ヨーコ
⑲遠山 和葉
22.工藤 優作
24.新出 智明
25.京極 真
27.山村 ミサオ
28.服部 静華  
31.遠山刑事部長
32.大滝警部
34.横溝 重悟
35.シャロン・ヴィンヤード
37.赤井 秀一
38.ウォッカ
39.弓長警部
40.フサエ・キャンベル
43.榎本 梓
45.塚本 数美
47.宮本 由美
49.本堂 瑛祐
50.小林 澄子
51.栗山 緑
52.山村の祖母
53.東尾 マリア

詳しく過去話が出てきた目暮みどりと佐藤刑事も除いてみた。
映画での設定は本編とは一応離れてるらしいので園子はまだこのまま。

158 名前:152 投稿日:2006/09/12(火) 00:23:55 ID:OLVYlZta
ちょっと改編。
血縁者をひとまとめにしてみる。
血がつながってたら芋づるで組織に関連する可能性も高いしな。
シャロンとクリスは特殊なのでそのまま。

④目暮 十三
⑤阿笠 博士
⑦横溝 参悟 34.横溝 重悟
⑧鈴木 園子 ⑬鈴木 綾子
⑩服部 平次 ⑮服部 平蔵 28.服部 静華  
⑪妃 英理
⑭工藤 有希子 22.工藤 優作
⑰沖野 ヨーコ
⑲遠山 和葉 31.遠山刑事部長
24.新出 智明
25.京極 真
27.山村 ミサオ 52.山村の祖母
32.大滝警部
35.シャロン・ヴィンヤード
37.赤井 秀一
38.ウォッカ
39.弓長警部
40.フサエ・キャンベル
43.榎本 梓
45.塚本 数美
47.宮本 由美
49.本堂 瑛祐
50.小林 澄子
51.栗山 緑
53.東尾 マリア


159 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/12(火) 00:33:26 ID:t9FyRZb6
⑦横溝 参悟
⑬鈴木 綾子
⑰沖野 ヨーコ
25.京極 真
27.山村 ミサオ
28.服部 静華
29.目暮 みどり 
34.横溝 重悟
39.弓長警部
40.フサエ・キャンベル
43.榎本 梓
45.塚本 数美
50.小林 澄子
51.栗山 緑
52.山村の祖母
53.東尾 マリア
は抜いてもいいかと

160 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/12(火) 00:44:05 ID:OLVYlZta
>>159
根拠書かないと。

161 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/12(火) 01:42:29 ID:7Noi3XeQ
つかそれ以前になんでボスは鍵穴キャラの可能性大なんだ?

まぁいいや。とりあえずウォッカも抜いていいだろ
自分は沖野ヨーコが絶対あやしいと思ってんだけどな~
毛利小五郎となにげによく関わってるし最初の方の事件が何よりあやしい…そもそもあの事件ほんとうに自殺だったのか。コナンの推理ミスな気がする

162 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/12(火) 02:18:06 ID:xUoYRBfS
>>161に大賛成だ。
水無を小五郎に引き合わせたのも奴だからな。
コナンがあの程度の事をわざわざ何故っていぶしがってたのも奴が強引に相談させたのを知らなかったからだし

163 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/12(火) 06:55:01 ID:t9FyRZb6
その時の事件の関係者除いて、登場回数が少ないキャラは抜いてもいいんじゃない

164 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/12(火) 07:00:20 ID:0B0rZ4L1
てか、まだジンは鍵穴に出てないんだね…

165 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/12(火) 07:51:56 ID:AEOLyQDk
沖野ヨーコかあ。そういえば、彼女ってハタチという事になってるのに
デビュー当時(アース・レディース)の設定や衣装がレトロすぎるよね。
あれじゃ往年のアイドルだ。実はオバサンだという伏線かもしれない!

166 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/12(火) 15:29:09 ID:tBPsE/+C
新一があの方のクローンではないかという説があがってたけど、快斗と新一がクローンの様な気がする。
あれだけそっくりだし、蘭も快斗の顔を見て新一と勘違いしてるし。

盗一が殺された理由は分からないけど、一家全員が組織の構成員だったと思う。
新一が工藤家に居るという事は優作と有希子も構成員になるかな。



167 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/12(火) 20:17:41 ID:pn+7ur7L
つ 梅沢春人

168 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/12(火) 22:05:38 ID:tBPsE/+C
>>167
???

169 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/12(火) 22:50:10 ID:hk5t620+
ジンの二重人格
携帯であの方にtelしてるときは、無言でもう一人の人格と頭の中で会話している。

170 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/12(火) 23:09:02 ID:tBPsE/+C
>>169
それはないな。
ジンと赤井は兄弟かな。
もしくはクローン。

171 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/13(水) 00:22:18 ID:LTI+fXoe
ジンと赤井が兄弟なら異母兄弟っぽい感じがする
似てないからクローンはないな

172 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/13(水) 02:44:22 ID:w0RLRZ5q
てかクローンって何なのさ。
もしボスが新一のクローンとかだったら笑っちゃうよププw
あの方はシャロンやで!
ベルモットとシャロンは別人や~!
てなわけでベルモット=シャロンの娘であるクリス
だからベルモットはあの方のお気に入りなんや~
たぶん・・・

173 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/13(水) 02:48:13 ID:Cu6I+OHN
もう沖野ヨーコで決まりだな

174 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/13(水) 06:00:04 ID:seK/+Xib
鍵穴キャラと決めるのはいけないと思う。
ここで時々取り上げられるジェイムズ・ブラックや宮野厚司などがもれてしまう。

175 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/13(水) 18:34:25 ID:W60cR1ce
アニメの方で考えると、声優が少しヒントになる気がする
高木や千葉みたいな逆流組、シャアが赤井など結構声優ネタも多い
すると赤井と宮野明美が恋人だったってのはほぼ確定なんじゃないかな(中の人夫婦)
赤井と宮野明美は中の人ネタなしにしてもそれが一番辻褄が合うしね

問題はジンと新出かな(中の人兄弟) この二人はなにかあってもいい気がする

あと気になるのは博士の初恋の話のフサエとビリー(不二子ちゃんと次元)
ルパンには白乾児もいるし、このベテラン声優二人なら黒の組織の上の方にいても違和感ない
まあコナンは脇の声優も豪華だから参考にはならんかもしれんが

176 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/13(水) 18:42:02 ID:AaeoMeIc
はい次~


177 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/13(水) 21:28:58 ID:qL3Rr5dy
新一とコナンが同一人物かどうかがアヤシい。

178 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/13(水) 23:47:04 ID:UIuwrUJx
ボスは宮野明美
まだ生きている!!しかし、宮野志保の姉ではない人物♪

179 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/14(木) 09:27:48 ID:JOLpmwLd
犯人は薬で小さくなってるアケミで決定だろ。

180 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/14(木) 09:31:43 ID:sQNZN+vV
そろそろ組織名くらい正式名称だせよ
いつまで「黒づくめのやつら」って呼んでんだよ

181 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/14(木) 10:47:45 ID:qxWIubef
もしも 阿笠博士だったら 自分はやだな    

182 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/14(木) 12:44:38 ID:EExJwEG0
>>180
日本酒造組合

183 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/14(木) 12:49:02 ID:WafWLNyD
>>182
 嫌すぎる…orz

184 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/14(木) 14:39:37 ID:D+Tdjj6C
10年後、自分は何をしているかな。
何もかも不透明だが、一番確率が高そうなことは
『あの方』を予想するスレに書き込みをしていることかな。
誕生日が1月29日だから、『あの方』を予想するスレPart129は自分でスレを立てたいな。


20年後はどうかな。まだ解決はしてないかな。

185 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/14(木) 18:11:20 ID:oRyrWWD4
>>184
それも嫌すぎる…orz

186 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/14(木) 19:14:22 ID:TZqxZgJ/
55巻読みました。

187 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/14(木) 19:37:39 ID:eKnJ/Oh6
で?

188 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/14(木) 19:55:18 ID:g4tORArq
ボスはジェイソン・ミラー

189 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/14(木) 20:21:43 ID:JOLpmwLd
サンデーの看板漫画として延命を強要された時点でこの漫画は終わりだよ。なかだるだるみ

190 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/14(木) 20:53:32 ID:bplEQj5h
ジェイソンミラーって誰?

191 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/14(木) 21:00:58 ID:9UM3AKcj
あゆみちゃんのお母さん、顔は出てなかったような・・・

192 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/14(木) 21:14:12 ID:bl5AN2yL
>>190
千葉ロッテのピッチャー

193 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/15(金) 08:46:10 ID:m1AyRpC3
ベルモットがなんで年をとらないかというのは
新一がコナンになったことに似てると思う。
つまり17歳の高校生が小学一年生になるくらいの薬なのだから
老いたシャロンが薬を飲めば今のベルモットの年くらいまで年齢が下がる。
ジョディの父を殺したのは、若かりし日のシャロン(ベルモット)。
おまけにコナンも年をとってない(てか、これは登場人物全員にいえるんだがねw)
もしこの話の時間が通常に流れていたとしても、コナンは年を取らない気がする。

ちなみにワシは新一の母親が非常に怪しい気がする。
変装は得意だわ、あんまり年とってないわ、
冗談の中にすげぇマジが入ってるカンジもするし。

194 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/15(金) 12:55:25 ID:bZqE+I4a
ネタバレは阿笠博士だよ

195 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/15(金) 12:56:58 ID:ktB8OlPZ
>>193
青山の発言によると、薬を飲んでちょうど10歳若返らせる設定にした
って言ってた

196 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/15(金) 15:25:14 ID:tcnfgj7k
まあコナンと灰原の他にもう一人薬を試したのがいてもおかしくはないかなぁ。

197 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/15(金) 17:38:18 ID:wWycW7Y0
本誌見てちょっと思った。
コナンの周りに現われる怪しい人物(NOT黒の組織)を探る時
平次の何かしらの力が働いている。



198 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/15(金) 18:33:27 ID:/6+YyzIM
      /     \
     /  / ̄⌒ ̄\
     /   / ⌒  ⌒ |   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | /  (・)  (・) |   | バーロー
  /⌒  (6     つ  |   |
 (  |  / ___  |  <
  - \   \_/  /    \____________
 //  ,,r'´⌒ヽ___/     ,ィ
   /    ヽ       ri/ 彡
  /   i    ト、   __,,,丿)/        ζ
 |    !     )`Y'''" ヽ,,/      / ̄ ̄ ̄ ̄\
  ! l   |   く,,   ,,,ィ'"      /.         \
  ヽヽ  ゝ    ! ̄!~~、       /           |
  ヽ  / ̄""'''⌒ ̄"^'''''ー--、 :::|||||||||||||||||||||||||||||||||
   Y'´          /    """''''~--、|||||||||||||||||)
   (      丿  ,,;;''  ....::::::::::: ::::r''''"" ̄""ヽ   |
    ゝ   ー--、,,,,,___      ::: ::,,,,,ー`''''''⌒''ーイ  ./
    ヽ      \  ̄""'''"" ̄   \____/-、
     ヽ       ヽ  :::::::::::::::::::: /          `ヽ
      ヽ  丿   )       /    ノ   ゝ ヽ ,〉
       ゝ      !      /            ∀
        !     |      /   人     ヽ   ヽ
        |     ,;;}      !ー-、/  ヽ _,,,-ー'''''--ヘ
          |ノ    |      |  /    Y        ヽ
         {     |      |   j      )         ヽ
         〈     j      ト-.|    /          )
          Y''""'i'~      |,__|    /      人   __,|
          |   |     ,-ーイ__j  /'""⌒""'''ノ  Y''""" |
          L_トァ   ::: ̄ ̄::::::::::t     /     |     !
      :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::     ゝi'""⌒,ィrー-、,, ゞ'''"""ヽ
                      ::::::::\ //    r'`ヽ\,,-ー\
                          ""''''""^ヽ`i  \`\  ヽ
                               ::::::\,,,J:::::::


199 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/15(金) 19:47:37 ID:wLnnAOtt
アガサだとしたら、何故コナンを殺さないんだ?

200 名前:足経験者っす 投稿日:2006/09/15(金) 20:00:52 ID:j7hpRIjD
ネタばれ注意






息子だから

201 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/15(金) 20:55:32 ID:IbnY4nx3
沖野ヨーコって天野由梨さんだったな・・・天野さんなら悪役とかも結構やってたから
案外ありえるかもな・・ でも長澤美樹になった

202 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/16(土) 02:21:36 ID:87TfWP1F
ていうか、
あの方が今まで出てきた登場人物の誰かというのは100%確かなの?

203 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/16(土) 03:56:14 ID:5Z0dNUW+
名前はもう出た、という話
だから物とか地名として名前だけ出ててキャラは新キャラってこともある

204 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/16(土) 06:00:44 ID:AgvBvJIH
青山のインタビューでの発言↓
①実は組織のボスは作中にもうでてるんですよ。
②コナンがこんなに人気がでるなんて思ってなかったんですよ。
本当は3巻ぐらいで終わらせてキッドの続きを書こうと思ってましたから。

以上の事からボスは初期段階からでていた人物でOK?

Aunt Agatha

205 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/16(土) 07:37:53 ID:Qcp6JUpP
>>204
ボスの名前がコミックに出てると言っただけで
ボスが出てるとは一言も言ってない

206 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/16(土) 08:44:48 ID:5Gu9ZaKq
でも、3巻までに名前の出てる人物ってことでわ?

207 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/16(土) 09:03:47 ID:vXW8r6lo
名前だけが出てるんならそういう言い方はしなくないか?

208 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/16(土) 12:39:18 ID:E7ztEw/E
         i;;                           ~"''-、           _,,,.........................................      /   \
        i;;;            ;;;; ;;;;;;;  ;;;;       ,,,,,,,,,,ヽ       ,..rー'''"             ~"ヽ,   /     ./
         i;;;;        ;;;;;;;;  ;;;; ;;;;;;;  ;;;;;   ∠"~;;;;;;;;;;;;;;~"''-、〟''";;;;                  ヽ, /   /
      ,.〟--;;;;;  ;;;;;;  ;;;;;;;;  ;;;;;;;                ~"''ー-、.;;;;                           ′ ./,,..r,,'-'
   ,..r'"~;;;..;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ;;;;;  ;;;;;;;  ;;;  ;;;;                 ,..r ''''''";;                                  ヒ',.-'"
./;;;;..r''/;;;;;;;;;;;;;;;;;  ;;;;  ;;;;;;;;;;  ;;;;;;;  ;;;;;;;     i!!!!!i;;;;;;;  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;                               ヽ,
/;;/ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;;;;i  i;;;; /;;;;;;;;;;;〟r;;;;;;;;;;                             ヽ,
i;/  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;//;;;;;;;;;;;//;;;;;;//;;;;;;;;;;;;;i  i;;;;; /;;;;;;/ ./;;;;;;;;;;;;;;;;;                              ヽ,
..!  /;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/,,,.-/;;;;; -、、/;;;;//;;;;;;;;;;;;;/i,,.....,,i;;i;;.i;;/  / ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ;;;;;                          i きっと最初はアガサの予定だったんだよ。
..ヽ./;;;;;/ /;;;;;;;;;;;;;;i.;;;/! //,,,./''"i;;;/;;;;;;;;;;;;//    ! !;Yハ;;;;i ! i;;;;;;;;;;;;;;;;;;ト;;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;                        i    でも人気が出たから・・になったんだよ。
  .i;;;;/ i i;;;;;; i;;;;;;i/.!  !/ "  -ー'';;;;;;;;;;〟//    ヽヽ;ト;;;i i i;;;;;;;;;;;;;;ハ;; ヽ,;;;;;;zz;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;                     /         バーロー。 
  .i;;/ ヽi;;;;i ;;;;;;ヽ",.rr'''""こ-、.  ヽ, -''"         ヽi;;i !;;;i i;;;;;;;i ,,r=ニ、-、,,,ヽ;;;;i'''i; 、;;;;;;                  /
  V  ヽ;;;V;;;/ヽ''/  .r':i' "ヽ    ''      -ニこ~"'-、.  ! i;;;ヽ;i i;ヽ;i  .iヽ ヽ,   ヽ;i i ;;;;;;;;;;                  ./
       >;;;///i '  i::::(,___〟         i':::/ `''  ヽ, ,__;;;;; ヽヽヽ、 i .i  ヽ,  ''   ;;;;;;;;;;;;;;;;;__;             ./
       〈;;i/;/_ i.  `'-、.ノ´         !:::ヽ.....〟 .i.'i  | i    ノ .i:''|   '     ;;;;;;;;;/  ""i;;;;;;          /
       〉;;/i "i                `'-ー''",_ ./~)' i  .i__,,.r'"  .i/,...       ;;;;/ /''i  i;;;;;       /
       〉;ヽ,\,i ///    ,ヘ.,     // /.Y /  .i  |     ""     ,,,   " /  /  i;;;;;;;;;    /
       i;;;;;;ヽ, i         ヽ,.>         / / i  i  ト,   ,....,            (  / ./;;;;;;;;;;;  /
       i;;;;;;;;;;;;'ー、                  i / i  i   i i  /" /          /-'" ./;;;;;;;;;;;;......''ー-z,,
       i;;;i.i;;;;;;;;;;;;ヽ,               / ./ /  ./   i. フ  ./         i'"  ,,.r '"     〉-、,, ̄
  ,,.r ''''''''ー-;;i i;;;;;;;;;;;;;;;ヽ,    ,,.... -ー'''''ァ   i / /  i   ∨  i,           '""   ,,,. r'''"    〉
/       "'ー、,,,,,....(''ヽ,   ヽ     ノ  ,..-'/ .i  i.      ヽ,  i .i            ,.. r ''"          "i
   /        //  .i .i /''-、,     ,,..-'''i "''i.  '           ヽ i. ヽ,     ,,..r''"ヽr '"            "''-、,


209 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/16(土) 12:56:25 ID:WBpo2FpI
ネタバレ

新一≒コナン

210 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/16(土) 17:38:56 ID:Zt/qmPk3
とりあえず、俺はコミックを持ってないんで確認できないが、
3巻までに「黒の組織のあの方」の概念が登場してないのであれば
少なくとも3巻までのキャラがあの方とは限らないんじゃない?

しかし逆に、作者があの方の概念を思いついたのが3巻以降であるなら、
それまでに伏線も貼ってなかった初期キャラを途中からあの方に
設定した可能性もあるし、まあ、つまりわかんないってことだ

211 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/16(土) 19:30:49 ID:uKPsBZii
あの方は博士だょ
どぅ考えても

212 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/16(土) 20:19:41 ID:o8H6zrsk
名前でてるのに絵が出てない奴ってことか?

213 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/16(土) 20:37:55 ID:gmtKgxtX
>>209
大人がガキになる薬なんてある訳ないだろ...
クローンよりありえない。

コナンが新一のはずはない。絶対ない。

214 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/16(土) 21:44:20 ID:bDRZiOiw
まだコナンが新一とかいう俗説を信じてた人がいたの?
びっくり、さすがにありえねーだろw

215 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/16(土) 22:47:12 ID:J/r5MiE2
越水の最後の一コマ可愛過ぎだろ。
コナンに出てくる女で初めて可愛いと思ったのに・・・。
レギュラーになって欲しかったな。

216 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/17(日) 00:22:05 ID:9OhYrsz6
>>214 ごめん↓
コナンは新一だと思ってた↓
子供メインの漫画なのにいいの?
だまされた↓

217 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/17(日) 00:23:37 ID:Qxvx/BOP
セックスしたい

218 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/17(日) 02:04:46 ID:p45YQzrE
>>21
お前の心が読めない

219 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/17(日) 02:33:55 ID:KB7+Mcq/
どっかのサイトにもあったけど、
2話で博士は「未完成の薬」って言ってるけどこれ怪しくない?
いつ新一は試作品だと言ったのかね?

220 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/17(日) 04:56:31 ID:8gOoHjD4
アガサがボスなら、終身刑だろうな
直々に手を下してないにしろ、ジンやウオッカは既に人を殺してるしな
酷な結末になるだろうな

221 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/17(日) 06:21:51 ID:u1RUF37l
>>219
殺すつもりで飲ませたはずが俺は死んでない、みたいな事を
新一が言ったんじゃなくて?

222 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/17(日) 11:52:24 ID:D7Zywe7j
>>219
博士のそのセリフの前に新一が説明したんだろ
省略されてるだけで

新一は薬が試作品であることを知ってるんだから
別に怪しくはない

223 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/17(日) 12:26:06 ID:BYXRZyzy
>>222
殴られたんだから意識無いだろ
逆にあれで意識あったら変

224 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/17(日) 14:30:52 ID:KmzddbMO
自分としては「阿笠=元組織の一員」だと思ってる。
APTXの開発に携わっていたけどボスと仲違いしたとかで組織を抜けた、とか。
それでも殺されなかったのはボスとそれまで親しい友人同士だったから。

灰原と阿笠が始めて会ってから、居候させてもらうまでの経緯のシーンが
全く無いのがちょっと怪しい。
あの灰原が組織抜けてすぐ他人の家に住まわせてもらうとは考えられない。


225 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/17(日) 15:29:43 ID:iuEU5088
組織を抜け出して四面楚歌の心境で心を閉ざしている榛原が博士の演出によって心を開いて
居候するエピソードがあってもおかしくないな。

226 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/17(日) 18:11:41 ID:4CjB5pQP
コナンのトリックって現実に使える?

227 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/17(日) 18:13:48 ID:hlDF05Gs
>>226
使えない

228 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/17(日) 18:17:22 ID:4CjB5pQP
なんで?

229 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/17(日) 18:30:09 ID:or4m6q1W
使えないようにしてあると作者が言ってるからだろう

使えるように見えても気のせいだ
物凄く限られた状況でしか成功しない

230 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/17(日) 19:05:32 ID:j5UjWPOX
からすまれんや

231 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/17(日) 19:17:00 ID:hlDF05Gs
実際は小五郎の推理の方がまともかもね

232 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/17(日) 22:27:17 ID:KmzddbMO
>>225
だよな。あの辺の経緯がすっぽり抜け落ちてるのはやはり何かの伏線か。
一体どんな会話してあの二人が打ち解けたのか知りたい。

233 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/17(日) 22:46:06 ID:KmzddbMO
話は横道にすっ飛ぶが、コナンが涙見せるのは
灰原が死ぬ時か、身近な人物が組織の人間だった場合くらいしか
思いつかないんだがどうだろうか。
誰かに死亡フラグが立つとしたら、多分蘭は死なないから灰原あたりが妥当かと。
いつかコナンも一回は泣くと思うが。


234 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/18(月) 00:20:54 ID:djJusgZz
博士だったら、子供が人を信じられなくなるよ。
教育上よくないからないと思う。
漏れは、天国へのカウントダウンの設計士が怪しいと思う。
そう思いたい。

235 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/18(月) 00:36:48 ID:plvENA3T
>>234
その設計士が誰だったか忘れたけど、映画オリジナルキャラは有り得んよ。

236 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/18(月) 01:31:42 ID:wxAVCAdO
やっぱりコナンも最後誰か死ぬのかな・・・と最近の犬夜叉を見て思った。


237 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/18(月) 02:46:33 ID:w82t3CuC
中の人が居なくなったのにアニメに出し続けてるんだから
白鳥警部補(警部?)は重要人物であって欲しい

238 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/18(月) 05:16:46 ID:pm/Drjvb
灰原は最後死ぬんだろーな・・・

239 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/18(月) 05:34:55 ID:19wAbpvi
東尾マリアが怪しいと思う… 大阪からの転校生だし、実はボスは薬で小さくなっている

240 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/18(月) 07:36:39 ID:YprKxF9d
白馬警視総監

241 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/18(月) 09:35:37 ID:TkP8cijO
妃弁護士事務所の栗山さんが怪しい

242 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/18(月) 09:52:12 ID:StwZrTPW
ゲンタも怪しい
実は薬を飲んで縮んでいたとか

243 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/18(月) 09:52:59 ID:wxAVCAdO
>>239
東尾マリアについてはPART5でも真面目に語ってるスレあったよな。
別に転校生で大阪弁にする必要ない話だったのにわざわざ使わせた
あたりがなんか怪しい。

>>240
白馬警視総監が怪しかったら服部警視監のほうがよほど怪しくなると
思うのだが。

244 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/18(月) 10:32:56 ID:UErccYpF
鎮魂歌のラストで、
「子供達だけにはさせられない」
みたいな事言った優しい博士が、組織の黒幕とは正直思いたくない(ノд`)。

245 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/18(月) 11:00:31 ID:wHvB/Zb+
博士が組織に関わりがあるとは考えたくない。
でも、コナン達の身近で意外な人が「あの方」と言う可能性は高い

246 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/18(月) 11:04:47 ID:7KEmIheq
おい黒幕がアガサ博士が黒幕とか言ってる奴は正気か?
ネタ?ネタならいいんだけどさ

お前ら漫画の読みすぎで頭イっちゃったんじゃないかと心配するわ

247 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/18(月) 12:12:22 ID:k5TrWys5
じゃあ、246は誰だと思うんだよ?え?

248 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/18(月) 13:44:48 ID:c99lAN0k
もしかしてコナン=新一じゃないか

249 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/18(月) 13:49:21 ID:TTGXMbjj
有紀子が激萌えなのは確かだ

250 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/18(月) 13:53:52 ID:7KEmIheq
>>247
そんなもん知るかよ

251 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/18(月) 14:47:18 ID:8hj9ifxH
あの方は二人いるらしい...

252 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/18(月) 16:40:20 ID:ISY40UCb
あの方は複数の可能性は高いな。

253 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/18(月) 16:54:24 ID:NP2d+XPB
俺も連れに、「阿笠が組織のトップとか」と言ってみた事があるが、連れは「新一が子供の時から知り合いだから、不自然」と言われたな

254 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/18(月) 16:58:02 ID:9XJ5QYqc
今日本屋で一巻見たんだが阿笠おかしくないか?レストランから濡れて帰ってくるってそれ=取引してたとかレストランで…それはないよな

255 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/18(月) 17:39:25 ID:9NFI/1Jb
コロンボのミートソース・・・。

256 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/18(月) 17:46:29 ID:djJusgZz
あの方は実は存在しないってオチっぽくない?
たとえば、あの方に辿りついた、このドアを開ければ
あの方がいるって感じで、ドアを開けたら
無人の部屋にパソコンが一台あって、そのパソコンが
勝手に指示を送り続けてるの。


ごめん、どうしてもあの方を博士とは思いたくないんだよ。

257 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/18(月) 19:18:23 ID:QpcSbin6
博士はあの方ではないにしても、組織にかかわっていたくらいにはすべき。

258 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/18(月) 20:28:58 ID:9XJ5QYqc
・組織の目的
・あの方の正体
・組織が半世紀前から進めている極秘プロジェクト ・優作の友人のインターポール
・人魚島の「宮野志保」と「魚塚」
・灰原両親の死の真相
・灰原の持つ焼けたMO
・エレーナの残したテープ・銀の弾丸
・板倉卓の日記に登場した高圧的な女と猫
・ジェイムズの怪しい気配・モリアーティと同じ「ジェイムズ」の名前
・赤井から漂う組織臭
・赤井の目的の相手
・赤井のいう「恋人」
・赤井のいう「平静を装い陰で泣いていた馬鹿な女」・赤井が灰原に会えない訳・ベルモットが歳を取らない訳
・ベルモットが恨んでいる灰原両親の研究
・ベルモットはなぜ帝丹小で灰原を見つけ(られ)なかった理由
・ベルモットは本当に悪人なのか
・ジンが左利き
・「倉吉」に対する灰原の反応
・ボスのメールアドレス ・病院に入院、現在も意識不明の組織の一員(キール)・キールによく似た帝丹高校の転入生・本堂瑛祐  今の伏線ってこんなにあんの?

259 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/18(月) 21:15:22 ID:Y7NTFw4s
赤井が言ってた「平静を装い陰で泣いていた馬鹿な女」
というのはそのまま受け取っていいの?なんかの例えじゃないの?

260 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/18(月) 22:19:18 ID:CNCI9BRd
博士が犯人なら麻原みたいに死刑だよ。
やってること一緒だし。


261 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/18(月) 23:01:57 ID:u8rBZRki
子供もテレビでみてんだょ。子供が納得出来るようにしなきゃ編集部が黙っちゃいないw

262 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/18(月) 23:13:55 ID:IvxGW17O
オレが思うに、たとえば蘭が「あの方」だったとして
本物の蘭は、どこかに幽閉されてるとかさ、
そういうオチかなと思うこともある。
とりあえず例えを蘭にしたけど、
アガサがあの方だとしたら、本物の博士は囚われの身ってことな。
新出のように途中で入れ替わってる可能性も無きにしもあらず。

263 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/18(月) 23:56:41 ID:tGWDhj6S
>>262
でも、それやったら何でもアリになるから最終手段だな。
新出で一度使ってるし。ネタが尽きてたらしょうがないが。

264 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/19(火) 00:04:10 ID:oKo4OjYu
>>258
・ベルモットが帝丹小で灰原を見つけられなかった理由

確かにコレは非常に謎。そして原作でも一度しか挙げていない謎でもある。
このネタは意図的に隠しているようにも思えるな。
皆がすっかり忘れたことに急に出してきそうだ。

なんでベルモットが灰原を見つけられなかったか・・・
新一はコナンになってるとは考えられたが、シェリーが灰原になるとは
思っていなかったってことだよな。
うーん、わからん。


265 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/19(火) 01:04:06 ID:ZkfG567N
犯人はお前だ>>266

266 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/19(火) 01:10:25 ID:1R/JY9QG
自主してきます

267 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/19(火) 01:11:26 ID:uoM9Dasi
なぜわかった

268 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/19(火) 01:19:53 ID:ZkfG567N
私はLです

269 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/19(火) 03:51:43 ID:nOS0cQnk
銀の弾丸って組織のボスのことかな?

270 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/19(火) 03:57:39 ID:Kg7IaA8f
つまり、あの方はドラキュラってこった

271 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/19(火) 07:36:51 ID:Yl6wu7IC
組織員の結末について
ジン、ベルモット:死にそう
ウォッカ、キャンティ、コルン:タイーホされそう
キール:消されそう

272 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/19(火) 10:23:57 ID:sEbAAFPO
現実で入れ替わりとか苗苗。漫画とはいえ推理漫画失格

273 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/19(火) 12:29:38 ID:3w7ZIFus
最近山村刑事の出演が多いな・・・まさか!!!!

274 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/19(火) 14:02:24 ID:aoOSK5Hq
あの肩

275 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/19(火) 15:35:13 ID:/IUkUNpc
山村刑事の出番が増えたの声優の影響って剛昌がインタビューで答えてたが、
俺は黒づくめやFBIの人らの声をもっと聴きたい・・・・・・

276 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/19(火) 17:01:18 ID:RNWU+AvF
55巻やっと読んだんだけど、やたらまじっく快斗と絡めてきたな。
これから深く絡んでくるんじゃないの?

277 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/19(火) 17:11:19 ID:OySThYfQ
優作がジェームズボンドってとこが、制作者の粋な計らいを感じる。

278 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/19(火) 18:24:39 ID:lTxfJuTK
組織の奴等がキッドのマジックであたふたする所は見たくない…

279 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/19(火) 18:49:44 ID:HGi3mUtX
そのうちウォッカがジンに「えーい見苦しいぞ!静まらんか、ジン!」
とか言って投げ飛ばすから、ウォッカがラスボス。

280 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/19(火) 19:19:16 ID:0rBtWllF
小五郎「俺は絶対あの方じゃないからな!!!」

281 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/19(火) 19:44:57 ID:sEbAAFPO
ウォッカはNHK教育の某番組に出てたよね。
コードネーム:ボスで

282 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/19(火) 20:57:42 ID:RPQF/YFy
ウォッカは間違いが定着したもので
ウオトカかウオツカが正しい発音(酒飲みの常識)
だから酒の名前でないウォッカがあやしい。

283 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/19(火) 22:25:46 ID:zfiUfRht
あの方はコナンが推理で殺しました。
死んでないけど。


284 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/19(火) 23:00:40 ID:QTaG0mo3
あの方=歩

285 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/19(火) 23:05:41 ID:9qRFNW6Z
どっかのスレで、平次の英語がイギリス英語かどーか
って話あったんだけど、それって重要なことなの?

286 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/19(火) 23:07:52 ID:WL8QE2K7
タイソン・グリフィン

287 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/19(火) 23:11:55 ID:QTaG0mo3
あの方=冨樫

288 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/20(水) 00:00:54 ID:BJVY+K4/
東尾マリアとテキーラはどう関係するんだ?

289 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/20(水) 00:16:54 ID:udRAj5Fe
>>285
平次の英語が何かの伏線だとしたら、それくらいだろう。
多分コナンの最終章はロンドン行くだろうから、その時
イギリスに関係している人物がいてもおかしくない。
新一は恐らくアメリカ英語でキマリだから、残るは平次くらいかと。
母親がイギリス人の灰原もイギリス行ったことあるかもしれないけどな。

290 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/20(水) 03:57:33 ID:HUDKMsfd
>>258
>・ベルモットはなぜ帝丹小で灰原を見つけ(られ)なかった理由

コナン=新一を見抜いたのは実はベルモットではないから。
誰かがコナンの情報を組織に流してる。すなわち身近な人物に組織の人間が・・・


291 名前:290 投稿日:2006/09/20(水) 04:00:29 ID:HUDKMsfd
灰原には気づいてないけど、コナンの本当の正体に気づきそうなのは

ずばり山村刑事だな。山村が組織の人間だとすれば鳥取とも繋がるな。

292 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/20(水) 06:29:18 ID:HVO1hjCC
山村の婆さんが怪しい・・・

鳥取にいるくせに52巻の裏に載ってた・・・

293 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/20(水) 07:25:09 ID:pIa7EExm
コナン=新一はねーよwwwwwww

294 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/20(水) 11:15:15 ID:IuLcKEsw
>>204が言ってる通りなら当時はあの方は博士でよかったのかもしれない。

でも、ここまで人気が出てきたからには、あの方は違う人物に置き換えたと
思うな。
博士はやっぱりあの方ではないよ。
子供が納得しない。

295 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/20(水) 11:26:11 ID:O2COIH6v
作中に出てるのはボスの名前だよな
あのインタビュー記事の画像保存してたはずなんだけど見つからない・・・
誰か持ってる人いない?

296 名前:264 投稿日:2006/09/20(水) 11:28:55 ID:udRAj5Fe
>>290
誰かがベルモットに情報を流したという説は自分も考えてた。
つまりその誰かっていう人物は「ジョディ≠ベルモット」で、
「新出=ベルモット」だっていうことを知っていたということ。
そして恐らくその人物が組織にベルモットが画策していた幽霊船のことも
伝えたのではないか。

ここまで書いた予想から、当てはまる人物は2人しかいないわけだが・・・


しかし灰原のことは流さず、コナンのことだけ流すということに
疑問が残るな。
「彼」なら灰原の正体のほうをバラすような気もするし。
なぜコナンだったのか・・・


297 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/20(水) 13:07:03 ID:eibuTw33
>>282
魚塚さんだ!!

298 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/20(水) 14:10:12 ID:l199Kfsw
魚塚さんてドコに出てきた人でつか?

299 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/20(水) 14:27:47 ID:jF3W3vRh
連載初期は阿笠博士が「あの方」にするつもりだったが、
こうまでつづいたので、別の人に変更した(するつもり)とか

300 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/20(水) 19:22:38 ID:BJVY+K4/
300ならあの方は







301 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/20(水) 20:03:22 ID:0Ea3rrSz
トメさん

302 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/20(水) 21:32:19 ID:15bW/zVp
七つの子ってジン・ウォッカ・ベルモット・キール・キャンティ・コルン・故バーボンじゃないよな?

303 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/20(水) 22:03:13 ID:wrWm9Gw2
アガサ博士がボスだとしてら
コナンとか灰原が気づかないわけがない

304 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/20(水) 22:06:56 ID:9kHKF7yw
あの方って高木なんだってさ。関係者談

305 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/20(水) 22:19:00 ID:eibuTw33
>>296
灰原の身内ってことは考えられないか?

306 名前:264 投稿日:2006/09/20(水) 22:42:26 ID:udRAj5Fe
>>305
身内なら、なおさらコナンのこともベルモットに言わないはずだろう。
コナン経由で灰原がばれる可能性が高いわけだし。

自分が思うに、新一が元に戻って堂々と推理した文化祭で
新出(ベル)が彼の生存を確認。(←これは確実?)
ジンの新一殺害を彼女も知っていたと思うから
生きてきたことに驚いたと思う。

そして新一と面識があると発覚してしまった「彼」が
劇中に起こった事件について緘口令をしいていた。
その時ベルモットは彼を疑うだろうな。

ここから先は想像に任す。
しばらくしたらこの先の考えを書くかもしれんが。


307 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/20(水) 22:55:51 ID:oDu78t20
>>305
身内というと…
灰原の肉親は厚司、エレーナ、明美。
この中で可能性が有るのはエレーナくらいかな?
でもエレーナが灰原を組織に売るとは思えない。
エレーナに新しい子供が出来た説があるから、その子供が丁度小学生くらいかもね。

しかしエレーナに子供が出来てた事を灰原がコナンに隠す理由が分からない。
あのテープの内容はコナンに話さない方が都合が良いものだと思う。
コナンにとって悪い話ではないとは思うが…。

308 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/20(水) 23:11:41 ID:oDu78t20
>>306
連レスすまん。

でもさぁ、ベルモットは新一の事を『銀の弾丸』と読んでる事から新一の敵ではないと思うんだよね。
『銀の弾丸』を待ち望んでいたと言ってたし。


309 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/20(水) 23:54:09 ID:n0rEW2nb
>>303
灰原は知っている。
というか、上に出てるように博士の家に居候する時に
直接ある程度話されたに違いない。

310 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/20(水) 23:56:51 ID:udRAj5Fe
>>308
ちょっと誤解生んだかな。

まず、この自分の考えは「ある前提」の上で書いてるからあしからず。↓

新一が生きているとわかったから彼を守りたかったんじゃないだろうか、彼女は。
だから「彼」にこれは一体どういうことか詰め寄った。
なぜ彼が生きている、なぜ彼が組織に見つからず日々生きられているのか、みたいに。
そして「解答次第では組織にあなたが不穏な動きをしていると伝える」とか言って脅す。
伝える気は全く無かったとしても詰め寄られた彼はベルモットが
新一と蘭に恩を感じてるとは知らないから、仕方なく教えた。
新一=コナンということを。

それ以来、ベルモットは新一=コナンであることを知り
彼は彼女がが新出に変装していると知ることになった。

そして彼はジョディをベルモットではないと元々わかっていたから
FBIの線を疑い牽制をかけた。
幽霊船のことを組織に伝えたのは、ベルモットを消したかったから。
自分が新一が生きていると知りつつ組織に伝えてないことを
ばれるのを恐れたため。


・・・かなり推理というより想像入ったな。すまん。
この「ある前提」が結構問題だが、無理はないと思う・・・きっと。

311 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/21(木) 01:14:19 ID:fzNE3x/h
>>310
なるほど。
でも、それには大きな穴があります。
ベルモットはあの現場には居なかったと思われます。
今一度コミックで確認してください。あの時(学園祭)の新井出はベルモットではありません。
26巻だったかな?確か。

312 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/21(木) 01:32:59 ID:qgKuZxaz
>>311
ああそうか。記憶が混じってしまったようだ・・

でも、後から生徒に聞いたとかでもありえないかなー・・
「文化祭のシャッフルロマンス、結局工藤君が主役だったけど
新出先生の主役も見てみたかったなー!」みたいな。
それでそのことを知らなかったベルモットが、なぜ工藤が来たのか調べたり
したかもしれん。

まあ、これは自分のただの悪あがきだが。

つか、あの文化祭の復活は何かの伏線になると思っているんだが
スルーする方向でいいのか?

313 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/21(木) 02:15:40 ID:fzNE3x/h
伏線になるような事は特に何もなかったと思うけど。
あの事件の何かが伏線になるとしたら『彼』関係しかないよな。

オレは『彼』が構成員であるという事にも疑問があるんだよね。
まず目的が分からない。新一=コナンであるならば直ぐに殺したいはずだよ。



314 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/21(木) 02:26:26 ID:qgKuZxaz
あんだけ人が居ておいて、一切情報が漏れないほうがおかしいと
思うんだよな。

もし彼が構成員だとしたら目的は一つ。
「幼児化した新一、灰原の監視もとい観察」

彼があの方に近しい人物だとしたら?
あの方の目的と組織の目的が食い違ってきているとしたら?

あの方はただ薬を作りたかっただけ。
でも組織がその薬を利用して何か大きいことをし始めてしまった。

こう考えると、あの方がコナン側の良い人にいたとしても
許容範囲になるようなならないような・・・

315 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/21(木) 02:41:07 ID:6aZWFjJS
アガサ博士の別人格ならつじつま合うんじゃね?

316 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/21(木) 03:27:26 ID:/jLOKs9d
>315
ジギルとハイドみたいな感じか
でもそんなラスト見たくねー
服部父があの方で
コナンが服部に服部父の正体をバラす

服部が「いくら工藤かて言っていいことと悪いことがあるんや!」と信じずコナンと絶交

服部が独自に調査し自分の父があやしいとわかる

仲直り

みたいな展開はなし?

317 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/21(木) 05:38:11 ID:Sij7p0gO
博士はあの方じゃないにしろ一度は組織と関わったことがあると思う
じゃないとあれだけのメカを作れるのに見向きもされない博士カワイソス
あの灰原が全く他人の家に転がり込んで経緯まで話すのもおかしいし

組織を抜けたけど殺されてない唯一の人とかだとおいしい
殺されないのは過去の功績とかあの方と親しい仲とか
黒じゃなくてグレーくらいなら子供向け漫画でも大丈夫じゃないかな

318 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/21(木) 09:08:40 ID:fzNE3x/h
『彼』がグレーラインだとするとベルモットともすでに?がってると考えるのが妥当だな。
するとジョディを探りに行った時に『彼』を送り込んだ、博士も構成員かな。


こっからはオレの妄想だから落ち着いて聞いてくれ。

組織のボスは宮野厚司。今、組織内で意見の食い違いが起こっている。
ボスと対立しているのが阿笠博士。実は昔からの知り合いで組織のツートップの一角である。
ベルモットも阿笠側の人間で、服部もコチラ(新一擁護側)に含まれる。
組織から阿笠が抜けてしまった事によりコンピュータープログラマーが居なくなってしまう。
だから組織が今欲しい人材はコンピュータープログラマーである。

いかがでしょうか?まぁ、組織の目的がはっきりしないから何ともいえないが。


319 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/21(木) 09:16:25 ID:qgKuZxaz
>>318
ああ、それいいな。
てか前スレでも同じようなこと言ってる人いたし、
無理のない考えだと思う。
多分「彼」が組織側の人間だとしたら
コナンよりも先に優作のほうが正体を追求しそうな気がする。
それでコナンが
「何言ってんだ!!あいつがそんなはずねえだろ!!」とか
言って推理開始。
でもやっぱり組織の人間ってことが確信できて愕然。
でも最後の最後で彼は味方になる。

・・・こんな感じはいかがかな?
少年漫画の王道だけど、10年親友やってきた相棒が
裏切ったりしたら伝説作れると思うぞ。

320 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/21(木) 12:41:46 ID:7LpKUXzl
働けよお前らw

321 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/21(木) 13:59:28 ID:y8MJjPeK
>>9 なぜウォッカは「車で脱出したのはガキ5人とじじい1人。」
  と分かったのか?

アガサがあの方ならじじいなんていうだろうか?

322 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/21(木) 14:07:55 ID:bVjw66ml
46巻のFILE2の最初でコナンが「前回はあの赤井っていうFBIが灰原を助けてくれたみてーだけど」って言ったときに
阿笠博士が「え?」って意味ありげな反応してたけどあれはなんなの?

323 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/21(木) 14:52:48 ID:fzNE3x/h
>>322
灰原を助けたのが蘭だという事をコナンが知らなかった事に驚いたんじゃないの?
その下のコマで灰原が回想してるし。

324 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/21(木) 16:00:52 ID:ZevrbudU
322はまず上のスレ読め。全く同じ質問と解答があるだろう。

325 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/21(木) 16:02:23 ID:Lj086kVZ
結局アガサ以外に有力候補いないじゃん

326 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/21(木) 16:39:56 ID:kKiFu0ua
>325
んじゃ、他に有力候補を挙げようか。


「園子親父説」なんて萌えるんじゃなくて?

327 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/21(木) 17:12:52 ID:S2EpTkWX
                . _,gg瘟躍醴醴醴醴雛醴醴醴醴雛醴醴齟g..
              ...,j醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴齟g,,,、
           _,,,g醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴齟. .
          、j[醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴ggj,...
      ....j醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴飄j、
      瀘醴醴醴醴醴醴醴醴覇囀囀夢夢囀鬻嚶嚶覇醴醴醴醴醴醴醴醴齔
    ...g醴醴醴醴醴醴醴閇^`                  . `` '゚゚『鷦醴醴醴醴醴髟
    漕醴醴醴醴醴鬱゚~                               ゙゚『醴醴醴醴蠶,
    灑醴醴醴醴鬱゚゙ .                                  `『醴醴醴醴$
    醴醴醴醴醴ケ..                                    .゙'..: 『醴醴醴歡
    層醴醴醴歡                                        . .(濁醴醴歡
    醴醴醴醴]['.                                        : `:゙{[醴醴¶
    層醴醴蠶[l'         .、,,..______、            _____. ';゙(}醴醴†
    濁醴醴鏖《'         'f『゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚閂昃'!!       . -忌『『『『門愬タ!i'゙(i層躑
    ..f[醴醴醴』'       _.          ...`:゚'.:     (Jl}~゚       .'.^'゚(li、.'僧歉
    . ‘體醴醴廴,。r、':'`‘「.... _,gg豐齟籬gjljl;ilド   .:゙l:','。;i,g豐醯踰gz.(.(.( i.j|]「
    . ;tqi_゚゚¶醴†`      } ii填閇゚゚゙゚゚゚゚゚『『摂'''^' .   .::、'ヌ}們゚゙゚゚門門轡埣l゙(|遁
    . ゙}}' ゙マl'. ¶$.       ` .  . !!!!!!!!!!!''''^ .. .     . il。゙(`゙゙'゚''''''?ヘ'''''`` ''、ii濬
    、 !) .:..jg_゚[Ii;. .                  _,     . `?)j、         . ._,(,(:ア
      ′、(|『゜.'゚li' .       丶、.,,__.,.,___v!゚` .      '''?テliuv- ..、...、r!i゚(.(0i
        .,゚''' -. '               .、.;,(jIj.....__,._._..,xs,iiu_,..,,I詬i;。.、....、... .(i゙(I
        ``               _._,(ii.lI}l゚(゙'ヲ増嚇jg]獅嬲叛l゚(}}IIID,;';゙;iiIi;ii゙(|
            、           ::.ミ浴?゚(. .     ``'゚タ'゚''''゚''''.!''.(lI泪||I}i.[(l}}Il゙(}
          一' .           :゙(}l}シ.、;;、....、,,__.,uu,。,,,,,ggggj_j,(I}'゚(勿l.[(','i}ソI.
                    . .   ' .(.(.(.()l瘟尸゚゙゚゙゙゙゚゙゙゙゚゚゙゚゚゚゚゚゚゚層鬱浴)).'';ミi.(,(l;ミ.
              . .     . . ::、.、..:.(,(:、''゙゚『咐':'・!・    f負鄂、.:'.(.(>.(,(3i゙(}|I'
              '、..  .、:.、'.:、'.'.'.、.(`' .       : : : : ー;;,(,(i','i.(.(.(.(.(lIIIIIiIIIl゚
                、...、'.:.'.、.'.、.'.、::、.      . `'゙(!!i'ill}ヌミ(i゙'''.、::.(.(iI|}}I||肝
                .゙'.:.'.:i.(.(.(.(i:.:.、'..        ````````  .:゙:;,(jI回回|g.
              ...g、'.':゙(i.(.(.(.(.(.(,(.(、...              .、.:.(jI翩翩謳醴g。
              瀘$ ;.゙'.'` :.(.(.(.(i゚(Il}i:ii;。;: . ...、.、:::;、.:.。;i,(jjjII屈讃醴醴醴醴gg__,.
            .:.g醴蠶g...、...:゙(i.(.('゙(i> ''゚(!!!)llIi:lIIIj翁朋腸認碯醴醴醴醴醴醴醴醢ggj,.,.
      .,,,jgg醴醴醴醴蠶g;;.、.'::゙':''.'ミ.(.(.(.(.(,(iji.iii,ii浴朋器謳醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴雛|Ibi、
.:,,jag醴醴醴醴醴醴醴醴醴gg_ . `.' (.(.(.(IIII||瓰蘊槻醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴雛部}l゚(' .
!}}|讃嬲醴醴醴醴醴醴醴醴醴魎g,,.    ``:゚ヌ惚謳醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴靈雛部ケ''`
.'.^'゚(}照讃嬲醴醴醴醴醴醴醴醴醴籃j,.,,,,,g繪醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴靈雛嫋笏i゚'.'
    '‘('゚(}}}}|讃讃讃雛讚嬲醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴靈嬲韜抓l゚(゙'゜
        .゙'.''゚(}郊}}}}照孤讃讃雛雛醴嬲嬲嬲嬲醴嬲嬲嬲嬲雛讃部郊?゚(^`
あの方は女性です。
 

328 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/21(木) 17:23:19 ID:hZHdnqiY
アガサ博士=あの方だとしたら
このことは灰原は最初から知ってたの?

329 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/21(木) 17:36:54 ID:adZpwszT
アガサ=あの方はありえないな。
高木長介があやしい

330 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/21(木) 18:02:46 ID:twfturoM
クローン説を押してる人が多いが

16歳のクローンを創りたいなら16年前に0歳でなければダメなんだぞ?
こんなに科学要素を書いてるんだからクローンの条件くらい満たすだろうし
ジンとかが組織のボスのクローンならボスは何歳よ?アガサが若過ぎる位だぞ

331 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/21(木) 18:24:20 ID:SwSPSseO
日本語でおk

332 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/21(木) 18:26:45 ID:0nMJpgZw
>>330はそもそもクローンの意味を理解してないな。

まぁ俺はクローン説なんてハナから有り得ないと思っているが

333 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/21(木) 18:33:46 ID:QmELs6Rs
一番怪しいのは加納さんだと思う。あの愛犬家の。
バスジャック事件の直後だし、アガサの友人の息子だし。
そのアガサの友人も怪しいと思う。イギリスに行ってるしな。

334 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/21(木) 18:57:49 ID:MAau1Hlf
>>325
オレは宮野厚司だと思ってるけど。


335 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/21(木) 20:10:39 ID:uTZ2UG73
まぁ不可能なものを除外していったら宮野厚司だろうな。
普通すぎてつまらないけれども

336 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/21(木) 20:17:46 ID:+g2jTjDe
あの方予想してるけど、普通に新キャラだったらみんなどんな反応するんだろ・・・

337 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/21(木) 20:18:21 ID:MAau1Hlf
不可能なものを除外していって残った物が、例えつまらない物でもそれが真実なんだよ。

338 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/21(木) 20:26:42 ID:eTcQp5y1
>>337
確かに。有り得ない者が犯人。でもそいつしかいない。

339 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/21(木) 20:47:58 ID:eH2A3c36
特定個人のボスなんて居ないというテロ組織があったな。
上級幹部の合議制で全てを決める。

340 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/21(木) 21:09:07 ID:eTcQp5y1
>>339
上の氏が言ったみたいな奴かもしれんね。「集団指導体制」って奴。
でもこの方法って迅速な決断ができないから無理かも。
(いい例が二・二六事件)

341 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/21(木) 22:26:52 ID:MAau1Hlf
>>336
最初からこのスレを一字一句見逃さず読みなさい。

>>340
それが阿笠と宮野厚司だと思うんだよね。
まぁ今は阿笠と厚司の意見の対立状態。

342 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/21(木) 22:54:59 ID:qgKuZxaz
じゃあベルモットはどちら側についてることになるだろうな。
コナン寄りと考えると阿笠側になるが、
シェリーを殺そうとしたから宮野側とも考えられるし・・・

グレーゾーンの「彼」だが、今回コナンを本堂関連の人物に会いに行くよう
勧めただろ?
ジョディに会いに行ったときのことを考えると本堂親子は組織の人間では
ない可能性のほうが高い、ということになる。
つまり、FBIの時同様組織を探る別の機関から派遣された人物。

しかし今回会いに行った人物は本堂関連とはいえ関係が薄い男だったから
自分が行くほどでも無いと思いコナンに勧めた。
今度本堂瑛祐を探るようなことがあって、その時彼もコナンといたら
限りなく黒に近いグレーになるだろうな。

343 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/21(木) 22:59:41 ID:5TF650ob
>>295
確か1月13日の朝日夕刊(?)だから、図書館でヒマな時に読み直してくるw

344 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/22(金) 00:31:16 ID:XrMAS8bT
黒の組織は悪い組織ではなさそう→一部のFBIの方が怪しげ→黒の組織のボスは恐らくFBIを昔から見てきた人物すなわちアガサ

345 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/22(金) 01:47:24 ID:BUgV+I6q
目暮が犯人を説教するのは気分がいいが、
コナンが小五郎の声で犯人を説教するのは
無性に腹立たしい。そうは思わんか?


346 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/22(金) 01:52:01 ID:rjpyX+dP
>>345
それ以前にスレ違い。
ここは組織関連の意見交換。

347 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/22(金) 03:05:01 ID:fogKuvVB
定期的に>>336みたいなの表れるな

348 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/22(金) 03:05:04 ID:CMIVwV0b
いやいや、ここはあの方が誰なのかだけを考察するスレですよ

349 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/22(金) 06:56:32 ID:dZsmg0Bw
あの方→『あ』の方
→あ…がさ。
得意のダジャレでしたとさ。

350 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/22(金) 11:38:18 ID:6B4aZ03p
あの方を予想する賭けがあったとしたら
「作者死亡につき中断のため結局わからない」に賭ける。
人気があって、本人もこれ以上の作品ができないと思えばやめないだろう。
何年でも続けるだろう。小学館もやめさせないだろうし。
だから、伏線ばかりでできて想像の翼は広がるが、答えはわからないままになりそう。

351 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/22(金) 15:23:56 ID:aIbBAoAS
>>342
ベルモットの立場は確かに微妙なんだよな。
どちらとは言えないような気がするな。何らかの理由で組織(宮野一家)を恨んでいる。
コナン(新一)はその組織をつぶせる『銀の弾丸』だから庇う。

本堂親子はMI6かCIAだと思うんだけどな。MI6の方が可能性高いかな。


352 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/22(金) 19:38:37 ID:yEaPOYM5
あまりにも、黒の組織を確定する手がかりが少ない。
人気があるうちは組織の話を出さない気だな。

353 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/22(金) 20:07:19 ID:aIbBAoAS
>>352
でもある程度組織絡めてきた方が人気維持できると思うけど。

354 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/22(金) 23:30:06 ID:fhL08hVM
>>340
ニ・ニ六は9割方成功だろ、殺せなかったのは岡田と牧野ぐらい
まあどうでも良いが




なんか組織とあたらしい展開がないとグダグダだな
豪商なんとか汁!

355 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/22(金) 23:51:12 ID:ApjohUF3
江戸川コナン ・・・ 

毛利小五郎 ・・・ 陣内孝則
毛利蘭 ・・・ 戸田恵理香

灰原哀 ・・・ 北乃きい
吉田歩美 ・・・ 美山加恋
小嶋元太 ・・・ 
円谷光彦 ・・・ 富岡涼

工藤新一・怪盗キッド ・・・ 小栗旬

阿笠博士 ・・・ 西田敏行(特別出演)

目暮警部 ・・・ 伊東四朗(特別出演)
佐藤刑事 ・・・ 水野美紀(特別出演)
高木刑事 ・・・ 玉山鉄二
白鳥警部 ・・・ 岡田浩暉
千葉刑事 ・・・ 

服部平次 ・・・ 勝地涼
遠山和葉 ・・・ 村川絵梨 
鈴木園子 ・・・ 加藤夏希

妃英里 ・・・ 天海祐希(特別出演)
工藤有希子 ・・・ 黒木瞳(特別出演)

工藤勇作 ・・・ 真田広之(特別出演)

ジョディ・スターリン ・・・ ブレンダ 
ベルモット(クリス・ヴィンヤード) ・・・ 相沢紗世
ウオッカ ・・・大森朋南 

ジン ・・・ ガクト(友情出演)

赤井秀一 ・・・ 竹野内豊(特別出演)

356 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/23(土) 01:28:09 ID:KVqfWzBi
漫画投票箱ではポルタが一位だけど。
ちなみに2位はDCSび人

357 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/23(土) 11:21:55 ID:Uf2p4qnh
 あの方=あのかた=たかのあ=鷹のあ=鷹のA

358 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/23(土) 17:47:02 ID:ZUX4INCO
アニメオリジにも出てるレギュラーは
組織に関係しないような気がするのだが、どうだろう?
ゴーショーが原作での組織のイメージや伏線を壊したくなさそうだ。

359 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/23(土) 18:15:52 ID:kEcneBic
>>358
アニメオリジナルにも出てるグレーゾーンの奴ってだれ?

360 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/23(土) 18:42:54 ID:FEWmf8pI
【速報】毛利小五郎さんが死亡。7歳の少年が関与か!?【計報】
名前: Ψ
E-mail: sage
内容:
26日午後7時50分ごろ、米花市米花町のホテルロビーで「眠りの小五郎」として知られ
る探偵毛利小五郎さん(38)が頸部を針のようなもので刺されて死亡し、警視庁捜査
一課が毛利さんと一緒にいた男子小学生(7)を重過失致死の疑いがあるとして補導し
ていたことが分かった。

小学生は毛利さんの知人の子供で、以前から毛利さん宅で一緒に暮らしていたという。

関係者によると、毛利さんが偶然居合わせた殺人事件の現場で警察の捜査に協力していた
ところ、小学生が突然毛利さんに向かって麻酔針を発射し、毛利さんはその場で意識を失
い呼吸困難に陥り間もなく死亡した。

小学生は警察の取調べに対して、麻酔針は以前から何度も繰り返し使用していた、毛利さ
んを殺害する意思は全くなかったと説明しているが、一方で自分は高校生探偵だなどと訳
のわからないことも話しており、警察では小学生の精神鑑定を実施するとともに、腕時計
型麻酔銃の入手経路などについても調べを進める予定。(日売新聞)


361 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/23(土) 19:44:56 ID:PhNBDp31
>>360
初めて38歳になってる奴を見たよ

362 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/23(土) 21:22:38 ID:ZUX4INCO
>>359
グレーというよりレギュラーキャラ全般で、だ。

レギュラーキャラでオリジ話にも出てくるのは

小五郎
園子
アガサ
少年探偵団(哀含む)
妃英理
警視庁捜査一課

・・・こんくらい?

逆に全くオリジに出てこないのは

平次
和葉
大阪府警
山村刑事
横溝刑事ズ

あと誰かいたっけなあ。
なんかど忘れしてそうだ。
ちなみに応募者全員サービスのOVAは例外として省いた。

工藤夫妻は一回だけオリジに出たから微妙。
その一回を白と捉えるか、はたまた黒と捉えるか・・・

363 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/23(土) 21:36:45 ID:75egtUnu
>>362
へぇ~。中々面白いデータだね。
アニメオリジナルに出てる中で怪しいと思われるのは、妃と阿笠くらいかなぁ。

そして大阪陣が全く出てきてない(大阪舞台の話がない)というのは、重要なキーになってるのかもね。


364 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/23(土) 22:17:52 ID:ZUX4INCO
あまりにもアガサはオリジに出すぎてると思うんだよ。
つまり、何回オリジやっても本筋には関係ないから大丈夫ということ。

妃はなあ~・・でもあの話って弁護士の仕事を映してるから
そんなに原作に支障来すことないとも考えられる。
ただ弁護士としての仕事をしてる姿だけだから。
組織の人間だったとしても弁護士の仕事くらいするだろうから
これに関しては工藤夫妻同様微妙かもしれん。

365 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/23(土) 22:19:31 ID:Uf2p4qnh
過去エピソードのない奴が犯人と思うんだがどうかな。

366 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/23(土) 22:20:45 ID:c/0QvYb8
組織の連中は酒に関するコードネームだから「あの方」は何かしら酒に関する人物だな。

367 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/23(土) 22:25:30 ID:sw8YpXl2
元太の実家は酒屋じゃなかったっけ?

368 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/23(土) 22:37:15 ID:75egtUnu
阿笠はシロかぁ~?
う~ん…。

じゃあものすごく単純に推理するとボスは宮野厚司かな。

369 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/23(土) 22:44:32 ID:BrduHSii
Mommy, I love you!!

370 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/23(土) 22:45:29 ID:Uf2p4qnh
>>366
24巻の組織の事件でピスコが酒蔵で撃ったお酒の名前はスピリタス。このお酒はアルコール度数96度で世界最強の酒と呼ばれている。
このスピリタスは、アガサクリスティーの話に出てくるからアガサ博士ってのは都合よすぎるかな?

371 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/23(土) 22:46:53 ID:Cn4vTbI1
>>369
阪神の片岡?

372 名前:>>370の続き 投稿日:2006/09/23(土) 22:55:29 ID:Uf2p4qnh
もしアガサ博士がタバコ嫌いなら可能性はあるかも。

373 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/24(日) 00:53:08 ID:D41ScNKa
好きそうだwww
でも小五郎と違って吸ってないな。

374 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/24(日) 02:51:12 ID:daMtqk0k
>>365
で、誰だと思うのかまで言ってほしいんだが

375 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/24(日) 05:18:28 ID:Am4nxhfa
阿笠博士・・・緒方賢一

阿笠・・・緒方

阿・・・方

あ・・・方

あの方

376 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/24(日) 08:07:37 ID:lt2M9uio
残念ながらどれもはずれかな。犯人はジンだってことは今までの流れから
わかりきってる。振りしてるだけに過ぎない。

377 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/24(日) 08:12:39 ID:GxbOFMc+
あの方のコードネームは

美少年





たんたかたん

378 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/24(日) 09:20:18 ID:2iBEHsgk
>>365ではないが、エピソード無かった奴をあげてみる。

・・・とはいっても、全く過去話が無いのは地方警察関連者のみ。


ただ、平次の高1の時の話がすっぽり抜け落ちてるのが気になる。
いつから探偵を名乗ったのか、初めの事件はどんなだとか、
どうして依頼料を取らないのか、とか色々高1の時にありそうなエピソードが
まだ語られていない。
・・・まあ、これから出すつもりのような気がしなくも無いが。
ただ50巻を過ぎても全く高1の話が無いのは意外。
新一なんて何回高1の話あったよ?

379 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/24(日) 10:11:47 ID:qMPSgwxH
あの方は新キャラだとおもうんだがなあ

380 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/24(日) 10:18:55 ID:i1LDgB25
カラスマ レンヤ(漢字忘れた)は既出?
大富豪であったとか、謎の死を遂げたことになっているとか、メールアドレス
が、か~ら~す~のメロディになっているとか、わりと可能性がなくもないように
思うんだけど。

381 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/24(日) 12:11:10 ID:RPNd55I2
>>380
既出。大黒連太郎と同じくらいの怪しさかな?

382 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/24(日) 12:21:24 ID:9kGAlI8w
エレーナのテープの「実は母さんね・・・」の続きが気にならない?
実は自分か宮野厚司がボスだという告白かもしれないし、そうじゃなかった
としても、ストーリーにとって重要なことを示唆してるだろ。

383 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/24(日) 12:25:36 ID:qMPSgwxH
なんかみんな考えすぎじゃないか

384 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/24(日) 12:55:42 ID:AUlJT7Ua
そういや宮野博士が20年前に同級生のデザイナーにしようとした大事な話って何だったんだろ
エレーナが残したテープの続きも気になるし
宮野夫妻がただの事故で死んだとは思えないんだよな
組織に殺されたか、もしくは実はまだ生きているとか・・・

385 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/24(日) 12:58:45 ID:jxqcMYZi
未完でもかまわないから、どうでもいい推理物で引き伸ばしをしないで
組織編に突入してくれれば許す。

386 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/24(日) 16:54:45 ID:Am4nxhfa
実は、お母さん・・・.3人目だから

387 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/24(日) 22:19:05 ID:fT2F62/7
宮野父に一票

388 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/25(月) 04:24:38 ID:uwPgZuTk
本当になあ、いつ終わるんだろう…
イヤイヤ延ばしてぐだぐだになる人気漫画よりはマシだが…
謎ばっかり増えてぜんぜん伏線が消化されねえよお

389 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/25(月) 12:59:58 ID:dfPmQdZ4
青山豪商

390 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/25(月) 15:04:14 ID:b6epWAZ6
>>351
>本堂親子はMI6かCIAだと思うんだけどな。MI6の方が可能性高いかな。

カンパニー(CIA)っぽいね。

391 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/25(月) 16:39:54 ID:B5X5EOHt
APTX4869→4869→シャーロック→Sherlock Holmes→Holmes≒Homeless→居候→コナン

わかった!!あの方はコナンだ!!

392 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/25(月) 17:02:22 ID:xFcIfaUR
つまんねー

393 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/25(月) 17:05:56 ID:IO99ptCX
今日の朝日新聞夕刊に小栗as新一インタビューが載ってる。
このスレの元ネタの「ボスの名前はすでに出てる」といい、
コナンは朝日が好きだな。いや朝日がコナンを好きなのか。

お膝もとの読売新聞には載らないこの不可解さ。

394 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/25(月) 18:58:44 ID:C2oG6oNs
>>390
根拠は?
この後ロンドン編が控えてる事を考えるとMI6の様な気がするんだが。

395 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/25(月) 19:00:05 ID:7tQBOV+a
宮野の父親も実は既出の人→母親は死んだ→父親は阿笠と連絡を取り合う仲=黒の組織→FBIが悪者そう

396 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/25(月) 19:40:53 ID:s7EXtBdC
丹波哲郎である。

397 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/25(月) 19:56:27 ID:C2oG6oNs
>>395
え~っと…。
イマイチ理解できないんだが、『黒の組織が正義、FBIが悪』と言いたいのか?

黒の組織が多くの人を殺してるのは事実だし厳しい設定かと…。

まぁ面白いしその仮説はオレも立てた事あるけど、多々説明の付かない場面があるんじゃないかな?
まぁ根拠を挙げる事ができるなら、議論する意味はあると思うよ。

398 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/25(月) 20:04:57 ID:b6epWAZ6
>>394
まだ詳しくは分からないけど、ネタバレスレでカンパニーの言葉が出てきてます。

399 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/25(月) 22:06:59 ID:C2oG6oNs
>>398
そうなんだぁ。ネタバレは見ないからなぁ~。
じゃあCIAでほぼ確定なんだ。

400 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/25(月) 22:35:31 ID:IO99ptCX
黒の組織は冬に出るっていう微妙なセオリーがあるから
このまま冬まで引っ張らんかな、この話。(ありえねえ)

それかもう1件か2件事件挟んで組織話突入か。


401 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/26(火) 00:43:14 ID:t+71fjOn
>>391
お前天才じゃね?

402 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/26(火) 01:01:57 ID:OQXTh4sO
コンビニ本が大量にただで手に入ったから読んでたけど、
こんなに引き伸ばすならあの方なんてどうでもよくなった。

403 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/26(火) 01:05:18 ID:pTo4zDM8
>393
読売にも先週朝刊で小栗の記事載ったよ。しかも別紙で一面に。

404 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/26(火) 11:56:24 ID:/23HWvxv
あの方は矢口真里

405 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/26(火) 12:11:33 ID:rvQoYayK
          ;".:^;         ;".:^;
         ;";'.::.:';       ;'.::.:';
        ;' ;.::;.:;.:'; ;       ;.::;.:;.:'; ':
       ;" ;'.:;.::;:::;';"" "" ;'.:;.::;:::;'; ':
      ;"                   ':,
     ;'                     ':,
     ;                      ';
    ミ       ●       ●      ミ
     ミ                        ミ' ~;";^:
    ミ  """   ;"   ▼    ';   """ ミ oOOoミ
    ';  """   丶,.,,,:" 丶,,,,:"   """;"':,_.○,'    ))
     ':,                     ;"ミ   ミ
      ,,;                 _ _;" ;   ;'
      ; "                :'    ;'
      ;    ':,                 ;'
     ; ':,     ':,           ,、:'
     ミ ':,   ;.,,;.,.         ;.,..,;.,.  ',
  ....,.,ミ    ミ' ~;";^:ミ   X    ミ' ~;";^: ミ
 ミ  `"ミ  ミoOOo ミ       ミoOOoミ ミ
 ミ  ,.,.,...':,_ミ  ○ ;ミ   ';   ;ミ ○ ;ミ_:'
         ミ,.,;.,.;,,. 丶, ,:"丶,,:" ミ,.,;.;,.丶


406 名前:トーイ ◆FBI/M6OS1Y 投稿日:2006/09/26(火) 17:04:07 ID:jYutUgzX
このスレ流れが遅いな…。

何か話題はないか?オレの行くスレは過疎スレばかりでさ…。

407 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/26(火) 17:11:08 ID:1gZ1HHOM
新しい組織関連のネタがないから仕方ない

408 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/26(火) 20:15:02 ID:wIyqTg68
アガサで確定してるからなぁ。
後は、どうこじつけて別キャラが「あの方」だと
言ってみるかだけど、大抵出ちゃったしなぁ。

409 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/26(火) 21:39:57 ID:Gp8IJ0rf
いやしかし、今回のスレはなんだか宮野厚司説に以降しつつあるぞ。
しかもこじつけっぽくない。

410 名前:トーイ ◆FBI/M6OS1Y 投稿日:2006/09/26(火) 21:43:47 ID:jYutUgzX
オレは完全に宮野厚司だと思ってるんだがな。
青山豪商のコメントも名前だけ出てるみたいなコメントだしね。

411 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/26(火) 22:14:30 ID:PLzH9fjK
宮野厚司が「あの方」なら、

①なんで宮野明美を殺せたのか?
②灰原も殺そうとするのか?

って謎があるな。
話すネタが無いなら、この事でも。

412 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/26(火) 22:23:29 ID:Gp8IJ0rf
自分は、エレーナが哀に贈ったカセットの最後のセリフは
「実はお母さんね・・・お父さんと離婚したの」だと思ってる。
18歳になった志保にだからこそ言えることじゃないか?これは。
子供には言いにくいだろう。
だから18という欧米では大人の年齢に達した時に言いたかった。

離婚したということは、多分原因は夫側。(あの方が厚司なら)
つまり家族に愛情がもう無かったのでは?
だから明美も志保も殺すことに躊躇いは無かった。
そして志保も父親を憎んでいる。

「ただでさえ信じがたい人物が浮かんでくるかもしれない」と
言った哀の表情は少し自嘲気味にも見える。
「自分の父親が黒幕だなんて・・救いようがないわよね」くらいに
考えてもおかしくない。

こんな感じでどう?

413 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/26(火) 22:32:10 ID:PLzH9fjK
>>412
すっげぇぇぇぇぇ!!!!
この説(宮野厚司「あの方」説)、可能性が高くなってきた!
矛盾もしないし いい感じ。

414 名前:トーイ ◆FBI/M6OS1Y 投稿日:2006/09/26(火) 23:05:03 ID:jYutUgzX
>>412
うんいい感じかも。
特に矛盾も見当たらないしね。

唯一気になるのは、「ただでさえ信じがたい人物が浮かんでくるかもしれない」という
セリフだけど…。
灰原がそんな事言うかな?
両親の事をそんなに慕っているような素振りはなかったと思うんだが。

オレも『宮野厚司=あの方』説を支持してるんだけど、この1点が一番疑問なんだよね。

415 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/26(火) 23:45:13 ID:Gp8IJ0rf
いや、だから慕ってないんだって。
「まさか貴方でも私の父が黒幕だなんて予想しないでしょう」って
思っているのでは。

ここで気になるのは、厚司と顔見知りだったアガサ。
つまり元々哀とアガサは知り合いだったかも?
だからアガサのところに居候する気にもなったとも考えられる。

哀がジンに撃たれた回でアガサの耳に2つのイヤホンがついてたのは、
厚司に連絡を取ったとは考えられんか?
「もう一度考え直せ。自分の娘だぞ」みたいな。

アガサと厚司は昔研究仲間で、厚司が組織を作る際
アガサも誘ったけど断られた。


あと、ベルモットが組織壊滅を望んでいるのは
薬を研究したからっぽいだろ。
つまり「薬を開発した宮野厚司=あの方が統括する組織を憎む」、と
いう式も成り立つ。

おお、我ながらこの考えで行くとどんどん伏線が繋がっていく!!


あとは、大阪関連と水無&本堂関連だな・・

416 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/27(水) 00:12:00 ID:ugGPyWd1
宮野厚司説面白いな
今まで出てきた説の中で一番説得力がある

417 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/27(水) 00:16:00 ID:VMglMXM8
そういえば誰かが
「コナンは早めに終わるつもりだったから、初期にあの方が出てる可能性が高い!」
と言ってたが、あの方が宮野厚司の可能性もあるよな。
だって、宮野明美と灰原の伏線が2巻にあったわけだし。親の厚司の事は考えてあったかもしれない。
こう考えるとますます宮野厚司が怪しく思えてくる。

418 名前:412 投稿日:2006/09/27(水) 00:29:31 ID:AZhQow48
ただ厚司がボスだった場合、誰がベルモットの幽霊船計画を
組織に伝えたかということになる。
アガサは恐らく言わないだろう。哀やコナンの正体ばれそうだし。

では他にこの幽霊船のことを知っていた人物は誰か。


・・・むちゃくちゃ候補絞られるんだが・・・

419 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/27(水) 00:32:23 ID:VMglMXM8
>>418
服部平次?!

420 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/27(水) 00:32:27 ID:V1Wnb2zj
ピスコが灰原の両親は事故死したって言ってたじゃん。
だから宮野厚司=あの方は無い。

おまえらご苦労さん

421 名前:412 投稿日:2006/09/27(水) 00:42:56 ID:AZhQow48
死んだ振りくらいできるだろう。
事故死に見せかけて奥さんだけ殺したとも考えられる。
コナンは、エレーナが「自分の死期を悟って」カセットを用意したと
考えてた。
つまり、エレーナ自身が夫に殺されることをある程度予想していたのでは?
もしかしたら、組織内でも「ボス=宮野厚司」は
トップシークレットなのかもしれん。

誰がボスなのかわからなくしてあったりして。
よくあることじゃないか。

>>419
あとは工藤有希子だな。
どっちも結構怪しいが・・

422 名前:412 投稿日:2006/09/27(水) 01:19:11 ID:AZhQow48
追記。
本当に赤井が明美と付き合ってたとしたら、
その時点で彼も元組織の一員と考えていいんじゃないか?
ボスの娘と付き合ってんだし。一般人じゃ知り合えないだろう。

423 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/27(水) 02:33:58 ID:ugGPyWd1
赤井は何かあるよな、悪い奴じゃないみたいだけど・・・
もし彼が元組織の一員だとしたら、
・組織を探るために潜入
・才能を買われて組織に入るよう脅された(狙撃の腕とか)
・両親が組織の人間
とかかな・・・

明美は監視されながらも普通に生活を送っていたから、
一般人でも知り合える機会はあったと思う。
でもFBIと付き合うにはお互い危険すぎるか

424 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/27(水) 05:06:06 ID:pY8f0xpl
実はお母さんね・・・あなたに隠していた事があるの
宮野厚司はあなたの本当のお父さんじゃないのよ。

こう続くんだったら問題なし

425 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/27(水) 05:19:37 ID:dSG7zJHQ
監視つきだけど結構自由って、意外と組織甘いなと思ってたんだが・・・
ボスの娘ならその待遇も当然かもなぁ

厚司がボスだと考えると明美と灰原の会話が組織の話じゃなくて
家族問題の話に聞こえてくるから不思議

426 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/27(水) 05:35:03 ID:dSG7zJHQ
>>424
そういえば明美と志保って似てないね。異父姉妹?
でもハーフっぽさに関係あるのは外人のエレーナの方か。じゃあ異母姉妹?

427 名前:412 投稿日:2006/09/27(水) 09:03:22 ID:AZhQow48
その場合、明美の母は誰なのか、どうなったのかが
問題。
一瞬ベルとも思ったが、そうするとこちらもハーフになるので却下。

428 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/27(水) 09:22:04 ID:OtCm6bxZ
ベルモット「恨むのならこんな愚かな研究を引き継いだ・・・」
あの方=宮野厚司とすれば今のあの方は2代目か?

429 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/27(水) 09:28:47 ID:OtCm6bxZ
そういやベルモットのあのセリフ、
サンデーで掲載された時は「研究を始めた」だったけど、
コミックで「研究を引き継いだ」に修正されたんだっけ

430 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/27(水) 09:30:01 ID:va8yk0ui
おぉ…厚司黒幕説が説得力持ってきたな
宮野厚司=あの方で阿笠は厚司と交流があると考えると
<阿笠がボスの根拠>の解釈を変えることもできる
24巻の電話の件は
博士→ジンは博士→厚司(あの方)→ジン
ハロウィンパーティーの件は
阿笠(ボス)→ベルモットは阿笠→厚司(ボス)→ベルモット
だったということか
自分的に>>417の意見はなるほどと思う


431 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/27(水) 11:50:31 ID:bX5TZq2B
>>419
よく分かったな。正解だよ。

432 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/27(水) 17:32:32 ID:cBjNuHYV
さっき42巻読み返したんだが、ボスはどの辺までベルモットの行動を把握してたんだろうな。
あのメールの内容からしてFBIとのドンパチはわかっているだろう。
ボスが阿笠じゃないとすると、どうやって知ったのか?
どこかに盗聴機があったのか、それとも誰かがボスに伝えたか。
幽霊船や波止場でのドンパチを知ることのできる人物と考えると…!?


433 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/27(水) 17:45:04 ID:P+HLxdRi
>>333
なぜかメモリーズエッグもってるしな

434 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/27(水) 18:45:36 ID:bX5TZq2B
叶天明さん?

435 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/27(水) 20:22:23 ID:8ITE3T2z
>>432
もう一度ひねってジェイムズブラックとか?

436 名前:トーイ ◆FBI/M6OS1Y 投稿日:2006/09/27(水) 21:35:41 ID:ohXJlKQZ
>>429
じゃあ初代が阿笠かな?2代目が厚司。
だから阿笠の穴を埋めるためにコンピュータープログラマーを必要としている。

赤井秀一に関してだけど組織の今までの会話から考えると、元組織の可能性は低くないかな?
明美の元恋人というのが無難な線だろうな。

437 名前:412 投稿日:2006/09/27(水) 23:50:47 ID:AZhQow48
ボスの娘とつきあうなら、元組織と考えてもおかしくないだろう。
つまり、明美の元恋人ならイコールで元組織となる可能性は高い。

本堂父と同じく潜入捜査でもしてたと考えてもいいかな。
そんで、FBIに戻るときに明美に「必ず迎えに来る」と言って去っていった・・
しかし彼女は迎えが来る前にジンに殺された。
ドラマっぽくてよくないか?

438 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/28(木) 00:41:26 ID:kJi8QHsb
いくら赤井とは言えども、組織を裏切ったら、到底生き残れるとは思えないのだが。

439 名前:412 投稿日:2006/09/28(木) 00:49:37 ID:uLwSHAt1
だから今も狙われてるんじゃないのか?
ベルモットが相打ち覚悟で殺ろうとしたくらいだし。
ジンも彼と顔見知りっぽいしな。


440 名前:トーイ ◆FBI/M6OS1Y 投稿日:2006/09/28(木) 01:25:27 ID:c95woDpg
元組織の人間が簡単にFBIに入れるんかな?
潜入捜査として考えた方が自然じゃないか。

441 名前:412 投稿日:2006/09/28(木) 01:43:36 ID:uLwSHAt1
そうそう。
>>437でも書いたが、赤井は本堂父と同じような感じで組織に潜入。
そこでボスに近づくため、最初娘の明美に接近したが
あれよこれよという間に両思い。
妹を助けたいという明美に赤井は「妹ともにお前をここから抜け出してやる」
と言った・・・・なんていう妄想が広がる。

442 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/28(木) 01:54:43 ID:yAPqYfpc
厚司あの方厨うぜー

443 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/28(木) 07:24:41 ID:nLdulHCn
何にせよボスが宮野厚司なら、蘭でも和葉でも園子でもなく、真のヒロインは灰原になるな。

444 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/28(木) 07:25:55 ID:FT3sMNic
>>442
阿笠あの方厨よりマシ

445 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/28(木) 08:54:17 ID:chIavahW
>>444
阿笠あの方厨の方がまだマシ
厚司なんてほとんど出てなくて怪しい描写も少なすぎる
厚司あの方厨は妄想が酷すぎ

446 名前:トーイ ◆FBI/M6OS1Y 投稿日:2006/09/28(木) 10:49:24 ID:JUpXHzlJ
>>445
豪商のコメントは名前だけ出ていると取れるような内容だったと思うだが。

447 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/28(木) 11:35:47 ID:uLwSHAt1
>>443
誰とくっつくわけでもないのに、読者にとっては真のヒロインになるというくだりは
なんか種のフレイを思い出すな。
新一(キラ)には蘭(ラクス)がいるけれど、それでも惹かれて仕方ない。
それで最後哀が死ぬ時初めて新一が涙を流す。
・・・なんだこれ、むちゃくちゃ自然な流れじゃないか。

448 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/28(木) 11:47:17 ID:uLwSHAt1
追記。これ桔梗でもいけるな。
サンデーだしむしろこっちのほうか。
話脱線しまくりですまん。

449 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/28(木) 14:07:20 ID:Ew+ZBKTT
だからスピリタス

450 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/28(木) 18:46:39 ID:p1JoKObd
昨日のサンデーだけどカンパニ-は酒ってのは既出?

451 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/28(木) 18:52:55 ID:2kEeP6Ao
演繹で結論見いだすにも手がかりが少ないか…
印象判断は推理にはならんしなぁ

452 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/28(木) 22:10:37 ID:uXK5KKFO
黒の組織が元FBIの人間だったってのは無理あるかな?

453 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/28(木) 23:16:09 ID:eNZoCj6E
人魚島の「宮野志保」と「魚塚」の魚塚がウオツカ→ウオッカというのはどう?

454 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/28(木) 23:25:37 ID:wliWP4zF
>>453
斬新な意見だな

455 名前:トーイ ◆FBI/M6OS1Y 投稿日:2006/09/28(木) 23:55:47 ID:JUpXHzlJ
>>453
面白いね。ありだと思うよ。

456 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/29(金) 00:03:33 ID:D7LoYpYp
人魚島って何??無知スマソ


457 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/29(金) 00:12:38 ID:t3P2xT1U
単行本27巻。
人魚の島が舞台の大阪話。

458 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/29(金) 00:14:47 ID:t3P2xT1U
28巻だった

459 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/29(金) 01:31:52 ID:CpOTccxf
>>450
イタリアの酒でカンパリってのならあるよ

460 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/29(金) 01:40:22 ID:oWZUg4y0
松本警視じゃね?
裏表紙にでないし

461 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/29(金) 03:17:24 ID:3/sHRed4
>>453
ちょっと前にまったく逆のことを考えていたレスがあったはずだが・・。

462 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/29(金) 03:28:12 ID:+SEGMCWN
宮野志保の右は魚塚、左は土井…
るりっぺの名前は土井垣瑠璃…


463 名前:トーイ ◆FBI/M6OS1Y 投稿日:2006/09/29(金) 09:18:41 ID:A6O9YVZd
>>461
ホントだ…。
既出だったね…。

464 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/29(金) 11:21:17 ID:GXtmJa+G
ジンが「アテなんざいくらでもある」「俺はまだ毛利小五郎を完全なシロだとは思っちゃいねえ」
と言ってたのはどう捉える?
もうすでに誰かが小五郎を監視してると考えるのが妥当だと思うのだが。

465 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/29(金) 11:47:44 ID:+SEGMCWN
>>464
杯戸シティホテルで眠くなった→眠りの小五郎→誰かが眠らせてる?
とか考えてみたり。

466 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/29(金) 12:37:59 ID:GXtmJa+G
ベルモットに「アテがある」と言っているのだから、彼女以外で49巻より前から小五郎のまわりにいる人物が黒の可能性が高いことになる。
よって当然のことながら本堂瑛祐は除外。
そしてジンの口ぶりから、その人物はシェリー以外のことで小五郎の回りをうろついてるとも考えられる。
となると候補はー…

467 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/29(金) 13:18:29 ID:B2Rf4tPg
>>466
マスターの豆原さんだな

468 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/29(金) 14:47:17 ID:EOS79wBx
もう新一があの方でいいよ

469 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/29(金) 19:41:55 ID:CpOTccxf
>>468
それはいや~~っ

470 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/29(金) 20:42:37 ID:bx2J/pc8
赤井って「我々のシルバー・ブレッドになるかもしれない」って
言われてたよね。
組織に潜入捜査して明美と両思いになって妹と組織から抜け出さしてやるって
言ってたなら赤井の車の中にあった哀の写真も
「よく似ている」発言も普通だし。

ただ「私をふった事を後悔させてやりますよ・・・
血の涙でね」(うろ覚え)ってセリフはなんなんだろ?

471 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/29(金) 20:46:16 ID:VdPfMVy5
あの方=ゲン太

472 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/29(金) 20:46:52 ID:bbIQ2G0i
>>466
誰だ?
アガサだと変だし、まさか蘭のわけないし、目暮警部?

473 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/29(金) 21:18:20 ID:GXtmJa+G
別に東京陣じゃなくても行動を把握するくらいならできるぞ?

474 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/29(金) 21:20:39 ID:bbIQ2G0i
平次か?平次は黒ではないと思うぞ。w

実は今いる蘭が黒の組織員の変装で、本物の蘭はどこかに拉致されてるなんて
言ったら面白いが。

475 名前:トーイ ◆FBI/M6OS1Y 投稿日:2006/09/29(金) 21:21:33 ID:5I+mvoZC
>>472
『彼』の事になると誰もストレートに名前出さないよね。
平次君しかいないだろ!

476 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/29(金) 21:28:30 ID:/USK2li5
>>474
本物の蘭は今新一(組織の変装)と一緒にアメリカで暮らしてますってのがありそう。

477 名前:トーイ ◆FBI/M6OS1Y 投稿日:2006/09/29(金) 21:41:00 ID:5I+mvoZC
平次は組織の構成員の可能性高いような気がするな。
周囲に構成員がいると考えると平次が一番妥当だな。

幽霊船の時の事もあるしね。

478 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/29(金) 21:52:11 ID:o5YgCn9K
( ゚д゚ )

479 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/29(金) 21:56:47 ID:5z6EbpIb
こっち見んな

480 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/29(金) 21:58:39 ID:u+VFU0+f
不覚にもワロタ。

481 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/29(金) 22:16:50 ID:1VXz69cM
>>470
恋人とはジン個人かあるいは組織のことだろ。
ふられる=逃げられるだろう。

482 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/29(金) 22:18:26 ID:1VXz69cM
しかしジンは小学生がサッカーボールをとんでもないい威力で蹴ったことをなんで疑問に思わない?

483 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/29(金) 23:38:44 ID:QdUBy/0h
>>482
おそらく疑問に思ってるだろ 小五郎と一緒に殺そうとしたし

484 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/29(金) 23:43:23 ID:E26QZ5L5
チンポ

485 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/29(金) 23:50:38 ID:5ZwXOuw8
新一 ≠ コナン で新一があの方だな。間違いない。

486 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/29(金) 23:53:04 ID:u+VFU0+f
鳥取の件はどうなった!

487 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/29(金) 23:58:50 ID:V25g8FiA
>>477
彼の父親が警視監じゃなかったら、みんな彼を疑っただろうね。
ジンが色々ほのめかしていたり、身内じゃないと知らないネタが組織に渡ってる
ことを考えると、一番怪しいのは彼。
というより、彼しかいない。
身内の中で誰が一番裏切った時話題になるのか、驚くのかといえば彼しか居ない。
だが、前記のように問題は父親。
彼が黒なら父親も限りなく黒に違いない。

あのゴーショーが警察内部に悪者を置くか?
もし大阪府警関連が黒だった場合は、内部からボスを叩くためだったとか
そういう皆が納得するような言い訳が必要。
そして、平蔵は息子に潜入捜査させるような男にも見えない。

この辺のわだかまりが消えたとき、確実に大阪関連は黒になる。
逆に言うと、このわだかまりが消えない限り彼は黒になりえない。

488 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/30(土) 00:18:40 ID:60vXcE6u
>平蔵は息子に潜入捜査させるような男にも見えない。

平蔵は一度、平次を囮に使わなかったか?
でも、平次はないと思うよ。

489 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/30(土) 00:22:21 ID:gvbHSeWg
ヤクザ(?)に対して囮にするのと、組織に潜入させるのでは
危険レベルが違いすぎると思うぞ。
後者はともすれば自ら犯罪をしてしまう可能性もあるし、未成年に
させるとは考えられない。

490 名前:トーイ ◆FBI/M6OS1Y 投稿日:2006/09/30(土) 00:22:55 ID:aTfj2HfX
大阪府警の本部長を完全な悪には出来ないだろうな。
平蔵は事件を解くために息子を危険な目に合わせた事があったよな。
千成ひょうたん事件だったかな。

潜入捜査も可能性ありかなと思うんだが。

491 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/30(土) 00:26:04 ID:gvbHSeWg
もう一個気付いたことがある。
レギュラー、準レギュラーキャラで偶然ではなく自ら足を運んで
毛利探偵(つまりコナン)に会いにきたのは

沖野ヨーコ
服部平次
本堂瑛祐

の3人だけ。(・・のはず)
他はみんな偶然。

492 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/30(土) 00:37:10 ID:qh4tcsSe
だから自分は最初から沖野ヨーコだと(ry

493 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/30(土) 00:37:19 ID:e/OoabvO
その中だったらヨーコちゃんが一番怪しい

494 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/30(土) 00:43:35 ID:60vXcE6u
平次は黒ではないと思うね。そもそも新一の対抗馬として後付的に作られたキャラだし。
となると沖野ヨーコが案外怪しかったりして。
一番、最初から出てるし、不自然に小五郎と親しいし、水無を最初に紹介したのも彼女。
そして、若い頃の妃英理に似てるのも何かの伏線か?

495 名前:トーイ ◆FBI/M6OS1Y 投稿日:2006/09/30(土) 01:01:41 ID:aTfj2HfX
沖野ヨーコも可能性あると思うが…。
亡霊船の話を思い出せ。平次が黒じゃないと言ってる奴は阿笠ボス説か?


496 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/30(土) 01:05:51 ID:gvbHSeWg
いや、最初から構想の中にはあったんじゃなかったっけ?
しかも哀と登場順が入れ違いになっている。
20巻頃に平次が初登場してみろ。
結構怪しくなる。


自分がなんとなく腑に落ちないと思ってるのは
名家連続変死事件。
コナンが新一だとわかった後、すぐに彼は父親とコナンたちを会わせている。
しかも他愛の無い事件の仲介で。
これは「平次が毛利探偵を平蔵に紹介した」と考えるより
「平蔵が新一=コナンをこの目で見たかった」考えたほうがしっくりきそうな気がする。

497 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/30(土) 01:32:57 ID:LtZjNWGf
>>464
ジンは何で小五郎を疑ってるんだっけ?
小五郎、つまりコナンが組織に近づいてる
あるいは、組織の企み(何らかの事件)を邪魔した(解決した)とか?


498 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/30(土) 01:44:47 ID:gvbHSeWg
以前見つけた盗聴器とキールにつけられた盗聴器がいっしょだったからだろ?

ジンが小五郎を疑い始めたのは49巻以降。
それ以前に誰かが小五郎のそばにいたことになる。
しかも、東京にいる(もしくは来る)ことがあり
ちょうど小五郎にも近づきやすかったからジンが命令(依頼)したと
考えるのが妥当では。

499 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/30(土) 01:51:00 ID:qh4tcsSe
>>497
つ水無怜奈の事件
水無怜奈の靴裏に発信機・盗聴器付きのガムがついていたのを発見。その前に接触した人物、小五郎の仕業だとジンは考えた。

500 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/30(土) 02:07:28 ID:gvbHSeWg
沖野ヨーコ=本物のクリス・ヴィンヤード

501 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/30(土) 08:03:54 ID:0sHAb/md
コナンはいつ頃、新出先生がベルモットだって気づいたのだろうか?

502 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/30(土) 12:31:06 ID:7hyNq1p7
                _.....-......._
       , -‐- 、 ,.-.:'"´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.``ヽ、
     /   /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ r‐t_, -─- 、
    /    /:.:.:.:.:/:.;.:.:.:.:.:.:i.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ:.:.:.:y /   ,r‐-、 ヽ
   . i    /:.:i:.:.:/.:.:l:.:.:.:.:.:.:.i:.:.:.:.:.:.、:.:.:.:.ヽ:.:.:7 〉  !:::r‐_'  i
   i   /:.:.:!:.:.i:.:.:ハェ!:.:.:.:.i:.i::-=-:、i:.:.:.:.:ヽ:.ヽ k  ヽ:::V.iiフ .!
   ヽ  l:.:.:.l:.:.:l:,彳 i:.i!:.:.:.:.i:.:i:.:.:.:.:.:.iヽ、:.:.:i:.:,オ !   ヽ/  ./
     \i:.:.:i!:.:.:i:.:.i ィ=ミi:.:.:.:i:.:i..,r==z、:.:.:.:.l:.ヽ ヽ     ノ
      l:.:ハ:.:.:.:! i| f:::::::i  ̄ ` i::::::::::iヽ_:.:.i:__.Lにr-‐ ´
       / i. ーt- ! ゞ:ソ ,   .ゞ:::;ソ ' 〉´ i/ l   i
      / i   ヽ_.i 〃  r‐‐、 〃    ‐' 丿 l  i
    /  i  「 ヽ ヽ   ヽ__ノ   , ャー-‐.´  .l  .i
   /  i   .|  l r 、`  、 ___ -‐f_´ヾi       l   i
  /\ i_ ,!_ .l_! l   r<゙r‐'"´ : |        l   i
 <.<>/ /n./K _ `i  Lr‐'"´i!i _,. :- '´\       iヽ、  |゙、
  ヽ/ / /{ -、〉' .ノ: :_,Θ=': : : : : ,r==ヽ     / ,、 i ! ゙!
    ´ ̄ .ヽー'  /rΘ´: : : : : : : 〃   〉   / '‐' | l  !
       /  ,イ/: : : : : : : : : :f/   ./     `ヽ/  ヽ|
       /  / |: : : : : : : : : : /    /

突然ですがギガバイ子です。
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1159349531/l50
このスレで連日祭りが開催されています。
治安維持の名目でみんなのお気に入りのAAを貼ってね!
犯人は灰原父のクローンらしいよ!

503 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/30(土) 12:32:54 ID:bvly20uR
Mr.正影

504 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/30(土) 15:33:49 ID:L1s0J13W
■■■■■■■■  新一=蘭  ■■■■■■■■

          
         新一は蘭の想像上の人物。
  これなら新一が急にいなくなったことも説明できる。
    新一からの電話とかは全部蘭の一人芝居。


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

505 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/30(土) 16:53:38 ID:548trKJq
>>500
それ面白いな

506 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/30(土) 17:00:03 ID:gvbHSeWg
ジン「アテなんざいくらでもある」


・・・よくよく考えたら、このセリフそのまま読むと
アテがいくつもあるということだよな。

つまり、小五郎の周りに最低2人以上の構成員がいるということか・・・?

507 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/30(土) 17:25:58 ID:gvbHSeWg
今コナン通信社見てきたら、シェリーが
「母親似なのね・・」と言っていた。
本堂瑛祐のことか?
でもその場合、あのゴルゴ風男の奥さんが来週出てくるということに・・


508 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/30(土) 17:43:44 ID:BmQMGzu8
だれがあの方でもどっかに矛盾がありそうな気がする

509 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/30(土) 18:18:25 ID:21uXXpEg
あの方なんて
誰でも怪しく見えるし
誰でも怪しく見えなくもない…
この中からあの方を
特定するなんて無理だよ… (by高木刑事)

既出だったらスマソ

510 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/30(土) 18:29:55 ID:ZhpWEF1W
中途半端な人物が「あの方]だとすると、終盤で盛り下がるから、
やっぱり、ずっと出つづけてるコナンが信頼している人物か、ミステリーの王道で
すでに死亡しているとされる人物でいいんじゃないかな?

511 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/30(土) 20:50:19 ID:548trKJq
>>510

アガサ or 宮野厚司ってとこか

512 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/30(土) 21:07:51 ID:JH3bQsz8
ウォッカの可能性はあるよ。

513 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/30(土) 21:14:12 ID:PyxBR5l5
浪花連続殺人事件で犯人に言った台詞か、美国島の事件での服部の最後の台詞を考えたら、服部が組織なんて有り得ないだろ

514 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/30(土) 21:17:52 ID:gvbHSeWg
平次ファンの間では結構知られているが、
彼の目立ったセリフの大半が時間に関係してる。
ある意味、「時」という概念に対して執着してるとも考えられる。
まあ、これは黒じゃなくてもいえることなんだが。


515 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/30(土) 22:09:11 ID:gAIyZ2oc
仮面ヤイバー

516 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/30(土) 23:28:40 ID:BU/RMudm
>>514
Kwsk!!

517 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/30(土) 23:32:32 ID:X55kppK8
>>514
平次ファンwww腐女子は死ねよwwwwwwwwwww

518 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/30(土) 23:52:13 ID:gvbHSeWg
話は脱線するが、ジョディの「どうして年を取らないの?」で
飛行機が頭上飛んだのはコナンや蘭にそのセリフを聞かせないためか!!
演出でも何でもなく、あの飛行機の音はそう考えていいんだよな。
今更すぎるけど。既出だったらすまん。

519 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/09/30(土) 23:53:40 ID:xAbRhG/k
>504
なるほど。
ずっと新一の夢オチかと思っていたけど,
蘭の夢オチという線もあるのか。

ジェットコースターで蘭が気絶して…

520 名前:トーイ ◆FBI/M6OS1Y 投稿日:2006/10/01(日) 00:19:43 ID:h9xtKGF6
>>513
潜入捜査の可能性も含めて可能性があるっていってるんだよ。

521 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/01(日) 00:24:16 ID:jJ+UhlEX
>>500
沖野ヨーコのヨーコを縦から読むとNIMなんだよな。ただそれだけ。

522 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/01(日) 00:38:37 ID:7rueFh3K
(・∀・)っ/凵⌒☆チンチン

523 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/01(日) 12:02:33 ID:omBQidQy
今の時間軸どうなってる?組織が関わった事件だけを抜いて並べたら「リアルな年表」にならない?で穴が開いてる時期の部分に合う普通の事件を探して、そこに出てる人物が黒幕とか?

524 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/01(日) 12:26:40 ID:cKMb6OXJ
523やってみて

525 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/01(日) 13:09:30 ID:cKMb6OXJ
今明日ドラマでするコナンドラマの秘密してる

526 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/01(日) 16:37:50 ID:38DvtizK
あの方はシャロン・ヴィンヤード

527 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/01(日) 21:05:36 ID:cKMb6OXJ
名探偵コナンスペシャル特別編あの方の正体を徹底追跡
12月放送予定。司会はキャイ~ン

528 名前: 投稿日:2006/10/01(日) 21:32:32 ID:IVx+nOjr
ジンとベルモットとSherryは三角関係でそれならばたしかに頭の切れるジンが赤みがかった茶髪を見ただけではいばらとわかったのもうなずけるし
さらにSherryがベルモットを恐がってるわけやベルモットがSherryを憎んでるわけもわかる気が

すでに組織の一員だったクリスが母親を何らかの理由で殺そうとしてかえりうちにあい、それならばいっそクリスの振りして組織に潜りこんだほうが得?ならばシャロンが組織をある意味恨んでいるわけがわかる気が




529 名前: 投稿日:2006/10/01(日) 21:34:01 ID:IVx+nOjr
たぶん本堂の親父は自分の娘が化けていると知り問い詰めるがみずなしの反撃にあい仲間が辿り着いたときにはときすでにおそし、んで本堂エイスケがそれを不審に思いかぎ回ってる


どうだろうか

530 名前:擬宝珠 纏 ◆WubBL2AEec 投稿日:2006/10/01(日) 21:58:47 ID:hdKeIL+W BE:?-2BP(111)
東京都心上空
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/photo-tokyo-air/siodome-2.htm
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/photo-tokyo-air/uchisaiwai-1.htm
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/photo-tokyo-air/tokyo-3.htm
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/photo-tokyo-air/siodome-2.htm
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/photo-tokyo-air/sibakoen-1.htm

531 名前:擬宝珠 纏 ◆WubBL2AEec 投稿日:2006/10/01(日) 21:59:20 ID:hdKeIL+W BE:?-2BP(111)
↑ 誤爆

532 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/01(日) 22:01:10 ID:H8VKvSV9
暇だから擬宝珠 纏 ◆WubBL2AEecでも検索してみるか・・・

533 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/01(日) 22:32:09 ID:IK4utpaO
>>528
それだと灰原が組織にいたころベルモットと会ったことがあるということになる。
だが、クリスが初めて登場したとき灰原は普通に彼女を見ていた。
つまり灰原はベルモットという名前は知っているが顔は知らなかった。
では会った事も無いのになぜ恨まれていると感じていたか。

これはもう親から引き継いだAPTX4869関連しかないだろう。

534 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/01(日) 22:34:52 ID:IK4utpaO
>>523>>524
コナンドリルに年表がある。
ちゃんと黒関連と普通の事件が分かれた、わかりやすい年表がな。

でもこれ見て考えるのはめんどうなので、誰か他に持ってる奴頼んだ。

535 名前:両津勘吉 投稿日:2006/10/01(日) 22:42:22 ID:0bl4Aouh
>>530
なかなか面白いサイトじゃねえか
纏、ありがとよ

536 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/02(月) 00:42:54 ID:GKC2AR9I
先生!灰原が小さくなってから全く変装などをしていないのは不自然なので
本当は組織に見つかるのを微塵も恐れていないのだと思います!

537 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/02(月) 02:54:05 ID:AM8FzPxZ
ベルモットはコナンの正体をなぜばらさないのか?

538 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/02(月) 03:27:04 ID:eUX+kFbE
親友の息子だから。バラしたら殺されるので

539 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/02(月) 03:52:35 ID:a9zsckYV
有希子が書いたエッセイ
「私の出会った七人の騎士(ナイト)」
があの方に繋がる伏線だったらいいな。

コナンが黒の組織を追っている途中で、
自分の母親が書いたエッセイに辿り着く。
何かカッコイイ。

540 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/02(月) 06:21:27 ID:PBFNNA7U
>>536
確かにw

541 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/02(月) 07:24:31 ID:Lr8huCWf
(作者がボスの名前がコミックに出てると言っただけで )
これマジ?沖野ようこ説深まるぞ?

おれは単純にアガサ=あの人は100%ないと思うが、
昔組織と関係があったのはありじゃない?
だから俺はやっぱ沖野よーこだと思う。

542 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/02(月) 09:05:31 ID:D14GP5zg
>>541
ジンが「アテなんざいくらでもある」と
言っているから沖野は怪しいな。
そして「いくらでも」と言っているんだから
もう一人くらい構成員いるんだろうが・・

543 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/02(月) 11:10:03 ID:ySq8Dfe9
カルバドスって絶対生きてるよな

544 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/02(月) 11:11:22 ID:AM8FzPxZ
ヨーコを呼べ、今度はあいつを使って毛利小五郎を落とそうじゃないか。

545 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/02(月) 13:12:43 ID:2nXh4kOL
沖野が板倉に電話した女だとは考えられんか?

546 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/02(月) 14:27:08 ID:CZX9u+lj
毎日見てるが最近スレ伸びね~な~。

とりあえずここらで、人気投票を行おう!!!
組織のやつら限定で誰が一番好き?

547 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/02(月) 14:31:34 ID:Lr8huCWf
あの方が好き。

548 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/02(月) 14:34:53 ID:CZX9u+lj
あれ?

549 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/02(月) 15:26:14 ID:AM8FzPxZ
おきのよーこ

おきのこよー

550 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/02(月) 18:56:34 ID:mA02lD0I
半ライスなんて駄洒落をいう人があの方なわけねえあ

551 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/02(月) 18:59:56 ID:IdmMHIhz
半分真面目なあの方予想↓

<あの方=余命僅かな老人で灰原に電波を送っている説>

灰原の脳の中に何かアンテナみたいな物をしこんでおいて灰原が意識を失った時だけ
「あの方」が発動する。
灰原はこの事は知らない、「あの方」の記憶も無い。
(根拠)
「あの方」の方から何かアクションを起こしたのは次の3回(だと思う)
 1、24巻:ピスコ始末
 2、42巻:ハロウィンパーティーの内情を探れ(これはあの方からの指令かは微妙)
 3、42巻:ベルモットへのメール「~自由にさせすぎた~」
このどの場面でも直前に灰原は意識を失っている。
よってその間に「あの方」が発動しジンに指令を出したりしていた。

自分の勝手な想像だが↓
 1、2巻:明美の妹は組織でも有数の頭脳
    →単純に科学者として優秀ということも考えられるが、「あの方」のアンテナが
     入っているから。
 2、24巻:ジンの「首から下が無くても問題ない」発言
    →私が死んでも替わりがいるもの…的にアンテナが無事ならいいや的な考え。
 3、24巻でベルモットの言ってた「気になる事」は「新一=コナン?」という疑惑。
   ベルは「新一=コナン」の調査をする許可のみを「あの方」に貰っていた。
   しかしベルは勝手にハロウィンパーティーの事件を計画して灰原(あの方)を
   殺そうとした。これが最後の「自由にさせすぎた」に繋がる。
 4、同様に灰原(あの方)はベルが勝手な行動をとっているのでジンに「内情を探れ」
   と指示した。
 5、ベルは何らかの理由で「あの方」と殺したいと思っている。
 6、組織の最終目標は「あの方」の世界制服。
    →・APTX4869で自分自身が若返る。
     ・老いた優秀な部下を若返らせる。
     ・「あの方」の精神をプログラム化して世界中の要人を乗っ取る。
 7、45巻:「ただでさえ信じがたい人物が~」
    →じわじわと「あの方」は灰原を侵食していて本人も薄々気が付いてる?
     「私がボスなのよ。それだけでも信じられないのに正体は○○なのよ。」
 8、「あの方」のメールアドレス「七つの子」は「七歳の子」つまりそのまま
   灰原のこと。(幼児化してからのメアド?)

どうだろ?ざっと書いてみたが、組織が科学者とプログラマーを必要としている
理由もなんとなく説明できるような・・・

以下矛盾点も↓
 1、49巻の国会議員暗殺指令と毛利小五郎暗殺指令が説明できない。
    →この頃は大分「あの方」に侵食されてしまって起きてても発動しちゃった?
 2、コナンの世界観と離れてしまう。SF的になりすぎ?
 3、科学的に無理。
    →一介の発明家である阿笠博士がすごいメカ作れる世界だからOKとも
     考えられなくもない
 4、こんな展開にするにはあまりにグダグダになってしまった。
 6、蘭がヒロインの座を奪われる。

うーむ根本的に間違った推理のような気もするな。
他にも根拠、矛盾点はいろいろありそうだし意見求む。長くなってスマソ
    

552 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/02(月) 19:03:47 ID:IdmMHIhz
>>551追記
書き忘れた。「あの方」は大黒連太郎か烏丸れんやか山村の婆ちゃんと予想。

553 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/02(月) 19:06:36 ID:JIJG2pVz
うぜええええええええええええええええええええええええ

554 名前:トーイ ◆FBI/M6OS1Y 投稿日:2006/10/02(月) 19:24:29 ID:HzPkBdaA
>>551
アンテナってwwww
せめて二重人格くらいにしとけww

555 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/02(月) 20:30:14 ID:sKaAcwNS
発動て………コナンがそんな話だったらかなりショックなんですけど( ̄_ ̄Ⅲ)

556 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/02(月) 20:38:58 ID:cPmgo6j5
前に豪商がインタビュー受けたときの
あの方のキーワードって覚えてる人いる?

557 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/02(月) 20:55:40 ID:SobQZUNA
たしか豪商がいうにはあの方は「あ」で始まるオジさん、
ってことだから、アガサじゃね?

558 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/02(月) 21:20:34 ID:eqa4pQLw
青山豪商って名前のキャラが出てくるのかもな
ちゃんと名前一巻から載ってるしな

559 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/02(月) 21:25:38 ID:yx4q4He3
「逃げ出したのはジジイと子供5人」 なぜわかったんだ・・・


560 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/02(月) 21:30:45 ID:8JJfrDNB
559それ俺も思った。多分あの状況じゃ阿笠には連絡は無理

561 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/02(月) 21:32:32 ID:KvQX3mHu
>>551
長いよ

562 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/02(月) 23:26:41 ID:MH546XCb
アガサが黒のボスって噂ホント?

563 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/02(月) 23:37:14 ID:D14GP5zg
このスレで沖野ヨーコが怪しいと書いていたら
実写がベッキーだったから急激に怪しさが下がった

564 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/02(月) 23:38:13 ID:3ADmFNXS
前にオレのツレがアガサが真の黒幕だろって自信満々に言ってたな

565 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/02(月) 23:40:41 ID:eNOXTX5h
バーロwwwwww

566 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/02(月) 23:41:44 ID:daAQAzJc
>>562
やっぱそうなん?
俺初登場時から怪しいと思ってたんだ
新一が子供になったって分かったときのあの対応は不自然だよ

567 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/02(月) 23:42:55 ID:o9t6bu+t
薬のナンバーを並び変えると4869でシャーロックにるけどこれ以上は頭が回らん

568 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/02(月) 23:47:11 ID:MH546XCb
初登場時には考えてなかったキガス
もう長く続きすぎて収集つかなくなった→アガサボスみたいな


569 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/02(月) 23:51:37 ID:AM8FzPxZ
>>563
ベッキーだったの!!見たかったな~っ。

570 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/02(月) 23:52:28 ID:D14GP5zg
>>563だが、
ちなみにヨーコは大阪出身。本堂や平次と一緒。
だからなんだということもないが・・・


571 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/02(月) 23:55:30 ID:AM8FzPxZ
これは大阪方面が怪しくなりましたな。

572 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/02(月) 23:55:33 ID:0w8LTmzV
ヨーコちゃんはあの往年のアイドルっぽさでハタチというのが嘘臭すぎる

573 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/02(月) 23:59:36 ID:D14GP5zg
え?二十歳だっけ?
21じゃなかった?

574 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/03(火) 00:04:05 ID:AM8FzPxZ
>>572
日売の芸能レポーターもずっと怪しいと思ってたんですよ。

575 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/03(火) 01:21:05 ID:gaj6NK8i
とりあえず自分は「あの方=宮野厚司」を推奨する。
誰かこの「あの方」候補の統計とってほしいね。
あと身近にいる組織構成員の候補も。

576 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/03(火) 03:42:01 ID:pyXftVRi
http://www.37vote.net/comic/1155575598/

577 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/03(火) 03:59:49 ID:OiLvCSTJ
蘭の夢オチだよ。
DVDで確認したから。
新一が 蘭もっと俺の夢を見てくれっていってるじゃん

578 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/03(火) 04:08:06 ID:OiLvCSTJ

ちょっと違った…
『おい蘭今度はいつ俺の夢をみてくれるんだよ~』
だった

579 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/03(火) 09:56:48 ID:LwqwLDTt
結局41巻で哀を探してた2人組はベルモット(新出)でいいのか?

580 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/03(火) 11:36:36 ID:CLCsQpo6
ちょっと待て!沖野ヨーコ役にベッキー。ベッキーはハーフ。ということは原作の沖野もハーフということか?

581 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/03(火) 12:57:57 ID:FnScdf2o
豪商の言ってたあの方に関するキーワード
・鳥取
・めがね

あとなんだっけ?
あれ、めがねなんて言ってたっけ?

582 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/03(火) 13:45:15 ID:qrCMWVrt
猫じゃなかった?

583 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/03(火) 14:28:00 ID:2lwMf7jY
アガサがボスはいくらなんでもあり得ないって。。。
子供達や新一に対するあの愛情は本物だと思うよ。。。

宮野厚司の説はまだ信頼できるかもしれないけど、
一度も登場してない人物がボスっていうのはインパクトに欠けるし、
第一灰原のメンタルダメージが大きすぎる。

個人的にやっぱり一番無難で可能性が高いのは全く新しいキャラだと思うよ。
無理に既存のキャラに当てはめなくても
人相とか動機とかをその分工夫してくれれば形になると思うし。

まぁ、とにかくコナンはそろそろ終わって欲しいな。
いくらなんでも展開が不自然すぎるし、周囲の人間の観察力の無さ(コナンに対する)
に呆れてきた。
「終わりよければ全てよし」っていうくらいだから
引っ張りすぎるのは決してよくないと思う。

584 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/03(火) 14:42:03 ID:jC4DM/01
阿笠博士は歩美 光彦 元太の両親にも 信頼されてるんだな・・・・
そんな人あの方とは想いたくない
FBIのジェイムズあたりが一番かなと想う 
水無レナが今更出てきてもな・・・という感じだった これ以上キャすと増やすな

昨日の映画の話 原が黒の組織なら 原の情報を流した奴もあの会社のなかにいるだろうな




585 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/03(火) 14:53:16 ID:qrCMWVrt
アガサは昨日の映画でわざと放水さんを見失ったんじゃないかな?

586 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/03(火) 15:41:39 ID:5VXgkIXZ
原作と映画をごっちゃに砂!!
映画の内容が原作に影響することはありません。

587 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/03(火) 16:32:54 ID:VfHcIqKc
昨日の映画って何??見てなかったww

588 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/03(火) 16:37:24 ID:kWaxQnQM
でもあれだけダイレクトに組織を絡ませてきて
原作とはパラレルですってのもムゴい話だぁな

589 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/03(火) 17:21:34 ID:SBmtIywQ
10年後の顔写真がわかる機械というのも 黒の組織ぽいな・・・


590 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/03(火) 17:23:53 ID:ONsCpAuJ
>>583
少なくとも、もうすでにあの方の名前は出てきてると作者が言ってるから、
新キャラの線はない!

591 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/03(火) 17:58:46 ID:sEK6fRSk
だから、高木さんだって・・・鳥取行くとか44巻で言ってましたよ

592 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/03(火) 18:00:08 ID:7Lgs0uMi
GJ! GJ! GJ! GJ! GJ! GJ! GJ! GJ! GJ! GJ! GJ! GJ! GJ!
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1159845789/
GJ! GJ! GJ! GJ! GJ! GJ! GJ! GJ! GJ! GJ! GJ! GJ! GJ!
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1159845789/
GJ! GJ! GJ! GJ! GJ! GJ! GJ! GJ! GJ! GJ! GJ! GJ! GJ!
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1159845789/
GJ! GJ! GJ! GJ! GJ! GJ! GJ! GJ! GJ! GJ! GJ! GJ! GJ!
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1159845789/
GJ! GJ! GJ! GJ! GJ! GJ! GJ! GJ! GJ! GJ! GJ! GJ! GJ!
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1159845789/
GJ! GJ! GJ! GJ! GJ! GJ! GJ! GJ! GJ! GJ! GJ! GJ! GJ!
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1159845789/

593 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/03(火) 18:35:08 ID:FnScdf2o
白鳥警部だと思うんだけど?

594 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/03(火) 19:43:50 ID:cHucWZm0
アガサの兄弟があの方。

595 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/03(火) 19:53:59 ID:Kh1r0q6F
こごろうかもよ

596 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/03(火) 20:01:39 ID:jpUlAlJn
妹が間違いなく「あのお方」は工藤優作に間違いないっていうんやけど!!
新一を訓練するために人を殺しまくってるって言うんやけど!!


597 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/03(火) 20:13:21 ID:FOYMxiJ2
最終話さよなら前編
ついに黒の組織を壊滅させたコナン。警察署取り調べに参加するコナン
コナン「ジン…あの方は誰だ?そして薬をよこせ」
ジン「クックックッ薬はあの方が持っている。あの方の正体はー」所変わって毛利探偵事務所
蘭「みんな落ち着いて聞いてね。コナン君は工藤新一なの。黒の組織に薬(ry」
光彦一同「そんなコナン君が…工藤新一だなんて」
小五郎「ったくあのガキ」
プルルルルガチャ蘭「はい」
榛原「大変…工藤君がー」
蘭「新一がで?そんな…」所変わってあの方の本拠地
コナン「あなたがあの方ですね。」


598 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/03(火) 20:16:59 ID:EAdNAtE3
あがさ博士がやっぱり一番意外性があるんじゃない?
誰からも信頼されているからこそ。


599 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/03(火) 20:37:41 ID:FOYMxiJ2
最終話さよなら後編
コナン「あなたがあの方ですね。阿笠博士…いやこう呼べばいいのでしょうか?アガサ・クリスティー」
阿笠「よく辿り着いたな新一…わしが黒の組織ボスアガサ・クリスティーじゃ」
コナン「なぜこんなことを?」
阿笠「最初は偶然じゃそして君が必死になり組織を探っている姿を見ているとおもしろかったんじゃ」そして薬の事を長く話す博士
コナン「さぁ薬を渡せ」
阿笠「やだね君はここで死ぬ」ガチャ銃を向ける阿笠
目暮警部一同「そこまでだ」
阿笠「くそっわしの負けじゃほれ薬じゃ」
蘭「新一」
コナン「蘭…ゴクリうわぁぁ」
新一「元に戻った」抱きつく二人
新一「蘭今までごめんグオフッ」血を吐く新一
阿笠「フッハハハその薬はな一度姿に戻ったら次は血を吐いて最後は死ぬんじゃハハハハ」蘭キレて阿笠を殴り気絶してムショに連れていかれるそして病院
蘭「コナ…新一死なないで」
歩美一同「コナン君!!」
小五郎「ガキー何してんだ」
平次「工藤死ぬんやない。お前が死んだらライバル減るやないか」
新一「バーローグオフッ死ぬかグオフッ蘭今までグオフッあ‥りが‥」ピー
蘭「新一ーいやぁぁぁぁ」
数年後…阿笠はムショの中で自殺、榛原は自分で薬を作り元に戻り歩美達は高校生に、平次と和葉は結婚、小五郎は妃と再婚、そしてー
蘭「あなたが犯人です。」
犯人「くそっお前誰だ?」
蘭「私?工藤蘭探偵よ」
10年間ありがとうございました。青山先生の次回作にご期待ください。

600 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/03(火) 21:07:49 ID:NPJtaUnE
まあまあ面白い。

601 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/03(火) 21:16:57 ID:0bm2gRDi
アガサはボスよりもその片腕だったとかのがありそうな気がする。

602 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/03(火) 21:31:08 ID:QtZGAgMR
あの方は人間ではないね。
プログラムか何かだろう。
プログラミングしたのがアガサと宮野では?

603 名前:トーイ ◆FBI/M6OS1Y 投稿日:2006/10/03(火) 21:54:29 ID:6xcFxafJ
>>599
突っ込みどころ満載だな。
工藤蘭って新一は死んだんじゃないのか?
小五郎は妃と離婚してないよ。

604 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/03(火) 22:06:24 ID:NPJtaUnE
>>603
少年誌だから多少のことは無問題。

605 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/03(火) 22:10:13 ID:gaj6NK8i
>>588
組織なんかまだましなほうだ。
平次なんか映画だとほぼ和葉が好きなの決定なのに
漫画だとまだ自覚なしだぞ。
そういや、彼と白馬が初対面だった時点で完璧にパラレルが決定したよなあ。
それまでの映画はまだなんとか原作と繋がってたけど。

606 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/03(火) 22:29:09 ID:UZCuCfuS
名探偵コナン最終話
さよなら前編
~あらすじ~
いろいろあってジン達黒ずくめの男達は警察に逮捕される。しかし肝心の『あの方』は逃亡。
コナンと仲間達はあの方を追跡。そしてついにあの方を捉らえたコナン。いったいあの方とは誰なのか?



コナン「犯人はあんただよな?アガサ博士、いやアガサ・クリスティー」
あの方「……」
コナン「やっとあんただってわかったんだ。理由は簡単だ。それは…(理由を話す)」
あの方「よくわかったのう新一くん。そう、わしがあの方じゃ」
コナン「ごたくはいいんだよ!!これからお前を警察に引き渡す。ちょっと眠ってもらうぜ!!」
キック力増強シューズのネジを回し力をためるコナン。そして持って来たサッカーボールをアガサに向け力いっぱい蹴り放った。
ズゥゥーーーン!!
コナン「………っな!!!!」コナンは恐れおののいた。なぜならそこにはコナンの放ったサッカーボールを平然と鷲掴みにするアガサの姿があったからだ。
アガサ「…どうした?何か驚くことでもあるのかね?」
不敵に笑うアガサ。
さらにアガサは続ける。「これはわしの開発した『パンチ力増強グローブ』これぐらいのモノはこの通りだ。」
ズバンッ!!!
コナン「……」
アガサ「…さて、第2ラウンドといこうか…新一くん?」

607 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/03(火) 23:30:46 ID:dNHd6D9M
>>606
わろてしまたww

608 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/04(水) 00:27:18 ID:EBgM4P7q
アガサに心理描写が無いというのと同様に、

平次の組織に対する心理描写も全く無い。
あと、組織に対する批判も言ったことが無い。


いや、だからなんだと言われたら困るけど。

609 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/04(水) 00:31:11 ID:qHZK9T2Q
すまんみんな、楽しそうなところ申し訳ない

知人がアガサが「あの方」だ!!って言ってたんだけど、
漫画でアガサが「あの方」という風に載ったの?
それともうそ!?

最近すごく気になっている。返信求む

610 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/04(水) 00:45:55 ID:I213VeMK
ここの流れを見て、漫画にあの方がアガサだと載ったように思えるか?

611 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/04(水) 02:53:12 ID:aCET3Lbk
もし「あの方」がアガサだったら・・・・・

______ 
|←Book|
|  Off | 
. ̄.|| ̄ ̄    オワタ┗(^o^ )┓         三
  ||           ┏┗ □←バーロー全巻  三
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
______ 
|←Book| 
|  Off |                  ⑩
. ̄.|| ̄ ̄    三      ┏( ^o^)┛ 
  ||       三         ┛┓
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄




612 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/04(水) 03:29:41 ID:PFeonq5K
バーローwwwwたかが10円でwww

613 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/04(水) 09:49:05 ID:aJsNvOQs
サンデー読んだが、やっぱり怪しくないか?平次。

FBIのジョディの時と同じで組織の周りうろついてる奴らを探っていると考えてもおかしくないぞ。

話を詳しく聞かせろとかちょっとは気になってんねんとか、セリフが少し思わせ振りっぽい。


614 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/04(水) 11:40:38 ID:nDk01je7
沖野ヨーコが組織の一員説っての結構多いな。
遊園地で薬飲ませた後、何の報道もなかったから組織が怪しんで、新一の身近にいる小五郎にヨーコを接触させたってのはあるかも。
自殺としてカタがついたあの事件も、組織が自殺に見せかけて仕組んだ巧妙な殺人だったりして…

615 名前: 投稿日:2006/10/04(水) 14:48:41 ID:dzG79vIz
カンパニーってなんですか神様

616 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/04(水) 15:10:10 ID:zkUKYSGz
55巻買ったんだが、組織関連の事件なかったな。
サンデー読んでる人で、組織の情報があれば教えてくれない?

617 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/04(水) 15:35:57 ID:kYLmn8ak
>>615
CIAの隠語ですよ。

618 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/04(水) 16:24:10 ID:PFeonq5K
アンフェアなのは誰か?

619 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/04(水) 16:54:51 ID:pCttO5gO
哀。

620 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/04(水) 16:58:46 ID:x2cVOHXg
>>614
でも2巻に宮野明美が登場するから組織の刺客だとしたら明美っぽくないか?

621 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/04(水) 21:08:34 ID:tzScwERW
>>603
妃は名字だから離婚してるじゃん

622 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/04(水) 21:17:44 ID:oEG4rwb5
ヒント:名乗ってるだけ

623 名前:トーイ ◆FBI/M6OS1Y 投稿日:2006/10/04(水) 21:18:23 ID:wZaNrA+X
>>621
バーローwww
このスレに来る前に単行本を全部読み直して来い。

624 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/04(水) 21:22:34 ID:vI601VnU
あがさ

625 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/04(水) 22:05:17 ID:9ooWTlrd
>>621
>>621
>>621
>>621
>>621

626 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/05(木) 00:14:46 ID:Vv7G44jj
みなさんはどんだけコナンを読み込んでるんですか?やっぱコナンドリル買うべきですよね

627 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/05(木) 00:32:49 ID:x65/9MhC
江戸川コナン板。よ~~~~ろしく
http://jbbs.livedoor.jp/anime/4149/

628 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/05(木) 06:05:52 ID:uF4Fx++/
阿笠があやしい、平次があやしい、優作が、小五郎が、ジェームズが、ヨーコが………
どれもあやしそう。それぞれ根拠もあるし。
もうこうなったら、実はコナンの周りにいる人はみんな組織の人たち、というのはどうだ。


629 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/05(木) 09:42:47 ID:AK/bcg5i
さっきちょっと思ったんだが、黒ずくめの組織のコードネームはみんな酒の名前。それでもってコナンがシャーロック・ホームズ好き。これって作者青山がシャーロックホームズシリーズを好きだからじゃないのか?
もしそうだとしたらラスト(あの方)はやっぱりシャーロックズホームズに関係のある人物。そこで浮かんだのがホームズの宿敵モリアーティ教授。
この辺から推測するのは無理だろうか

630 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/05(木) 11:06:24 ID:Am++mcSA
すると、ジェイムズ・ブラック氏があの方?

631 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/05(木) 11:10:16 ID:AK/bcg5i
なぜ?

632 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/05(木) 11:20:05 ID:Am++mcSA
名前の由来がジェイムズ・モリアーティだから

633 名前:トーイ ◆FBI/M6OS1Y 投稿日:2006/10/05(木) 11:28:15 ID:yv20cOUE
安易過ぎる気もするんだが。

634 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/05(木) 11:34:31 ID:LbEWlTkl
案外そんなもんかもよ?

635 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/05(木) 12:23:08 ID:AK/bcg5i
もうひとつ気になる点が。
それは作者青山が、すでにあの方は登場してるって言ったこと。そして青山が名探偵コナンを連載し始めた時、3巻程度で終わると思っていたと言ってたこと。
最初が
薬を飲まされる→黒ずくめを探す
って展開から始まったことを考えると、推理漫画を描いている青山のことだから、終わりの展開は黒ずくめの親玉を見つけて元に戻る薬を見つけハッピーエンドって感じにする予定だったはず。
(まさか黒ずくめを探しつつ、体も小さいまま終了って終わり方はないはず…)
3巻で終わる = 連載初期から3巻で終わるようなストーリー構成を考えてる
のはずだ。もしそうだとしたらあの方は3巻までにすでに登場してる人物だったに違いないと思うのだが…

636 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/05(木) 12:47:32 ID:Am++mcSA
ブラックさんはアニメだと家弓家正氏なので、
正義の側に属しているが、実は悪玉親分のイメージにもあう。

637 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/05(木) 12:50:26 ID:7QUc7T8V
>>635=ニワカ


638 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/05(木) 13:55:50 ID:GkhWTZoj
>>635
その考えでいくと、2巻で宮野明美とシルエットの志保が出てきてるから
その父親である宮野厚司の線も非常に高くなるのだが。

639 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/05(木) 16:59:27 ID:RF5e/r0t
宮野厚司は3巻までに「登場してる」か??

640 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/05(木) 17:00:13 ID:RF5e/r0t
ああそういう意味でなくて「3巻までに登場している人物の
関係者」の線か スマン

641 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/05(木) 17:28:42 ID:AK/bcg5i
>>637
スマソ、俺はたしかにニワカ。
さっき3巻までにあの方が出て来たって言ったが、その後名探偵コナンの人気が上がり連載は続いた。とするとストーリーの複雑化に伴い、青山は本来あの方であった人物を別の人物に変えた可能性が…
実は俺
青山の
「実はあの方はもうすでに登場している」
って発言がいつ頃のものなのか知らない。
だからもし、その発言が24巻発売直後としたらその巻までに登場した人物になる。だから3巻までに登場した人物とは限らないわけだ…
みんなスマソ
でも初期設定の『3巻までに登場した人物があの方』っていうのは、あの方の正体を探る上でかなりのヒントになるはず…例えあの方が変更されても、初期設定のあの方を黒ずくめとまったく無関係にするのは不可能なはず…
誰かあの方の正体を…

642 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/05(木) 17:31:07 ID:6cpXOUDo
組織の研究は記憶をデジタル化して保存→幼年化した器のクローンに
移植&蓄積のサイクル化で擬似永遠の命ゲット!
というわけで犯人は××××。
ヒロインは死亡。
らしいですよ、奥さん。



643 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/05(木) 17:41:55 ID:eP/1qbkX
アガサ博士

644 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/05(木) 20:11:34 ID:XYCWh8GF
青山がインタビューで言ったのは、

「黒の組織のボスの名前はすでにコミックにでている」
(2006年1月13日朝日新聞夕刊)





これ以外に青山があの方のヒントになる発言したことってあった?

645 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/05(木) 21:18:47 ID:eqYY4uRt
あの方の名前はすでに「コミック」に出ているという発言、「原作」でなく「コミック」だ。名探偵図鑑の誰かという可能性は?

646 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/05(木) 21:25:43 ID:YWNVGOIH
沖野ヨーコが少年探偵団を取材したいといったな・・・・何気ないシーンだが裏が
あるのかも



647 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/05(木) 21:32:40 ID:UZRzEcCJ
>>645
レクター博士か!!

648 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/05(木) 22:16:38 ID:GkhWTZoj
>>645
つまり、コミック(単行本)が発行されている時期までの話に
既にボスがいるとも考えられるのでは?
今年の1月の時点のコミックは・・・52,3巻くらいか?
50巻までの話でボスがいる。

ってそんなの当たり前だわいな。

649 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/06(金) 00:51:13 ID:bo/3CXgR
チュパチュパ

650 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/06(金) 02:43:44 ID:cAvSLsjT
歩美ちゃんのマンコ

651 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/06(金) 02:56:03 ID:R3slD3nb
アガサ博士じゃないか?
同名の酒あるみたいだし

652 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/06(金) 03:51:54 ID:cAvSLsjT
それは歩美ちゃんレイプ犯だろ

653 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/06(金) 07:52:42 ID:ufq2kilY
>>645
何かそれだと消去法でアガサか沖野になるじゃんww
その情報は確かなの?

654 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/06(金) 08:00:00 ID:ufq2kilY
>>651
てかそんな酒あるの?
作家のアガサ・クリスティーなら知ってるけどw


655 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/06(金) 08:11:40 ID:03oU7Bb/
>>635
同意。連載2,3年目くらいから、作風というかノリがコミカルからややシリアス調に変わってきているところから、
灰原登場くらいまでに「あの方」の変更が確かにあったのかもしれない。

宮野厚司だったら、組織の目的と薬関係を一気に明らかにするとき扱いやすいとは思うし、
(登場はしてないが)「名前が」でているということに当てはまると思う。

ただ、アガサ博士も可能性として面白いと思うし、SEの事件でウォッカにコナンが接触しようとしたときに
目的の時間が差し迫っている時に車がパンクしたのもなんとなく怪しいと思う。

あと、個人的に「名探偵コナン」の原作と映画とかの風潮をみて、警察もしくは犯罪を取り締まる大組織の中から
は犯人はつくらないように感じたりするかな。






656 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/06(金) 08:58:41 ID:YH3frmH0
アガサはあり得ないだろう。コナンを殺す機会はいくらでもあったし、ここまで生かしておく理由もない。
ひとりひとり容疑者をはずせばみつかるんじゃね?

657 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/06(金) 09:03:46 ID:OuJ/f5x8
やっぱ黒の組織のボスは服部平次だろ。
工藤ー!と近づいてきたのは行動を見張る為

658 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/06(金) 09:22:46 ID:52d+5U0X
>>657
ボスじゃなくて構成員だろう。
コードネームはもちろん「パイカル」。
初登場時からとっくにコードネームを彼自ら教えているという
壮大な伏線ができがるし。

659 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/06(金) 09:40:17 ID:cAvSLsjT
作者がいつまで経っても話を進めないのが悪い

660 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/06(金) 10:14:49 ID:JBhfqJ8r
豪商は読者が一番あり得ないと思われる展開にしたい、と思ってるようだ。
服部が一番あやしいな。
実は捨て子だったとか。。。

661 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/06(金) 11:16:18 ID:pPKf0QEp
<<608 不老不死については批判的みたいだよ

662 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/06(金) 11:19:03 ID:4ht3BDfd
ヴォルデモード

663 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/06(金) 12:18:54 ID:qYq34yKS
実はまだ新一が蘭の元から居なくなって半年しか経っていないらしい・・・

664 名前:トーイ ◆FBI/M6OS1Y 投稿日:2006/10/06(金) 12:19:29 ID:Pvf/o6rX
誰とは言わないが、新参は引っ込んでろ。

665 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/06(金) 12:22:05 ID:dHm/HPvg
あの方の正体

コナン=新一

間違いない

666 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/06(金) 12:44:40 ID:6TURJUBo
もう登場してるのなら、さっさと終わらせればいいものを。
グダグダと55巻まで引っ張って。いつまで続ける気なんだか。

667 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/06(金) 13:22:33 ID:SxX/QUo+
気の長い読者でないとこの漫画のファンは務まらんぞ。
のんびりいこうや。

668 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/06(金) 14:29:36 ID:FUg/CJsC
天国へのカウントダウンにもアガサの伏線あったな
いくらなんでも杖ついてる爺さんを見失うわけないし、ビルの中にはウォッカがいた
灰原を殺す作戦を裏から手引きしてたんだ
連絡橋に爆弾を仕掛けたのもアガサ

669 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/06(金) 15:02:00 ID:LqjKabry
ジンは薬飲ませたのが工藤新一だって知ってたんだよね?
で、その新一の死体が発見されなかったことも、
新一とアガサ博士に親交があったことも知ってるんだろ?
そのアガサ博士の所に新一と入れ替わりで正体不明のコナンが出入りするようになって
さらに特徴のある髪の少女が同居。
博士は毛利小五郎とも親交があるんだからそっちからでも
探りは入れてるはずなのに、そういう描写はいっさい無いねよ?

670 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/06(金) 15:50:10 ID:d1nwIxxu
>>669
シェリーが工藤新一のデータを「死亡確認」にすり変えたから

671 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/06(金) 16:45:25 ID:owYVJq84
続けるのはかまわないんだが、組織が絡まない話を
延々とやられてもな。

672 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/06(金) 18:58:07 ID:98v3YAwD
ってか、灰原は「あの方」に会ったことあるのかな?
会った事ないなら、組織特有の香り(「あの方」の香り)ってのがわからないんじゃないの?
確か、組織の人間なら、灰原はにおいで誰かわかるわけだから・・・。
だから、博士が「あの方」でも、においを知らないから、わからないのでは?

673 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/06(金) 22:56:07 ID:DJJ7ux8u
灰原ってジンに犯されてるよね。

674 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/06(金) 23:14:01 ID:te5BBzoO
さよなら番外編
新一が死んで数か月蘭はヒッキーになっていた
妃「蘭ーご飯出来たわよ」
蘭「…いらない」
妃「ったくここ置いとくわよ」
蘭「新一…うぅ」
小五郎「蘭まだあの調子か?」
妃「うん…」
園子「こんにちわー蘭いる?」
小五郎「なんだぢゃぢゃ馬娘?蘭ならずっとあの調子だ」
園子「しょうがない…蘭ドンドンドンいつまでそうしてるき?そんなことしてても新一君は帰ってこないわよ。あの空手好きの蘭は何処行ったの?今できることをしなさいよ。出てきなさいよ。」
蘭「今できること?そうだガチャ」
園子「やっと出てきたわね…うわっなにすんのよ」
蘭「ごめん園子ちょっと行きたいとこあるからまたね」蘭が向った先は…工藤邸ピンポーン
工藤夫妻「あっ蘭ちゃん…いらっしゃい」
蘭「あの…ちょっと頼みたいことがあるんですけどいいですか?」頼みごとを話す蘭
優作「新一のような探偵になって?工藤の名前を継ぐ?んなむちゃな」
蘭「今できることをしたいんですお願いします」
母「あなた…」
優作「…わかった。僕の友達が探偵やっているからそこで修業しなさい。きついけど何年かかるがわからんが我慢できるか?」
蘭「はい。できます」
そして、蘭は何年も探偵の勉強をして初めての難事件。
とある殺人事件現場
目暮警部「蘭君、これどう思うかね?」
蘭「…犯人がわかりました。(新一…見ててね。私立派な探偵になるから…)」んで推理を語り…
蘭「犯人はあなたです。」
小林「くそ…お前誰だ!?」
蘭「工藤蘭探偵よ」END

675 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/06(金) 23:21:25 ID:aECKHd+r
小林先生がまさかそんな

676 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/06(金) 23:53:43 ID:cAvSLsjT
私立派ってなに?

677 名前:トーイ ◆FBI/M6OS1Y 投稿日:2006/10/07(土) 00:00:49 ID:m6wZ4llc
>>672
組織の臭いって、ホントに臭いを嗅いでる分けではない。
そして組織の臭いであって、構成員個人の臭いではない。

678 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/07(土) 00:02:21 ID:tyNMbMtq
それで個人を判別できるレベルの香水をつけてくる奴いるじゃない
自ら放つのもいるけど

679 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/07(土) 00:11:05 ID:Dq+P6AGg
コードネームの酒の臭いが体臭なんだよ

680 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/07(土) 00:27:29 ID:cQbiVpvG
アガサがボス説は面白いとは思うけど、可能性的にはな・・・
今までに名前が出てるんなら沖野か宮野が有力だろ。

でも24巻の電池切れはあやしいけど・・・

681 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/07(土) 00:45:47 ID:Dq+P6AGg
組織の連中は新一の家を捜索してるんだろ?
となると確実にアガサの情報は出てくるし、隣人で友人のアガサを調査しないはずが無い
でもアガサは何ともないってことはつまり

682 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/07(土) 00:52:10 ID:nrOIt0QF
てかコナン(新一)って高校生なのにいろいろ知りすぎじゃないか?
いくら本ばかり読んでたからって知識量がおかしすぎる。
俺は40歳でまともに勉強もしてきたし、
ニュースや新聞も読んでるのに、
俺の知識量をはるかに上回っているのがむかつく!

683 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/07(土) 01:06:56 ID:8VFsxVaj
>>611
本気で吹いたwwwwwwwwwwww

684 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/07(土) 01:07:10 ID:qagd7uTE
40歳が漫画キャラに嫉妬してるのもどうかと思う。

685 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/07(土) 01:16:36 ID:K03WDc3j
てかさ24巻の電池切れのところって普通につっこむところじゃないだろ。
絶対関係ないって。
みんなもそう思わん?

686 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/07(土) 01:40:14 ID:mat7Cy/z
とりあえず、
「どうしてベルモットがコナンを見つけられて哀を見つけられなかったか」
ということについて考えたら色々わかるような気もするが。
コナンがちゃんとふきだしで疑問として持っていることが明確だし。

多分ベルモットは誰かにコナン=新一だと教えてもらったというのが
妥当な線か。
・・・でも一体だれが?

687 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/07(土) 01:43:44 ID:mat7Cy/z
>>661
組織が開発しているのが不老不死とは決まっていない。
哀曰く「ほとんどの人間がその価値を見出せないもの」だから
不老不死ではないと思う。
不老不死ならみんな価値を見出せるだろう。

688 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/07(土) 01:43:55 ID:Cq91PAq8
いや、あのシーンは怪しい。
関係ないなら「くそっ電池切れかっ!」にするだろ。
なぜあえての「電池切れ?」なのか。

689 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/07(土) 02:25:45 ID:SaTCxP1m
例えアガサだとしてもシコルスキーがふしゅるふしゅるって意味分からなくないか?

690 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/07(土) 02:45:11 ID:fQnQOK+0
アガサは小学生時代が出たから本名。
本名をコードネームにするってのはおかしい・・・

691 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/07(土) 03:33:24 ID:vSYq/O69
もしアガサだとしたら、何故にコナンと灰原をかくまっているのか?

692 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/07(土) 04:02:14 ID:j293aHYx
>>681
組織の連中は新一の家を捜索してる

これって、阿笠博士があの方でない、という状況証拠になるかも。
今まで見落としていたが、阿笠博士があの方なら、わざわざ調べなくてもいい。

これまで阿笠博士があの方である証拠を並べてきたが、
そうでないという証拠を探して並べてみてはどうだろうか。

693 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/07(土) 05:34:53 ID:GI6HC0QX
黒の組織とキッドが戦ってる組織は違うらしいから
不老不死は関係ないんじゃない

694 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/07(土) 08:01:18 ID:cqESTku4
>>693
同じじゃないの?

695 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/07(土) 09:00:55 ID:cQbiVpvG
>>693
キッドって何かの組織と戦ってるの??
ゴメンおれ浅読みだから、、詳しくw

696 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/07(土) 09:18:30 ID:rne/4mxG
>>695
まじっく快斗とコナンは一緒にしないって作者が言っていたよ。
だから、追いかけている組織も別。

697 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/07(土) 10:17:11 ID:Cq91PAq8
うっそ!?
別なのかよ!
カイト解決してないだろ?

698 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/07(土) 10:45:50 ID:AWkL+t7b
仮面ヤイバーに一票

699 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/07(土) 10:56:26 ID:Apyv8QFg
黒の組織=警察(公安関係)

700 名前:kk 投稿日:2006/10/07(土) 10:57:44 ID:r8BAXhQO
くろずくみに感想を ボス=ジン


701 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/07(土) 13:54:34 ID:cqESTku4
>>696
一緒にしないわりには最新刊じゃあ…

702 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/07(土) 14:36:40 ID:4n0insGd
>>686
ベルモットは灰原を見つけられなかったでのはなくて、見つけたが、新出の姿の
ままでは何もできなかったんだよ。灰原は組織臭等で早くから組織の一員が新出に
変装していることに気付いていた。もう一方のベルが灰原の存在に気付かなかった
ということは考えにくい。
 ではなぜ、ベルは灰原の存在に気付いていながらなかなか殺害を実行しなかった
のか。灰原が風邪で寝込んでいたとき、阿笠は新出医師に扮したベルを自宅に呼ん
でいた。灰原と阿笠、2人しかいない状況にもかかわらず、ベルはその場でも灰原
を殺害しなかった。結局、ベルが灰原を殺害しようとしたのは、人気のない場所で
新出の変装を解いた後だった。
 ベルはなぜ、阿笠邸やその他の場所では殺害を実行しなかったのか。ベルは新出
に変装していたのだから、人気の多い場所で殺害を実行しても、変装を解けば簡単
に逃走できるはず。新出の姿で犯行を行えば、ベル自身に容疑がかかることはない。
にもかかわらず、ベルはなぜ、変装を解いた後、あえて人気のない場所を殺害現場
に選んだのか。
 新出の姿で犯行を実行すれば「本物の新出」に殺人容疑がかかってしまう。阿笠
邸で灰原と阿笠を殺害し、口を封じたとしても通話記録等で容疑者が浮かび上がっ
てしまう。ベルはそれを避けたかったのではないだろうか。すなわちそれは、本物
の新出が組織の一員であることを意味する。
 つまり、帝丹小でベルが灰原を見つけられなかったというのは、本物の新出が組
織の一員であることを示す、伏線であったと考えられる。
 

703 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/07(土) 16:12:58 ID:WMtBqanG
アラモットが灰原を見つけたのは、デパ地下駐車場の高級車の事件の時でしょう?
灰原が風邪でダウンしていた時の。「見ーつけた」って言ってたし

704 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/07(土) 16:35:48 ID:I6jOA6eW
アラモット

705 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/07(土) 16:39:11 ID:wegA8xA5
>>702
ベル新出が阿笠宅に行ったときジョディもいたわけだが・・・

706 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/07(土) 17:41:50 ID:Ua79so/9
キッドの父親も組織に関係してるって書いてあったけど、黒の組織とは別なのかな?

707 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/07(土) 18:43:42 ID:x+TvaHh2
水無伶奈の弟って本堂瑛助だったんだな

708 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/07(土) 19:37:38 ID:K03WDc3j
>>707
単純に考えるな。フェイクだ。

709 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/07(土) 19:40:50 ID:x+TvaHh2
ちょwwじゃあ本堂は騙してるのか?

710 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/07(土) 19:57:13 ID:ubTH3yy+
やっぱ【あの方】は阿笠博士だと思う。

711 名前:トーイ ◆FBI/M6OS1Y 投稿日:2006/10/07(土) 20:05:03 ID:Uy0mVbw8
>>696
その話よく聞くけどソースは何なの?
オレの勝手な妄想だが、最後キッドとコナンで同時に組織を追い詰める。
コナン最終巻の発売と同時か少し後に快斗の4巻が出る。
キッドの目線で組織戦。

712 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/07(土) 20:07:50 ID:W6Jpep5n
24巻でコナンと車ん中で芸能面見たときアガサだけ二人の後ろに写ってるピスコに気付いてそれでジンに報告したのか??

713 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/07(土) 21:06:52 ID:mat7Cy/z
>>702
なんかそれ矛盾が出てこないか?
新出が組織側だったらベルが彼になりすます必要はないのでは?
そして、コナンや灰原が幼児化していることをあらかじめ知っていたのなら
帝丹高ではなく帝丹小に教師かなんかに変装してもぐりこむはず。
なのになぜわざわざ高校に校医として潜入したのか。
そこをコナンは疑問に感じていると書いてあったんじゃなかったっけ?

714 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/07(土) 22:51:33 ID:42zSiMfn
どうせアガサでジキルとハイドみたいな二重人格なんだろ?
べったべたやなあw

715 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/07(土) 22:52:00 ID:f9k8tQDj
24のシーズン5見てたら誰が黒幕でもおかしくないと思うようになりましたw

で、過去のアニメチェックで疑問点を発見!!

平次の母、靜華さんの年齢は42歳。
TVアニメ「結婚前夜の密室事件」で靜華さんの同級生、森園幹雄57歳の夫人(故人)の長女、森園百合江の年齢は28歳。
・・・つまり森園夫人は長女を14歳で生んだことになります。

・財閥として有名な森園グループの当主、幹雄氏が29歳の時に14歳の未成年と子供を?

・幹雄氏の交通事故で脚が不自由になった描写が意味深?

・長女百合江が母に生き写しで猫のレベッカが懐く?

・板倉の日記に載っていた猫・高飛車な女性は百合江?

716 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/07(土) 23:19:04 ID:mat7Cy/z
その14歳で産んだという矛盾は前スレで自分書いたよ。

717 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/08(日) 00:00:21 ID:vY5dHv62
前にも出てたんですか
で、やっぱり森園グループは怪しいでしょうか?

718 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/08(日) 00:10:00 ID:xQ1eRVGh
逆に、静華が年齢をサバよんだんじゃないかと書いた。
そしてキールが彼女の娘ではと疑ったが
今週のサンデーで少しその疑惑が薄まった。

719 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/08(日) 00:17:59 ID:vY5dHv62
クリス=シャロンみたいに森園夫人=百合江の可能性はないでしょうか?


720 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/08(日) 01:03:00 ID:CMofLs8A
ベルモットはいつの間にアガサ邸に盗聴器を仕掛けたんだ?博士も灰原も留守の時?

721 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/08(日) 01:11:36 ID:xQ1eRVGh
新出として哀の診察に呼ばれたときじゃないのか?

722 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/08(日) 02:47:46 ID:5ZrCmxsa
もう、いいよ。コナンの世界の総理大臣にでもしておけ。

723 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/08(日) 03:35:18 ID:whtHfvmW
34巻の85P、参列者の中に日本の有名女優って新一の母親の事?

724 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/08(日) 05:25:36 ID:bpLRgCeR
>>711
快斗はたしか4巻出せるくらいの話数のストックあったと思う

725 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/08(日) 09:19:27 ID:HZOcfWqR
なぜコナンはジンの車のナンバーを控えないだ?

726 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/08(日) 10:31:51 ID:d0TEgk2Y
確かに

727 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/08(日) 13:24:41 ID:dLogIxV+
ナンバーで身元を調べたらそれに関わった人消されるから?

728 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/08(日) 17:01:52 ID:JTPN5w6I
盗難車だったりしてww

729 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/08(日) 17:05:31 ID:xQ1eRVGh
アニメだとナンバー固定だったな。
車持ってるやつら全員何かのゴロ合わせでナンバー映ってる。

730 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/08(日) 17:21:07 ID:5NNw5Voq
>>25ウフフ

731 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/08(日) 20:09:41 ID:I+4qo2gX
今のところ阿笠はとりあえず
(今or元)黒の組織の関係者ってのは確定と見ていいのかな?

732 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/08(日) 20:18:52 ID:xQ1eRVGh
>>731
多分な。
あとのやつらは全員グレーだ。黒と言い切れない。

733 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/08(日) 20:24:36 ID:vD+dJ5ly
ピスコの事件のとき、コナンはスピリタスにスピーカーを仕掛けておいて
「あんたこそ自分の足元をよく見るんだな」って言っていたが、
あれはコナンが火事を起こす意思があったという
解釈でいいのでしょうか?

734 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/08(日) 20:27:38 ID:DkwKdZFN
『あの方』が青山剛昌なのは既出?

735 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/08(日) 20:41:42 ID:01oB2Zai
なるほど。青山か。「あ」だし。
最終回は「オレが筆を置けばオマエラを消す事だってできる」とか言いながら連載終了。
もう組織なんて関係無し。

736 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/08(日) 20:54:20 ID:ydwagqLO
>>692
新一の家はもう黒尽くめの奴らに見つかってるぞ
灰原が初登場した話で言ってたじゃないか

737 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/08(日) 20:56:02 ID:oJPUnpIE
アガサに関しては・・・

コナン「やはり・・あんた・・・だったんだなぁ?」
アガサ「ほ?何のことじゃ??」
コナン「とぼけんな!!博士!いや、元作家アガサ・クリスティ!証拠はあるんだ!警察に・・・行こう!」
アガサ「ふ・・ふはははははは!ははははははははは!! そうじゃ・・・僕があの方じゃ・・」

アガサ「・・・・・いつ・・分かった?」

コナン「父さんからアガサ・クリスティーという昔の友人の写真を見せてもらったことを思い出したんだ!」
アガサ「・・・・・・」
コナン「そして・・・作家アガサ・クリスティーが失踪したすぐ後なんですよ!整形した博士がおれの周りに現れたのはね!!」
アガサ「はは・・そんな些細な事で・・・・・わしの正体がばれるとわの!!!」
ゴゴーーーン
コナン「だが一つ分からない事がある!なぜ・・・おれをかくまった!?」
アガサ「決まっておる・・・友達だから・・・」 え?
コナン「くだらねぇ茶番は終わりだ!麻酔銃で死角をとった!! たのむから・・・自主してくれ・・・」
アガサ「今ここで・・・ワシを捕まえて・・・ホントにいいのか?確かにワシはたくさんの人を殺めた。。だが!それはワシの発明の規模ゆえの仕方ない事!!今ワシを捕らえて?それでどうなる!?」
アガサ「世界の意思はまた悪にもどる。。今ワシを捕まえることは・・ホントに正義なのか??単なるお前のエゴじゃないのか??・・わしは犯罪者じゃが、新世界の女神じゃ!!」
コナン「いや・・あんたは・・・ただの人殺しだ!!そしてこれは史上最悪の殺人ゲーム! ・・・あなたがまともな人間だったならこのゲームの恐ろしさ、自分の罪に嘆き・・二度と使わない!!」
コナン「アンタはゲームの力に負け、女神になろうなど勘違いしている。クレイジーな大量殺人。それ以外の、何者でもありませんよ。」
アガサ「・・・新一、間違ってるのはお前じゃ。もうワシが正義なんじゃ」
コナン「バーロ、、正義はいつもおれだ!! そしてここにいるやつが正義をなんと考えるか」
歩美「・・・」
みつひこ「・・・」
ゲンタ「・・・」
アガサ「言っても分からぬ馬鹿ばかり・・・・・」 ジロ



738 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/08(日) 22:11:32 ID:dU+cELkB
アガサ「どうじゃ哀くん、わしとセックスせんか?」
灰原「ええいいわよ、私もたまってたところだし」

739 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/09(月) 00:25:31 ID:YP0cAlPD
>>728
ジンが盗難車に乗ってたらなんか笑える

740 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/09(月) 00:26:20 ID:2hkgKbgV
チンポさん

741 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/09(月) 01:46:45 ID:uDmr+8Bz
737それなんてデスノート?

742 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/09(月) 02:25:50 ID:QZEIQhBN
もしあの方がアガサ博士だったら、子供達に読ませるには怖すぎると思う。
最初のほうに出てくるキャラということで考えると、優作が有力。

これでナイトバロンて酒があれば完璧だけど。

743 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/09(月) 03:04:20 ID:KY7pNLnQ
>>725
ジンがまともなナンバー付けて車走らせてるとは、とてもじゃないが思えん。

744 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/09(月) 03:06:51 ID:rXFX0HTI
まあナンバーの偽造なんてそう難しいことでもない品。
むしろ車種自体から割れる可能性のほうが高いな。

745 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/09(月) 03:33:20 ID:Rg5R8aAl
灰原、杯戸、37巻で小五郎と英理がグレーのテーブルコート、手袋~

やたら「ハイ」が出てくるのは既出ですか?

746 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/09(月) 03:41:22 ID:Rg5R8aAl
あと39巻でアガサクリスティーの事を灰色の脳みそを持ったオッチャンとも言ってるし。

黒ずくめを追ってるのに灰色がキーワード?

747 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/09(月) 03:50:25 ID:ZATkMdnX
ポアロのことだろ

748 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/09(月) 05:47:59 ID:+ByIzejL
ほんの10年ぐらいで博士って白髪になったよな。

749 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/09(月) 09:35:17 ID:OigIJicC
とりあえずこのスレで挙がっているあの方候補だけまとめ

《あの方と言える根拠アリ》
 阿笠博士>>8-9 ・工藤優作>>14 ・遠山刑事部長>>15 ・ジェイムズ=ブラック>>16
 宮野厚司>>409-437(?) ・灰原哀(あの方の電波、二重人格)>>551-552

《あの方と言える根拠ナシ》
 大黒連太郎 ・烏丸れんや ・服部平蔵 ・服部静香 ・工藤有希子
 ジン ・シャロン=ヴィンヤード
 毛利蘭 ・毛利小五郎 ・園子の父、母
 白馬警視総監 ・松本清長 ・山村刑事の祖母 ・高木刑事 ・高木長介
 ジェイムズ=モリアーティ ・レクター博士 ・アガサ=クリスティ ・ナイトバロン
 東尾マリア ・木之下フサエ ・歩美、光彦、元太 ・仮面ヤイバー
 博士の二重人格 ・ジンの二重人格 ・宮野明美(まだ生きてる) ・阿笠の兄弟
 加納さん(愛犬家) ・複数の集団指導体制 ・工藤新一

《あの方まではいかないが組織構成員候補》
 妃英理 ・服部平次 ・沖野ヨーコ ・山村刑事 ・銀ギツネ(偽札犯 )
 本堂瑛祐 ・白鳥警部 ・栗山緑 ・土井垣瑠璃 ・赤井秀一

こんな所かな。「コミックに名前が出てる」を最低条件にリストアップ。
あまり厳密に分けたわけじゃないんで重複or移動するのもあるかも…
ちなみに《根拠アリ》ってのは原作にあの方だと言える複線があるかどうかを
基準にしてます。
なので例えば大黒連太郎は名前は黒っぽいけどだから「=あの方」だと言えることには
ならないので《根拠ナシ》。
《根拠アリ》のそれぞれの根拠はこのスレ見れば載ってるのでそちらを参照。

750 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/09(月) 10:31:42 ID:P9mwSPfl
鍵穴ネタがあったので、
鍵穴についてまとめてあるのを引っ張ってきました。

<まだ鍵穴に登場していないキャラ>
コルン、キャンティ、ジン、テキーラ、ピスコ/枡山憲三(死亡)、宮野厚司、エレーナ、カルバドス(死亡) 、
江戸川コナン、宮野志保、円谷朝美、鈴木史郎、鈴木朋子、船本透司、
赤木英雄(東京スピリッツ)、上村直樹(東京スピリッツ)、比護隆佑(ビッグ大阪)、真田一三、木之下吉郎、松田左文字(剣崎修)、
松本警視、茶木警視、ジェイムズ、
闇の男爵、仮面ヤイバー、ゴメラ、
中森青子、黒羽快斗、寺井黄之助、白馬警視総監(名前のみ登場)

<鍵穴履歴>
1巻:工藤 新一   2巻:毛利  蘭    3巻:毛利小五郎     4巻:目暮 十三  5巻:阿笠 博士
6巻:吉田 歩美   7巻:横溝 参悟    8巻:鈴木 園子     9巻:小島 元太  10巻:服部 平次
11巻:妃  英理   12巻:円谷 光彦    13巻:鈴木 綾子     14巻:工藤有希子 15巻:服部 平蔵
16巻:怪盗キッド 17巻:沖野ヨーコ    18巻:灰原  哀     19巻:遠山 和葉  20巻:高木  渉
21巻:佐藤美和子  22巻:工藤 優作    23巻:白鳥任三郎     24巻:新出 智明  25巻:京極  真
26巻:ベルモット   27巻:山村  操    28巻:服部 静華     29巻:目暮みどり 30巻:白馬  探
31巻:遠山刑事部長 32巻:大滝警部     33巻:千葉刑事      34巻:横溝 重悟 35巻:シャロン・ヴィンヤード
36巻:松田 陣平   37巻:赤井 秀一    38巻:ウォッカ      39巻:弓長警部 40巻:木之下フサエ
41巻:宮野 明美   42巻:ジョディ     43巻:榎本  梓     44巻:中森 銀三 45巻:塚本 数美
46巻:羽賀 響輔   47巻:宮本 由美    48巻:水無怜奈(キール) 49巻:本堂 瑛祐 50巻:小林 澄子
51巻:栗山  緑   52巻:山村ばあちゃん 53巻:東尾マリア     54巻:越水 七槻 55巻:黒羽盗一

751 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/09(月) 11:18:14 ID:uDmr+8Bz
鍵穴って何?コナン全然読んでないからわからん。やっぱ古本屋で全巻買ったほうがいいのかな?

752 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/09(月) 11:37:13 ID:jOr2Qb0B
コミックの裏表紙

753 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/09(月) 11:59:07 ID:+ByIzejL
ウオツカ=魚塚説は?

754 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/09(月) 12:26:57 ID:jOr2Qb0B
「クラヨシ」は何巻に出てきました?

755 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/09(月) 12:30:17 ID:C7Awf0A+
>>749
《あの方まではいかないが組織構成員候補》も根拠あるやつと
ないやつに分かれるんじゃないのか?
元構成員候補の可能性もふくめて↓のような感じでどう?

<根拠あり> 
妃英理 ・服部平次 ・沖野ヨーコ ・山村ミサオ ・赤井秀一

<根拠なし>
・銀ギツネ(偽札犯 )・本堂瑛祐 ・白鳥警部 ・栗山緑 ・土井垣瑠璃 

756 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/09(月) 13:46:32 ID:YP0cAlPD
鍵穴のキャラの順番が暗号になってるとか!ってそこまで考えてないかw

757 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/09(月) 13:48:49 ID:Ah0bPVr5
鹿児島何とかの木暮は駄目?

758 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/09(月) 16:03:10 ID:jOr2Qb0B
今ふと思ったのが
「阿笠博士の助言で正体を隠すことにした」
これはなにか意味があるのだろうか。…ただの深読みでふ

759 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/09(月) 18:12:49 ID:+LbvHHED
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1160123071/l50

760 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/09(月) 18:19:10 ID:QGruI9ib
山村は怪しいな
一見間抜けそうに見えるがすべて演技で
とてつもない殺人鬼というのは十分にありえる

761 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/09(月) 18:23:30 ID:Rlzd8O4r
探偵団の中に居る面々が本当に子供だと証明できるか

762 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/09(月) 18:53:12 ID:DdY7vgkf
>>761
光彦は怪しいな

763 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/09(月) 21:27:02 ID:GT1rtIgb
山村刑事がCIAだという可能性は無いか?
本堂が事件の時電話で呼んだのも彼だし。


764 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/09(月) 22:07:58 ID:uDmr+8Bz
古畑VSコナンだったらどっちが推理力上と思う?

765 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/09(月) 22:12:33 ID:RXDK3Jid
今泉>>>>>>>>>>古畑さん=コナン

766 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/09(月) 22:19:42 ID:oDcSIVNS
てか CIA と FBI ってどう違うの?
イメージ的に同じような感じなんだけど…

767 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/09(月) 22:33:39 ID:2hkgKbgV
チンポさん

768 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/09(月) 23:17:53 ID:YP0cAlPD
コナンの捜査のやり方より古畑の捜査のやり方のほうがおもしろい

769 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/09(月) 23:59:44 ID:Z4znr1xn
>766
目の前の不思議な箱で調べてみればよくわかるよ。

770 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/10(火) 00:29:40 ID:RhsxlLjQ
コードネーム焼酎とかいないの?

771 名前:トーイ ◆FBI/M6OS1Y 投稿日:2006/10/10(火) 00:53:24 ID:oapzURXB
>>745
考えすぎだろ。灰原と杯戸は何度もでてきてるしね。

772 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/10(火) 01:24:44 ID:TdRkpHtx
バロンていうカクテルあるよ。
材料はドライジン、ドライベルモット、スイートベルモット、オレンジキュラソー。

やっぱ優作なんじゃ?

773 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/10(火) 01:50:18 ID:TdRkpHtx
コナン「まさか、ガキのころから読み込んでる小説の中にヒントがあったとはな・・・」
あの方「ほぅ・・・よく気づいたな・・・いや、気づくのが遅かった・・・
と、言うべきかな?名探偵・・・」
コナン「バーロー・・・完璧に遅かったぜ、ナイトバロン、ナイトを省くとバロン、
バロンはカクテル・・・酒だ。そして、バロンの材料はジンとベルモット・・・」
あの方「・・・」
コナン「そうなんだろ?ナイトバロン・・・いや・・・親父・・・」
あの方、ナイトバロンの仮面を取る・・・

コナン「あの時、気づくべきだったぜ・・・黒ずくめの首謀者は俺の
」身近にいるってな・・・」
優作「あの時?」
コナン「親父がジンにピスコを殺すよう、指令をだした時さ・・・俺がピスコが
黒ずくめの一員だと暴いた後、てっきり警察に捕まるとふんでいた・・・だけど
目暮警部からは何の音沙汰もなし・・・ということは俺があの酒蔵から、逃げ出
した後、ジンかもしくはウォッカが戻って来てピスコを消したとしか思えねぇ・
・・何故、灰原・・・いやシェリーの正体をあの時点で唯一気づいたピスコを殺
す必要があったのか・・・」
優作「フッ・・それは私がシェリー、江戸川コナンの正体も知っていたから・・
・さすがは我が息子といった所かな?」
コナン「そして、もうひとつ・・・阿笠博士・・・博士も一連の黒ずくめ事件に
かんでるな?故意ではなく、恐らく脅されて・・・」
優作「何故、そう思う?」
コナン「そう考えねーと不自然な出来事が山ほどあるからさ・・・まず、わかり
やすいのは、ピスコの事件、あの時の俺やジンの動きをタイムリーに観察出来た
のは博士だけ、それを親父に報告し、親父からジンへピスコを殺す様、指令を出
したんだろ?」

774 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/10(火) 01:51:40 ID:K5s9QqJ/
そもそも組織の目的ってなんだ?

775 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/10(火) 04:04:39 ID:5Q1vthI/
>>772
うお、いいな

776 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/10(火) 04:33:01 ID:kcYluhGA
コナンの世界ではそれぞれ「敵(ライバル)関係」にある奴らが話を作ってないか?
 灰原ーベルモット  
 赤井ージン 
この法則でいくと、コナン(主人公)と対になる人物は、当然あの方(ラスボス)
コナンのライバル、と言えば。。。。

777 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/10(火) 05:33:53 ID:9jsbTgQ8
元太・・・・・・か

778 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/10(火) 05:41:35 ID:2EeYIka7
世界をゲームに変えるとか??

つかキッドは新一=コナンってこと知ってんの??

779 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/10(火) 06:11:32 ID:c/RPrjDi
優秀なプログラマーってのはマトリックスのパクリだろ
もうすぐエージェント・スミスが登場するよ

780 名前:野田圭一vsはせさんじ 投稿日:2006/10/10(火) 08:43:38 ID:63GctHQn
>>774まさか世界征服・・・・、じゃないよね。

781 名前:トーイ ◆FBI/M6OS1Y 投稿日:2006/10/10(火) 09:45:46 ID:CWl0ILiT
>>775
因みにプロがよく使うシェーカーは、『バロンカクテルシェーカー』。

782 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/10(火) 10:17:59 ID:T5ACMO9j
>>766
FBIは日本でいえば警視庁みたいなところ
CIAは日本でいえば警察庁みたいなところ

783 名前:トーイ ◆FBI/M6OS1Y 投稿日:2006/10/10(火) 10:30:04 ID:CWl0ILiT
>>782
それは違うだろ…。
警視庁はいわば東京都警だろ。
FBIとはまるで別物。

784 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/10(火) 10:37:40 ID:2EeYIka7
・・・ここの住人って頭悪いねw

785 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/10(火) 11:31:07 ID:c+pp2p9o
組織の目的は薬を使って永遠の若さと宇宙一の強さを手に入れるため。

786 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/10(火) 13:24:52 ID:gkmlneOI
みずなしれなはいつおきる

787 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/10(火) 15:40:41 ID:178YGpel
いちねんごくらいじゃない?

788 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/10(火) 15:52:01 ID:178YGpel
そういえば、本堂瑛祐ってO型なんだろ?
誰にでも分けられる血ってことは。

んで、水無怜奈は入院中。
ジョディに頼めば血液採取できるんじゃないのか?
そしたら本当に瑛祐と姉弟かどうか判断できる。
つか、そういう話の流れになるような気ガス。

789 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/10(火) 16:09:08 ID:CzxyqU3A
DNA鑑定でバッチリだろう

790 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/10(火) 17:59:53 ID:gkmlneOI
O型でもO型にしか血あげられないんじゃないの??

791 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/10(火) 19:42:22 ID:VIGT9BRW
ウォッカってつおいの?

792 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/10(火) 20:26:55 ID:ZeW36gFw
















793 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/10(火) 20:49:12 ID:9+pUCIqb
>>791
ウォッカ一人ならコナン一人で倒せそうだよな

794 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/10(火) 21:27:50 ID:k1yhN4Uk
新一とコナンは別人と言うがコナンは1回酒の影響で新一に戻ったよ

795 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/10(火) 21:29:56 ID:UDwklqR+
                      _(L..._____
               /       `__、
               /   __,.-‐冖" ̄\. \
             /  _,.‐'´        `ヽ、ヽ
               ,ムァ'´               - ‐}i |_
            / | l                   ト f^ヽ
             {  N 、   _ ,. -‐ ´    Vムリ|
           ヾ { ` 、         .,,,,、、ミ  ∨/!
            ヾ゙、    ‐--  - r=‐''冖   lぅ|
.             l⌒ヾ  ィr≦ヲフl  ``ー ___   |卞ー一-
        _   \心.   ヽ -'´ |   レ、     | ||
       / ノ〉   ヾハ   , ´ /_  ,r┘\  :.│ .||
.     _厶 〃_|   _, -‐'^ヽ    |  ̄l! ,.-、   l  .||
.    r'´__ノ〃 /‐'´     \   ' r‐一'´__ `` /  ||
.   ,.┴┐ ′ |        /〉、 (  "´  _,/    ||
  / ァ'´ , -‐┤    __  //  .>、_,>‐'´/||    ∥
  辷..ノ  /_ └--‐'´ __ノ .l!|  /\__||__/ ||   〃
__,イ    /      _/   .|!| ./   ||rぅ  ∥  〃
 ノ`   /     _,-‐'´       |!|│    ||   ||  〃
 ト、    ィ7 ̄         |!|│    ||rぅ  ||  〃

ヨハネ・パウロⅡ世がこのスレに興味を持たれたようです。


796 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/10(火) 22:53:43 ID:0vWmZ6A1
>>795
あの世からよくぞお越しくださいました

797 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/10(火) 23:30:30 ID:sTmPnPph
暇だから>>523でもやってみるかな

798 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/10(火) 23:36:16 ID:gkmlneOI
>>797
がんばれ

799 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/11(水) 00:05:41 ID:vJtwoOFb
>>797が頑張ってくれてる間に、恐らく外れてるだろう推理披露。

自分はずっと「あの方」=シャロン旦那(クリス父)だと思ってた。
「クリスが夫に返送して墓の前に立ってた」てのは嘘で、そこに立ってたのは本物の旦那自身。
良くある「死んだと見せかけて生きてたキャラ」って奴で。
変わりに墓の下にいるのはクリス。葬式で「秘密は女を女にする」って言ってたのも旦那の変装。

なんのかんのがあって、シャロン薬投与の上、若返り。理由は考えてない。
夫に対する愛情と娘殺害に対する恨み辛みの板挟みから、シルバーブレットを待望→コナソに期待。

このスレ来るまでこう考えてたけど、これだとアガサやら宮野父やらが全く係わらないから
イマイチか……。

800 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/11(水) 00:06:23 ID:/AdHuahR
【競馬】競馬界の包茎関係者データがWinny経由で流出
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/uma/1160123909/

801 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/11(水) 00:11:32 ID:NpkLwRdi
>>797
参考までに。
何巻かわからないけど最近のコミックの巻末についてた特集みたい
のにちょこっとした年表みたいなのが載ってたよ。
49~53巻のどれかだとは思う。

802 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/11(水) 00:23:12 ID:nKNtY4UW
>>801
それとコナンドリルの年表を合わせれば完璧では?

803 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/11(水) 13:16:25 ID:r0VCWaHw
>>795
コンクラーベは操作されてるぞ。

804 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/11(水) 16:36:22 ID:1w8sC4UK
サンデー読んだが結局瑛祐は何者?

805 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/11(水) 17:58:52 ID:WVt2JH7d
今となっては、単純に白鳥の可能性に一票・・レギュラーじゃないわりに、重要な回に限って出てくるし、
例えば、黒の組織関連の事件がひと段落したときに、白鳥オンリーの描写があったような・・
コナンの普遍性も考えて、あとくされがなく、最低限納得するキャラとポジションだとおもうしね。

806 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/11(水) 22:23:31 ID:rH4NQhD4
あの方がコナンのごく身近な人(親とか博士とか小五郎など)だと
後味が悪そうなので、そうでなければいいなと思う。

だからキッドや白馬だとありがたいのだが、
この2人ではないだろう。
あの方が他の漫画のキャラだというのは変だと思う。
きつい言い方をすれば推理物としては反則だと思う。


807 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/11(水) 23:13:04 ID:UWh5iOTL
佐藤刑事と小林先生は姉妹という可能性はないか?

808 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/11(水) 23:17:39 ID:OMSmPZw6
>>766
マジレスしたほうがいいのか?

809 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/11(水) 23:50:28 ID:yZuzNkSu
小林先生と本堂瑛祐とキールが似てる気がする
既出ならスマソ

810 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/11(水) 23:52:42 ID:nKNtY4UW
「平次兄ちゃん、ちょっと血の気が多いだけだって!」(54巻)
「私血の気多いほうですから・・・」(今週のサンデー)


これは深読みしていいのか?

811 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/12(木) 00:53:28 ID:QZBUlzlR
あの方=青山剛昌

812 名前:野田圭一vsはせさんじ 投稿日:2006/10/12(木) 13:09:23 ID:KXUP/Jmc
↑馬鹿も休み休み言え!!

813 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/12(木) 15:07:03 ID:GQKfpfMv
50歳くらいの人がアポトキシン4869飲んだら何歳になるの?

814 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/12(木) 16:01:11 ID:oxwj1c7h
名探偵コナン10周年でコナンも6才から16才!

ふつうに高校生探偵

815 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/12(木) 16:03:11 ID:rILiafVn
僕は何でも知っている、バブ~!

816 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/12(木) 16:09:21 ID:BCTPPEO8
初期のプロットでは確かに短めの終了を予定してたとして、人気爆発引き伸ばしはサンデー作家として当然。
その頃には、まだ初期プロットが生きていたとしても、その後更にアニメスタート。
一躍ドル箱スターへ、もう止められない止まらない。
更にアニメキャラの活躍、設定修正、アニメとの融合、更にコナンの中の人とも融合w
結果、初期プロットの完全破棄、しぱし空白。
もうそろそろいいかなぁ~と収束に向けプロット作成。
血の匂いはコナンに、お楽しみを、ずっと書きたかった快盗に。で、キッドとの共同で黒幕打破。
ゆえに、「あの方」は匂わせて居てもまだ登場してない。と予想。
コナンとキッドの同時隔週連載とかありうるか??

817 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/12(木) 16:14:35 ID:dk3n7Snw
>>806と同意見。
コナンとキッドの最後を合わせたら一応の推理ものとして反則。
キッドを詳しく知らない視聴者もいるのにそんなことしたら
話グダグダ。喜ぶのは若い女の子くらいだと思うがな。

818 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/12(木) 17:29:30 ID:GQKfpfMv
あの方↓
http://sports-nifty.com/mm/saposta/playerdata/playerdata_detail.php?player_id=603163&uid=NULLGWDOCOMO

819 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/12(木) 19:24:41 ID:CxuGo2qs
戸矢先生

820 名前:ベアークローvs呪いのローラー 投稿日:2006/10/12(木) 19:29:41 ID:KXUP/Jmc
ジンの親父がそうだったりして。ジンの親父=阿笠ではないと思う。

821 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/12(木) 19:46:43 ID:e4E1uhLL
42巻で都合よくベルモットが去った後にコナンを起こしたアガサが怪しい

822 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/13(金) 00:14:48 ID:pdXhi6VA
アッー!

823 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/13(金) 02:11:49 ID:BCHxuyrk
何年か前聞いたけど、 始まりの時は阿笠だったらしいけど
マンガが長くなりそうだしアニメも大人気でボスの設定かえたみたいだよ。阿笠がボスだってみんなに言われて設定かえたとか

824 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/13(金) 02:24:27 ID:FRz321sO
>何年か前に聞いた
>だったらしい
>かえたみたい
>かえたとか

825 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/13(金) 14:08:13 ID:8AoGc7ps
アガサ博士の不自然な行動を挙げてったらきりがない

826 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/13(金) 14:13:46 ID:qlSE4oqW
コナンの中の人の初期の声を聞くと、激しく劣情を掻き立てられる俺としては、
青山を終身刑にしたい。
ので、青山が「あの方」


827 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/13(金) 15:40:40 ID:mkqAy6zN
赤井とジェームズさんが初めて出てきたパンダ事件?で、
最後に二人が車の中で話していた内容覚えている方、
どなたかかいていただけませんか? 

赤井:「・・・」
ジェームズ:「・・・」

てな感じで。

828 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/13(金) 16:02:13 ID:h7h0dT4f
図々しいな

829 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/13(金) 16:19:11 ID:YbogeQem
和葉が公言している「平次のお姉さん役」。
そして疑惑が浮上している「平次・水無怜奈姉弟説」。

・・・もしこの疑惑が本当だとしたら、和葉が小さいころから
彼のお姉さん役に徹していた理由もつくという壮大な伏線が出来上がるな。
姉がいきなりいなくなり(←仮定)平次がさびしがっていたので
和葉が一言。「アタシが平次のお姉さんになってあげる!

その関係が今にまで至る・・・とか。

830 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/13(金) 16:28:49 ID:i4upeqMc
でも似てないよね

831 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/13(金) 16:53:53 ID:YbogeQem
静華と水無は目元似ているがな。

832 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/13(金) 16:59:20 ID:YbogeQem
前言撤回のようでスマンが、水無が整形しているなら似ていなくて当然では?
でもあの母親と水無の天然ボケ具合が似てる気がしなくもない。

833 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/13(金) 18:07:22 ID:IFfFD7sZ
キールは水無怜奈を殺してなりすましてて、それを本堂が恨んでるってことだよな?

834 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/13(金) 21:30:56 ID:B70ykdCF
ついに本堂本性表し始めたか?

835 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/13(金) 23:04:21 ID:4OjYAJfi
本堂が死んだってあったが、実は死んだのは水無の方っていうのは?
頭ふっとばされたんだし、顔はわからないよ。


836 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/13(金) 23:07:54 ID:CV7eCjjZ
似てる似てないなんてことを考慮する必要があるのか?

837 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/13(金) 23:15:05 ID:2kp+1gzW
こんなこと思いついた!
水無怜奈が整形した平次の姉で、
沖野ヨーコが整形した瑛祐の姉っていうのは?

つまり2人ともCIAなわけで・・・

838 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/14(土) 00:09:54 ID:sD0hy1Ms
チンポ

839 名前:827 投稿日:2006/10/14(土) 00:14:19 ID:ahPFom1y
おーい、無視しないでくれ(>_<)

840 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/14(土) 00:14:50 ID:ahPFom1y
m

841 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/14(土) 00:17:00 ID:kGGGquQw
41巻で尾行してた奴の帽子の方はイチョウの女じゃね?阿笠の

842 名前:トーイ ◆FBI/M6OS1Y 投稿日:2006/10/14(土) 00:33:56 ID:D9ITfiui
>>839
コミックでも見れ

843 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/14(土) 03:35:58 ID:4A2ItJLM
>>773
今更だが、リアルだね。本当にそんな結末が待ってそう。

844 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/14(土) 09:16:59 ID:AZCqqMeW
工藤夫婦は小さくなった新一に一緒にアメリカ(?)で暮らしましょって言ったけど、断られること前提で誘ってみただけなのかな?

845 名前:ガラダK7vsダブラスM2 投稿日:2006/10/14(土) 11:14:13 ID:BQvywUny
↑スレ違い?

846 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/14(土) 18:22:35 ID:wQQxfI2h
本性を表した時「クックックッ・・」というのがベタ。

847 名前:から 投稿日:2006/10/14(土) 19:06:22 ID:Aw3hPlVH
沖野ヨーコ。理由。なぜトップアイドルが当時一件の依頼も来ない探偵事務所に最初行く必要があったのか。沖野ヨーコはまぁまぁ出てくるけどマネージャーの山岸は出てこない。分かりにくいのもありますがほとんど(全て?)黒い服。

848 名前:から 投稿日:2006/10/14(土) 19:11:01 ID:Aw3hPlVH
まだあります。沖野ヨーコが携帯を使っているのを見たコナンはベルモットの事を思い出した。やっぱり確定づけたのは水無を毛利小五朗に紹介した事でしょう。阿笠でないと思うのはドジ過ぎるのと初恋の話で違う気がしたから。

849 名前:から 投稿日:2006/10/14(土) 19:13:03 ID:Aw3hPlVH
あとこれも予想ですがボスの事は組織の誰も知らない。全て携帯やパソコンなどで指示したりやり取りしたりしている。

850 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/14(土) 19:31:13 ID:xoNVSWVe
なんだかんだで結局、「あの方=新参者」だったりしてね。

851 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/14(土) 20:04:56 ID:0cP73Mn8
あの方は園子。黒の組織は園子が財力で戯れに作った物で
不老不死の研究も園子ならやらかしそうな研究。
コナン=新一に気づいても泳がせているのは昔から自分よりモテル蘭
に嫉妬したため。
因みに京極も組織の構成員で見栄を張りたい園子のために頑張ってる。

852 名前:から 投稿日:2006/10/14(土) 20:15:34 ID:Aw3hPlVH
園子?有り得ない。まず親がいる。身元がきっちり分かっている。その時点で有り得ない。家族全員が黒じゃあるまいし。それにいくら財力があるからって並大抵の額じゃあジンなど約数百人(数千人?)が動くはずがない。

853 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/14(土) 20:27:17 ID:ZWlcM/v5
てか園子、ジンに狙撃される所だったじゃん。

854 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/14(土) 20:35:06 ID:VDrjXieO
>>847
トップアイドルだからこそ敢えて人の出入りが少ない事務所を選んだんじゃ?

855 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/14(土) 20:37:14 ID:dV/0w9qx
あの方はコナンとあまり仲がよくない
白鳥か新出にしたらいいと思う

856 名前:から 投稿日:2006/10/14(土) 21:29:51 ID:Aw3hPlVH
>>854 確かにそれは俺も考えたけどコナンが居候し始めて3日目の登場は都合が良すぎる気がする。

857 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/14(土) 21:34:21 ID:czuSi6EK
でもピスコが長年仕えたといってるくらいだから若い奴らは候補から外れないか?

858 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/14(土) 21:45:35 ID:KtkImPev
今のボスが2代目っていう考えは?

859 名前:から 投稿日:2006/10/14(土) 21:56:13 ID:Aw3hPlVH
ベルモットみたいに不老不死?みたいな処置をしている。ベルモットと沖野ヨーコは共にトップアイドルでベルモットがボスのお気に入りだというのも納得がいく。

860 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/14(土) 22:31:12 ID:KtkImPev
じゃあ沖野ヨーコがコードネーム「ラム」だな。
ベルモットとラムを合わせるとアーント・アガサが出来上がる。

861 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/14(土) 22:33:44 ID:7fodcOdc
>>858
そういえば以前烏丸れんやが初代で大黒連太郎が2代目っていう
予想があったな
連太郎がれんやを復活させるためにAPTX4869を研究させているって感じ
だったと思う
まぁ大黒も結構年寄り的なイメージだから今のボスは3代目っていう
可能性もある

862 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/14(土) 22:35:13 ID:b8eDyWKo
富樫

863 名前:から 投稿日:2006/10/14(土) 22:42:34 ID:Aw3hPlVH
阿笠博士はあの方でないと思う。それとアポトキシン4869の数字はシャーロックと読めるよね。何か関係あるのかな。

864 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/14(土) 22:54:46 ID:BB0LVpem
アポトキシン489444

865 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/14(土) 23:59:13 ID:bsYuVppN
何巻かの表紙の折り込みの青山のコメントで
主要メンバー(?)は推理ものに関係ある名前っていってたじゃん

江戸川コナン=コナン・ドイル+江戸川乱歩
毛利蘭=モーリス・ルブラン
工藤新一=?
毛利小五郎=明智小五郎
妃英里=エラリィ・クイーン
阿笠博士=アガサ・クリスティ
灰原哀=~グレイ+~アイ
服部平次=銭形平次
遠山和葉=遠山の金さん
吉田歩=?
小嶋元太=?
円谷光彦=浅見光彦
工藤優作=?
工藤有希子=?
沖野ヨーコ=?
目暮十三=メグレ
白鳥任三郎=古畑任三郎
横溝兄弟=横溝正史
ジェームズ=ジェームズ・モリアーティ
ジョディ=ハンニバルに出てきた女FBI
山村さん=山村美紗
赤井秀一=?
本堂瑛祐=ジェームズ・ボンド(007)
水無玲奈=?(607、007)宮野志保・明美=?
喫茶ポワロ=ポワロ
レストラン=コロンボ
主要ポジって、こんなもん?工藤はなんかあった気がするけど思い出せん。
青山って名前いじるの好きだから、ヒントになるかな、と思ったんだが。
ホームズってでてないよね?(←アホトキシンは別)わからないとこ多くて不安だが
あと、『7つの子』って、何かしら組織なりあの方の正体に絡むと思うんだが


866 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/15(日) 00:15:20 ID:u2AY3ij9
あの方=工藤新一

867 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/15(日) 00:32:44 ID:zCobl06x
>>865
名前の由来はwikipediaに結構載ってる
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%8D%E6%8E%A2%E5%81%B5%E3%82%B3%E3%83%8A%E3%83%B3%E3%81%AE%E7%99%BB%E5%A0%B4%E4%BA%BA%E7%89%A9

868 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/15(日) 01:30:28 ID:Lq+wZ+4E
>>867
そうなんだ~。サンクスです(´・ω・`)
確認してみます。

名前の付け方、重要かと思ったけどそうでもなさそうだなぁ。

869 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/15(日) 01:36:53 ID:4FSqCN5C
今週のサンデーであった、化学工場の爆破事故が組織の仕業とかで、
その時本物の水無とニセの水無が入れかわったという考えはどうだ?

灰原が逃げた時も工場一つ消してるし・・・

870 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/15(日) 05:33:08 ID:9XJK180L
あかいしゅういちはしゃりあぶるですよ

871 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/15(日) 14:25:41 ID:tNfKLjN1
>>867の工藤優作のところに書いてあるプレイ・イット・アゲインて

いつでてきたの?


872 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/15(日) 17:36:22 ID:C7r/6vOx
>>869
自分も同じ事考えてた
入れ替わるには絶好の機会だし
なんかあの化学工場、組織と関係ある気がする

873 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/15(日) 18:28:15 ID:ka/Kw48a
コナンがあの方だって。 ハワイに行けばなんでもできるようになって
帰ってくる。 異常だって。 きっともう何百年も生きてるんだ。んで
最近、若返った時に記憶がなくなってしまったんだw

874 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/15(日) 19:22:49 ID:iO0gis0R
大黒連太郎ってだれだっけ?

875 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/15(日) 19:44:14 ID:X/1K3Ubn
>>871
アニメ版青山剛昌短編集2の「夜空に飛び立つ10個の惑星」見て見れ

876 名前:      おい              |    7 + 投稿日:2006/10/15(日) 19:55:30 ID:soo1vk/M

1/3  2/3  3/3

第9話 熱闘の果てに
1/3  2/3  3/3

第10話 新たなる決意
1/3  2/3  3/3

第11話 海堂への狭き門
1/3  2/3  3/3

第12話 海堂への切符
1/3  2/3  3/3

第13話 また・な…
1/3  2/3  3/3

第14話 夢を見る島
1/3  2/3  3/3

第15話 ピッチャーの条件
1/3  2/3  3/3

第16話 天然野球小僧
1/3  2/3  3/3

第17話 束の間の夏休み
1/3  2/3  3/3

第18話 不愉快な野球
1/3  2/3  3/3

第19話 特待生の実力
1/3  2/3  3/3

第20話 吾郎vsマニュアル野球
1/3  2/3  3/3

第21話 君と一緒に
1/3  2/3  3/3

第22話 海堂の秘密
1/3  2/3  3/3

第23話 江頭の思惑
1/3  2/3  3/3









877 名前:      おい              |    7 + 投稿日:2006/10/15(日) 20:09:06 ID:soo1vk/M
第1話 こんなコナンは、いやだ
1/3  2/3  3/3

第2話 しんいちがうんこをもらした・・・・
1/3  2/3  3/3


第3話 ラン対しぃ 
1/3  2/3  3/3

第4話 げん太がおすもうになった!
1/3  2/3  3/3

第5話 そのこが殺された
1/3  2/3  3/3

第6話 2ちゃんねる対にせそのこ
1/3  2/3  3/3

第7話 きもいよーラン
1/3  2/3  3/3

第8話 コナンが・・・
1/3  2/3  3/3

第9話 みずひこが死んだ?
1/3  2/3  3/3

第10話 はいまらがあばれた・・・・
1/3  2/3  3/3

第11話 ジンのうんこのひみつ
1/3  2/3  3/3

第12話 モナーのおしっこのひみつをさぐれ!!!
1/3  2/3  3/3

第13話 はいまらが・・・
1/3  2/3  3/3

第14話 コ・ナ・ン
1/3  2/3  3/3

第15話 最終のバトル
  
1/3  2/3  3/3


878 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/15(日) 20:25:53 ID:5tMCd/Lv
質問です!私は至って健全な男子中学生ですが、
何巻かでジンとベルモットが混ざったらなんちゃらかんちゃらって言ってますが、
もちろん!!!!!!!!!!!!!「SEX」!!!!!!!!!!!ですよね!

879 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/15(日) 20:43:54 ID:KCYCVusu
バスジャックの事件があったファイルだろ?まぁそうだろうね。でもウォッカの前で言う事はないだろ。始めてウォッカが可哀相に思えた。

880 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/15(日) 20:54:59 ID:5tMCd/Lv
やっぱそうなんだぁぁぁ!!!
でもベルモットに手玉に取られてハァハァ喘いでるジンなんか想像できないなぁw

やはり男は男かw

881 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/15(日) 21:47:06 ID:KCYCVusu
つーかそうゆう事まであの組織はきっちり監視されてんのかな?

882 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/15(日) 22:45:43 ID:XDyLfmnK
ベルモットってバァ様だしな。。。

883 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/16(月) 00:08:07 ID:bdWZ23G9
犯人は普通に松田じゃね~の?

884 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/16(月) 00:47:50 ID:5aJRykO6
(´A`)

885 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/16(月) 01:15:57 ID:bLpAIozs
前にも同じような意見が出てたと思うけど、灰原が変装をしてないってところに
コナンが疑問を抱かないのはちょっとご都合を感じる…
こういうところをご都合で片付けてしまってはあらゆる考証が無意味になってしまう

886 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/16(月) 01:35:57 ID:oo1QHtTZ
単行本が手元にないから分からないけど
灰原ってコナンの家付近に倒れてたんだよな?確か
コナンの家とアガサんちは隣で
灰原は元組織の人間→組織の方針に不満→自殺のつもりで4869を飲み→
・・・・・・
組織の施設は、コナンんちの近場なのか?と

どうしても身近な人説を捨てきれないわ


887 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/16(月) 07:45:53 ID:c4ZAg6+B
あの方は灰原がまだ会ってない奴だと思う。新一の父母や沖野ヨーコや赤井秀一など。

888 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/16(月) 08:53:03 ID:AuTVnBv1
>>887
赤井は元組織じゃない??
新一母には会ってるしw

おれ的には優作か宮野父ww

889 名前:トーイ ◆FBI/M6OS1Y 投稿日:2006/10/16(月) 16:09:18 ID:FlTsMiKd
>>886
コナンの家≠新一の家

890 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/16(月) 16:39:52 ID:oOMsUleX
赤井は、42巻で灰原に、「まだ顔を合わすわけには行かない」
って言ってたけど、アレってどういう意味ですか?

891 名前:      おい              |    7 + 投稿日:2006/10/16(月) 17:07:34 ID:tqBEXhCO
第16話 そのこが・・・・・
1/3  2/3  3/3

第17話 名無しさんの次レスにご期待下さいがオナラをした!!!
1/3  2/3  3/3


第18話 こんな新一は、いやだ 前編
1/3  2/3  3/3

第19話 こんな新一は、いやだ 中編
1/3  2/3  3/3

第20話 こんな新一は、いやだ 後編
1/3  2/3  3/3

第21話 ジンが・・・・ 前編
1/3  2/3  3/3

第22話 ジンが・・・・ 後編
1/3  2/3  3/3

第23話 にせそのこのうんちをさぐれ 前編
1/3  2/3  3/3

第24話 にせそのこのうんちをさぐれ 後編
1/3  2/3  3/3

第25話 にせそのこ対ラン 前編
1/3  2/3  3/3

第26話 にせそのこ対ラン  中編
1/3  2/3  3/3

第27話 にせそのこ対ラン  後編
1/3  2/3  3/3

第28話 にせそのこ=そのこ?
1/3  2/3  3/3

第29話 コナンのうんちのひみつをさぐれ
1/3  2/3  3/3

第30話 コナンのうんち=新一のうんち??
  
1/3  2/3  3/3



892 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/16(月) 17:54:00 ID:196MshMz
>>890
自分は、灰原の姉を守り切れなかったからだと思ってた

893 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/16(月) 20:34:44 ID:2yS8WWOt
もし「あの方」がアガサだったら・・・・・

______ 
|←Book|
|  Off | 
. ̄.|| ̄ ̄    オワタ┗(^o^ )┓         三
  ||           ┏┗ □←バーロー全巻  三
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
______ 
|←Book| 
|  Off |                  ⑩
. ̄.|| ̄ ̄    三      ┏( ^o^)┛ 
  ||       三         ┛┓


894 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/16(月) 22:02:21 ID:No5EAaeB
もし「あの方」がアガサだったら・・・・・

______ 
|←Book|
|  Off | 
. ̄.|| ̄ ̄   ハジマタ┗(^o^ )┓         三
  ||           ┏┗ ⑩           三
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
______ 
|←Book| 
|  Off |                  □←バーロー全巻
. ̄.|| ̄ ̄    三      ┏( ^o^)┛ 
  ||       三         ┛┓


895 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/17(火) 00:43:11 ID:L9A7HDWE
バーロw

896 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/17(火) 02:07:45 ID:zVG90vsl
10年もやってりゃ、本当の目的を知らずにただの探偵アニメとして見てる小学生もいるんだろうな?

そういう子供たちをなくすためにも、くだらない恋物語とか少年探偵団ネタとかを少なくして
真相編を多めにしたほうがいいと思う。

897 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/17(火) 04:46:17 ID:xl4uclDO
>>887
大阪府警関係(遠山刑事、平蔵)も会ってないね。

898 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/17(火) 07:03:33 ID:s8pQnPa4
大黒ビルのカクテルってなんとなく怪しい。
爆破されたけど.

899 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/17(火) 12:12:34 ID:ztHr5sZ3
>>896
組織に関係する作品を書くと小学館の方から
「先生、これだと終わりに一歩近づいてしまいます。
今後、10年でも20年でもお願いしようと思っているんですから
まだ解決されては困るんです。
組織と関係ない話でお願いします。
なるべく、薄く薄く長く長くお願いしますね」
と言われてるように思う。
前半の頃に比べて、後半のもたつきは不自然だ。

900 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/17(火) 13:51:51 ID:Vz+/Cmfp
俺の頭髪みたいだな

901 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/17(火) 14:49:25 ID:wXiaVDP0
ワンピとどっちが先に終わるかしら

902 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/17(火) 20:27:31 ID:jl390+SB
コナンはもう終わりそう。今まで相当焦らしてきたから急展開しそう。つーかそろそろ事件のネタ何かも限界だろ。

903 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/17(火) 21:15:38 ID:hDWgxnbt
しかし、こんなに売れて奥さんもあれで老後の心配だっていらないだろうに
なんで出版社の言うように動くんだろう…青山に限らないが。いろいろ複雑なのね

904 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/18(水) 01:24:21 ID:gyNKzTOB
佐藤って焼酎は関係ないよな

905 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/18(水) 02:54:50 ID:9dGatmDf
とりあえず現状は終わりが全く見えないから、
じわじわ組織話は増やして欲しいなー

ここまで続いただけに、急ピッチで話をまとめ上げると
全体的な構成という視点で非常に勿体無い

906 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/18(水) 10:40:44 ID:c4w5gZMT
バロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

604 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2006/10/18(水) 10:15:20 ID:HLXaXcLn
:.:/:/./://:|:.:|:!:|:|i:.:.:゛,:.:.:.リ:.ヽ\
./:.:/:/:.:.//ハ:.:i:.:l:.:.i:.:.:i:.ヽ`:|:!:.:ヽヽ
:.:/.:/:.:./:.l!::.:.ハ:.V:.;、:i:.:.|:.:.ヽ|:.i:.i:.:.',:.゛:,
/l!:/.:.:/|!.|:.:./ハ:',:|:ヽ:、|!:.:.:.ハ:.||:.',:.i:、:',
!|l,:!:.:.:.:|.| |レ/∧:l:メ!:.ヽ:.:|:.|/:.i:.リ:、',:|:.i:.i
:|l.|:.:.:.:|!.:|:.//¬i:.{‐、.:|.ト、:l:|、:.!:.:.i:ヽ|:.|:|
i:.:| |:.:.|l:.:.l/ィ示ヽミ !.メ| 〉ヽ!:|_!:.|:i.:N:.|
:.:.l!:l、.:.:l、:l`ヽ::ノ_, ' リ |i |.,.ィl、.|::!||:.メ:リ
、:.l!.N、:い!.        !く:::ソ } |:.:|/:/
!:i、.i!リ ヽ!         , `~ /|:ノ:/
:.i|:iN  `      .: ノ  /:!レ/′
:、l:|ハ     、____    /::i/'′
小| ヽ     `''ー‐`''  /|/l
:.:トヽ  \       /                      r‐-、r‐-、r‐-、r‐-、
N|`ヽ   ヽ、    , '´      ┌───────┤  ||  ||  ||_..._|‐───────┐
``'''‐- ..,_   iT"´           | ー──────‐ |_...._||  ||_...._|ヽ_,ノ. ─────── |
、_    ``''‐N、           | DEATH NOTE .ヽ_,.ノ|.-‐.|ヽ_,ノ                   |
 `ヽ、      i          | ─────────. `ー' ー‐─────────‐ |
、   `ヽ、   |           |  工藤新一          :                 |
、`ヽ、   \  |          | ──────────‐ :. ──────────‐ |
 \ \   ヽ.|ヽ         |                   :                  |
   ヽ ヽ   |  \          | ──────────‐ :. ──────────‐ |

605 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2006/10/18(水) 10:15:54 ID:3bTGbiwf
>604
ちょ、神それだけはっ!。・゚・(ノД`)・゚・。
こっちやるよ
つ【服部平次】


907 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/18(水) 15:39:24 ID:HN3fPnV3
本命:アガサ
大穴:作者が墓まで持っていく

908 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/18(水) 21:43:31 ID:AMPV3zBb
ちょっとデータが少なすぎ。
組織と関係ない話多くて・・・

909 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/18(水) 22:33:33 ID:M+Z7PIV5
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1160123071/l50

910 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/19(木) 22:47:41 ID:piKGQFw7
最終回
ついに黒幕阿笠博士と対峙するコナン
目の前で灰原が撃たれ、蘭が人質に取られている
「世界は、ワシの物になるのじゃよおおおおおお!!!」
打つ手なし、超巨大置き時計型麻酔大砲がコナンに向けられた

その時!今までの事件で死んだ被害者達がコナンの背後に現れた!

「がんばれコナン、がんばれコナン」
「みんな!」
「がんばれよ、名探偵!」
「よし、みんな力を貸してくれ!!」

みんなのパワーを貰い新一に戻ったコナンは、ちょうど目の前に落ちてきたサッカーボールを渾身の力で蹴り阿笠に命中する。

「こ、こんなはずでは!!!」
「新一ぃぃぃ!」「蘭ーーー!!!」

全てが終わった・・・何もかも、真実はいつも一つ!


「ふ、事件は始まったばかりなのだよ、工藤君 ニヤリ」

                              コナン編 -完-

911 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/19(木) 23:41:45 ID:v76hAKCB
>>910 は?

912 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/20(金) 00:45:19 ID:c9xcDE7S
あの方=宇宙一のバーローファン

913 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/20(金) 01:01:54 ID:TMvTaBZA
>>910
超巨大置き時計型麻酔大砲で不覚にもワロタ

914 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/20(金) 01:12:17 ID:01lcvT9q
>>913
同じく。想像すると中々シュール。

915 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/20(金) 01:19:04 ID:01lcvT9q
そういやバロンという酒があるのはスルーしていいのか?

916 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/20(金) 01:20:51 ID:2vvG6Tow
>>910
巨大な一発?連射式?

917 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/20(金) 09:09:36 ID:urAqlYVB
でも一応推理漫画だから、最終回、>>910みたいな戦闘はないんだろうね。
映画みたいなスピード感のあるスリルも週刊漫画じゃ書けないと思うし。
やっぱり金田一が犯人扱いされた最終話みたいな感じになるのかね。
あ、なりそう(笑)新一かコナンが犯人扱い(笑)

918 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/20(金) 12:10:29 ID:Lk0D4Y2k
筋力を極限まで高められる靴なんて簡単に作れるんだから、
全身の筋力を高めるスーパースーツを着て米花町崩壊

919 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/20(金) 15:38:29 ID:wRux8cOP
>>910
Zガ○ダム乙

920 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/20(金) 23:04:59 ID:01lcvT9q
水無について。

元々、化学工場の爆破事故の巻き添えで本物の水無が死亡。
そこに居合わせたCIA(仮)のニセ水無がこのアナウンサーに摩り替わろうと
思いつく。
つまりあのニュースに出てた時点でもうニセモノだったわけで・・・
AB型であろうが、死んだ本物の水無はO型なんで矛盾はしなくなる。

921 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/21(土) 00:04:25 ID:V8az6yN0
肛門臭い(;´Д`)

922 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/21(土) 00:05:39 ID:UEoy8FWs
誤爆した スマソ

923 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/21(土) 00:39:46 ID:+RA8ZT8S
白倉陽(ノートの下に鍵を入れる密室を一瞬で思いついた犯人)は最強
はっきりいって灰原や黒の組織を凌駕する知能の持ち主

924 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/21(土) 02:24:17 ID:kQ/EaU9D
バーローっていうやつは新一(コナン)と小五郎以外に誰かいる?

925 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/21(土) 02:28:56 ID:e0fjBSnt
青山

926 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/21(土) 02:31:20 ID:mxrVNdnK
げんた

927 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/21(土) 13:28:45 ID:2qfEJt87


928 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/21(土) 16:08:16 ID:tqGotMXV
快斗

929 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/21(土) 20:55:44 ID:vGpXUVqo
園子。包帯男の事件で言ってたyo

930 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/22(日) 06:32:55 ID:mdfXcpQ/
植田まさしの漫画ならたくさんいる

931 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/22(日) 10:34:29 ID:aD74e9hr
ンモー

932 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/22(日) 17:15:17 ID:EKyxnnD/
今なんか本堂関連で話が原作にドカドカと出てきてるのは、
もしかして数年の冬に一回恒例の黒の組織話が来るからじゃないのか?

幽霊船、VS.FBIに続く組織ネタがこの冬きっと来ると踏んでるんだがどうだろう?

933 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/22(日) 21:06:38 ID:P9TV9V/T
初。
思ったが本堂も酒に関係してないか?
ボンドが頼む酒「マティーニのシェイク」は「ボンド・マティーニ」とも呼ばれている見たいだし


934 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/22(日) 21:39:37 ID:uIZPvX6p
それは本堂自体がジェームスボンドから来てるから当たり前。

935 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/22(日) 23:22:00 ID:wbXC1IFA
ウォッカマティーニを。 ステアでなくシェークで。

936 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/22(日) 23:53:53 ID:EKyxnnD/
ベルモット+ラム=アーント・アガサ


・・・・もしかしたらラムはもう出てきてるのかもな。
その人物こそが、コナンの身近にいる構成員の可能性大か?

937 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/23(月) 00:33:56 ID:xNggjoIh
ラムちゃん…

938 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/23(月) 09:39:58 ID:WgrexTf2
ラム.........なんかコナンの身近にいたような........

ラム......ら○......



( ゜Д゜)

(゜Д゜)


新一「らぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ○!!!!!」

939 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/23(月) 22:24:52 ID:8QKF7Jit
m9(^Д^)プギャー

940 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/23(月) 22:29:10 ID:22xYGDVN
コナン\(^O^)/オワタ

941 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/24(火) 00:17:20 ID:KIwlw/fy
なんかワロタ >938

942 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/24(火) 02:14:02 ID:0bfwKHkG
カルバドスってマジであんだけなの?
顔も見せずに自殺?
本物はまだどっかに隠れてると踏んでるんだが

943 名前:仮説1 投稿日:2006/10/24(火) 02:16:04 ID:cfBJ3r7Y
そもそも新一が、1巻でアポトキシンの毒薬をジンに飲まされて、たまたま幼児化したっていうのがおかしいと思う(それまでアポトキシンで殺された人で幼児化した人はいなかったのに)
おそらく、ある人物(Aとする)が、ジンが新一にアポトキシンを飲ませた後こっそり幼児化する薬(不老不死の薬の一部)を新一に飲ませたのではないか(この幼児化する薬こそが組織が本当に研究したかった不老不死の薬の一部であるのでは)
(Aは組織と深く関わり合いがある人物だったためにこのような薬を持っていたのだ。)
また志保がアポトキシンで自殺をはかった時またしてもたまたま偶然に体が幼児化したというのもおかしい。
志保はアポトキシンをラットに投与した時に、一匹だけ幼児化したラットがいたと言っていたが、そんな奇跡にも等しい確率のものが二人に同時に偶然起こったなんて考えられない。
偶然起こった細胞の突然変異だったら、二度と元に戻れないし。
だから、志保が自殺するためにアポトキシンを飲んだ時も、Aが幼児化する薬を飲ませたか、あるいはA、もしくはAの仲間が志保が薬を飲む前に、アポトキシンと幼児化する薬をすり変えたか…
ではAとはだれか?
ずばりA=阿笠博士だろう

944 名前:仮説2 投稿日:2006/10/24(火) 02:45:29 ID:cfBJ3r7Y
阿笠博士が新一を助けたのは当然(家族ぐるみのつきあいだったし、新一のことを好いていたから←likeの意味で)とも言えるだろう。
というより、組織を新一につぶしてもらいたかったのかもしれない。
新一ほどの推理力、洞察力があれば、新一なら、自分が深くかかわってしまった組織を潰してくれるかもしれない…と思ったのかも
また志保を助けた理由も考えられる。
博士は宮野厚司と組織を通じて深く関わっていた。そして宮野厚司も博士同様に組織が嫌になった。だから博士がその娘を助けようとしても不思議ではないだろう。
私としては宮野厚司生存説もありうると思う。
Aの仲間=宮野厚司。
すなわちあの方=博士と宮野厚司では?


945 名前:仮説3 投稿日:2006/10/24(火) 02:47:11 ID:cfBJ3r7Y
二人の本当にやりたかったことは毒薬の開発なんかじゃないし、人を殺すことなんかじゃないだろう。
組織が悪の道に走ってしまったのはボスの命令を聞かないやつらが出てきてしまったからでは?
それを自分達の力ではどうすることも出来なくなったので、新一に組織を潰してもらいたがっているのではないだろうか?

946 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/24(火) 03:08:34 ID:cfBJ3r7Y
最後に…偶然が重なるものは推理小説とは言わない!
偶然という言葉で読者が納得するならば推理小説はなりたたない。コナンは新一でない…という意見がたくさん出てきているのは、1巻の最初の新一からコナンに変わった所で、あまりにも偶然が重なっているからでは?

947 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/24(火) 10:23:38 ID:XYJf3QZJ
これは推理小説じゃなくて、一少年漫画だけどね。
オタク向けじゃなくて、その辺の小中学生向けに作ってると思いますよ。

948 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/24(火) 11:06:42 ID:BJngbPW3
平次の行動を改めて見直すと結構怪しい。↓


いきなりパイカル持って工藤を探しに東京に来る→コナン、初めて新一に戻る

コナンが新一だと見破る

父親の平蔵が小五郎(とコナン)に会う

大阪にコナン達を招待する→元構成員沼渕と対面

阿笠に呼ばれ、コナンに会いに来る→コナン、二度目の復活

母親の静華が小五郎(とコナン)に会う

新一宛てに届いた依頼状をネタに美國島へ行く→宮野志保、ジン、ウォッカが載っている名簿発見

阿笠にまた呼ばれ、ついでにジョディを探りに行く→コナンに内緒で牽制をかける

ベルモットが幽霊船・シェリー殺害計画実行

コナンに頼まれキールと瑛祐の素性探る→この時点で組織の周りをうろつく者がいると認識

瑛祐とその父親の知り合いに会いに行くよう勧める→コナンに電話し結果を聞き出す。カンパニーの存在を認識



二度も阿笠に呼ばれたことからして、もしかしたら裏で繋がっているのかも。
上記を見てると、平次が巧いことコナンを動かしているように見えるのは自分だけか?

949 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/24(火) 20:40:21 ID:zDOW8yN0
服部が組織のいるところで工藤新一に変装するなんて、

950 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/24(火) 20:41:17 ID:zDOW8yN0
服部について。組織メンバーのいるところで工藤新一に変装するなんて、自殺行為なのに、全く怪しまれていないのは何故だ?

951 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/24(火) 21:44:33 ID:Z/jrB/ff
1巻で博士がコナンにあそこまで必死になって
「薬を飲まされたことは誰にも言ってはならん!!!」と言ってる時点であの方は博士だろ。
事情を聞かされたばかりコナンさえ何も考えていなかったのに瞬時に誰かに話してはいけない、と考え付くのが変。
組織のことを外部に話させないようにするためだろ。

952 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/24(火) 23:52:01 ID:0bfwKHkG
>>951
特に蘭のことを強く言ったのはベルモットと蘭の関係を知ってたからだな
んでコナンを蘭のところに押し付けたのは、一緒に住むわけにはいかないから

953 名前:953 投稿日:2006/10/25(水) 00:47:00 ID:cihU35Nw
あの方の正体を知ってる灰原がいっしょに住んでるから、
博士はあの方ではないんじゃない??

954 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/25(水) 01:24:07 ID:AotBZ/Ru
やっぱ灰原はボスの正体を知ってるの?

955 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/25(水) 01:29:08 ID:A9USg29J
はっきりとは知らないんじゃないか。
「多分あの人なんじゃないかしら」みたいな感じなのでは?

956 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/25(水) 02:51:56 ID:PnEQszdp
光彦「そういえば博士がどこの生まれか知らないですね」
元太「おぉそういえばそうだな」
歩美「ねぇ、どこなの博士」
阿笠「ん?鳥取じゃ。倉吉と言うところじゃよ」

コナン(と、鳥取の・・・)
灰原(倉吉・・・!?)

      ニヤリ

次号へ続く

957 名前:クラウド ◆N6BA0eECfE 投稿日:2006/10/25(水) 06:20:32 ID:av01dJO0
アガサ クラヨシ

958 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/25(水) 14:54:13 ID:MOx7v6ao
何か博士がボスって言ってる人が多いみたいだけど、本気で言ってるの?
子どもたちの世話をしてる博士を見てると、ちゃんと間違っていることは
間違ってると叱ってるし、コナンが頼れるよき理解者じゃないか。
博士がボスなんてありえないね。

959 名前:953 投稿日:2006/10/25(水) 16:21:53 ID:cihU35Nw
コナンが3巻で終わる予定だったときは、博士がボスってのもありえたけど、
人気が出てきて、そうもいかなくなったから、FBIが出てきたんだと思う。
だから逆に言うと、博士は組織に関係があったとしても、少なくともボスでは
ないと思う。




960 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/25(水) 17:08:01 ID:MOx7v6ao
集められた名探偵で、千間さんが黒タイツから元に戻るときに
シュワーって音がしてたのがよかったな。

961 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/25(水) 20:58:57 ID:RSeRW5XQ
コナンがなぞが解けなくて悩んでいるとき、
なぜ周りの人間はそのヒントとなるような行為を
都合よくするのか?これは、一度や二度の話ではない。
数えてみると軽く200件はある。
実際の事件でそう都合よくヒントが降ってくるかっての。

962 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/25(水) 21:00:12 ID:bH8pdl+h
本堂関連がややこしくなってきたんでまとめてみたけどこんな感じかな?

 本堂瑛祐     本堂姉       本堂父
               |         |
0歳   誕生       海外留学      大阪
      ↑      (頻繁に帰国)    (正月だけ会う)
     母と東京      |         |
     (住み込み家政婦)   |         |
      ↓        ↓         |
10年前 母他界      帰国?        |
      ↑        ↑         |
     父・姉と大阪   大阪        大阪
   ━━━━━━姉、通天閣付近で目撃━━━━━━━━━
小学校━━━━━━姉、瑛祐に輸血?━━━━━━━━━━━
入りたて 
      ↓        ↓         ↓

963 名前:続き 投稿日:2006/10/25(水) 21:00:55 ID:bH8pdl+h
10年前           家出            
      ↑                  |
     父と大阪               大阪
   ━━━━━━お好み焼き屋で父子を目撃━━━━━━━
      ↓                  ↓
数年前                     海外へ
      ↑                     
     父の知人と
     大阪                  
      |
   ━━━━━━キール、鼠(本堂父?)を殺害?━━━━━
      ↓
現在   東京
    (父から仕送りがある?)

「姉、通天閣付近で目撃」と「瑛祐に輸血」は本堂母が他界した後
なのかまだ生きてて一時帰国してる時なのかわからなかったのだけど
どっちだろ?時系列がよくわからない一家だな…

964 名前:続き 投稿日:2006/10/25(水) 21:02:11 ID:bH8pdl+h
うわぁ…超ズレタorz

965 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/25(水) 21:07:10 ID:Eq1xdCaa
コナンってまだ続いてるん?

966 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/25(水) 22:01:45 ID:lxwwDjYX
>>961

実際あんなにすごい計画たてて実行する犯人なんていないんじゃないかな



967 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/25(水) 23:57:57 ID:A9USg29J
ふと思う。
あんなに怪しい黒ずくめの外人集団がお好み焼屋で
会合していたら大阪府警が目をつけるんじゃないかと。

なのにそんな様子は全く無い。


・・・・大阪府警はCIAと何か繋がりがあるのでは?

968 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/26(木) 01:48:18 ID:Ce/NHeSH
高木刑事怪しい
コナンの正体を疑うシーンが何度かあるし

969 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/26(木) 04:59:53 ID:KFPp9rKT
というか平次だったら爆笑だな。
今までの話全部パー

970 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/26(木) 12:02:27 ID:cdREFBEh
>>967
大阪府警が実は黒の組織のことをもう知ってる。
だとすれば、平次がコナンの正体にあっさり気づいたのも納得だな。

だが、あのオヤジがそんな大事なことを、そう簡単に平次にばらすとは思えない。

971 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/26(木) 12:11:49 ID:o4CeA/eh
>>970
ばらす云々の前に、平次が組織の何らかの事件に巻き込まれていたら
話は変わってくるのでは?
巻き込まれたから平蔵も言うしかなかった、ていう考えだと
納得がいく。

不思議なことに、平次には高1の頃の話がまだ全く出てきてない。
この1年間に何があったとしてもおかしくはないと思うがな。

972 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/26(木) 14:48:36 ID:aHR2d6ee
あの方はこいつだ!
http://hicbc.com/tv/mebius/monster/rival/index.htm

973 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/27(金) 14:10:24 ID:hAJMKoxo
君がいるから守り続けい明日がある、あなたのあの言葉は歩き出すためのロザリオ

つじつまの合わないことに疲れていくけど、いつの日も変わらないのはあなたを思う気持ち
どうしたら最後まで頑張れるの壊れずに、折れそうな心月が照らすよ

君がいるから守り続けたい明日がある、あなたのあの言葉は歩き出すためのロザリオ
君がいるからかすかな夢でもあきらめない、信じることも今は幻に変えてしまった町で

974 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/27(金) 14:21:42 ID:hAJMKoxo
浅い眠り続いていたたどり着きたいあなたのそばまで花びら撒き散らしてその答えを探してたどり着こうあなたは迷い仮面をまとうときの加速についていけない
季節は流れ仮面は消える愛し合えない全てかなたに聞こえたあなたへのメロディー口ずさんでほらそこで今溢れる思いは遠くはるか遠くあーmymysterialsolong

975 名前:十面鬼vsゼロ大帝 投稿日:2006/10/27(金) 15:41:48 ID:ZCSC451I
『快傑ズバット』のダッカーの総統Dの双子の兄又は弟。

976 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/28(土) 01:27:11 ID:7gzGDQDq
>>973-974
懐かしすぎて噴いたw

977 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/28(土) 05:06:47 ID:JC5PH81r
>>966
というか実際では夜道を襲うだけの作戦で意外とばれないかもしれない

または古畑任三郎的なごまかしも意外と見破られないかもしれない

よってトリックなんぞ考えなくてよいかもしれない

978 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/28(土) 07:07:08 ID:oRfmndBO
コナン「あなたが犯人ですね。」
阿笠 「何を言い出すんじゃ、新一。」
コナン「もう、博士しかいないんだ。博士以外、には不可能なんだよ。」
阿笠 「はっはっは、思っていたより、遅かったのう。ここまでくるのが、いくらでもヒントはあったじゃろ、わしを示すヒントが。」


979 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/28(土) 07:22:21 ID:zSo3BdBW
一年以上読んでなかったけど
まだ判明してなかったのか

980 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/28(土) 09:46:46 ID:8qJh867Y
マジレスするけど、俺はあの方=目暮警部だと思う

根拠はない。ただの勘だ。

981 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/28(土) 10:35:26 ID:ZLVAI8Ud
あの方=ウォッカ

982 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/28(土) 12:04:40 ID:H+CMwCh1
なぜかもうそろそろ服部が裏切るような予感がしてならない今日このごろ。
確証がないのにそんな気ガス。


しかも、本堂を撃つか刺すかしそうな感じ。


当たったら誰か崇めてくれw

983 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/28(土) 13:20:59 ID:uZjPxbNB
次スレ
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1162009210/

984 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/28(土) 14:03:38 ID:1VR9/OR6
>>983
おつ

985 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/28(土) 17:15:56 ID:qPtTvJlq
最終回フラグ
・小五郎と絵里のヨリが戻る
・高木と佐藤がくっつく
・灰原がいなくなる
・阿笠が笑う

986 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/28(土) 17:32:25 ID:2tqN30TL
>>985
最後怖えwww

服部は疑って読むともう怪しくて怪しくて仕方なくなるキャラだな。
組織じゃないにしろ、コナンの味方という立場じゃなくなったら面白いんだが。

987 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/28(土) 18:10:20 ID:NN80DcO9
俺的に最終回ら辺のオープニングの途中ら辺に阿笠と服部と本堂が悪人の笑い方してるのを妄想してしまう

988 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/28(土) 18:13:46 ID:H+CMwCh1
>>986
確かに、コナンの味方じゃないという設定は面白いな。
黒ではないにしろ、怪しい描写があったらいい。
今の本堂みたいな感じがちょうどよさそうだ。


989 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/28(土) 18:18:02 ID:H+CMwCh1
最終回予想
・ベルモットが蘭の腕の中で死ぬ
・哀が死んでコナンが初めて泣く
・ちなみに哀のコナンに言った最後の言葉は「私はこの人の魂を連れて行く」。
ぶっちゃけデュランダル議長(声・赤井)とダリア艦長(声・ベル)のような最期でジンと哀が死ぬ。
・服部が敵だと思わせておいて実はやっぱり味方だった
・アガサがボスの知り合いだった
・新一と蘭がついに再会するのはロンドンで且つ蘭の誕生日


990 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/28(土) 22:19:40 ID:qPtTvJlq
昔赤井は組織へ潜入捜査してた。
で、灰原の父親の暗殺を阻止しようとした時にジンにバレ対決。
隙を見て逃亡したが宮野夫妻の暗殺は止められなかった。
両親を亡くした幼い灰原のため、赤井は組織を潰すことを決意するが、罪悪感のため灰原とは会えない。(会うのは組織を潰してから)
灰原が赤井に組織臭を感じるのは幼い頃に組織内で会っているため。

みたいな感じ。

991 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/28(土) 22:47:48 ID:m/HM/K8Q
赤井って何歳だよ

992 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/28(土) 22:54:03 ID:O9j/xI5x
年齢不詳はみんな若返りの薬を飲んでいるんだよ。

993 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/28(土) 23:42:37 ID:H+CMwCh1
意外と年齢がまだわからんやつ多いな。
ちゃんとわかってるの奴のほうが少ないのでは?

新一17歳、蘭16歳、志保18歳、有希子・小五郎・英理37歳、
アガサ52歳だっけ?佐藤が28だから高木は26か。

平次や和葉、園子はまだ不明。17か16なのは間違いないが。

10年連載しておいてここまでプロフィールが明らかではないのも
珍しい。つか、そのネタを使わずよくぞここまできたもんだ。

994 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/29(日) 00:10:34 ID:IUU5xlVw
赤井は35くらい
ジンも35くらい

995 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/29(日) 00:18:19 ID:4Mp2ZQSA
>>994
んで以外に準レギュラー陣やゲストのほうが
詳しく公開されているんだよね
本堂とか京極・・・
作者としてはキャラクターのプロフィールなんて気にせず
ストーリーを楽しんでほしいって事なんだろうけど
未だもって不明なのは何かやだな…

996 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/29(日) 00:19:57 ID:4Mp2ZQSA
スマソ、ミスった。
994じゃなくて993な

997 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/29(日) 00:30:42 ID:+1av5O7f
997だわ

998 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/29(日) 00:33:23 ID:BXOZhM34
998なら犯人はお前だ。

999 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/29(日) 00:33:34 ID:oEez2sL8
1000

1000 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/29(日) 00:35:00 ID:C9j4IODB
1000ならあの方は俺

1001 名前:1001 投稿日:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。