1 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/05/24(土) 06:03:44 ID:lzB0yRtS0
質問の前にまとめサイトを見よう
「実はボスの名前は既に原作のどこかにでている」
「黒の組織の正式名称をいうとボスの名前がバレる」

※sage推奨
※次スレは>>970

まとめサイト
http://anokata.xxxxxxxx.jp/

前スレ
名探偵コナンの『あの方』を予想するスレPart21
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1208540986/

関連スレ
名探偵コナン メインスレッド63(励行)
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1209124634/
名探偵コナンネタバレスレッドFILE.16
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1210760823/

2 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/05/24(土) 06:04:25 ID:2Vw8nUU90
2ならあの子と仲直りできる

3 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/05/24(土) 07:35:51 ID:U37atmQk0
もう夢落ちでいいよ

4 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/05/24(土) 07:41:47 ID:VgQ1GzvJO
真実はいつも乙

5 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/05/24(土) 11:05:14 ID:PVLhq6hg0
5ならベルたんとベッドイン

6 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/05/24(土) 16:33:16 ID:X2VwEChpO
今日のコナ金な書いてあったがバーローの中の人はあの方が誰なのか知ってるらしい

7 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/05/24(土) 19:36:11 ID:JbiL5Mu30
>>6
日本にきたら日本語つかえ

8 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/05/24(土) 19:52:58 ID:6G5qQdru0
>5 中は老婆だったり。。

9 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/05/24(土) 20:50:56 ID:mX6NgENsO
いい加減まとめようか
みんなとんでも推理にばっかなってきてる気がする

10 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/05/24(土) 21:24:10 ID:JbiL5Mu30
まとめるって…w
さすが携帯厨は言うことが違うなw

11 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/05/24(土) 22:47:40 ID:m8c7c/Ql0
確かに把握しきれないけどねぇ

12 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/05/24(土) 23:58:58 ID:YQEpHq3s0
まぁまぁ、もうちょっと楽しもうよw俺のベルモットについての予想↓

42巻でベルはNYの事件を回想して「エンジェル」と叫んでるから、
42巻のベルモット=1年前の通り魔はガチ。
シャロン=ベルモットだとすると、彼女は組織の前ではクリスを演じ、
有希子たちの前ではシャロンを演じていたことになる。

1巻のセリフが有効なら、ジンは新一に薬を飲ませる時
「まだ人間には試した事がない試作品らしいがな…」と言ってる。
つまり新一が薬の最初の被験者。

その後別の人間にも試したものの、新一以外は全員死亡。
ピスコに「例の薬を使っても構わねぇ」と言った所を見ると
組織内でAPTX4869=毒薬として認識されてる。

話を戻すと、42巻のベルモットは素顔だった。
彼女が本当にシャロンなら当然若返ったことになるが、
普段から組織の前では「クリス」を演じ、
なおかつAPTX4869が毒薬だと思われてるなら
組織の人間は誰も彼女が薬で若返ったとは思わない。
(薬にそういう作用があると知ってたら
シェリー幼児化説は簡単に立てられるはず)
実際、コナンも含めて組織はシャロンが一人二役をやってると思ってる。

<結論>
・一人二役を演じていたのはシャロンではなくクリス。
・NYのシャロンはクリスの変装。
・42巻のベルモットはクリス。
・20年前の事件は間違いなくシャロンだが、
ジョディは顔を見てるわけではなく「シークレットメイクス…」
のセリフを聞いて勝手にクリスをシャロンだと思い込んでる。
・シャロンとクリスは母娘で「ベルモット」を演じている。
・ベルモットは組織に「愚かな研究のせいで」殺された夫(父親)の復讐の
機会を狙っている。
・クリスが「腐った林檎」と言われてイラッとしてたのは母親がバカにされたから。
・24巻の「灰原の行動が読まれ過ぎていた理由」は、
クリスと変装したシャロンが連絡を取り合っていたから。
・クリスが灰原=シェリーを見抜いたのは、
シェリーの小さい頃の顔をシャロンが知っていたから。
・幼児化の可能性を知っているのはピスコ同様に薬研究者と関わりがあったから。

読みづらかったらスマソ


13 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/05/25(日) 01:11:51 ID:dzjoLCg20
その予想も面白いけど、俺はシャロン=ベルモット≠クリスだと思うな。
ベルモットが若返ったか、老化が停止しているのは
APTX4869より前の薬で、灰原の両親が作った薬だったとか。
それで灰原と両親を恨んでるんじゃないかと。
ベルモットも薬の試作品の実験体だったとか。

14 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/05/25(日) 02:24:10 ID:xp8WNR030
「あの方」が誰かってのはいまいち確証はない(個人的にはジェイムスだと
思ってるけど、それではあまりに芸が無い)けど、上の関連で個人的に
感じてるのは、ジョデイの親を殺したのではベルモットではないのでは
ないかということ。だって、殺しそのものの場面は出ていないでしょ?
ベルモットが組織を潰す為に密かに動いているのはいろんなセリフ等で
あきらかだけど、恐らく、その時も、組織がジョディの親を殺した後で
侵入してきて、内密に調査してたってとこじゃないかな?
それを子供だったジョディが勘違いしたと。

だいたい、ジンと違って、ベルモットはやたら銃は向けるけど、このマンガ
の中で人を殺したことはないんじゃないか?そう装っているだけで。
キールのスパイ説に早くから気づいていたのも、自分もそうだから、キール
に「疑われてるから気をつけろ」と警告したのかも。
ま、そんなとこかな。




15 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/05/25(日) 02:47:38 ID:vbIuWjnz0
>>13
ベルモット程のできる女が実験体?
>>14
ベルモットはやたら銃は向けるけど
そうか?

16 名前:14 投稿日:2008/05/25(日) 03:08:11 ID:hEOxwhB40
俺コミックス持ってないんでね。100%確証は無い。

だいたい例の「満月の夜〜」の話も、目的が灰原の殺害なら、何もジンに
秘密にする必要ないじゃん。目的は同じなんだからさ。
「いや、コナンや蘭を巻き込みたくないから」という理由があったとしても、
他の人間ジャンジャン殺して、あの二人だけ守ったって、ちっとも
「いい人」のイメージはつかないと思うんだけど。
だから、あの回の真の目的は、灰原の殺害じゃなく、密かに灰原を組織に
気づかれないように回収して、薬のことを聞き出すか協力させる為、
と思ってるんだけど。ひょっとして自分を元の体に戻してもらう為とか。

意外に新出先生のいってる「クリスはいい人」ってのは当ってるのかもよ



17 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/05/25(日) 07:20:38 ID:v8SPao7n0
高山みなみで決定

18 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/05/25(日) 09:54:11 ID:3kb3Vvpf0
コナンではじめにでてきた女っぽい男の人
なんか、火事で死んだ人、そいつで決定

19 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/05/25(日) 11:03:32 ID:4Y9it1RZO
(´・∀・`)

20 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/05/25(日) 11:33:45 ID:vQCVh6C+0
もう面倒だから俺ってことでいいよ

21 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/05/25(日) 11:49:07 ID:K4VkJRvW0
なんで黒の組織がフロッピに仕込んでたウイルスがナイトバロンなの?
ナイトバロンって工藤優作の小説の登場人物だろ?
あの方は工藤優作のファンかなんかなの?

22 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/05/25(日) 12:44:09 ID:0uDR6M8S0
>>17吹いたw
あの方は私です

23 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/05/25(日) 12:48:24 ID:3ljCgT/70
まあコナンのクライマックスはロサンゼルスで迎えるんだろうな



24 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/05/25(日) 14:59:00 ID:0cKGiOVDO
『はっとりへーじ。あの方や。』

25 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/05/25(日) 15:02:29 ID:vbIuWjnz0
>>21
顔を隠した黒マントの男って組織とイメージと同じだからじゃない


26 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/05/25(日) 17:36:53 ID:qVvC89TUO
そーです。私が変なオジサンです。

27 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/05/25(日) 18:15:40 ID:UZRCZhpb0
>>26
千昌夫、乙!

28 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/05/25(日) 19:00:38 ID:eSokSlAN0
ヘンなオジサンといえば志村けんしか知らない俺はゆとり

29 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/05/25(日) 19:25:59 ID:15UFVFh+O
黒の編とか全然進んでないんだから推理するだけ無駄 
どうせ新キャラがあのかただろ
つか物語りが受け身で本当に暴く気あるのか?もとの体に戻りたいのか?って聞きたくなるくらい積極的な行動皆無だし
いい加減マンネリが限界だろ

30 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/05/25(日) 20:19:37 ID:Eh63N8/DO
あの方はウォッカのグラサン

31 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/05/25(日) 20:41:28 ID:wjZsSdhZ0
>>12
し戻すけど、ジョディ先生がシャロンとクリスのDNAが一致したって言ってなかったかい?

32 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/05/25(日) 23:06:06 ID:eKzP1ZcT0
指紋だよ

33 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/05/25(日) 23:21:28 ID:L3yLTQuP0
>>21
ナイトバロンは組織に限らず世の中に広まってる有名なウイルスソフト

34 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/05/25(日) 23:25:02 ID:BwXvd/ZcO
で今一番ボスに近い奴は誰なん?

35 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/05/25(日) 23:30:17 ID:0OGGyhNZ0
アガサちんv

36 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/05/25(日) 23:30:27 ID:F3Dpn2Yx0
>>16
確かに!そーいやベルモットが殺してる場面って描かれてないよな、幹部なのに。
ジョディの親もNYでの通り魔も殺してるところは描かれてない。
あと新出の「クリスは悪い人じゃない」発言は確かに気になる。
わざわざ新出にそんなこと言わせる場面を描いたってのが。
でもベルモットは組織を潰そうとしてるんだろうか?
ベルモットは自分を含め組織が裁かれることを望んでいるだけで
自分で組織を潰したいとかは思ってないような気がする。
悪い人じゃない=いい人 ではないし。
ベルモットはどっちつかずの位置にいるのかもな。
根拠のない勘だけど。

37 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/05/25(日) 23:34:32 ID:IHSh5COb0
おまえらがこんなに予想してたら作者だってうれしい反面、今後やりにくいな…

38 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/05/25(日) 23:39:57 ID:wjZsSdhZ0
そうです。みなさまの予想のお蔭で青山はアガサボス説をボツにしますた。
次は、赤井=沖矢説がアヤぶまれます

39 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/05/25(日) 23:47:30 ID:86JS8OiJ0
>>35
それだと飛べイサミみたいで嫌だな
ただ主人公の正体を知ってるか知ってないかの違いだけど

40 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/05/26(月) 01:02:39 ID:zH7Twi7cO
組織名 Around 40
ボス 天海祐希
目的 注文の多いオンナたちの欲望(若返り)を満足すること

41 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/05/26(月) 01:32:30 ID:8XOTcELY0
>>40
スベったな
ドンマイ

42 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/05/26(月) 07:46:21 ID:0QUulk4C0
ドンマイ:「気にするな」という意味だよ

43 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/05/26(月) 08:15:54 ID:6QMboBBv0
そんな解説必要なほど日本語不自由なのが多いんかこのスレはwww

44 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/05/26(月) 08:48:22 ID:oxlMROyk0
>>43
ドンマイ!

45 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/05/26(月) 09:31:50 ID:xFF6i6bh0
そもそもDon't mindと言う英語はない
Never mindだし

46 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/05/26(月) 09:38:00 ID:6QMboBBv0
>>45
そうそう、和製英語だよ

47 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/05/26(月) 09:43:41 ID:GBl7pYu60
ちなみに キーホルダー は Key ring

48 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/05/26(月) 10:27:45 ID:1yJQOgiu0
話題がないので気になる部分をループしてみる

<34巻>
ジョディ=クリスを疑い始めたコナンが
「考えたくはなかったけどな…」
「あれが彼女の…本当の顔だとしたらな…」
「かなり厄介な相手だって事は…間違いねーぜ…」
>NYでシャロンの変装術を知りかつシャロンがクリスにせがまれて教えたと
漏らしてたのを思い出しそれだったら他人に変装するのはわけないという伏線

<39巻>
「そう言い終えると女の背後で次第に猫の鳴き声が大きくなり、
女は少々焦って電話を切った」
>女が飼ってる猫がじゃれついて来たから電話を切ったかも知れねーし…
女は猫好きという伏線?
>猫アレルギーなんてザラにいるし…
女は猫に触れない体質という伏線?

<24巻&41巻>灰原の髪の毛について
ジン(赤みがかった茶髪…)
ジョディ(赤みがかった…茶髪…)
>灰原の髪の毛は誰が見てもわかるらしいので、
コナンの「髪の毛見ただけで誰のかわかるか普通…」という伏線は回収済み?

<42巻&35巻>
・20年前のベルモットは銃を左手で使用
・NYの通り魔は右手で使用
・現在のベルモットは右手で使用(ミラー越しは不可抗力)
・有希子「本当にそうなの?シャロン…」
>クリス≠シャロン?

あとピスコの事件で目暮警部が警察手帳を左手で見せびらかして
次のコマでは右手でしまってるんだが作者のミスか?


49 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/05/26(月) 10:34:20 ID:dB03b04bO
ちなみに>>42はアンタッチャブルのネタが好きなようだ

50 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/05/26(月) 12:06:12 ID:NkVj696R0
キッド父は穴
灰原父は対抗
優作は本命
この三人なら競馬的にこんな感じに予想してみる。

キッド系はそんなに組織と関係あるっけ?
灰原父なら親子全員組織じゃん!しかも明美殺されてるのに有り得る?
優作はコナンにとって一番酷だから予想はできても、間違ってた場合一番スベる予想しずらい恥ずかしいキャラ

ベルモットがお気に入りなら男と感じたからこのスレ見るとジェームズ、クリス=シャロンかな?



51 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/05/26(月) 12:29:56 ID:8OXE2h5AO
>>48右利きの人は右手でしか物使ったりしなくちゃだめなわけ?

52 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/05/26(月) 14:41:43 ID:vMD6TTUF0
灰原の両親って氏んだはずじゃないのか?

53 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/05/26(月) 14:42:04 ID:b/qJAIdX0
>>51はどっちについて言ってるのか分からんから一応

日常生活はともかく銃を利き腕じゃない方で使うのは難しくないか?
ミラー越しは左だったが、それ以外は全部右使ってる>ベルモット

左の内ポケットにしまってるのに左手で持ってるのはおかしくないか?>警部




54 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/05/26(月) 14:45:50 ID:6riDvBY1O
高木の頬骨が目立ってきてる気がするけど、これは変装されてることの伏線?

55 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/05/26(月) 15:29:49 ID:qi1GEcHpO
あぁ高木は赤井が変装してるらしいぞ

56 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/05/26(月) 15:39:00 ID:GBl7pYu60
はい、んで佐藤タンに手をつけちゃいますた。

57 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/05/26(月) 15:41:39 ID:/JILLcLF0
それかなにか精神的につらくて頬がこけて来たか

58 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/05/26(月) 16:03:49 ID:aSD9JCBiO
今の高木は赤井の変装だ!!

59 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/05/26(月) 16:04:03 ID:6riDvBY1O
目暮が黒の組織のボスだということに気付いて心労で頬が…

60 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/05/26(月) 16:31:09 ID:GBl7pYu60
じゃあ、高木=ジン 佐藤=ベル 和田=ウォツカ 白鳥=バーボン 目黒=あの方
と言うことで・・・・

61 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/05/26(月) 16:59:08 ID:6I+X+fwp0
和田ってだれだ

62 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/05/26(月) 16:59:13 ID:u4Qjmlr/O
コナン以外のレギュラー登場人物は全員黒の組織の一員

63 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/05/26(月) 17:41:05 ID:ulDnRootO
ところでシャロンとクリスの指紋ってどこから持ってきたんだ?

64 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/05/26(月) 18:14:42 ID:6riDvBY1O
佐藤さんと励んで頬がこけたのかもしれないぞ

65 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/05/26(月) 18:21:17 ID:Qvuj/Tim0
24巻の最後
コナン→灰原へ。「なあお前組織いたころもしかして・・・」がどうしても分かりません

66 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/05/26(月) 19:13:54 ID:L11i51TP0
コナン「なに!?灰原が撃たれた!?」
博士「そうじゃ、どこかの屋上で奴らに…ブツッ」
コナン「ツーツー(電池切れ…?)」

灰原が撃たれたことを伝えた博士は本物かどうか怪しい


67 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/05/26(月) 21:15:25 ID:GBl7pYu60
>>63
ジョディせんせーのオトンを殺した時、お子様のジョディにオトンの眼鏡渡したんだよ。そん時付いた。
それを後に、クリスのと照合した。
>>65
よーわからんねけど、ちまたでは 灰原ージン肉体関係説・兄弟説なんかとかあるとか。でも、そういう関係でも髪の毛だけで分かるとは思えんけどね。



68 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/05/26(月) 21:58:16 ID:ulDnRootO
>>67
照合してみるためには、眼鏡の指紋の他に、クリス・ヴィンヤードとしての指紋がいるべ?
それはどこから持ってきた指紋なんだろうと思ってな。
どっかのデータベースから持ってきたんだとしたら、そこを書き替えとけば…と思ったわけなんだが。

69 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/05/26(月) 22:09:16 ID:GBl7pYu60
著名な女優なら指紋なんてドコかで手に入るんではないかね。
ドコとかは書いてなかったと思うが。。

でも、書き換えるのになんでシャロンのにするのか分からんがな。

70 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/05/26(月) 22:16:56 ID:kVxHVxB20
コナ金見た?高山みなみの発言からアガサ、優作、ジェームズあたりは白で灰原の親、大黒が怪しくなったな

71 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/05/26(月) 22:21:57 ID:zH7Twi7cO
あの方はロリコン。
組織の目的は好みの女を幼女化してハァハァすること。
歩美も実は薬で幼女化したあの方のお気に入り。
ここまで言えばあの方は誰か分かるだろう

72 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/05/26(月) 23:45:41 ID:pa9Oavqd0
金の林檎vs銀の弾丸


やっぱあの方はシャロンだろ。

73 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/05/27(火) 00:01:45 ID:Da2xT/Xc0
アガサ博士が仮にボスだとしたら、コナンは昔からの知り合いだから
殺さない理由はまあわかるけど、灰原を殺さない理由は何?
アガサ博士がボスなら灰原は絶対殺してるぜ!!!

74 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/05/27(火) 00:07:19 ID:Xmqdr3Bh0
>>71
ロリコンまでは賛成。
だが、APTXを服用した人間=見た目は子供、頭脳は大人だ。
大人幼女が好きということで狙いは灰原さんです

75 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/05/27(火) 00:25:45 ID:X4yPHLsW0
確かに当初連載三ヶ月予定時はあの方をアガサと予定してた
でも急遽変更したとしたら、灰原が出る前か?
もしそうなら、アガサがあの方じゃないから灰原をいまだに可愛がってる事に不思議は無くなる

76 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/05/27(火) 00:34:23 ID:eut2L+mF0
シャロンはずっと若く美しい姿を保ちたかった。永遠の女優になりたかった。
持ち前の変装術で、娘のクリスに成り代わり若さ溢れる女優を演じてきたが、限界を感じた。
そしてシャロンは宮野夫妻に不老不死の薬を開発させ、完成。
開発に成功した宮野エレーナを「エンジェル」とシャロンは称えたが、
その薬は毒薬で、それを飲んだシャロンの夫(?)は死んでしまう。
それから宮野エレーナは「ヘル・エンジェル(地獄に堕ちた天使)」と蔑称で呼ばれるようになる。
その後シャロンは「天使なんてこの世にいるのかしら」とエンジェルの存在を否定するようになる。


こんなんどう?

77 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/05/27(火) 02:06:37 ID:MHcykAcB0
[sage」
あの方、もしくは構成員候補、ついでになんか怪しいやつ
・シャロン
・(阿笠)栗介
・(阿笠)定子
・黒羽盗一
・ジェームズ・ホッパー
・烏丸蓮耶
・大黒連太郎
・警視総監(白馬の父)
・服部平蔵
・遠山(和葉の父)
・フサエ・キャンベル・木之下
・ランディ・ホーク
・ジェイムズ・ブラック
・目暮十三
・寺井黄之助

個人的にはあんまないと思うけどとりあえず
・工藤優作
・阿笠博士
・沖野ヨーコ

79 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/05/27(火) 07:40:15 ID:/YS4p8QD0
>>66
偽者の阿笠博士に連絡できるコナン


80 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/05/27(火) 08:54:24 ID:3gt+svH80
無意味に行間あけるやつしんでくれねーかな

81 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/05/27(火) 10:56:21 ID:gFqzwvMP0
その空欄部分をクリックして見ると

82 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/05/27(火) 11:15:59 ID:HWKi4ERPO
コラ!どこ押してんのよ!H!

ですね。わかります。

83 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/05/27(火) 13:54:35 ID:uW6xXrYM0
黒幕は…

失踪している手品師、

Mr.正影

ですよ

84 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/05/27(火) 15:54:52 ID:Xmqdr3Bh0
まさかげ・・いや、まさかね・・・

85 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/05/27(火) 16:58:37 ID:rwJmxOJ80
>>84
ドンマイ

86 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/05/27(火) 18:02:51 ID:eh+KPbXDO
阿笠と新一の両親はあの方かどうかは分からないけど組織には関係してるでしょ。
決定的に怪しい証拠があるし

87 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/05/27(火) 18:04:46 ID:XbD+A9qwO
あるあるある

88 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/05/27(火) 18:11:35 ID:vrl6JY5y0
証拠があるって、ま、まじで>新一の両親が組織と関係してる
ちょと背筋が寒くなった


89 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/05/27(火) 18:14:34 ID:82OpVDUM0
組織名と同時にわかるんだろ?だったら
金の林檎でシャロンかナイトバロンで優作のどっちかだよな

90 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/05/27(火) 18:34:34 ID:yY5a50HlO
>>89┐(´ー`)┌
シャロンはベルモットだからね
はぁ

91 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/05/27(火) 18:55:48 ID:eut2L+mF0
シャロン=クリスとかまだ信じてる奴いるの?

92 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/05/27(火) 19:12:19 ID:GDoMGFZN0
シャロン=灰原ママ

93 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/05/27(火) 19:22:46 ID:yY5a50HlO
>>92ちょW

94 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/05/27(火) 19:46:58 ID:yY5a50HlO
そういや烏丸蓮耶って説もあったな
・烏丸が謎を死をとげたのは半世紀前
組織の極秘プロジェクトが始まったのも半世紀前
・灰原の「あの方は信じられないような人かも」

記録ではすでに死んでいるから
・烏丸→カラス
・蓮→(蓮酒という酒がある)


懐かしいキャラだからみんな忘れてるかもね

95 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/05/27(火) 19:58:09 ID:GDoMGFZN0
ほらあのナントカ島に、灰原やウォッカの名前あったとかあったじゃん。
あれはシャレ?なの?
シャレじゃなかったら連中何しに行ったんだ? 組織の慰安旅行??

96 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/05/27(火) 19:59:06 ID:yY5a50HlO
不老不死の事で島が有名だったから

97 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/05/27(火) 20:03:18 ID:GDoMGFZN0
そうなの?
不思議ナックルズ並みじゃん。

98 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/05/27(火) 20:07:12 ID:yY5a50HlO
そうだね

99 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/05/27(火) 20:08:13 ID:wILQMpTt0
灰原に聞いてください

100 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/05/27(火) 20:19:09 ID:GDoMGFZN0
冷静に考えたら、コナンはボスのメアド分かってるんだろ?
なぜ、FBIに言わないんだ?

101 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/05/27(火) 20:22:09 ID:yY5a50HlO
FBIの中に組織の人間いたらどうすんの?
冷静に考えてその程度かい

102 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/05/27(火) 20:24:54 ID:Z0LtwAc+0
組織のボスはおそらく工藤勇作だ

103 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/05/27(火) 20:31:04 ID:GDoMGFZN0
でも、コナンの名前伏せとけば良いじゃん。

104 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/05/27(火) 20:37:12 ID:Z0LtwAc+0
でもまだまだ続きそうだな〜。
とにかく長い。

105 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/05/27(火) 20:39:06 ID:yY5a50HlO
>>103はぁ
誰からの情報か調べられるに決まってるだろが


106 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/05/27(火) 20:47:32 ID:8F6GbqDm0
そういえば26巻での工藤新一命駆けの復活の時は
灰原どうやってコナンに変装したんだ?
声はマスク型変声機のおかげって言ってたけど
あの時は有希子いなかった筈だし
もしかして灰原も変装の達人?

107 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/05/27(火) 20:49:14 ID:GDoMGFZN0
しかし、すでにコナンはジョディ先生やジェームスなんかと会ってるからチェックされててもおかしくないのだ。


108 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/05/27(火) 20:51:20 ID:yY5a50HlO
>>107なんの話?

109 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/05/27(火) 20:52:04 ID:HIXyxdtwO
>>108
その話を俺はフレアと呼んでいる

110 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/05/27(火) 20:53:03 ID:yY5a50HlO
なるW

111 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/05/27(火) 20:56:11 ID:lXRzVGUc0
既出かもしれんしサンデーかってないからアレだが
59巻だかの赤井が胸に手を押さえてるシーンだが赤井の足元に弾痕らしきものがあるが
気のせい?

112 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/05/27(火) 20:57:17 ID:Xtxn52l50
>>106
そうそう、それ俺もずっと気になってる。

113 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/05/27(火) 21:10:51 ID:eut2L+mF0
>>106
変装ってほど変装じゃないよ。
コナンの髪型のズラとでかいマスクしてるだけ。

114 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/05/27(火) 21:11:22 ID:7p0jV8y1O
髪型姿恰好をコナンにして、顔をマスクで隠した。
マスクに変声機仕込ませて完成

115 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/05/27(火) 21:26:32 ID:eq+A07bM0
<24巻>
コナン「黒服の男2人に職質をかけて下さい!」
警部「え!?工藤君どこにいるんだね!?」
コナン「いいから早く!」

コナン変声機使ってないw

116 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/05/27(火) 21:33:49 ID:yY5a50HlO
?使う意味ないじゃん

117 名前:吉田将 投稿日:2008/05/27(火) 21:39:12 ID:1EQD2h3mO
沖矢昴=
okiyasubaru
並び変えると
akaisyu bour
赤井秀(一) バー(ボン)
つまり沖矢昴は赤井秀一でありバーボンである。赤井秀一は沖矢昴に名前を変えバーボンとして組織に潜伏している。
どうですか?

118 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/05/27(火) 21:46:45 ID:GDoMGFZN0
赤井の組織でのコードネームのRYEってバーボンのことでしゅ。
でも、青山にしては仕掛けが単純過ぎる気もするでしゅ。

119 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/05/27(火) 21:59:04 ID:yY5a50HlO
>>118W
低脳の>>100が言うなW

120 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/05/27(火) 22:01:03 ID:vrl6JY5y0
RYEってなにかの頭文字?
イギリスにRYEという町があって別名「赤い宝石」とも呼ばれてるらしいけど・・・
まあ何も関係なさそうだね

121 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/05/27(火) 22:06:27 ID:vrl6JY5y0
あ、ウィスキーの一種なのね
でバーボンね
スレ汚しスマソ

122 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/05/27(火) 22:24:12 ID:5DIoYMes0
高山みなみ、インタビューにて
「あのお方」が誰なのか知っています。キャストは誰も知らない・・・

キャスト未定らしいから登場したけど喋ってない人があの方だな。

123 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/05/27(火) 22:25:41 ID:l7sT0LhVO
>>84
糞ワロタwww
やっぱりさあの方はアメリカにいるのかなー?
そしたら工藤優作が怪しくない?
ちなみに俺の友達の友達の兄貴も工藤優作あの方だって断言してた。

124 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/05/27(火) 22:28:58 ID:vpRjqluUO
正確には「ライウイスキー」バーボンはトウモロコシが主原料。ライウイスキーはそれよりライ麦が多く使ってるの。

125 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/05/27(火) 22:33:24 ID:lyDDAnDLO
俺のねえさんの友達の友達は確実にシャロンって言ってた

126 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/05/27(火) 22:37:44 ID:yY5a50HlO
俺のペットのオウムは妃弁護士のペットの猫って言ってた

127 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/05/27(火) 22:37:48 ID:RqxeC3Ky0
>>100
メアドwwwww
wwwww
w

128 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/05/28(水) 00:12:43 ID:HRNxVk200
ジェイムズブラッグが間違えられたランディ・ホークという人物が怪しいと僕は思います。
作者の名前は出ているというあやふやな表現も納得できますし。ランディ・ホークは実はジェイムズ・ブラックの双子の弟という線も考えれます。
これは既出でしょうか?

129 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/05/28(水) 01:06:48 ID:+TIPxq0e0
沖矢が赤井だったら普通にショックだなぁ
キャラ作りうますぎ&小芝居しすぎという意味で。
コナンがFBIにも灰原にもだまってることがあるのは確かなんだろーけど

>>122
じゃあジェームズも違うのか
とりあえず彼を欺くための作戦かと思ってた>赤井の事


130 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/05/28(水) 03:17:52 ID:+y+GPxqx0
>>111
確かにあるな
ただの丸い模様にも見えるけど

131 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/05/28(水) 03:23:17 ID:6+Iyj5yh0
>>115
ついでに言うと最後の阿笠の家での電話シーンでも使ってない。
ひょっとして目暮にはもうバレているんじゃ・・・

132 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/05/28(水) 16:44:54 ID:bfxyvK6v0
>>122
じゃ、烏丸か大黒くらいじゃないか?
他にいたっけ?
あの方が分かった瞬間に声優変更が決まっているわけではあるまい

133 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/05/28(水) 17:03:37 ID:Pxsfucn50
もう出てる声優さんでも、自分が“あの方”だと、
教えてもらってないってだけでは?

134 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/05/28(水) 17:06:56 ID:+zNKSXv6O
このスレの平均年齢若すぎガキしかいねぇw

135 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/05/28(水) 17:07:45 ID:48F+N2P00
>>122
何のインタビュー?
あと、「キャストは誰も知らない=キャスト未定」なのか?
「私以外の人(声優達)は知らない」って意味じゃね?

136 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/05/28(水) 17:17:00 ID:/ctrk67W0
>>135
前者だろwww
後者だったら「他の」って付けるだろうし

137 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/05/28(水) 17:23:47 ID:48F+N2P00
>>136
「誰も」が付いてるだろwwww
そもそもキャスト未定なら、
『キャストは誰「か」知らない』か『キャストは知らない』じゃないとおかしい

138 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/05/28(水) 20:22:03 ID:tQhTAjle0
>>137
(私を含めて)誰も知らない、とも解釈できる。灰原親かな?

139 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/05/28(水) 20:32:09 ID:RHCxPMrk0
このあいまいな文章はトラップじゃねーの?
わざとだよきっと

140 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/05/28(水) 21:35:26 ID:/ctrk67W0
2年の結婚生活っていってもやっぱり感染っちゃってるな

141 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/05/28(水) 22:28:58 ID:35Na9YdW0
鳥取県倉吉市の日本酒(ウィキより)

倉よし(くらよし) - 中井酒造
元帥(げんすい) - 元帥酒造
此の君(このきみ) - 高田酒造
此君(しくん) - 高田酒造
竹葉の露(ちくようのつゆ) - 高田酒造
八賢士(はちけんし) - 元帥酒造
ひわだ屋(ひわだや) - 高田酒造
八潮(やしお) - 中井酒造

参考までに

142 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/05/28(水) 22:33:24 ID:RHCxPMrk0
>>141
d
おもしろいね
でも倉吉市だけじゃなく鳥取全域調べてみてみようかな
毛利事務所のよこにあるいろは寿司って
鳥取の某市にある地元民の間じゃ美味しいと言われている寿司屋だからな
見つけたときは感動したよ俺

by 地元民

143 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/05/28(水) 23:18:14 ID:ARBim0qs0
鳥取はボスがいるらしい。鳥取は青山の故郷。

あの方=青山 そうか・・確かにさんざんガイシュツやったわ。。。

144 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/05/28(水) 23:21:36 ID:6hmmT5l80
YAIBAのときは親父がラスボスだったからな・・・
鬼丸とかYAIBAキャラはやめてほしいが

145 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/05/28(水) 23:40:42 ID:C00gujFx0
鳥取県倉吉市服部という地名があるわけだが

146 名前:141 投稿日:2008/05/28(水) 23:47:53 ID:aFZoOgsN0
>>142
鳥取県の日本酒(ウィキより)

家光(いえみつ) - 三上酒造(日野郡日南町)
稲田姫(いなだひめ) - 稲田本店(米子市)
いなば - 君司酒造(鳥取市)
いなば鶴(いなばづる) - 中川酒造(鳥取市)
いなばの恵み(いなばのめぐみ) - 中川酒造(鳥取市)
うたびと - 君司酒造(鳥取市)
笑(えみ) - 西本酒造場(鳥取市青谷町)
鬼びっくり(おにびっくり) - 陽気酒造(鳥取市河原町)
霞の郷(かすみのさと) - 君司酒造(鳥取市)
君司(きみつかさ) - 君司酒造(鳥取市)
久米桜(くめざくら) - 久米桜酒造(米子市)
倉よし(くらよし) - 中井酒造(倉吉市)
元帥(げんすい) - 元帥酒造(倉吉市)
氷ノ山(ひょうのせん) - 太田酒造場(八頭郡若桜町)
此の君(このきみ) - 高田酒造(倉吉市)
桜姫(さくらひめ) - 君司酒造(鳥取市)
山陰東郷(さんいんとうごう) - 福羅酒造(東伯郡湯梨浜町)
山陰酔喜元(さんいんよいきげん) - 原酒造(東伯郡琴浦町)
此君(しくん) - 高田酒造(倉吉市)
秀峰大山(しゅうほうだいせん) - 久米桜酒造(米子市)
瑞泉(ずいせん) - 高田酒造場(岩美郡岩美町)
諏訪泉(すわいずみ) - 諏訪酒造(八頭郡智頭町)
鷹勇(たかいさみ) - 大谷酒造(東伯郡琴浦町)
竹葉の露(ちくようのつゆ) - 高田酒造(倉吉市)
千代むすび(ちよむすび) - 千代むすび酒造(境港市)
東明(とうめい) - 滝田酒造本店(八頭郡八頭町)
トップ水雷(とっぷすいらい) - 稲田本店(米子市)
伯陽長(はくようちょう) - 江原酒造本店(東伯郡琴浦町)
八賢士(はちけんし) - 元帥酒造(倉吉市)
日置桜(ひおきざくら) - 山根酒造場(鳥取市青谷町)
美人長(びじんちょう) - 西本酒造場(鳥取市青谷町)
ひわだ屋(ひわだや) - 高田酒造(倉吉市)
福寿海(ふくじゅかい) - 中川酒造(鳥取市)
辨天娘(べんてんむすめ) - 太田酒造場(八頭郡若桜町)
星闌干(ほしらんかん) - 原酒造(東伯郡東伯町)
真壽鏡(ますかがみ) - 益尾酒造本店(米子市)
御車(みくるま) - 御車酒造深田本店(米子市)
三朝正宗(みささまさむね) - 藤井酒造(東伯郡三朝町)
八潮(やしお) - 中井酒造(倉吉市)
大和鏡(やまとかがみ) - 角田酒造(西伯郡大山町)
陽気(ようき) - 陽気酒造(鳥取市河原町)
白狼(はくろう) - 藤井酒造(東伯郡三朝町)



147 名前:141 投稿日:2008/05/28(水) 23:49:11 ID:aFZoOgsN0
既出?偶然なのか

倉吉

くらよし

KURAYOSHI

SHIYAROKU

しやろく

4869



148 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/05/29(木) 01:05:19 ID:fZtG9OMZ0
そ、そそそそんなのだ、だだだだだいぶまえに
がっがががががいしゅつだっつつつつうの

149 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/05/29(木) 01:08:50 ID:BVmsxxeN0
>>147
おまえ頭良いな
つか俺フツーにシャーロックからきてると思ってた

150 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/05/29(木) 01:24:59 ID:fPFQiaoH0
42巻でコナンが受信していた(おそらく)服部平次からのメールは
ハートでつくられた「OK」というものだったが、
37巻の板倉の日記に書いてあった黒の組織の一員からのメッセージも
赤で書かれた「OK」だったよな。
なんか意味ありげだ・・・って思うのは俺だけ?

151 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/05/29(木) 03:27:46 ID:XGT98cOj0
あのハートメール、作成にどれくらい時間かかったんだろう・・・
結構でかかったぜあれ

152 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/05/29(木) 08:15:48 ID:ZK1O6/GWO
>>150書いた人が外人だったから

153 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/05/29(木) 08:23:57 ID:ZK1O6/GWO
>>129クリスヴィンヤードをローマ字にして並べ替えると
KURISU BINYAADO

OKIYA SUBARU IND
になる。INDは工業という意味
沖矢の専攻は工学

154 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/05/29(木) 14:21:55 ID:Kn/IiZ8c0
既出だけど、一番怪しいのはコナンだろ

155 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/05/29(木) 14:54:36 ID:BVmsxxeN0
60巻近くも自演自作が続いてるなんて不気だ
>>153
それがガチならクリスは正体をコナンに間接的にバラしたうえで近づき
しかもそれをコナンは了承したってことか

156 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/05/29(木) 15:33:01 ID:DwwUNMNi0
<大黒連太郎と烏丸蓮耶の関係>

人魚事件で名簿にあった「黒澤仁」「魚塚三郎」が
ジンとウオッカの偽名というのは散々既出

「大黒連‘太郎’」「黒澤‘仁’」「魚塚‘三郎’」
と考えれば「1,2,3」のセットになる

「黒澤仁(ジン)」「魚塚(ウオッカ)三郎」と偽名にコードネームが
入ってることから、「大黒連太郎」にも何かしら入ってると予想

浮いてる漢字は「連」(それ以外はシャレ)

音繋がりで「烏丸‘蓮’耶」

大黒連太郎=烏丸蓮耶

世間で死んだと思われてる烏丸蓮耶が大黒連太郎として組織と
同行していたことを灰原は知っていた為
「ただでさえ信じがたい人物」と発言。名簿の宮野志保はもちろん灰原。

157 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/05/29(木) 16:33:23 ID:oXKhOJ9i0
>>156
>「大黒連‘太郎’」「黒澤‘仁’」「魚塚‘三郎’」
>と考えれば「1,2,3」のセットになる
さすがに偶然だと思うが、そこに気付くのすげえwww

確かに、連太郎と蓮耶が「れん」つながりなのは気になる

158 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/05/29(木) 17:04:50 ID:ZK1O6/GWO
モバゲに全く同じ文書いてあった
転載だけど大目に見てやって…

159 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/05/29(木) 17:04:53 ID:i7hnwlWj0
>>155
あるいはクリスがコナンの作戦を知った上で沖矢として近づいた可能性もある
コナンの作戦では変装した赤井に灰原の護衛を任せるつもりだったけど
その前にクリスに捕まったとか。これだと灰原ピンチ展開くる?

もしくはコナンには内緒で裏で赤井とクリスが手を組んで組織を潰そうと
しているとか
いや、別にコナンに知られちゃマズイわけじゃないけど全てコナンの計算通りってのも
なんか気に食わないから一度くらいコナンが出し抜かれるとこ見てみたいな

160 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/05/29(木) 17:40:12 ID:xCiY1AZOO
もしクリス=沖矢ならあのデカイ胸はどうなるんだ?

161 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/05/29(木) 17:54:57 ID:ZK1O6/GWO
>>160漫画だから
あらいで先生に変装してた時だってそうだし
個人的にベルモット=沖矢は嫌だな

162 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/05/29(木) 18:22:24 ID:h8odpoYKO
やっぱりあの方は親父だろ
それしか考えられない。

163 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/05/29(木) 19:01:27 ID:s5eGUbID0
出番が少ない人が あの方じゃ つまんない。

164 名前:156 投稿日:2008/05/29(木) 19:31:43 ID:+ieZa4KP0
>>158
マジで?まぁこれだけ深読みしてる
読者が大勢いるんだから
同じこと考えてる奴もいるだろ。
その上で言わせてもらうが、パクってない。



165 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/05/29(木) 21:12:47 ID:Gdscqbrq0
ヤイバの例、ナイトバロン事件を考えても優作が本命だな
対抗はジェームズで次はまだ考えられない

166 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/05/29(木) 23:04:25 ID:ZK1O6/GWO
あの方誰なんだろ

167 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/05/29(木) 23:06:42 ID:oXKhOJ9i0
>>166
ここにきてその疑問かよ

168 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/05/29(木) 23:21:18 ID:qfQw6lZY0
ジェイムズが組織との内通者なのか?

169 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/05/29(木) 23:58:32 ID:ZK1O6/GWO
名前もあれだしな
コナンがわざわざモリアーティの名前出してきたからね


170 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/05/30(金) 06:26:24 ID:x/2pY0ML0
実は蘭

171 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/05/30(金) 07:16:34 ID:xi15VkdQ0
どうでもいいけどYAIBAのラスボスって一応鬼丸なんじゃないのか

172 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/05/30(金) 07:57:57 ID:7+zcUNAvO
だよな
親父とは戦ってすらない

173 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/05/30(金) 10:08:07 ID:TSYMGCB60
戦った相手は鬼丸だが認識上は父親
一応師匠は親父だし
鬼丸が勝手に盗んでたが

174 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/05/30(金) 11:30:58 ID:GUzAVrrV0
>>160
それ言えば新出の時はどうなる?

175 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/05/30(金) 12:25:45 ID:7+zcUNAvO
それ言ったら声もそうだろ
漫画だから


176 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/05/30(金) 12:30:01 ID:7+zcUNAvO
>>173お前の見識じゃ事実はかわらない

177 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/05/30(金) 15:23:16 ID:+RCtGRJB0
やんごとなきお方

178 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/05/30(金) 23:41:21 ID:W0fs7YRg0
>>175
変装の達人だから声は変えれるだろ
新出の姿で高木刑事の声やってたし

179 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/05/30(金) 23:49:11 ID:aiOp3XHz0
普通に考えてヨハン・リーベルトだろ

180 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2008/05/30(金) 23:53:14 ID:UpCIl45I0
アガサ博士がコナンと灰原を飼っているのは
薬を投与したコナンと灰原の作用プロセスを常に監視できるから

薬を開発したアガサ博士なら麻酔時計ぐらいフツーに作れる。
優しく接しているのは疑われないために演じてるだけ

ちなみにマジック快斗の父親を殺したのも黒の組織。

アガサ・クリスティ
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%AC%E3%82%B5%E3%83%BB%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%86%E3%82%A3

>戦時中に奉仕活動のため薬剤師であった
>薬剤師
>薬

181 名前:名無しさんの次レスにご期待ください 投稿日:2008/05/31(土) 00:57:46 ID:fwmIZdQo0
てかぶっちゃけコナンの世界ってまじっく快斗のキッドが出てる時点で何でもありなんじゃねぇの?
だってあれには魔女とかでてくるし。マジック快斗にはヤイバも出てくるし。
普通に魔法やなんやかんやで若返れるんじゃねぇの?


182 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/05/31(土) 01:06:52 ID:Cytz2Pe6O
>>531

183 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/05/31(土) 02:24:46 ID:o6/kgSEo0
すげーロングパスだな

184 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/05/31(土) 02:26:01 ID:5UOfCuQhO
>>88
新一の両親は何故かジンとウォッカの顔を知ってる。
そんな描写があったような

185 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/05/31(土) 03:09:14 ID:NRX4FqN7O
青山が笑ってるよ…もうやめようぜ…

186 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/05/31(土) 03:50:37 ID:HtQ5ooEj0
>>184
過去に対決したとかかな

187 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/05/31(土) 10:35:39 ID:MDlI5CIV0
>>184
たまに顔出さないと小さいお友達が忘れちゃうだろ

188 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/05/31(土) 13:08:15 ID:jzGlA1bY0
>>179
wwwwwwwww

189 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/05/31(土) 13:42:27 ID:ymmgYrXVO
つまんねー予想だらけだなもっと確証あるのないのかよ

190 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/05/31(土) 14:05:40 ID:t63MnA1U0
犯罪者はいつも2ちゃんねらー

191 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/05/31(土) 14:06:22 ID:hW1o98bYO
コナ金最新号によると、みなみは組織ボスの名前知ってる(主人公の中の人&元妻の特権?)
ただしボスの声優が誰かは知らない

よってアニメ未登場キャラ、あるいは名前だけしか出てないキャラがボス

192 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/05/31(土) 14:13:31 ID:jBQOGH3KO
もう予想はネタ切れだな、もうよそう

193 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/05/31(土) 14:33:54 ID:jlQg6Uy90
とりあえず>>147はもっと評価されていいと思う
俺としては、まとめサイト行きも考慮して欲しい

195 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/05/31(土) 15:24:18 ID:N/2pTImLO
>>184素晴らしい妄想

196 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/05/31(土) 16:24:00 ID:A1sGOJvW0
>>193
同意。つーかシリアルナンバーが4869ってどんだけ薬作ってるんだよw

197 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/05/31(土) 16:40:38 ID:N/2pTImLO
>>196ちょW馬鹿W

198 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/05/31(土) 16:57:47 ID:jBQOGH3KO
烏=クロウ
くろうを漢字にすると黒羽
黒羽って…

199 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/05/31(土) 17:58:28 ID:uei4rXosO
エドワードクロウ

200 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/05/31(土) 18:21:47 ID:X7LLapiL0
必殺!エドワードクロー!!

201 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/05/31(土) 19:44:46 ID:oOvZM98i0
えろわーど

202 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/05/31(土) 20:04:18 ID:3VyYsV0h0
>>184
ベイカーストリートの映画の最初のほうで
新一の両親がジンとウォッカに変装してコナンを驚かしてるシーンがあるね。

203 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/05/31(土) 20:51:34 ID:N/2pTImLO
ちょW話にならんなW
このスレのレベル下がりすぎ

204 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/05/31(土) 20:54:29 ID:o6/kgSEo0
おーいwを大文字で使うやつが何かいってるぞ
さすが携帯だな

205 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/05/31(土) 21:58:07 ID:OmgKSYCCO
(´・∀・`)

206 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/05/31(土) 22:57:06 ID:RAgeT6vKO
ここでの予想者が多い答えは避けられると予想
赤井も死んだことにするかもしれんしボスも途中で変えるかもしれない

207 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/06/01(日) 00:16:40 ID:agjTbNAa0
>>206
どっかのバキみたいに迷走しなけりゃいいな
だけど、今までいくつか伏線を出してるとしたら変えようが無いぜ

208 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/06/01(日) 00:26:03 ID:cIj+/vkh0
>>194
中の人つながりで某刑事キャラを思い出した
初期の頃犯人と言われてたし

210 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/06/01(日) 03:27:52 ID:BLrFljdWO
スターウォーズネタはあっただろ。
映画のチケットをめぐって犯人が自殺未遂するやつ。

211 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/06/01(日) 07:16:32 ID:ketQ6Bt90
>>202嘘?じゃやっぱ優作じゃん犯人w
ジンが優作ならあの方とは別になるけどさ。
まぁ何でも良いがあの方じゃないにしろ、優作は何かを知ってそうな謎の人だな

212 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/06/01(日) 08:49:08 ID:TpmlBx2aO
映画と漫画の区別くらい理解しようぜ


213 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/06/01(日) 09:52:51 ID:Bw+4MGKpO
既出かもしれんが…
35巻と36巻の鬼亀島の事件で平次が
「かあちゃん」の「かあ」は烏、烏城とゆわれる漆黒の城、松本城!
って言ってるんだが
松本って警察いたよな


214 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/06/01(日) 10:39:15 ID:cd6WDWs10
>>212
世の中にはアニメ設定を原作に取り込む原作者もいるからな
一概には馬鹿に出来ない

215 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/06/01(日) 13:07:08 ID:TpmlBx2aO
>>214もう一度映画みてその場面確認してこい


216 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/06/01(日) 21:14:58 ID:TVSN3xR00
あれ、ジンとウオッカじゃなくナイトバロンの格好だろ。
TVのオープニングにもあった。

元ネタは、コナンが誘拐されて、はじめて両親が出てきた回のことじゃないか?

217 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/06/01(日) 23:14:21 ID:mJijVFX20
ホテルボーイを苛めてるヤツね。

218 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/06/02(月) 01:44:35 ID:4RqJAFy70
あの方がアガサなら映画でアガサを撃った犯人が始末されないのはなぜだー

219 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/06/02(月) 01:44:39 ID:d5f4n4Gy0
そこのユキコの変装が好き

220 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/06/02(月) 01:45:25 ID:d5f4n4Gy0
>>218
あの方がアガサじゃないから。バカなの?

221 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/06/02(月) 01:46:35 ID:/N5FHaPT0
>>218
問いとレスがあってねーよ

222 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/06/02(月) 05:03:18 ID:3uQds2xNO
>>158

> モバゲに全く同じてあった
> 転載だけど大目に見てやって…

223 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/06/02(月) 06:22:46 ID:hFKbq8dAO
だから〜シャロンだって〜

224 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/06/02(月) 16:38:10 ID:esNz0khaO
いや。ひかるさんだな。

225 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/06/02(月) 23:44:32 ID:2aSHG3eZ0
組織以外のパソコンでデータを開くと
コンピューターウイルス「闇の男爵」に感染するってことは
組織は「闇の男爵」のウイルスデータを持ってるということだな

と流れを読まずにレス

226 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/06/03(火) 01:26:24 ID:jr22VUtF0
くっくくくw

227 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/06/03(火) 05:31:13 ID:QYSdJYjqO
KONANちゃんピュッピュッ

228 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/06/03(火) 07:28:23 ID:TReqfGXWO
コゴロー

229 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/06/03(火) 08:15:00 ID:G9X7VLonO
あの方の正体は
青山

230 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/06/03(火) 09:37:04 ID:p/BOJPbu0
もしかして、コナン=新一ってことはないか?

231 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/06/03(火) 10:03:54 ID:zZesX30UO
>>230
そうだったら一気につまらなくなるな

232 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/06/03(火) 10:33:58 ID:zZODh+QA0
>>230
それって何が面白いの?

233 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/06/03(火) 16:02:24 ID:nCj5kMge0
>>230
それはない

234 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/06/03(火) 20:42:14 ID:EcdQHB/i0
マジレスすると、コナン=金一

235 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/06/03(火) 20:56:19 ID:iKd5gK8V0
>>234
空気嫁

236 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/06/04(水) 08:17:35 ID:SUQEDkT3O
お前らこのネタどこかでみてうけると思ってやってんだろーけど何年も前からやってんだよ
コナン初心者かよ?

237 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/06/04(水) 08:21:34 ID:SUQEDkT3O
このネタどこかでみて面白いと思ってやってんだろーけど正直すべってるよ
さんざん概出だし

238 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/06/04(水) 08:33:05 ID:YVz1s79S0
何年も前からあるネタを最近知ったと思い込んで叩いてるお前もアレ

239 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/06/04(水) 16:51:20 ID:U+Gr9prTO
スレが進んでない時のちょっとしたおふざけに
くだらない噛み付き方するなと。

240 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/06/04(水) 17:31:28 ID:7+a4ZKT+0
お前が犯人だろ?

241 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/06/04(水) 17:31:52 ID:7+a4ZKT+0
はいそうですごめんなさい

242 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/06/04(水) 17:32:30 ID:7+a4ZKT+0
自演乙

243 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/06/04(水) 17:38:37 ID:loBcHbkzO
あのかたは平次

244 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/06/04(水) 17:57:47 ID:xOdgWE/5O
マジで小島元太だと思う
根拠もある
テレビのNEXTコナンズヒントで元太が「俺も大人に戻って良いか?」って言ってた!

245 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/06/04(水) 18:38:03 ID:3mIUDRpK0
誰もいちいち覚えてないからツッコむにツッコめない罠

246 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/06/04(水) 20:37:11 ID:aP58ITY2O
ジン+ウォッカ=?
が答えじゃないの?

247 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/06/04(水) 22:46:13 ID:aj55AoDwO
関係ないがそれぞれの事件に関わっている人たちの妻(夫)が交通事故で亡くなってるケース多くないか?

248 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/06/05(木) 02:19:25 ID:FAPSsdGJ0
関係ないから何の反応も出来ない件

249 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/06/05(木) 04:12:51 ID:zQlvWYsY0
>>244
元太が大人に戻ったら、単純に高木刑事になってしまうのでは・・
という中の人ネタだと思う
とマジレスしてみる

250 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/06/05(木) 05:02:36 ID:/zhI905rO
あの方は、阿笠博士

251 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/06/05(木) 12:52:30 ID:VWp+F1Xp0
そのゲン太の発言をこのスレのネタにするとはw
うーんあれって声優が自由に適当に考えて面白い事言えっていうのがテーマじゃないの?
青山の指示の発言か?真に受ければ決定的な証拠で現実にゲン太だった事を考えたら怖い。
でもそのネタ全てを考慮したら組織の目的は若返り的なものだな



252 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/06/05(木) 13:12:46 ID:kZWIZFYxO
某本でアガサ博士ってばらしてたよ!理由も完璧でしたが、もし本当なら結構ベタな漫画だね。

253 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/06/05(木) 15:01:12 ID:5uW6vH1H0
>>252
2ちゃんでは某本=嘘

254 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/06/05(木) 15:09:28 ID:6lqCIbgc0
普通に考えるならアガサ博士だよな
あんな天才的な奴がくすぶってる方がおかしい

255 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/06/05(木) 15:24:19 ID:Z2CH0utOO
>>244
えっ!?それほんとか!?
ついにここまできたな!!

256 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/06/05(木) 22:18:01 ID:aTmsZwx/0
ついに俺は『あのお方』の正体に気づいてしまったかもしれない…
まず『あのお方』という単語に、黒の組織のコードネームになる『酒』を付け加え、アルファベットにする…

「anookata sake」

これを並べ替えるとこうなる。

「akasaonotake」

このうち「akasa」は阿笠博士っぽいが雑音なので除き、
最後に、これを日本語に直すと…

「オタケ」…
つまり、『あのお方』の正体は(ry

257 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/06/06(金) 00:57:26 ID:vlKaMbQbO
アガサがあの方だとか沖矢が赤井だとかがベタだとか簡単すぎるとか言ってるやつらって所詮2チャンの書き込み見ただけなんだろうな
結局、謎解いたのはごく一部の人間だろ 俺ふくめ99パーセントがアホなネラーなのに1パーセントの天才のために悩まされる青山には同情するよ


258 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/06/06(金) 04:58:43 ID:lJ17xzo9O
今週号のサンデーで廃原がアポトキシンの試作品を作ってコナンに渡したけどタイムリミットが24時間って言ってたよな!誰かに試さなきゃタイムリミットなんてわからないと思うが…

259 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/06/06(金) 10:21:38 ID:qAxsjfCR0
コミックスの巻頭で異常なくらい差し歯の話題が出るよね。
あれはヒントなんだよ。
それで後になってから「実はあれはヒントだったんです(笑)」って言うつもりなんだと思う。
「組織の正式名をいうとボスの正体がばれる」っていうヒントと合わせて考えると・・・。
俺はもう分かったけど、言えない。
気が向いたら「インプラント治療」でググってみてくれw

260 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/06/06(金) 10:51:34 ID:N+zNhrkp0
あの方は工藤優作だと思うよ。

261 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/06/06(金) 11:22:52 ID:wgUB1TXw0
>>257
1%の天才はホントに凄いよな
結構前からベルモット=新出ってわかってたやついたしな

262 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/06/06(金) 14:49:20 ID:3i2sqU300
そういえば「ウザい」でググると何故か桂歌丸が出るんだっけ?

263 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/06/06(金) 14:50:47 ID:8AlvVCmY0
阿笠の脳内メーカー
<a href="http://maker.usoko.net/nounai/r/%B0%A4%B3%DE+%C7%EE%BB%CE">阿笠 博士の脳内</a>

怪しい・・・

264 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/06/06(金) 16:20:23 ID:tiQEKy6E0
一巻の阿笠の、コナンが薬で小さくなった説明したときの「そんな薬があったらワシがお目にかかりたい」みたいなセリフは伏線だと思う。
博士が珍しく人相悪くなってキレてるけど、自分の研究してる理想の薬だったから
子供相手にあんなにムキになっちゃったんだろ。

265 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/06/06(金) 16:21:43 ID:tiQEKy6E0
>>261
俺はベルモット=新出はわかったけど、赤井=ジンだと思って外したなあ。

266 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/06/06(金) 16:42:26 ID:cI7JqWt1O
おい!!青山!!早くあの方だせよ
不慮の事故や病気でしんだら悔いが残るだろ

267 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/06/06(金) 18:38:34 ID:SfK9aGEoO
銀の銃弾は金髪のことを指してる
ジンはMGSのオセロットの役割を果たしてる


268 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/06/06(金) 19:42:52 ID:sMxbR7Ia0
アガサの言動、一言一言が怪しすぎるんだよ!!
FBI捜査官は早々にアガサの住居を念入りに調査する必要がある

269 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/06/06(金) 20:57:41 ID:C5+JkXTN0
>>265
俺と反対だな
俺もはじめは長髪切ったとか血の涙の発言で赤井=ジンだと思ってたけど、
なんとなく違うかなって感じになった。
案の上板倉の時に長髪のジンが出てきたから
「あーやっぱ違ったか」って思った。

270 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/06/06(金) 21:37:13 ID:DiGr7nLs0
実はジンがボス。
だが、敵の捜査を撹乱させるため、「あの方」が他にいるように演じている。

271 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/06/06(金) 21:43:07 ID:5q8QKszY0
犯人はアガサクリスティの原作『そして誰もいなくなった』だと思う。
このからくりが分かれば解決するよ。

272 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/06/06(金) 21:47:41 ID:5q8QKszY0
↑青山君他の人には騙せても僕には通用しません。


273 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/06/07(土) 07:29:52 ID:VZK3de26O
過疎ってんなあ
まあキモマンガだからしゃーないか

274 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/06/07(土) 10:10:40 ID:iFn4US6UO
>>273
そのキモマンガの掲示板にわざわざ書きに来るキミは暇人ニート?wwww

275 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/06/07(土) 10:16:35 ID:iFn4US6UO
>>270その予想、オレと全く同じ

276 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/06/07(土) 12:01:24 ID:xlSeBTvW0
今の所はジン以上の奴は出てこないしあの方も出てこない。
事実ジンがあの方を演じて指令を出す事も可能なんだよな。
でもジンはベルモットを気に入ってるわけじゃないし、ベルモットがあの方と面識あるのは確実だから、
ベルモットの様子からしてジンがあの方は有り得ない。

多分あの方って人はどこかに居ても、最後はジンが乗っ取りボスになるんだろう。
ただし、優作がボスで悪い人ならまだ若いし、簡単にジンの思い通りに行かないだろうけど

277 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/06/07(土) 13:16:41 ID:XAjxN4U70
一日これだけ書き込みあって過疎とか普段どんな板にすんでるんだろう

278 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/06/07(土) 17:44:01 ID:60xyTNFk0
もしかして蘭は
新一のことが好きなのかな?

280 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/06/07(土) 18:52:59 ID:s384nY/n0
>>279
マジレスしてほしいんだけど、それ面白いと思ってるの?

281 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/06/07(土) 19:09:10 ID:iFn4US6UO
>>279

滑ったというか、キミが可哀想に見えてくるよ

282 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/06/07(土) 19:34:24 ID:4jP3A7jM0
あの方とは沖野ヨーコ

283 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/06/07(土) 19:42:26 ID:5oPxaNP60
ってか黒の組織って何であんな明らかに怪しいかっこしてんの?

284 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/06/07(土) 19:55:51 ID:sgjPMJNk0
>>283
悪の組織だから

285 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/06/07(土) 20:17:35 ID:PTcxeWCW0
>>283
ジン・ウォッカ・キャンティ・コルンは確かに怪しいけど、
この4人は表舞台に出てこないから
表舞台に出てるベルモットやキールは結構普通な格好してんじゃん

286 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/06/07(土) 20:27:30 ID:sY9/3IzB0
>>285
果たして、表舞台に出てないって言い切れるかな?

287 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/06/07(土) 20:30:33 ID:PTcxeWCW0
>>286
言い切れはしないけど、
ジンが普通の会社で上司に怒られてペコペコしてたり
コピーとってたりしたらびっくりだろ

288 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/06/07(土) 21:15:32 ID:vmh7gYakO
びっくりどころじゃねえ

289 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/06/07(土) 21:22:11 ID:Uhz2QHq90
ボス「黒澤君、午後から20件回ってきなさい」
ジン「は、はい…。」
ウォッカ「先輩も大変っすねぇ」
ジン「魚塚…そんなこと言ってくれるのお前だけだよ」
ウォッカ「あ、兄貴…」
ジン「ったく会社ではそう呼ぶなって言っただろ!」
ボス「そこ、私語は慎む様に!あ、キャンティ君これコピーお願い。」

290 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/06/07(土) 21:48:06 ID:s384nY/n0
>>289
うわ…つまんねえ

291 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/06/07(土) 22:35:34 ID:iFn4US6UO
>>290
まぁそう言うな

292 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/06/07(土) 22:39:20 ID:oGPHOobc0
あの方とはブライラック・ラオ博士


293 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/06/07(土) 23:30:54 ID:5oPxaNP60
>>285
遊園地にあのカッコで来てたんすけど。

294 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/06/08(日) 02:26:54 ID:acMBJSMA0
>>293
なんで彼らがジェットコースターに乗らなくちゃいけなかったんだろう?
純粋に絶叫マシーンに乗りたくて乗ったなんてわけないだろうし、
取引のために遊園地きたけど、何もしないと怪しまれるから乗った…ってのもなぁ


295 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/06/08(日) 02:28:40 ID:bSpyaUwg0
ウオッカがジェットコースターから取引相手のオッサン来てるか確認〜なんたらかんたら

と、言ってた気がする

296 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/06/08(日) 08:53:47 ID:zR0lKNiFO
>>294
馬鹿かお前は。当時はまだキャンティやコルンやカルバドスとか青山も色々考えてなかったんだよ。連載伸びたから組織は拡大化したわけで。それくらいわかれよ・・・。どんだけ新参なんだよ

297 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/06/08(日) 11:55:13 ID:8B7gmivE0
1話の小物っぽいジンとウオッカなんて昔っからよくあるネタだろ
どんだけ新参なんだよ

298 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/06/08(日) 12:36:05 ID:Z3+AVvHd0
古参気取って偉ぶるのカコワルイ

299 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/06/08(日) 12:57:26 ID:4KPCjRfp0
むしろ長く2chやってるほうが恥ずかしいだろw


300 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/06/08(日) 14:44:23 ID:UCDPvDLe0


301 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/06/08(日) 16:19:42 ID:QOwYM0hmO
(´・∀・`)

302 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/06/08(日) 18:48:34 ID:8B7gmivE0
ネタのつもりだったんだけど不快に思ったのならごめん

303 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/06/08(日) 19:58:48 ID:acMBJSMA0
>>302
新参じゃないけど深く知らなかったんだ
情報ありがとう

>>295
一巻みたら「一人で来たのは知ってるさ…コースターの上から確かめさせて〜」
のコマを見つけた。なぞが解けたよ、ありがとう

304 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/06/08(日) 20:53:35 ID:BSM0pQlK0
何でジェットコースターなんだろう、と当時オイラは思った。
あんな動体視力要求されそうなところから確かめるより、観覧車の方が確実なんじゃないだろうか。


男二人で観覧車というのが何か気持ち悪い、という気持ちはわからないでもないが。

305 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/06/08(日) 21:41:41 ID:yy9gj2S70
さあいつもどおりの流れに戻そうか

306 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/06/09(月) 00:45:09 ID:JyviVIUXO
ジンは工藤新一に少なからず興味を持った上に毛利小五郎をシロだと思ってないのに
毛利小五郎の推理力がある時期から飛躍的に上がり、
それが工藤新一が失踪した時期と重なることにどうして気付かないんだ?
瑛祐ですらコナンにたどりついたのに。
やっぱり小五郎の周りの人間にジンの調査を阻止する人物=あの方がいるのかと思ってしまう。

あと灰原のあの目立つ髪型、いい加減なんとかした方が・・
帽子被るくらいなら黒く染めればいいのに・・


307 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/06/09(月) 00:55:36 ID:tONyqQKuO
マジレスするとシャロンです。

308 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/06/10(火) 00:22:56 ID:wcCdEgCy0
犯人は物語の中で重要な役を演ずる人物でなくてはならない。最後の章でひょっこり登場した人物に罪を着せるのは。その作者の無能を告白するようなものである。

309 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/06/10(火) 01:34:26 ID:OfFl+OQr0
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    犯人は物語の中で重要な役を演ずる人物でなくてはならない。最後の章でひょっこり登場した人物に罪を着せるのは。その作者の無能を告白するようなものである。
    |      |r┬-|    |      
     \     `ー'´   /      
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/      その前に改行覚えろおwwwwwwwwwww
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


310 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/06/10(火) 01:42:49 ID:PE0hKj9gO
へーじにーちゃんのパパは実は組織のかんぶなんだよ?

311 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/06/10(火) 02:49:23 ID:TKKCR9BXO
妃弁護士のパパがボス。ママが高飛車な女。

312 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/06/10(火) 03:20:54 ID:xf3vEGJu0
>>308
ヴァン・ダインの二十則か

313 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/06/10(火) 04:09:53 ID:XD5OIFV1O
誰も言わないんで俺がいう。

あの方は「冠茂」。コナンではアシや編集が犯人役することも多いので、満を持して。

314 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/06/10(火) 05:13:12 ID:lO7UFbUqO
いや、あの方は…あの時あんな言葉を口走ったあの人しかいない!!!!

315 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/06/10(火) 10:34:53 ID:V9xBMuWE0
コナン40巻くらいから全く読んでないけど

・クリスティーの「そして・・・」みたいな死んだと思われていた人物があの方。
・博士や父みたいな主人公の味方が実はあの方。
(これを採用する場合、映画人気や子供人気がなくなりもうどうでもいい漫画に
なってる時の最後の秘策ってとこだろうか)
・実はドストレートに今まで出てる黒尽くめの人物。

まぁ何はともあれ興味が全くないのでどうでもいいですが、
ミステリにおける核となるオチを明言しちゃった作者の意図がわかんね。

316 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/06/10(火) 11:02:46 ID:BmUfS44Z0
>>315
オチって何?

317 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/06/10(火) 11:04:06 ID:FJXRHbOE0
興味ないくせに俺らの知らない情報を持ってるのか

318 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/06/10(火) 16:57:57 ID:rMETxE9FO
>>259のわかった人いる?
それとも釣り?

319 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/06/11(水) 01:08:31 ID:0CR8CbLNO
クソマンガ 女ブサイクすぎ
ま書いてる奴もキモブサだからしょうがないっか


320 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/06/11(水) 01:46:44 ID:SMM/rzxA0
最近の展開見ていると、そろそろコナンの正体が高木か佐藤あたりに
ばれてもいいと思うんだ。
もしくは既にばれているか。

なんていうか、バーボンの正体云々もいいけど、
そういう主人公に関係するネタもそろそろ読みたいんだよ・・・

321 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/06/11(水) 03:10:20 ID:y377AJIb0
コナン=新一

は赤井いはバレても良かっただろ
話膨らませられたし

322 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/06/11(水) 03:27:33 ID:0smHrJMr0
コナン=新一
これ何が面白いの?

323 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/06/11(水) 03:33:20 ID:G+wVfe7xO
アガサ説はベタ過ぎるってのがスレ内では定説だが、
一歩外に出て一般読者にアガサ説語れば

ウソ!?マジで!?言われて見れば確かに!

ってなるよな。普通に。

324 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/06/11(水) 03:49:28 ID:RpthLN7JO
魚塚三郎と黒澤陣はワロタ

325 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/06/11(水) 07:07:09 ID:kwgSakIrO
>>320
ハゲドー
今紙読んでそう思った

326 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/06/11(水) 07:14:09 ID:lQa9SSxpO
やっぱ『あの方』はサンデー編集者だ!


327 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/06/11(水) 07:36:41 ID:nvxbj0KDO
あの方は雷句

329 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/06/11(水) 09:56:42 ID:lQa9SSxpO
>>328

マジ?
ソースは?


330 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/06/11(水) 10:44:11 ID:c2d2JEfi0
真意のほどはしらんけど
2chではおうおうにして
無駄に改行入れたあとの一行は釣りやフザケたレスであることがおおい

331 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/06/11(水) 19:56:43 ID:18eNAflK0
勘だけど
ベルモットもCIAのような気がする

332 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/06/11(水) 20:05:46 ID:C8ZPv20D0
>>294 取引相手がちゃんと1人できてるか上空から確認するため。
それらしいことをウオッカが取り引き相手のおっさんに話してたよ。

333 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/06/11(水) 20:49:18 ID:nvxbj0KDO
犯人は美樹本

334 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/06/11(水) 21:19:53 ID:CPkLiFvJO
阿笠以外考えられない


中学校の時から言い続けてきた

335 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/06/11(水) 22:17:58 ID:Q4Xv0t3+0
一番怪しくないのが犯人ってのが常識

336 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/06/11(水) 22:21:15 ID:Y1hRVvWlO
映画の話しは事実ですよ。制作も初期段階ですが始まってます。
たしかに、新一と組織の話しですが、ただ、これで謎が解かれるかははっきりしてない。

配給元の一部の人間ならみんな知ってる。
あくまでも、映画のラストは不明だが新一と組織の話しであるのはたしか


337 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/06/11(水) 23:35:05 ID:z6XO91Xk0
>>328
作者が何かのインタビューで70巻までやるって言ったんだろ
って事は1年では無理だろ

338 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/06/11(水) 23:36:28 ID:4PWmrr0Q0
70巻ちょっと前でも満足すると思うけどなー。
どっちにしろムリだとは思うが

339 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/06/11(水) 23:45:53 ID:S6KAGabZ0
どうせならキリよく100巻で終了してほしいな

とりあえずコミックス背表紙のパラパラマンガ?のラストが気になるw

340 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/06/11(水) 23:52:28 ID:53rnq9mU0
今回の楽譜にラストにそれっぽい次回予告があった。
音声もそれまでのストーリーから独立したようなものでもなかったから、
天カウぐらいのものと考えていいと思う。

341 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/06/11(水) 23:58:00 ID:MPzYadsrO
コマン=蘭

342 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/06/12(木) 00:57:57 ID:17bK+yHU0
このスレだったと思うけど、どっかに自演カキコ無かったっけ?

343 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/06/12(木) 01:02:14 ID:17bK+yHU0
くそっ どこにもない
自演の反応が見たかったのに

344 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/06/12(木) 01:04:00 ID:17bK+yHU0
>>342-343
死ね

345 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/06/12(木) 01:18:15 ID:6gmXiEAa0
今週でわかったのは、新一=コナンだと現時点で佐藤は気付いていないということだけか。
もしかして今回の事件で気付く可能性も結構ありそうだけど。
その前に高木の存在感の薄さが、いつも通りなのか伏線なのかよくわからんようになってきた。

346 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/06/12(木) 03:38:40 ID:4U1cBelHO
犯人は美樹本

347 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/06/12(木) 11:15:14 ID:i+pR1OoFO
アガサ・クリスティーの公式マークが烏だから
やっぱ当初は博士の予定だっただろう

348 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/06/12(木) 11:31:40 ID:Y+EiYYgk0
>>347
すげえ
やっぱ博士か

349 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/06/12(木) 11:37:26 ID:Y+EiYYgk0
最近ではアガサ=ボスがベタな展開とか言われてるが
出始めた当初は鳥肌たったとかすごいとかレス続出だったんだがな

350 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/06/12(木) 12:49:58 ID:TiWeDA2h0
俺今でもアガサでもいいと思ってるよ
やっぱりコナンのホームズ(新一)とクリスティーの阿笠博士対決って燃えるし
もともとの推理小説ファンとしてはね

351 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/06/12(木) 13:48:10 ID:GVbxJyHv0
アガサだろ…
ジン麻酔銃打ったあとの対応が決定だろ

352 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/06/12(木) 14:02:23 ID:EiRz/7iMO


353 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/06/12(木) 15:12:04 ID:FSrKHra1O
みんなの楽しみ奪うと思って言わなかったけど、アガサ博士のお父さんがあの方だよ。

354 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/06/12(木) 15:13:06 ID:iBl9589/O
>>351
多分初期の設定はアガサにしようとしてたと思うよ

355 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/06/12(木) 15:33:32 ID:1mvUhjI8O
灰原姉がめっちゃ怪しいだろ
まだ死んでない
灰原もグル

356 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/06/12(木) 15:33:49 ID:lyl8adQl0
園子のお父さん

357 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/06/12(木) 16:52:47 ID:GVbxJyHv0
>>354
初期も何も話は一応繋がってるんだから、他のやつが犯人だったらどう説明つけるんだ?


358 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/06/12(木) 22:47:08 ID:ZG/LvEXVO
FBIって灰原=シェリーってわかってるのになんで組織の情報を聞き出さないんだろう・・・
コナンだって同じ。灰原登場当時は「何を聞いても知らぬ存ぜぬの一点張り」って言ってたけど、
なんでそれ以降組織について何も聞かないんだ?(組織について話そうとしない灰原も謎)
本当に組織を壊滅させたかったらすきあらば少しでも情報を掴もうと思うよな?

359 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/06/12(木) 23:35:13 ID:Zhqrd9pI0
組織に狙われて助かる方法は組織に保護されるしかない
つまり、コナン達はもう既に…orz

360 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/06/13(金) 00:58:27 ID:MlYv/mweO
悪い
あの方は実はオレだw

361 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/06/13(金) 06:31:49 ID:vIK0Dgs4O
>>360
まぁ〜お子ちゃまね
おっぱい飲みたいの?

362 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/06/13(金) 09:37:44 ID:z1IyxS+40
>>361
Sir,YES Sir!

363 名前: ◆1a1qtS8Y1I 投稿日:2008/06/13(金) 10:00:21 ID:DYaHyJJf0
『あの方』がシャロン・ヴィンヤードだという説には同意だな。
個人的予測だけど、クリス=シャロンなのは作中でも言ってた通り。
でも、シャロンがクリスに変装したのではなく、
クリスがシャロンに変装したんじゃないかと思うんだが、どうだろう?

364 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/06/13(金) 11:59:14 ID:xzs5etCM0
ボスは森谷帝二の父。




365 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/06/13(金) 12:31:28 ID:YeRkf0sC0
あの方=加藤智大

366 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/06/13(金) 13:55:33 ID:KoVMD6gzO
なんかニュースでやってたけど13日の金曜日って安全らしいよwww

367 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/06/13(金) 17:22:34 ID:BjXrQHOi0
>>361
そのネタ使う人いたんだw

368 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/06/13(金) 17:28:17 ID:ysjo19MiO
あの方になればおっぱいがしゃぶれると聞いて

369 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/06/13(金) 21:40:16 ID:FfFLMLaZ0
あの方は誰でもいいからコナンをはやく終われ。
いつまでダラダラやってるんだ。

370 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/06/13(金) 21:41:30 ID:PtT20SOy0
>>369
クソ同意
あとこいつら3頭身だよな

371 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/06/14(土) 08:26:35 ID:X8jon6UI0
キャプテン翼?で、なんか結婚式の集合写真っぽい絵で12頭身位の奴が確かあったよな

372 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/06/14(土) 09:19:25 ID:H6NqQ7hO0
未解決の伏線
・組織の目的
ボスの暇潰し

・半世紀前から進めている極秘プロジェクト
カポネ(1899〜1947)が死んだのがこの頃。烏丸、栗介あたりが莫大な資産を投資。
近年鈴木財閥もかかわり始める。財閥による秘密結社。

・あの方の正体
モリアーティ教授を彷彿させる人物

・灰原の行動が読まれ過ぎていた理由(24巻)
灰原を監禁したのはピスコではない。ピスコと組んだ組織の仲間が灰原を拉致。
その後仲間はピスコを裏切りピスコに変装してわざと写真に写り、組織に殺されるように仕向ける。
根拠は写真。写真のピスコは銃を左手で構えているが、実際のピスコは右利き(コナンの回想でも右)
カメラは仲間がタイマーを仕掛けておいた。その後新聞社に送りつける。
「私には目星が付いている」という言い方も曖昧。シェリーの顔を検索してる時点で実はあまり知らない。
阿笠の振りしてコナンに電話をかけたのもシャロン。
電話を切ったのは逆探知されたら困るから。何がしたいのかは不明。

・人魚島の「宮野志保」「魚塚三郎」「黒澤陣」(28巻)
人魚の死体調査

・板倉が開発中だったソフト(37巻)
組織にとって重要な情報を持つ多重人格者の記憶を取り戻させるためのソフト。



373 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/06/14(土) 09:20:53 ID:H6NqQ7hO0
・女王のようなしゃべり方をする高飛車な女と猫(37巻・39巻)
妃英理。ボスによる指示だと世の中にバレないように捕まった配下の弁護を担当。
釈放後は当然別の配下によって殺害される。

・灰原の両親の研究
APTX4869の開発。99%の確率で死に、1%の確率で超人になる。

・灰原の両親の死の真相
死んでない。薬を服用し、1%の確率で超人になった。あるいはピスコ事件でハンカチを聞きにいった時
「この夫婦は来てすぐ帰っちゃったでしょ」という夫婦がそれ。

・エレーナの残したテープ
「APTX4869の解毒剤は完成させてあるわ」

・ベルモットが歳を取らない訳
クリスだから。シャロン若返り説はミスリード。

・ベルモットが長い間待ち望んでいた銀の弾丸
>人が人を殺す理由なんて知ったこっちゃねーが、
>人が人を助ける理由に論理的な思考は存在しねーだろ?
過去に葬った方がいい人間を助けてしまい長年悔やんでいたが、新一の言葉で吹っ切れる。
迷いを撃ち抜かれたので『銀の弾丸』とメタファー。

・ベルモットが帝丹小で灰原を見つけられなかった理由(45巻)
@灰原のカルテ(顔写真つき)が無かった(沖矢が盗んだ?)あるいは摩り替えられていたから。
内科検診を休んだ上にバスジャックでも顔を見ていない為、灰原の顔を確認するチャンスがなかった。

A見つけられなかったのではなく、見つけることが目的ではなかった。
帝丹小に潜り込んだのは別事情。詳細は不明。

・「倉吉」に対する灰原の反応 (45巻)
@4869→しやろく→SHIYAROKU→KURAYOSHI→くらよし→倉吉
アポトキシンのシリアルナンバーをもじった、という話は嘘。
アポトキシンが「倉吉」に関係しているということを極秘に伝えたかった(理由は不明)

A倉吉の「倉」は板倉、「吉」は吉田とか吉岡とかで
「倉吉」は優秀なプログラマーの名前を取ったら偶然鳥取の市名になった。

・あの方が赤井を恐れている理由
赤井があの方の血を引いているから。自分の力が怖いというナル思考。

・宮野明美が赤井に送ったメールのP.S.の続き(58巻)
「大君に渡したいものがあるの。○○に隠したから取りにきて」



374 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/06/14(土) 11:25:52 ID:6v6CnaSz0
>>373
とりあえず>>147のを参考にしたと思うが、
@4869→しやろく→SHIYAROKU→KURAYOSHI→くらよし→倉吉
には俺も賛成

375 名前:373 投稿日:2008/06/14(土) 11:32:09 ID:H6NqQ7hO0
>>374
>>147ネタはぼくです

376 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/06/14(土) 11:50:58 ID:Yy/psCHhO
なんでアガサ博士が怪しいと思うの?

377 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/06/14(土) 12:15:14 ID:mlh820Ge0
怪盗キッドでいいよ

378 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/06/14(土) 12:34:25 ID:2OkFFzGc0
最終回はロンドン編ぽいから
アガサ説はまんざらでもない希ガス
アガサクリスティーはイギリスの小説家だし

379 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/06/14(土) 13:48:26 ID:XjK9iz7gO
灰原の倉吉に対する反応はボスのメールアドレスの冒頭部がそこの市外局番だから
「工藤君もしかしてボスのメールアドレスを知ってしまったのかしら・・」
って意味なんじゃないの?

380 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/06/14(土) 14:51:58 ID:s07CtNu50
マンガ内に携帯が出てきた時点で初期とは繋がっていない。
例えば、探偵団バッチとか必要なかっただろうし、携帯のメロディとか初期から考えられていたワケがない。


381 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/06/14(土) 14:59:15 ID:MUH8jHvEO
てか、水無にひかれそうになったサッカーボールを持った子どもって絵がちがくね?

382 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/06/14(土) 17:45:57 ID:+cQappXhO
俺未来から来た少年のコナンだけどあの方はランディ・ホークが怪しいと思う
理由は忘れた

383 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/06/14(土) 17:53:44 ID:NE2D7ZOq0
少年探偵団の3人が組織の人間だな

384 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/06/14(土) 20:06:33 ID:nZ0CyLFu0
あの方はオズウェル・E・スペンサー

385 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/06/14(土) 22:08:56 ID:mFR4bx2TO
38巻の電話越しに猫の鳴き声のところ、
あれ最初見たとき妃弁護士だと思ったな
猫好きだし仕事場にも猫連れてきてるし


386 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/06/14(土) 22:14:48 ID:s3x8tWTT0
まじれすすると
サンデーの編集部

387 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/06/15(日) 00:30:56 ID:ouxyCnIPO
とりあえずもう推理しても何もわからないということに気付いて下さい
低能な君たちがあーだこーだ言ってもどうせ違ってるんですから

388 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/06/15(日) 00:35:45 ID:qs1xeXk2O
コナンもそろそろ終らせて次の作品書けばいいのに

389 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/06/15(日) 01:37:50 ID:01rna1x3O
倉吉に対する反応は灰原がボスのメールアドレスを考えたからだと予想。


390 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/06/15(日) 02:27:27 ID:topiIYzZO
ドイルだろ

391 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/06/15(日) 04:09:50 ID:9w7Essgf0
このスレもpart22にして厨臭さが目立つようになったな

392 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/06/15(日) 07:59:48 ID:UM+M3O5pO
阿笠がありえそうだ

393 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/06/15(日) 09:03:24 ID:xDTV9MZpO
>>391
腐女子乙

394 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/06/15(日) 10:15:02 ID:jkRffqF50
結局、コナン×灰原で確定って事か

395 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/06/15(日) 10:49:38 ID:fq1xJaF/0
灰原の倉吉に対する反応は
推理ミス乙m9(^Д^)プギャーってことだと思う

396 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/06/15(日) 13:14:39 ID:cmWTwnEAO
初めて服部が出たとき
服部が元の体に戻れる
酒を持ってきたのは
偶然だったのか?

397 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/06/15(日) 13:21:12 ID:tjzlCJIbO
コナンも灰原も元に戻る前はいつも風邪ひいてるけど
そうじゃなきゃ元にもどれないんだっけ?
それとも偶然?

398 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/06/15(日) 13:26:12 ID:Xqrlp8DB0
風邪ひいて体の免疫が弱まったことによって…
ってことだろ?

399 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/06/15(日) 13:54:11 ID:tjzlCJIbO
そうなのか、ありがとう
確か作品中ではそのことについて触れてないよね?

>>372
確かに、ピスコ写真では左手で銃持ってたのに
実際は右利きのようだ
これは気になる

400 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/06/15(日) 13:55:08 ID:tjzlCJIbO
そうなのか、ありがとう
確か作品中ではそのことについて触れてないよね?

>>372
確かに、ピスコ写真では左手で銃持ってたのに
実際は右利きのようだ
これは気になる

401 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/06/15(日) 16:41:55 ID:tp3jlWpH0
>>372
24巻で、会場でシェリーの顔を検索してるパソコンと
酒蔵にあったパソコンで、携帯をつないだケーブルの形が
微妙に違うのが気になってたんだが、そういうことだったのか!

402 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/06/15(日) 17:07:25 ID:krTq4eNu0
>>385
帝丹小の灰原似の生徒がいなくなった事件の後
蘭「うちも猫飼おうよ」
小五郎「ダメ。猫なんか飼ったら高飛車な女になりかねない」
蘭が「それってお母さんのこと?」
小五郎「さぁ、どーだかな…」

これが実は伏線で、本当に小五郎が絡んでたら神展開

>>400
あれだけ右利き左利きネタにこだわってる作者が
ミスるのは考えにくいよね

ところで「ぶな屋敷」で依頼人の女が雇い主に頼まれて
自慢の栗色の長髪ばっさり切ってるんだ
詳しい内容は省略するが、
この女の人は自分の髪の毛は特徴的だから
ある程度量があれば見分けられると言っていた
そこでコナンの
「髪の毛見ただけで誰のかわかるか普通…」
「ひょっとしてお前組織にいた頃…」(24巻)
に当てはめると、このセリフの続きは
「組織にいた頃髪の毛長かったんじゃないのか?」と言いたかったのかと予想
ばっさり切って、組織かジンが保存してたとか


403 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/06/15(日) 18:50:55 ID:vZwszXpU0
板倉って何巻で出てくる?

404 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/06/15(日) 19:26:41 ID:G0yU0S1Q0
・灰原の行動が読まれ過ぎていた理由(24巻)
灰原を監禁したのはピスコではない。ピスコと組んだ組織の仲間が灰原を拉致。
その後仲間はピスコを裏切りピスコに変装してわざと写真に写り、組織に殺されるように仕向ける。
根拠は写真。写真のピスコは銃を左手で構えているが、実際のピスコは右利き(コナンの回想でも右)
カメラは仲間がタイマーを仕掛けておいた。その後新聞社に送りつける。
「私には目星が付いている」という言い方も曖昧。シェリーの顔を検索してる時点で実はあまり知らない。
阿笠の振りしてコナンに電話をかけたのもシャロン。
電話を切ったのは逆探知されたら困るから。何がしたいのかは不明。

これ何巻でわかる?
それともただの推測?

405 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/06/15(日) 19:33:47 ID:Xqrlp8DB0
>>404
お前バカだろ?

406 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/06/15(日) 20:11:06 ID:DKb+pBS30 BE:?-2BP(0)
>>404

テラワロス

407 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/06/15(日) 20:29:05 ID:G0yU0S1Q0
誰か答えてくれ〜

408 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/06/15(日) 21:25:48 ID:DKb+pBS30 BE:?-2BP(0)
いやwそもそもその文意味不明wwww

409 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中 投稿日:2008/06/16(月) 00:02:25 ID:cTnsRCUdO
>>404
ただの推測

410 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中 投稿日:2008/06/16(月) 00:35:46 ID:Qh1MXCz6O
(´・∀・`)

411 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中 投稿日:2008/06/16(月) 01:37:30 ID:fu8ZZsKKO
>>382
未来から来たのに怪しい程度かよ。何巻まで続くんだ?
しかし未来って曖昧だな。何年後から来たの?てかどーやって?
kwsk

412 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中 投稿日:2008/06/16(月) 01:44:50 ID:VwRPLzZrO
>>396
他に何があるんだよ?
偶然に決まってんだろバーカ

413 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中 投稿日:2008/06/16(月) 01:52:59 ID:fu8ZZsKKO
あの方=冠茂

414 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中 投稿日:2008/06/16(月) 03:42:30 ID:6r+KAnYWO
俺があるすじから手に入れた情報ではアガサ博士が黒幕

415 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中 投稿日:2008/06/16(月) 08:55:08 ID:CVA3GKuB0
アガサが黒幕ならコナンも灰原もとっくに消されてると思うけど

416 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中 投稿日:2008/06/16(月) 09:39:03 ID:RsOqA5ZM0
薬の効果を身近で見てたかった
とかじゃね?


417 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中 投稿日:2008/06/16(月) 10:00:26 ID:07DM6ITP0
アガサが黒幕論もわるくないと思うけど
あの組織メンバーのコードメームんの酒=アガサ・クリスティーが結びついてるソースがないことにはなあ
例えばクリスティーは酒好きだったとか、旦那か家族に酒造の主人がいたとか
平成のホームズ工藤新一も誕生日やいろんなところでホームズと繋がっているから
やっぱりあの方もいろいろと由来のあるキャラでありそうだ

418 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中 投稿日:2008/06/16(月) 10:02:54 ID:07DM6ITP0
いまのところ倉吉繋がりが有力そうだね
あと鳥取(tottori)でなにかしらあるかも

419 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中 投稿日:2008/06/16(月) 10:10:17 ID:BFGLmfJq0 BE:?-2BP(0)
アガサが黒幕だったら榛原の「組織に居た人間の匂い」はどう説明付けるんだろうな。

でもさぁ、あの方の正体が分かったら組織名も分かるって
「倉吉」が、組織名ってかなり受けるw

420 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中 投稿日:2008/06/16(月) 12:14:17 ID:/nQPru080
元アガサをあの方と予定してても、読者とかに予想されたり現在?のように
急遽あの方を別人に変更したら灰原やコナンが何もされないようにいくらでも描けるだろ
組織の匂いも灰原出る前に変更しちゃえば関係ないしさ


421 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中 投稿日:2008/06/16(月) 16:38:11 ID:mx1CsKh60
とりあえず>>373の倉吉とシヤロクの並び替えのまとめサイト入りに反対のやつはいるか?
いなければ、更新頼みます。

422 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中 投稿日:2008/06/16(月) 17:05:18 ID:tGqppTWV0
あの方 = ANOKATA

423 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中 投稿日:2008/06/16(月) 17:19:14 ID:RsOqA5ZM0
>>422
完全にすべったな

424 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中 投稿日:2008/06/16(月) 19:50:37 ID:KKssiIP30
実はホンモノのアガサは幽閉中で、今いるのは偽者=あの方

426 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中 投稿日:2008/06/16(月) 22:33:00 ID:cTnsRCUdO
大きくなった灰原がジンに撃たれていた件

427 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中 投稿日:2008/06/16(月) 22:49:39 ID:07DM6ITP0
まあ関係ないだろうけど
アガサ・カクテルという酒があるらしい
ラムベースのカクテルだとさ
ラムは出さないと作者はいってたね
それは単にあのラムちゃんのイメージを大事にしたいからだと思うけど

428 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中 投稿日:2008/06/16(月) 22:50:56 ID:07DM6ITP0
ああでも混ぜ物のカクテルは
コードネームにはつかわれないか・・・

429 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中 投稿日:2008/06/16(月) 22:52:34 ID:07DM6ITP0
連投すまん
それとクリスティーは酒嫌いで有名だったようだ
嫌いというより作品のクオリティーを維持するためにあえて口にしなかったらしい

430 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中 投稿日:2008/06/16(月) 22:53:28 ID:RsOqA5ZM0
wikiにのってること自慢気に語られても…

431 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中 投稿日:2008/06/16(月) 22:56:59 ID:x/B6saSUO
>>425


ジンが灰原を撃ったのは灰原が組織不在でしかも何か思惑があると睨んだから(灰原はベルモットと同じく組織を倒すor止めて欲しい)だから全弾ともかすり
普通に脱走者でしかも有能な人材なら組織に捕縛し拷問するはず
この場合あの方でも容赦しませんよという意味


この時のジンがピスコにあの方直々の命令というのがこの時に言われた


アガサ博士は組織関係者で灰原擁護派
だからコナンに連絡
ベルモットの気になる事とは(コナン蘭の事含めるが)
言っていたとおりFBIの所在地を知るため
及び灰原の目的を探るため



灰原はそもそもこのような犯罪目的で組織を結成したつもりはなかったのだが制御不能になったため 誰かに止めて欲しい考えている


432 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中 投稿日:2008/06/16(月) 23:14:50 ID:07DM6ITP0
>>430
どこが自慢気?
話のネタになると思ったたけだよ
ここの人は頭いいから何かこれでひらめくかもしれないからさ

433 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中 投稿日:2008/06/16(月) 23:21:46 ID:RsOqA5ZM0
無意味に行間あけるやつってバカだよな

>>432
話のネタって…
アガサって酒があることは10年前からの概出
新米はロムってろ


434 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中 投稿日:2008/06/16(月) 23:24:09 ID:07DM6ITP0
アガサという酒より
クリスティーそのものと酒の関係が薄いのか濃いのか知りたかっただけ


435 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中 投稿日:2008/06/17(火) 01:09:34 ID:a1ODhmI60
日本の諜報機関はアメリカのCIAやFBIに比べて異常に能力が低いの?アメリカ
側はかなり以前から捜査・内偵していたのに・・・。そろそろコナンでも内調
や公安部、公安調査庁なんかに所属するキャラが登場してもいいと思う。大手
自動車メーカーの会長や現職の国会議員まで入ってる組織を日本政府が知らな
いなんておかしいと思う。

436 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中 投稿日:2008/06/17(火) 02:44:44 ID:3UDThxjRO
そだね

437 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中 投稿日:2008/06/17(火) 05:35:17 ID:FhfDoB030
>>435
お前はそのアニメだけ見て満足してろよ

438 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中 投稿日:2008/06/17(火) 05:58:45 ID:tZqpL7Wo0
>>434
黙ってろカス


439 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中 投稿日:2008/06/17(火) 09:42:12 ID:63Phtpym0
>>435
そんなことしたらコナンの出番がますます少なくなるからじょねの
だいたいFBIが日本国内に内偵に入ってるだけでどんだけ〜設定

440 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中 投稿日:2008/06/17(火) 18:36:36 ID:/Ssqhxgh0
マリアだっけ?
あれ眼鏡だし鍵穴のくせに全然重要じゃないわけ?

441 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中 投稿日:2008/06/17(火) 19:25:36 ID:+Eg+Jy210
>>440
ピスコ事件でジンたちと帰る前にベルモットがこっそり酒蔵に行って
血の付いたツナギと子供服(女用)とメガネを見付けて何かを悟り
新出として小学校に潜り込んだら「転校生・茶髪・メガネ・女子」
という怪しげな人物がいてその子がシェリーだと思ったのかもしれない

という意味不明な予想でおk?

そういえばホームズの「犯人は二人」読んだら
ホームズが婚約した女の名前が「アガサ」だったw

442 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中 投稿日:2008/06/17(火) 20:04:27 ID:p/r486U/0
ウ☆ホ

ねーよww

443 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中 投稿日:2008/06/17(火) 20:58:32 ID:63Phtpym0
やっぱり無難にカポネつーことで
あのジェイムズブラックがボスでええとちゃう
薬で長生きしてるカポネ本人
シカゴ生まれロンドン育ちなんていかにも今後絡みますよってな設定だな

444 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中 投稿日:2008/06/18(水) 00:55:23 ID:gGMB+hlq0
阿笠博士はガチ

445 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中 投稿日:2008/06/18(水) 00:57:33 ID:jNRqs++gO
古畑見てるんだけどイチローって演技うまいなwwwおれはガチでシャロン!!

446 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中 投稿日:2008/06/18(水) 01:09:49 ID:TSu0/xlpO
ふと思ったんだけど
身元バレてんのに最近まで殺されなかった赤井って凄くね?


447 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中 投稿日:2008/06/18(水) 04:35:33 ID:vLlGoTkrO
そこはジェームズのさじ加減

448 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中 投稿日:2008/06/18(水) 10:19:09 ID:GDSNNukB0
ジェームズ・ブラックの名前から攻めてみる

・名前にブラック(黒)が入っている
・「ジェームズ」はモリアーティ教授のファーストネーム
・ジェームズ(James)はラテン語のヤコブス、ドイツ語のヤーコブ、フランス語のジャックに当たる
・ジャック(Jack)には「警官;探偵」という意味がある(英俗)
・リンゴブランデー(Apple brandy)のことをジャック(Applejack)という(米俗)
・ブランデーはフランス産の酒
・出身地がシカゴ。酒の密売などあらゆる反社会的な行為をしたカポネのいた街
・ジャックはトランプで「兵卒」の意。兵卒は英軍用語で「Private」なので探偵を臭わせる
・「Black Friday」は不吉の金曜日(キリストの処刑日)
・ブラックベルベット(Black velvet)はスタウトで作るカクテル
・スタウト(Stout)はイギリス風の黒ビール

結論:間接的に酒の名前が入りまくっている

449 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中 投稿日:2008/06/18(水) 11:13:41 ID:vLlGoTkrO
リンゴブランデーって初めて聞いたよ。
それってゴールデンアップルじゃない?

450 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中 投稿日:2008/06/18(水) 12:08:01 ID:ukRTJqUr0
>>449
じゃあ無理やり42巻風に直してみると

『ヤコブの手紙』というタイトルの手紙が届く(新約聖書より)

差出人は「Applejack(アップルジャック)」

コナン「差出人の名前が気になるな…アップルジャックは酒の名前だからよ」
灰原「さぁ、知らないわね。私お酒に詳しくないし」
コナン「アップルジャックは英語読みで、アップルブランデーのことだ」
灰原「さぁ、知らないわね。私お酒に詳しくないし」
コナン「ただブランデーはフランスの酒だから、もしこの「ジャック」が
フランス語だとするとドイツ語ではヤーコブ、ラテン語ではジェイコブだが…」
灰原「さぁ、知らないわね。私言語に詳しくないし」
コナン「英語圏ではこう呼ばれてるよ…『ジェームズ』」
灰原「!!」
博士「ジェ、ジェームズってあのFBI捜査官の…」(以下続く)

すまん、ねーなw

451 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中 投稿日:2008/06/18(水) 12:11:48 ID:ukRTJqUr0
×ジェイコブ
○ヤコブス

452 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中 投稿日:2008/06/18(水) 12:41:57 ID:e3gKUz6X0
>>450
回りくどすぎワロタwwww

453 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中 投稿日:2008/06/18(水) 13:10:16 ID:bva1kl6BO
きっと今週の高木佐藤はコナン=新一と気付かれる伏線なんだろうなあ…

454 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中 投稿日:2008/06/18(水) 14:31:09 ID:ukRTJqUr0
カルヴァドス (Calvados) は、フランスのノルマンディー地方北部で造られる、
林檎のブランデー、すなわち林檎を原料とした蒸留酒である。(ウィキより)


<カルヴァドスの人物像>
・スナイパー仲間から好かれている
・ベルモットが好きだった
組織のスナイパーという肩書き以外は普通の人

カルヴァドスはジェームズの息子とマジレス

455 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中 投稿日:2008/06/18(水) 14:41:49 ID:cv8kPL6B0
『あの方』は●●●だよ。ばーろ

456 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中 投稿日:2008/06/18(水) 15:07:20 ID:MOjINWVl0
ジョディーが怪しい。
赤井秀一が死んだと知ってあそこまで取り乱すのが変。
あれではまるで片思いの恋人ってトコロだ。
キャメルの恋人なのに、浮気をしていたことになる。



457 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中 投稿日:2008/06/18(水) 15:08:44 ID:nEp9kQaI0
キャメルの恋人じゃねーぞw

458 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中 投稿日:2008/06/18(水) 15:32:38 ID:MOjINWVl0
ブー。
58巻144頁付近で告っている。

459 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中 投稿日:2008/06/18(水) 15:34:54 ID:nEp9kQaI0
まじですか\(^o^)/

460 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中 投稿日:2008/06/18(水) 15:43:21 ID:loavi0pI0
恋人の振りしたシーンじゃねえかw

461 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中 投稿日:2008/06/18(水) 15:46:30 ID:MOjINWVl0
同じ巻の83-84頁で、キャメルに妻がいるというのが嘘も方便だとわかったときに
顔を赤くしていたから、ほぼ間違いないと見てよいだろう

462 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中 投稿日:2008/06/18(水) 16:30:03 ID:rLDNfgauO
また変なのが湧いてるのか

463 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中 投稿日:2008/06/18(水) 17:51:22 ID:sz8lGgpI0
恋人と変人という事か

464 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中 投稿日:2008/06/20(金) 13:03:29 ID:+3NBpapTO
>>446
それをいうならベルモットだってすごいぞ。
コナン=新一、灰原=シェリー、水無=CIAって気付いてる。
これはもうジンが無能だってことでFA?

465 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中 投稿日:2008/06/20(金) 13:19:26 ID:QoTcN2v5O
コナン=新一、哀=志保とは自力では気付いてないんじゃまいか?
コナンが、なんで手っ取り早く小学校に赴任しなかったんだろうと疑問に思ってたし。

466 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中 投稿日:2008/06/20(金) 13:57:52 ID:s5dmI+41O
ふぅー 無駄に邪魔だったからコナン全巻処分完了


467 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中 投稿日:2008/06/20(金) 14:11:13 ID:RNsBrD/W0
俺にクレヨ

468 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中 投稿日:2008/06/21(土) 03:56:48 ID:leHzS3R80
アガサ博士が黒幕だという予想は間違い
ミステリー好きのAO山先生がそういう事はしない
明智が犯人だと見せかけて明が犯人だったし
kuronososiki
s.sonokokuro-n! のアナグラムでおk
その子

469 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中 投稿日:2008/06/21(土) 11:55:49 ID:D4wrj5S4O
ボスはバーロ

470 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中 投稿日:2008/06/21(土) 14:30:26 ID:BoZ0CRdPO
>>469
スゲェ!
なぜ分かった?

471 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中 投稿日:2008/06/21(土) 14:51:36 ID:GZHup4Np0
>>469-470
マジレスしてほしいんだけど、何がおもしろいの?

472 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中 投稿日:2008/06/21(土) 16:09:01 ID:Ylz21ndB0
俺は無駄レスせずにとっとと消えてほしい

473 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中 投稿日:2008/06/21(土) 16:52:46 ID:3+pl7D5O0
オリジナルキャラなのにかなり重要になってきた高木渉刑事って、やっぱり公安関係かな?
サンデーがマガジンとコラボという事は、サードアイ所属の可能性もあるか?
なんかワクワクしてきたぞ

474 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中 投稿日:2008/06/21(土) 18:54:57 ID:COw32RBYO
あの方について論理的でおもしろいってゆーか凄い推理してくれる天才現れないかなあ?

475 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中 投稿日:2008/06/21(土) 19:52:12 ID:Qnt+u6ga0
構成員候補 宮本由美

476 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中 投稿日:2008/06/22(日) 00:24:57 ID:+9EA/Px50
>>474
過去ログ嫁いっぱいあるぞ

477 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中 投稿日:2008/06/22(日) 03:54:54 ID:nVhZZgVnO
あの方って灰原の両親?

478 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中 投稿日:2008/06/22(日) 11:52:30 ID:KewoA6hGO
>>476
くだらない書き込みばっかで読むきしない

479 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中 投稿日:2008/06/22(日) 14:53:36 ID:oMfb0magO

21巻工藤新一最初の事件にでてくる、コロンのきつい

エドワード・クロウ

でFAだろ!!


なんてったって
クロウ。訳、烏。

そしてこのおっさんは何らかのキィキャラだと思われるのに、それ以降出てこない。
エドワードが新一を見るときの不信感。


以上のコトで
エドワード・クロウ
でFA

480 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中 投稿日:2008/06/22(日) 15:33:35 ID:+NJHwDt+0
age

481 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中 投稿日:2008/06/22(日) 17:33:58 ID:1RzsKuMw0
あの方予想なんて打っ飛んだスレで真面目なのを期待するのは無理が有る現実

482 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中 投稿日:2008/06/22(日) 18:28:46 ID:009X5BEd0
>>481
日本に来たら日本語使えって将軍様言ってなかった?

483 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中 投稿日:2008/06/22(日) 18:47:22 ID:r7ydnPQ3O
あの方は加藤智大

484 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中 投稿日:2008/06/22(日) 18:54:07 ID:MNG63ZogO
名前出てたっけ?>カトちゃん

485 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中 投稿日:2008/06/22(日) 19:26:47 ID:C5qe7EIB0
あの方なんて黒の組織がある目的とそのバックを考えると、おのずと見えてくるだろ

まず目的は、怪しい薬や殺人とかやってるからテロ、もしくは世界征服と考えられる
少なくとも金儲けが目的ではないな

で組織のバックだけど、薬の研究や人件費とかに莫大な金が掛かることから、
バックは一個人ではなくどっかの大企業か国と考えられる

これらのことから考えられる答え、あの人とは・・・金正日以外ありえない

486 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中 投稿日:2008/06/22(日) 20:18:02 ID:1RzsKuMw0
>>481
将軍様は「これで通じる」と言っていました
おや?何か荷物が

487 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中 投稿日:2008/06/22(日) 21:18:45 ID:WrC4Z+vIO
新出は実は組織の一員だと思う。学校のオバケ騒動が起きた回の最後に新出がジョディからの電話に出ようとした時のコナンの顔がポイント。

シャロン=クリスは正解。
シャロンは偶然4869を飲み若返ってしまった。ボスはそれに気付いたがシャロンを気に入ってるために若返ったシャロンにそっくりなクリスを殺害した。シャロンは自慢の娘クリスを殺されたため組織を潰せるシルバーブレッドを求めている。

488 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中 投稿日:2008/06/22(日) 23:15:15 ID:hxVi0gVcO
烏丸蓮耶の名前がたまに出てくるけどなんの根拠があるの?
半世紀前に死んだからってだけ?

まあそれなら半世紀前からの極秘プロジェクト=烏丸を生き返らせることって仮設が立てられるが。

489 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中 投稿日:2008/06/23(月) 01:11:30 ID:yFkglT1CO
>>473
公安かはともかく、そこそこ重要なキャラになりながら、
経歴とか私生活が明かされていない辺りに怪しさを感じている。
存在が高木以下っぽい白鳥や千葉ですら、プライベートが少しは明かされているのに…

490 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中 投稿日:2008/06/23(月) 01:59:17 ID:85WKetIc0
白鳥は映画のオリジナルキャラ出身だが、いつの間にか妹や別荘や執事やらが出てきたりしてるのになw
千葉も、友人が出てきたり自宅が出てきたりと、私生活ネタは豊富。
そう思うとやっぱり高木はまだネタが無いな。
公安関係じゃなくても、佐藤の東都タワー爆破事件のように
どでかい主役級の事件が待っていると予想。
佐藤で、父親事故死と松田爆死という豪華な2本立てだったのだから
それ以上じゃないとコナンキャラ最古参レベルの意味が無い。

491 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中 投稿日:2008/06/23(月) 08:42:17 ID:VBWntPzrO
沖矢は赤井だと思った

492 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中 投稿日:2008/06/23(月) 10:11:45 ID:nn6bXhKOO
アガサ

493 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中 投稿日:2008/06/23(月) 17:32:53 ID:WVejqpP+O
高木は佐藤との恋愛をあれだけフィーチャーされてるのが最大のプライベートじゃないのか?

494 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中 投稿日:2008/06/23(月) 18:23:39 ID:voMhvwSeO
>>491
その意見は多いが赤井はそんなキャラじゃないと信じたい

495 名前:KID ◆q0uEtog.ao 投稿日:2008/06/24(火) 06:43:20 ID:UdQYCJP/0
お久しぶりです。
僕は組織の少なくとも黒幕は
フサエキャンベル木之下だと思っていると以前にも書き込みました。
そこで、ある人の発言なのですが紹介します。
       ↓


フサエ・キャンベル・木之下だと思う。

半世紀前までは一大酒製造地だった『キャンベルタウン』
いまじゃやや廃れてしまっている町っぽい?

酒コードネーム組織のボスっていうくらいだからボス名は酒製造地でしっくりくるんだけど・・・。

黒の組織の目的となってる極秘プロジェクトもちょうど半世紀前から進められてるっていうし。

半世紀前から廃れた町と半世紀前から動き出した組織・・・。
偶・・然・・?

組織を実質的に動かしてるかどうかは置いといてボスは博士の初恋の相手

木之下フサエな気がする。

組織の正式名はブランド会社名なんじゃ?会社の金が組織の軍資金ってことで。

74. Posted by 2008年06月11日 02:51
>>72

キャンベルタウンはイギリスの町だしあたってるかも・・・



どうでしょうか?彼女、何か匂いませんか?

496 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中 投稿日:2008/06/24(火) 14:39:52 ID:h0hQ6QTxO
いえあの方はシャロンですもう決まっています。

497 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中 投稿日:2008/06/24(火) 16:31:03 ID:kh87ODeV0
あの方は俺様にきまってんだろ!ばーろw

498 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中 投稿日:2008/06/24(火) 17:33:32 ID:FemRoZtk0
ナルト繋がりで高木刑事だなw

499 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中 投稿日:2008/06/24(火) 19:53:10 ID:fi1J8S9hO
>>497可哀想な輩がまた一人

500 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中 投稿日:2008/06/24(火) 20:32:38 ID:B+Yjn4shO
あの方を教えてほしい人は“ホラホラ”と書き込んで下さい。

別に聞きたくない人は“プレイヤー”と書き込んで下さい。どっちかが三票先に書き込んで早かった方をとります。


501 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中 投稿日:2008/06/24(火) 20:53:40 ID:wyL51gJlO
>>491おきやすばる、をローマ字にして並べ替えるとクリス・ヴィンヤードINDになる
INDは工業って意味で沖矢の専攻は工学
>>496ベルモットではないだろ

502 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中 投稿日:2008/06/24(火) 21:04:41 ID:ilBTKVxL0
>>501
てことは沖矢はベルモットなのか?
ベルモットはいつ組織臭を消せるわざを身につけた?

503 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中 投稿日:2008/06/24(火) 21:07:42 ID:wyL51gJlO
>>502はい?漫画読んできてからまた来てね
話にならないから

504 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中 投稿日:2008/06/24(火) 21:59:58 ID:1ET1lS59O
>>502
香水プンプンに香るぐらい付けたら組織臭消えたらしいよ

505 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中 投稿日:2008/06/24(火) 22:53:12 ID:ffXYNLZU0
>>501
そもそもベルモット=シャロンは定かではない

506 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中 投稿日:2008/06/24(火) 23:22:56 ID:wyL51gJlO
>>505漫画読んでこい

507 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中 投稿日:2008/06/25(水) 00:20:45 ID:w3sFj76T0
>>503>>はい?漫画読んできてからまた来てね
>>話にならないから

お前が読み直せば〜か

508 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中 投稿日:2008/06/25(水) 00:29:52 ID:fPvl/D2NO
>>507
バカはほっとけ荒らして喜んでるただのニートだ

509 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中 投稿日:2008/06/25(水) 07:03:42 ID:Iz/e9ovUO
>>507はぁここも落ちたな
沖矢から組織臭消えた描写どこにある?逆に灰原が感じてるが
答えられないからって荒しって小学生かよW
反論してから駄々こねな


510 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中 投稿日:2008/06/25(水) 07:04:48 ID:Iz/e9ovUO
おっと>>507>>508は同一人物だった
自演か


511 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中 投稿日:2008/06/25(水) 08:43:41 ID:5AXMQFvD0
もちつけよ
うざい
やけにつっかかるのもみっともねーぞ

512 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中 投稿日:2008/06/25(水) 08:44:38 ID:Iz/e9ovUO
同感だな


513 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中 投稿日:2008/06/25(水) 09:12:31 ID:CXY2cJtr0
>>509
502じゃないけど
60巻のP50で灰原が「消えた・・・」ってびっくりしてる
とこじゃないの?>沖矢が組織臭消せる
あの直後に博士に接触しようとしたり、一緒に住もうとしたから
灰原はいまだに探り屋だと疑っているとか


514 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中 投稿日:2008/06/25(水) 09:24:02 ID:w3sFj76T0
>>513
そう普通にわかるよな
何個か前のスレでも話題になったし
レベルが低いのはお前だよ>>509
正直うざいからつっかかってこないでくれるか
しかも俺>>508と同一人物じゃねぇしかってな思い込みで言わないでくれる
正直気分悪い

515 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中 投稿日:2008/06/25(水) 10:29:27 ID:VI5x0cKe0
ベルが日本語ぺらぺらなのが気になる。
日本人に見た目変装できても、言葉までは難しいだろう。

ベルの父親は日本人じゃないか?

するともしかしたらベルと哀は異母姉妹という可能性もあるかもしれない。
そうなると明美も異母姉妹となるのだが…

自分達が異母姉妹とも気がつかず、哀の命を狙ったベルだけど
真相がわかった時に哀をジンから守って死んでいくようなラストだったりしてな。

516 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中 投稿日:2008/06/25(水) 10:37:05 ID:O+tttXS80
そんなこと言えば、FBI連中だって日本語うまいじゃん。

でも、ベルが灰原母=エレーナの展開はあるような感じも。
となると、あの方は灰原父あたりか。

517 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中 投稿日:2008/06/25(水) 11:11:25 ID:p+1igEeAO
服部のネイティブ英語はうますぎる。
海外生活あったんじゃね?

518 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中 投稿日:2008/06/25(水) 11:31:10 ID:f8+orQ12O
灰原は組織臭を感じたんじゃなくて、組織の人間が標的を見る視線を感じた。
バスジャックの時と木馬荘の時の灰原の組織の感じかたが違う

519 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中 投稿日:2008/06/25(水) 12:29:35 ID:4M3h2IQPO
>>517
そんなこと言ったら赤井は(ry

520 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中 投稿日:2008/06/25(水) 15:12:28 ID:4Ss1TyH+0
黒羽盗一が怪しいと思ってた

521 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中 投稿日:2008/06/25(水) 17:21:12 ID:5AXMQFvD0
>>520
まあな
あのキッドの父親が組織にあっさりって
なんだか腑に落ちないというか
もう一ひねりきそうな予感はする

522 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中 投稿日:2008/06/25(水) 20:45:08 ID:OJPobQZF0
もう冠茂でいいよ




523 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中 投稿日:2008/06/25(水) 21:31:33 ID:BxyyHbzMO
シャロンがランにくれたハンカチって伏線かな?

524 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中 投稿日:2008/06/26(木) 07:55:04 ID:/Ysz1m7O0
>>515
「志保、実はね、お前にはもう一人お姉さんがいるのよ。今アメリカにいるわ。
いろいろ事情があってお前は会ったことないのだけど…」

とママンのテープの続きはこうなっていたりして。
日本人と同化できるほと日本語も生活習慣も身についてるって
確かにベルはどこかで日本人と接点がありそうだよな。

525 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中 投稿日:2008/06/27(金) 01:37:01 ID:TqbPz/cUO
コナンのパチンコ出るらしいよ!

526 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中 投稿日:2008/06/27(金) 06:58:20 ID:8E8r1E+yO
42巻でコナンがベルに連れ去られたときなんで赤井達があんな冷静だったのかがわからん
普通に考えるとコナン殺されるよな?

527 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中 投稿日:2008/06/27(金) 07:20:26 ID:TQeyNqN90
あの時は灰原の近くちょろちょろしてる子供くらいにしか思ってなかったか
バスジャックのときのベルモットの行動見てたから殺しはしないと思ったか

528 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中 投稿日:2008/06/27(金) 13:32:20 ID:CjQo+oD+0
 散々既出だが、新出先生に一票。
 東都医大主席の天才であり、医学薬学に精通。
 本物復帰後も、未だ灰原と対面無し。
 演劇部に所属していたぐらいだから、善人を演じるぐらい簡単。
 あらゆるあの方候補キャラの中でルックス一番良し。良い感じに変貌してくれそう。
 「あ」の方=新出とも言える。
 病院にベルモットが出入りしていたことがある。
 ベルモットの件で、既に一般読者からはノーマーク。
 以上の点から、偽新出=ベルモット、本物新出=あの方という推理が成り立つ。 

529 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中 投稿日:2008/06/27(金) 13:54:03 ID:TqbPz/cUO
> 「あ」の方=新出とも言える。


言えねえwwwwwwww

530 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中 投稿日:2008/06/27(金) 19:14:49 ID:H3FqB+SAO
>>528
有り得なくね?

531 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中 投稿日:2008/06/27(金) 19:18:30 ID:3HJWF0Mu0
「あ」の方=新出とも言える。

吹いた

532 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中 投稿日:2008/06/27(金) 19:37:24 ID:zf6cb3XK0
中学生なんだろ


533 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中 投稿日:2008/06/27(金) 19:37:43 ID:l3wI7CAW0
あの方が工藤新一だったらどうだろ
自分の記憶を消して自作自演してたって展開なら笑えるかも

534 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中 投稿日:2008/06/27(金) 19:54:47 ID:H3FqB+SAO
あの方が「あ」の方なら、赤井、歩美、荒出、阿笠、哀とか色々あるぞ(笑)

535 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中 投稿日:2008/06/27(金) 20:19:28 ID:zf6cb3XK0
>>534
中学生の読書感想文にいつまで突っ込んでるんだよ

536 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中 投稿日:2008/06/27(金) 21:27:32 ID:H3FqB+SAO
>>535
面白いじゃん

バカらしくて

537 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中 投稿日:2008/06/27(金) 21:44:04 ID:N5Ykb3uP0
>>533
ミッキーローク、ロバートデニーロの映画であったな
エンジェルハートだっけ?
なんかイイな

538 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中 投稿日:2008/06/27(金) 22:11:38 ID:pF9JwuBk0
>>372
遅レスだけど、

24巻読み直した。
確かに写真のピスコは左で撃ってるね。

・会場で呑口を殺した人物=偽ピスコ

・会場でシェリーを検索した人物=ベルモット
黒タイツだけどスカートはいてるようにも見える

・灰原を拉致した人物=ピスコ
会場の外で待機。
会場内からの連絡により、会場が開いたと同時に騒ぎに乗じて灰原拉致監禁。

と考えてみた。

539 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中 投稿日:2008/06/28(土) 12:06:10 ID:PCCewVR8O
とりあえずあの方は松田刑事

540 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中 投稿日:2008/06/28(土) 12:35:38 ID:zBup/BOnO
だからシャロンだって!!
ゴールデンアップルの回でニューヨークで会ったときのシャロンの不気味さは異常
もう俺の中ではあの方に決定してます。あの方じゃなかったら切腹します。

541 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中 投稿日:2008/06/28(土) 16:58:45 ID:JjZc2OQg0
本物のクリス=東尾マリア

APTXによって幼児化している。

542 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中 投稿日:2008/06/28(土) 19:00:30 ID:eCnfKYw2O
シャロンが「夫の墓の前でクリスが夫に変装して・・・」
って わざわざゆきこに語ったのが気になるなー

543 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中 投稿日:2008/06/29(日) 05:34:12 ID:AO4sq3un0
沖矢昴

OKIYA SUBARU

ABU KURAYOSI or ABU SIYAROKU

ABU 倉吉 or ABU シヤロク

沖矢が倉吉なら灰原の知り合い
沖矢がシヤロク(シャーロック)なら探偵みたいな奴=バーボン

ABUは
@A bu=A bureau.の略で(Aは冠詞)ビュロウはFBI
AAu=goldの元素記号、B=Blackの略(鉛筆のBはこの意味)でシャロン臭
BBA=Bachelor of Arts(英国学士院)、U=University(大学)の略→ただの一般人

クリスヴィンヤードをローマ字(ryは個人的にあんまりしっくりこない
外人の名前をわざわざローマ字にするのがちょっとな

544 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中 投稿日:2008/06/29(日) 10:22:32 ID:S8xWnRev0
>クリスヴィンヤードをローマ字(ryは個人的にあんまりしっくりこない
外人の名前をわざわざローマ字にするのがちょっとな

同意


545 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中 投稿日:2008/06/29(日) 18:26:46 ID:aNoZffFx0
初めて>>372-373見たけど凄すぎw
まとめサイトがwikiだと色んな意見が一度に見れていいのにな

546 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中 投稿日:2008/06/29(日) 19:57:14 ID:8dMC1AXn0
Wikiだと意味不明な意見も山ほど書かれてしまうがな

547 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中 投稿日:2008/06/29(日) 22:22:11 ID:vBiRl12w0
・灰原の両親の研究
APTX4869の開発。99%の確率で死に、1%の確率で超人になる。

いや、不老不死だろネタ的にw

548 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中 投稿日:2008/06/30(月) 02:53:11 ID:DY67jJ3JO
いでよ天才!!

549 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中 投稿日:2008/06/30(月) 03:52:25 ID:edh7QFoFO
今更ながらコナンにハマり1巻から40巻まで読んだ。面白かった。
ただ、この漫画のキャラは銃に強すぎないか?特に灰原哀が大きくなってジンに撃たれるシーン。
私も一度撃たれたことがあるがあんなに耐えられる痛みじゃない。
まぁ、そこは漫画だからいいとして、アノカたはやっぱり阿笠博士なのかな。

550 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中 投稿日:2008/06/30(月) 04:35:43 ID:h5suzq4D0
・灰原の両親の研究
APTX4869の開発。人を若返らせる薬の開発、それを灰原が引き継いだ。
だからピスコは、シャリーが小さくなってるのを見て「ここまで研究を進めてるとは・・・」って言った

少ししか漫画みてないからわかんないけ、どこんな感じ?

551 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中 投稿日:2008/06/30(月) 04:39:17 ID:EfvVFo4F0
薬はまぁ、若返りの薬だろうな
なんとか島でシェリーたちが若さを求めた人の一覧にあったし

ボスは薬で若返って若い世代なのか
じじいなのか

552 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中 投稿日:2008/06/30(月) 04:48:59 ID:h5suzq4D0
ピスコが「あの方に長年仕えた私を・・・」
って言ってたし、結構年とってるんじゃない?

あと、灰原が人を殺す薬を作ったつもりはないって言ってたし
薬の本当の効果、薬の研究の目的を知ってるのは灰原の両親の知り合いとか、ボスしかしらないとか
まだ未完成の薬を、実験台につかったら毒が体に残らなかったから、暗殺用の薬と組織の人に誤解されて暗殺に使ってるのか・・・?

553 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中 投稿日:2008/06/30(月) 06:02:15 ID:AynpqO840
まぁ不老不死か若返りかは瑣末なことなんでどちらでもいいけれど、
俺は不老不死の方だと思うけどね。若返りが目的ならコナンや灰原が
幼児化してることも把握している筈だし、灰原も幼児化したことは
薬の意外な結果であるかのように言っていたわけだから。
確か、灰原がアポトキシンの効果を「細胞の自己死滅プログラムを
増進させながらかつ再活性化を〜」てなことを言っていたので、
まぁとどのつまり新陳代謝の永久化?みたいなお話だと思っているが。

554 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中 投稿日:2008/06/30(月) 06:16:17 ID:h5suzq4D0
そうそう、その試作品がAPTX4869で、まだ未完成だから体が幼児化。殆どの確立で死亡。
って思ってる

555 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中 投稿日:2008/06/30(月) 08:00:29 ID:nLRzfKA9O
あの方は山村刑事のおばあちゃんだろ
山村刑事は黒関連でよくでるし
おばあちゃん実は扉絵にまで出てるよ
しかも、鳥取県在住ときた

556 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中 投稿日:2008/06/30(月) 08:02:30 ID:25eNcULVO
灰原の母親が残したテープの続きが気になる…
灰原がテープを聞く前と聞いた後でなにか変わった事っとないよね?

557 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中 投稿日:2008/06/30(月) 12:16:11 ID:6AXeHvr+0
>>550
シャリーに笑った
俺、この手の単純な奴に弱いんだ

558 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中 投稿日:2008/06/30(月) 12:49:45 ID:6+E5gYWKO
>>549
自分もあれは結構弱い銃なのかなと思った
音もパシュッって感じだったし。


559 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中 投稿日:2008/06/30(月) 12:50:23 ID:26UXZytT0
( ゚д゚ )

560 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中 投稿日:2008/06/30(月) 13:23:43 ID:75iIEjGQ0
>>558
サイレンサー茶運

561 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中 投稿日:2008/06/30(月) 14:52:48 ID:EfvVFo4F0
>>549
>私も一度撃たれたことがあるがあんなに耐えられる痛みじゃない。

え?

562 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中 投稿日:2008/06/30(月) 15:17:59 ID:A0a/hiX80
>>561
やばいやつと付き合ってて…
っていう設定なんだろ
病気だ

563 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中 投稿日:2008/06/30(月) 16:00:40 ID:edh7QFoFO
おいw
私は至って普通です。

564 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中 投稿日:2008/06/30(月) 16:40:53 ID:Wb4BzBUW0
工藤新一の祖父・祖母ってどんな人なの?
ちょっと怪しいと感じてるんだけど。

565 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中 投稿日:2008/06/30(月) 16:51:21 ID:clDFyrZk0
>>563
精神状態はどうかしらんが
その経験は普通じゃないだろw

566 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中 投稿日:2008/06/30(月) 16:56:19 ID:N1wim31UO
>>560
エアガンかガス銃だと思ったんじゃね?
ちょいまえ流行った改造エアガン
しょべぇ組織だな

567 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中 投稿日:2008/06/30(月) 17:11:23 ID:FrZb5zIl0
>>565
俺の爺ちゃんの友達も戦争で撃たれたことあるらしいから撃たれることは普通なんじゃない?

それより549が何であの方、と打たずにアノカたと打っているのか激しく気になる。

568 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中 投稿日:2008/06/30(月) 17:24:27 ID:N1wim31UO
>>567
それよりIDをAPTX4869にしたい

569 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中 投稿日:2008/06/30(月) 20:51:58 ID:PEmmyb5q0
男で目がしっかり描かれているのが重要キャラ。(目が点以外)

コナン、赤井、新出、キッド、平次、本堂瑛祐、etc...
そしてアガサ、ジェイムズ・ブラック、工藤優作も。

だから逆に、少年探偵団、警察、小五郎はノーマーク。

570 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中 投稿日:2008/06/30(月) 21:28:27 ID:R4FDFgAwO
キールに呼び出されて撃たれた上に爆破させられた赤井秀一は本当にしんでしまったの??

YAIBAを見て青山先生の作品ってすごいな〜と思って好きになりコナンは冒険活劇じゃなくて探偵モノかよと始まった頃は考えてたがやっぱり面白い。
TVの放送多すぎて黒の組織関連しか見る余裕がない(´・ω・`;)

571 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中 投稿日:2008/06/30(月) 21:35:01 ID:CMD2wigV0 BE:?-2BP(0)
>>570

あれいろんなフラグ建ってるよ。多分生きてる。
沖矢と赤井に関連している事が結構あるからさ。

まぁ、一個謎なのがシャロンは死んだのにどうしてベルモットの指紋と一致したんだって言う。誰か教えてくれない?
シャロン死んで葬儀も行われたのにどうして指紋が一致するのかねぇ。。

↑が通じるなら赤井が身代わり置いたって話も通じるよーなもんとマジレスしてみるけど
誰かまじで教えてくれない?前からかなり引っかかってた

572 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中 投稿日:2008/06/30(月) 21:48:58 ID:R4FDFgAwO
>>571
即答してくれて有難うございます!
質問重ねてすいません、沖矢って誰?(´・ω・`)

赤井が車内で爆破させられてパトカーが通る回の放送しか見てないから指紋のこととかわからない。

そのシャロンというコードネームの人間が赤井の身代わりに殺されたという説になってるのかな

573 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中 投稿日:2008/06/30(月) 23:53:45 ID:kicrEHQh0
>>572
ここ原作板だから、漫画版読んでみるのをおすすめするw 文字多いけど
シャロンの話題はずいぶん前の話。
沖矢は、まだアニメ出てないんじゃないかな

本スレのまとめサイト↓に組織関連の巻のヒントあるよ
http://detectiveconan.nomaki.jp/
多少ネタバレになるけど。FAQを先に見るといいかもしれない


574 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中 投稿日:2008/07/01(火) 10:05:52 ID:0uEsDRbG0
そういえば赤井の死体、何で指紋が一致したの?

575 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中 投稿日:2008/07/01(火) 10:59:07 ID:tyRAjN9r0 BE:?-2BP(0)
沖矢ってのは、60巻からで始めた謎の多い大学院生。

赤いとの共通点が左利きでかなりの切れ者で携帯一緒の希ガス。

その他蘭が「どっかで会った感じがする」や沖矢に新一の家を貸すほどの信頼感。
以上の点からして赤井さんかと、それに本堂が「亡くなったような」って言った時「大丈夫さ」と自信満々に言ったとか。

指紋に関しては多分楠田陸道だとかなんだとか。
コナンの他にもあの携帯触ってる奴居るから、どうとか・・・とマジレス

576 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中 投稿日:2008/07/01(火) 12:24:41 ID:+r6XGpFv0
59巻までしか持ってない・・ファンとして失格だな
沖矢って人は外見見た事ないから全然知らんが、特徴以外で顔は赤井と比べて似てるとかじゃなく
共通点が多いだけで赤井=沖矢の話になってるの?大学院生か。
そして蘭との絡みもあるのか、やっぱ漫画見ないと全然話がどうなってるかわからん
たまにサンデー見るけどたいした展開になってないんだよな(まだ数年は延ばす気かw)

もう一つ質問、アニメで怪しいと評判の本堂は結局何者だったの?悪い奴?


577 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中 投稿日:2008/07/01(火) 12:59:30 ID:F5uIGRL0O
沖矢=赤井なんて思いたくない〜
赤井があんなキャラなんていやだorz

578 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中 投稿日:2008/07/01(火) 14:27:37 ID:KVaC09Db0
ドロンジョ様→ベルモット
ボヤッキー→ジン
トンズラ→ウォッカ
あの方→ドクロベエ様

に思えてきた。
ドクロベエの正体って誰だっけ?

579 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中 投稿日:2008/07/01(火) 15:29:45 ID:1VKTidAK0
>>576
本堂えいすけのこと?彼は水無れなの弟だよ
姉と再会して、蘭に告白しようとして、コナンに怒られて
CIAに入るってアメリカ行っちゃったよ

580 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中 投稿日:2008/07/01(火) 15:30:22 ID:tyRAjN9r0 BE:?-2BP(0)
結局本堂は普通の子で証人保護プログラムを受けた

581 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中 投稿日:2008/07/01(火) 15:31:13 ID:gpt7YSuq0
hm

582 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中 投稿日:2008/07/01(火) 16:15:38 ID:6QldcglQ0
>>575
アニメでは完璧に赤井死亡みたいにやったけど
昨日放送してた事件の後編では
コナンが赤井生存を確定付けるセリフがあるけどカットすんのかな
>>576
でも輪郭は似てるぜ

583 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中 投稿日:2008/07/01(火) 17:25:04 ID:+r6XGpFv0
サンキュー
それは60巻以降の話?アニメのオープニングでは組織の一員のような目つきしてたのにw
60巻くらいの話なら今年中にアニメでも出るのか、まだその場面見てないからあれだけど、
コナン視線からカラオケ事件もそうだし相当怪しい奴だったからまだ信じられん

一言で言えば、普通の人で蘭が好きで終わったのか、わざと必要に怪しいように描かれただけか。
本堂=あの方とレスしたかったりも思ったがw


584 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中 投稿日:2008/07/01(火) 17:55:23 ID:tyRAjN9r0 BE:?-2BP(0)
>>582

殉職ってタイトルのあれか?
コナン思わせぶり多いから^^;

>>583

60からの話。相当怪しいけど実は普通の奴で、新一が本堂に正体をばらすって所で終了。

まぁ、赤井は確実に生きてる事を願う

585 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中 投稿日:2008/07/01(火) 18:17:49 ID:WnOCB8ig0
沖矢=赤井臭いけど赤井→シャア→キャスバル→沖矢昴ってのが判断材料に
なるのが個人的に納得できない。
「赤井秀一」や「大君」はガンダム好きな作者の遊び心っぽいけど、
ストーリー上重要な所にまでガンダムネタを入れないで欲しかった。
死んだと思われたけど実は死んでなかった推理小説の人物が由来になってるなら
別に違和感はなかったんだけどな。

586 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中 投稿日:2008/07/01(火) 18:26:42 ID:+r6XGpFv0
おー60巻から結構進展してるんだな
コナンが正体ばらすってすげー認められたんだな
早くアニメにも出て映画で正体を明かした名前の中に入って欲しい
昨日のアニメまで、怪しくて本堂の事すげー嫌いなキャラだった


587 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中 投稿日:2008/07/01(火) 18:32:32 ID:US39JKP90
>>585
ガンダムファンとしたら赤井の時点で
かんべんして欲しかったけどな
俺そのせいで赤井嫌いだ
いいキャラのはずなのに声までシャアなんて酷い
でもまあ沖矢昴と出しといて違っててもなんかイラつくなあ
不要にキャスバルの名前使って欲しくもない
ガノタにとってもいい迷惑


588 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中 投稿日:2008/07/01(火) 20:56:35 ID:p1QQEAAP0
来年の映画が組織話なら
冬から春にかけては長丁場の組織編かもな。

589 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中 投稿日:2008/07/01(火) 21:35:13 ID:utXcHH9AO
なんか急に書き込みがショボイてかレベル低くなったな

590 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中 投稿日:2008/07/02(水) 04:20:41 ID:a5RncAUB0
ジョディ

591 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中 投稿日:2008/07/02(水) 04:21:02 ID:a5RncAUB0
みすった

592 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中 投稿日:2008/07/02(水) 06:13:13 ID:04IOhx6bO
コナンと灰原ってなんで戸籍ないのに小学校通えてんの?
2人の手続きは博士がしたみたいだけど戸籍偽造したのかな
それともそれ以外に戸籍がない子供が学校に通える方法ってある?

593 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中 投稿日:2008/07/02(水) 10:49:47 ID:w3VhNjAQ0
>>592
組織が小学校を運営しているなら有り得るだろ
もちろん、阿笠博士は組織の一員

594 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中 投稿日:2008/07/02(水) 15:19:03 ID:QmoV76040
>>592
ある

595 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中 投稿日:2008/07/02(水) 15:59:47 ID:04IOhx6bO
>>594
kwsk

596 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中 投稿日:2008/07/02(水) 22:39:03 ID:Vl7eNAUZ0
>>595
在日■鮮人なら、或いは…

597 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中 投稿日:2008/07/03(木) 14:17:01 ID:ynZ5E8sD0
ところで結局えいすけはなんで水無をおいかけてたんだろ
赤の他人とわかっていながら追う必要はなくね

598 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中 投稿日:2008/07/03(木) 16:20:35 ID:OwHPYTCoO
高飛車な女って最初ベルモットだとおもったけど違うの?

599 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中 投稿日:2008/07/03(木) 16:25:35 ID:93Mm3/uH0
俺もおもた

600 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中 投稿日:2008/07/03(木) 17:14:55 ID:NBpZHYiJO
自分もそう思った

601 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中 投稿日:2008/07/03(木) 18:45:51 ID:4K/jw9/k0
アーントアガサって言う酒あるよ. たぶん(+A+)/

602 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中 投稿日:2008/07/03(木) 19:00:25 ID:4K/jw9/k0
ドンマイ!!!!!!!

603 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中 投稿日:2008/07/03(木) 19:19:33 ID:19rXxk4z0
猫はどう説明する

つーか猫がじゃれついてきて電話切ったんなら
「慌てて」は表現としておかしくないか?じゃれてんのに
それから猫アレルギーの人間が猫が近くにいる所で
わざわざ怪しい内容の電話かけるのも変

「次第に猫の声が大きくなり」てことは猫が女にとって困ることしてたって事
例えばベランダか庭で飼ってたペットに近所の猫がちょっかい出してたとする
猫がちょっかい出すってことはペット自体も小型
つまり小型のペットを飼ってる女が怪しい
猫つながりで既出だが宮本はスタとハチという犬を飼ってる

他に考えられるのは木之下フサエ
動物好きだから何か飼ってるかもしれない上に英語もペラ
まぁペット以外にも洗濯物とか花壇踏み荒らしてたとか可能性は色々ある

ただ心理描写気にするとループするから事実で判断した方がいいとオモ

604 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中 投稿日:2008/07/03(木) 21:34:10 ID:0BvfAOIm0
結局誰なの正体は?

605 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中 投稿日:2008/07/03(木) 21:35:11 ID:z0XBjJrk0
それにしてもなかよしは何故これほどまでにも素晴らしいイケメンなのだろうか?
いや、逆にイケメンであるからなかよしなのであろうか?
我々は彼の様なイケメンを未だ嘗て見た事がない。従って中には彼程のイケメンを 見てしまったが為に発狂し、ひたすら「なかよしゴリメン」だの「なかよし不細工」だのと 半ばキチガイじみた発言をひたすら書き込む輩まで涌いてくる始末だ。
しかしもう少し現実を見てはどうだろうか?
なかよしはどこからどう見ても非の打ち所の無い、言うならば完璧なイケメンである。 例えばあの短いながらもまるで一本一本がこちらに突き刺さるかのような気迫の溢るる坊主頭。 更に私服姿もさることながら、他のどんな学校のものよりも素晴らしい制服姿
(これは本人がイケメン過ぎる為にどんな服を着ても似合ってしまうのだが)
そしてあの、まるで獲物を捕らえようとひたすら機を伺っている獰猛な獣のような目つき。
この鋭くも美しい目つきを見ただけでなかよしに惚れ込んでしまい必死に彼を捜そうとして
人生が狂ってしまった女性はこの世に計り知れないほど存在している。
さらに喪板では顔面偏差値70代という超奇跡的な数値を叩き出してしまっているのだ。
これほどの数値を出すことのできる人間はこの先地球が何千年経っても
現れることは無いだろう。これは最早宇宙の奇跡としか言いようがないことである。
そのような男(神と言った方が良いだろうか?)のことを悪く言う様な人間は
精神がすっかり病んでしまっているとしか良いようが無い。
人間という生き物は素晴らしい物を見ると遂妬んでしまうものである。
だから彼らの様な輩が出てくるのも仕方のないことなのであろう。
我々はなかよしと違って不細工だからな。
おっと、話が少し最初と被ってしまったな。申し訳ない。
つまりなかよしとはそういう妬み僻みと言った或を越えた超絶的なイケメンなのである。
「なかよしイケメン」はこの言葉を口にするだけで全ての生命は汚れのない、
言うなれば生まれたての赤ん坊の様な純粋な魂へと浄化されることだろう。
すまないが最後にもう一度だけ言わせて貰おう。
なかよしが今この世に存在しているということは宇宙の奇跡なのである。
彼は後世にもきっと奇跡の存在として永遠に語り継がれてゆくだろう。

606 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/03(木) 21:43:31 ID:0YhSIw360
最初の一行だけ読んであげた

607 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/03(木) 23:22:59 ID:Gb9tZH0o0
赤井の死体のダミーって、楠田陸道の死体?

608 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/03(木) 23:52:08 ID:9drxWJJt0
>>607
そうだよ。どっちもコナンの携帯を触ってるから指紋が一致


609 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/05(土) 00:19:57 ID:zMsj7JpBO
>>592漫画だから。戸籍のくだりまで漫画で書かないかんのか?くにしなくても。てかどーでもよくね?

610 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/05(土) 01:38:50 ID:XTtf6/CC0
「あの方」のコードネーム=「スピリタス」
ってのは、もしかして既出?
ボスにはピッタリの酒

スピリタス・・・アルコール度数96%の強烈な酒

611 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/05(土) 03:15:04 ID:1SVCyF9q0
結局あの方は最後まであやふやのまま終わらせるんじゃないだろうか
コナンたちが黒の組織を追い詰める、その直前であの方は命を絶つんじゃない
遺体も見つからずで結局わからずじまい
黒の組織との対決=ジンとの対決で終了
そのジンと最後に対決するのはコナンでも工藤新一でも警察でも服部平次でもない
ジンの最後の相手は赤井秀一であって欲しい

612 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/05(土) 12:34:44 ID:r+QPbzhqO
>>609そんなつまんないコメントはいらん

613 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/05(土) 18:17:55 ID:RzpKoz4s0
>>612
つまらんつか事実じゃねえの?
ここってたまに、まあ結局漫画だから、つー精神忘れてる人いるから怖い

614 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/05(土) 18:18:26 ID:His9AKGq0
灰原とジンは付き合っていた

615 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/05(土) 18:29:39 ID:His9AKGq0
これって「あの方」を予想するスレだよね

616 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/05(土) 18:38:10 ID:His9AKGq0
あの・・・

617 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/05(土) 19:30:55 ID:4acaA8YbO
この漫画はイケメン、美人は鼻がトンガッテル
ブサメンは鼻がマルイ


618 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/05(土) 21:01:55 ID:WZzuCIFNO
>>592

最近の子供は家庭が複雑だから校長によっては戸籍は関係ない学校もあるよ


619 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/06(日) 09:03:56 ID:90HQGmFnO
42巻でジンがベルのこと「あの方のお気に入りだとしても容赦はするな」て言ってたけど
絶対手出し不可ってわけじゃないんだね。
キャンティとコルンもベルに対して嫌悪感を隠そうとはしてなかったし、
「あの方のお気に入り」でもそこまで権力はないみたいだね。


620 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/06(日) 11:20:01 ID:GS/Rxew30
「鋼の楔」に出てきた高木が左利きっぽい件について

621 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/06(日) 17:48:50 ID:gwbYtUQt0
>>620
確かに。ちょうど家のドアが開き方もドアノブも
絵と同じ位置だったから試してみたが、右利きは右使うな

でも微妙なとこだ


622 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/06(日) 18:05:05 ID:fAwliAz20
高木がベルだったとしてもベルが利き手を間違えるとは考えにくいな

623 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/06(日) 18:28:32 ID:gwbYtUQt0
じゃあ高木が左利きなんだな実は

624 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/06(日) 18:34:27 ID:8Pw0ccfi0
え…ひょっとして、高木=いつの間にかバーボン 説ですかw

そう言われてみれば…警察って、証拠品として預かった携帯を
わざわざ同じ機種の代替機まで用意して返してくれるのかな、と思ってみたりしてみる
SIMカードだけ、とかならありそうだけど…役所的対応としては破格だよね?
まーどっちでもいいけど


625 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/06(日) 18:48:56 ID:gwbYtUQt0
>>624
「ぶな屋敷」は原題がThe Adventure of Copper beeches
Copperは「銅」だが語源違いで「警察(巡査)」の意味がある
もしそうなら沖矢=バーボン=高木 というものすごい方程式がw

暇な俺




626 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/06(日) 18:49:47 ID:ZZh2HW23O
>>618知ったか乙
違うから

627 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/06(日) 18:51:17 ID:fAwliAz20
沖矢と高木が一緒になった事件ってあったか?

628 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/06(日) 18:53:11 ID:ZZh2HW23O
なんでレベル低い馬鹿ばっかなんだよ
まだ沖矢でてきたばっかだろが
しかもそんなのほとんどのキャラに当て嵌まるから

629 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/06(日) 19:25:29 ID:gwbYtUQt0
>>628
このスレで他人を「馬鹿」という奴に限って推理もしないし発見もしない
「ほとんどのキャラに当て嵌まる」と言うなら全部挙げてみろ
そんだけ言うならピスコの写真が妙だったのも当然気付いたよな?

自分で考えた訳でもないのに「既出」で済ませるな

630 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/06(日) 19:40:37 ID:fdAhae66O
>>629

いいこと言った
こいつ自分は何も考えないくせにダメ出しばっかり
マジきめぇよな

631 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/06(日) 19:56:12 ID:eD0UkiY9O
高木=バーボンではないだろう。
だがベルモットも左利きではない。


そういやシャロンは左利きだっけ?
もしくは両利きか。

632 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/06(日) 20:32:19 ID:fAwliAz20
ピスコの写真はすげぇよ。今更になってようやく出てきた伏線なんだから
そしてその伏線を40巻に渡りほっといてる作者もw
俺なら事件のネタがなかったらすぐ過去の伏線回収で1ヶ月ぐらい時間稼ぐ

633 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/07(月) 08:17:45 ID:f0UQFA1b0
利き腕はただのミスの可能性もあるからなぁ

634 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/07(月) 17:10:15 ID:NqnOtYzq0
カルバドス

635 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/07(月) 17:49:12 ID:D6KpsBSCO
おまえらバカだなwwww

636 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/07(月) 17:55:39 ID:A35hFBFU0
照れます(*><*)

637 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/07(月) 18:42:51 ID:7zVkan7l0
沖矢の正体は白馬だってよ
まじ快キャラが本格的に絡んできやがったな・・・白馬好きだけど


638 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/07(月) 19:10:34 ID:V8UoJAD2O
どんだけ〜

639 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/07(月) 20:02:40 ID:2MOuxBFc0
確かに白馬は作品中ではトップクラスのキャラではあるな
まず名探偵で父親が警視総監だしな〜コナンのライバルの服部より上なんだっけ?
あの事件に出た探偵達って

640 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/07(月) 20:05:27 ID:2MOuxBFc0
バーボンって今度アニメで出るみたいね、新キャラの黒組織か。
コナンが本堂に正体ばらしたって事は本堂は白だな
アニメの最後の絡みは友達みたいで良かったし、本堂もコナンを試してたみたいで
怪しい謎がやっと解けた

嫌いなキャラから普通のキャラになった本堂
FBI頑張れ本堂w

641 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/07(月) 20:05:33 ID:MsEj9Fhj0
沖矢=白馬って調べたら
置屋=白馬ではありませんか?って出たけど
何かあったりする?

642 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/07(月) 21:11:04 ID:lnzOA+p5O
そーいえば白馬はホームズファン・・・、というかまじ快でホームズの格好してたからな。推理力も新一と同等みたいだし。沖矢の言葉遣いとも似ているような

まぁでも白馬=沖矢だとしたら何やってんのか意味不明だよwイギリスで組織の人間でも見つけて追ってきたか

643 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/07(月) 21:23:35 ID:F7rV+T450
>>632
作者ピスコの写真の事わかってんのかな?

644 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/07(月) 21:32:33 ID:F7rV+T450
>>639
>>コナンのライバルの服部より上なんだっけ?あの事件に出た探偵達って
30巻の烏丸邸での事件の事あれなら服部も呼ばれてた
確かおかんがテストだから断ってきたとかメイドが言ってたはず
コナン(新一)・服部・白馬だと個人的には
コナン(新一)>>服部>白馬と思う


645 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/07(月) 21:35:40 ID:lS8MG+VrO
ピスコの写真って何?なんか変なとこあった?

あと白馬と服部の差はコナンと服部よりはるかにでかいだろ

646 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/07(月) 21:56:21 ID:rnD3p6+F0
>>645
同意
まじっく快斗の方でもけっこうボケてるしなあ
肝心なところで鋭さを欠くというか
だから沖矢=白馬はないと思う
つかメリットがない希ガス

647 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/07(月) 22:17:30 ID:aCyIIoc9O
今32巻読んでたんだが
ジェイムズ捕らえてたニセ警察とすれちがったときの赤井怖杉

あとコナンがいなかったらジェイムズのことどうやって救出する気だったんだ

648 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/07(月) 22:22:38 ID:Mzr8S8TZ0
アガサが気になる
コナンとアガサのみ?作家名ってのがさ

649 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/07(月) 22:51:34 ID:1ujXqFjh0
>>485

650 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/07(月) 22:53:58 ID:2MOuxBFc0
赤井はやっぱ普通にまだ生きてるみたいだね
コナンのあの自信発言もあるし「大丈夫だ」

651 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/07(月) 23:46:14 ID:rnD3p6+F0
>>648
京極は?園子の彼氏の

652 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/08(火) 01:07:53 ID:X2Fh382I0
>>651
その名前聞くと、
作家名の人はとりあえず除外していい、という気がしてきたw


653 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/08(火) 19:10:49 ID:dtrQwiU+0
沖矢は蘭の蹴りに反応できた
蘭曰く沖矢に会った事がある気がする、誰かに似ている
この二つだけなら沖矢=京極もある
だけどホームズファン、黒が好きでもあり嫌いでもある、新一の事を知られたらマズイという蘭の予感は分からん

654 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/08(火) 21:18:10 ID:NMrLVapJ0
沖矢=京極は新説だな
しかしあの京極があんな見事な推理をできるとはとても思えないんだがw
京極の行動は色々怪しいとは思うけどな
京極=組織はあっても面白い

655 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/08(火) 21:21:33 ID:quckDwhHO
赤井は自分は死んだと組織に見せかけバーボンとして再び潜入したのでは?沖矢=赤井とはまだわからんが

656 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/08(火) 22:18:19 ID:55FYoYYGO
コナン脱落してる人多いと思う 付き合ってらんなくて

657 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/08(火) 23:30:56 ID:/mz+LzTY0
656
そうか俺は逆だここまで来たらやめられない

658 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/08(火) 23:31:58 ID:dtrQwiU+0
>>654
まあ無理矢理だけどね。他には園子と蘭を「警察と面識がある」と初対面で言ったことも根拠
沖矢=赤井だと蘭の蹴りに反応できた点が疑問。
そして「弓」長と沖「矢」で弓矢になるのは偶然?

659 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/08(火) 23:42:30 ID:ECMyS+17O
蘭の蹴りに反応するくらい赤井ならできんじゃない?
あの男なんでもできそうじゃんw

660 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/08(火) 23:56:16 ID:dtrQwiU+0
作中で蘭の蹴りを交わしたのは京極ただ一人だけ

・・・赤井と京極が兄弟っていうのはないよなw

661 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/09(水) 00:04:54 ID:E6NWGNnp0
FBI、CIAときたらICPOだろjk

662 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/09(水) 00:08:39 ID:/hEw4zQB0
蘭の蹴りをかわしたのは京極でなく前田。
まあ京極ならかわすだろうけど。
赤井とジンと京極の強さ談義は決着つかなかったんじゃなかったっけ?
銃器の扱いを含めると
赤井=ジン>京極で
格闘なら
京極>赤井=ジン
な気がする。
その辺ふまえても京極=組織はありえそうだよなぁ。
不自然に出番ないし。

663 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/09(水) 00:20:26 ID:gYC4CsNx0
>>660
むしろ赤井と沖矢が兄弟だと思ってたw

赤井って、情報屋みたいのいたよね
「どんな手段使ってるかわからないけど、ガセだったことはない」て
57巻でジョディ先生が言ってたの


664 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/09(水) 03:42:38 ID:7mTmwVng0
青山いい加減はなしを進めろよ。

665 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/09(水) 03:50:56 ID:sHVFG8QCO
コナンがバーボンの正体を知らないことからして、赤井=バーボン、もしくは沖矢=バーボンはないな。でも何らかの作戦を実行していることは確実だが

666 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/09(水) 09:19:02 ID:Jf6tBa4q0
もし赤井の死が偽装だったら
水無の病室でコナンと赤井が水無に今回の作戦を教えている時
水無「こいつら次元がちげぇー」とか思ってたんかな

668 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/09(水) 10:33:42 ID:VdBrmcZu0
キッドのラスボスと同一人物?

669 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/09(水) 11:54:25 ID:HXdl1zZgO
ジョディ≠ベルモットだったように、安易にバーボン=赤井なんて読者にバレバレな展開にはならんだろ。バーボン=優作とか?

670 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/09(水) 12:24:55 ID:tksY2eb70
神:青山
S+:高山みなみ
S−:サンデー編集者
S:あの方=加藤智大
A+:工藤優作
A−:コナン、新一
A:ジン、赤井、キッド
B+:ベルモット、服部

671 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/09(水) 12:55:35 ID:xRkD+jc4O
>>670
新一、コナンはジン、赤井と同等じゃね?
特にジンはなんだかんだいいつつ赤井とコナンの作戦に引っ掛かってること多いし
そんでごちゃごちゃ疑ってる間に瑛介に先越されてるし(笑)

672 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/09(水) 13:23:07 ID:tksY2eb70
コナンは最終的には1,2ワンク上になるw
でも今は赤井、ジンと同等か
ジンをまだ捕まえられてないとか、特に大きな被害を与えてないのがジン以下に見える
組織としては銀の弾丸2つ=赤井、コナン=ジンなんだろうけど

674 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/09(水) 21:19:51 ID:PrTGju7B0
>>670
キッドが赤井とジンと同じランクってのがおかしい
あいつそんなに凄くないだろ
特に最近は出なくていいよって感じ

675 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中 投稿日:2008/07/09(水) 21:42:51 ID:0tCGuyut0
赤井=沖矢
は、雰囲気や口癖とか頭が切れるところ、ガンダムつながりもある。
しかしホームズファンであることに納得行かない。
だから、安心して工藤邸を任せられて、変装術に長けた人物が身近にいて
推理オタクで黒色が好きでもあり(ナイトバロン)嫌いでもある男とは
工藤優作。

ただ、木馬荘に住んでいたことは例え赤井であっても分からない。

で、沖矢=バーボン
も、沖矢はバーボンで祝杯をあげてたけど、ミスリードでは。
ライ・ウイスキーもバーボン・ウイスキーも主原料はライ麦だし。
ということで赤井秀一。

沖矢昴=工藤優作
赤井秀一=バーボン

たぶん違うけど。 長文失礼しました。
 

676 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/09(水) 21:53:34 ID:PrTGju7B0
てか今になって工藤優作がしゃしゃり出てくる意味って何?

677 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中 投稿日:2008/07/09(水) 22:13:21 ID:0tCGuyut0
解毒剤を作るにはサンプルが必要じゃ。
え?
工学博士でしょ、アカザ。
薬学の知識いらないでしょ。
なのに知っている?
まさか、アポトキシンの開発に関わったから?

怪しい、か分からないが。

678 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中 投稿日:2008/07/09(水) 22:20:12 ID:0tCGuyut0
まあ、麻酔銃つくってる時点でおかしくないですね。

679 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/09(水) 22:50:55 ID:9N+CLHbw0
あの方が誰かを書きます。

初登場は21巻、ファイル4の「最初の挨拶」に登場した
エドワード・クロウ=ジェイムズブラックである。

この話には不自然な点がいくつかある。
@タイトル「最初の挨拶」とは誰への挨拶なのか。おそらくあ
 の方に対する物。
 ラスト付近でタイトル「最後の挨拶」が来ると思われる。
 ここで読者に21巻との繋がりを納得させる。
A扉絵ではコナンが1巻と表紙と同じホームズの格好をしてい
 る。こんな場面は他にない。
B話は沖縄旅行への飛行機の中だが、メインは蘭による新一と
 の回想シーンとなっている。
 次の話に沖縄旅行がある訳でもなく、重要なのはこの回想で
 あるということを示している。
C名前はクロウ=からすである。
D彼は日本語を話すことができる。本文中で新一と、何語かわ
 からないが外国語で話している。
 「何語かわからない表記」にしているのがミソ。そんな描写
 はコナン全てでここ以外なし。
 ラストは海外組織も(どの国かわからないが)含んだ上で決 着が付くことの伏線。
Eコナンではなく、「新一」と会話を交わしている。←重要ポイント
  さらに事件解決を目撃。
Fジェイムズと顔が非常に似ている(笑)
  変装のくだりがあっても不思議ではない。

今から急に作者があの方を変えない限り、これが9割がたの結論。

コピペだがこれが一番近いと思う。

680 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/09(水) 23:03:40 ID:v9Si7OYO0
全部博士が作ったゲーム。
最終回で、ゲームクリアして、第1話の遊園地の場面になる。
全部、博士が作った遊園地のアトラクションでした。

681 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/09(水) 23:09:58 ID:tksY2eb70
コナンのジャンル別のボス→キッド、あの方と言えるしキッドは今の時点ではコナン以下ではない服部以上。
よく考えたら銀の弾丸=あの方だから、あの方に対抗できる唯一の戦力なんだろ?
つまり、あの方=銀の弾丸=赤井、コナン>ジンになるんじゃね?
それでもジンは赤井抹殺を成功させたり、実行犯最強キャラだから同格扱いにしてるけど。

あと、コナンが勝てないのは、あの方、優作、キッド?くらいだが最終回では最強になる(優作と同格とか)
あの方とか最終ボスでも無いのに主人公と同格の力を持つ赤井はやはり別格



682 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/10(木) 00:03:45 ID:PrTGju7B0
>>ジンは赤井抹殺を成功させたり
成功させたか?
>>キッドは今の時点ではコナン以下ではない服部以上。
服部以上という描写はありませんが

683 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/10(木) 00:51:03 ID:i1PPjZuIO
最近書き込んでる奴バカばっかなw
天才はもう来ないのかな?

684 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/10(木) 00:57:03 ID:y/pS99DO0
>>683
そんな君の予想を是非どうぞ

685 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/10(木) 01:14:42 ID:PjHEX4Ih0
時々出てくる、頭ごなしに人をバカよばわりしたりレベルがどうとか言い出すやつって何なの
あーでもないこーでもないと言うのが楽しいスレなのに・・


686 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/10(木) 01:34:00 ID:d0TVKXvQO
黒の組織のボスってやっぱモリアーティを意識してるんだろ?だったら奴と共通点はいくつか作ってあるんだろうか。上にあったけど変装が可能ってのは有りかなぁって思ったけど、そしたらベルモットは黒羽のところ行かないだろうしなぁ

687 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/10(木) 02:01:28 ID:yaKDqYn7O
>>679
よくこんな適当なこといえるよな 頭がくるってる

688 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/10(木) 02:27:03 ID:gLl185DJ0
>>687
焦ったコナン関係者ですかw

そう思うならどこが変か書いてやれよ。と、マジレス

689 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/10(木) 02:58:47 ID:6809rpsm0
服部はコナンの下位互換
現在コナンはキッドに勝てない
現れる度に何とか対抗してキッドに認めさせ最後は逃げられるパターン
服部は今コナンと同じくらいの推理で初登場時の完全にコナンの下キャラではないがキッドが上
赤井はジンにはめられて終わったし、あの様子からしてもジンが完全に主導権を取って上から目線
ベルモットに大打撃を与えたがジンにはまだだし赤井


690 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/10(木) 10:14:04 ID:1r0prly80
キッドとコナンは互角でしょ?
シンメトリーな存在として描かれてるんじゃなかったか?
どっちにも勝たせたくない、負けさせたくないと作者本人がいってなかった?

691 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/10(木) 10:40:15 ID:537NsOBm0
>>689
推理に上も下も無いんだぜ

692 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/10(木) 13:04:27 ID:7SaUrlkP0
あるぜ
コナンは俺より確実に上

693 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/10(木) 13:43:16 ID:6809rpsm0
キッドとコナンが互角な時点で服部よりキッドは上
確かに服部はコナンのライバルで今は互角とも言えるが、どっちかを言えばコナン

あの方=キッド
変声機無しに色んな奴になりきれる
だいぶ古いネタだが、空にガラスを張り空中を歩ける唯一の存在だしねw
黒組織とは別の意味で抜けて凄いだろw
新一そっくりで、彼女も蘭みたいだし不思議なキャラだ

694 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/10(木) 14:55:13 ID:+GCY7bRz0
>>689
赤井ってジンにはめられたか?

推理ものに出てくる怪盗ってだいたい捕まらないじゃん
金田一の怪盗紳士だって捕まってないし
服部がコナンより下に書かれるのは主人公補正があるからだろ

695 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/10(木) 16:10:26 ID:i1PPjZuIO
おまえらさあ昼間から漫画のキャラクターで誰が頭いいか悪いかなんて語っててむなしくなんない?w

696 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/10(木) 21:13:19 ID:JXbXK1ol0
>>695
わざわざそんな事書き込むお前が一番むなしい件

697 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/10(木) 21:16:59 ID:jup1yMniO
>>695

なぁアッキーナ可愛くないか

698 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/11(金) 02:04:08 ID:TJ8nTxEkO
>>697
だから俺はユッキーナの方がいい

699 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/11(金) 18:42:46 ID:/Wl93lSOO
あの方が出るのが先か奈落が逃げ切れないのが先か


奈落が先だったな
つーか作者が死ぬ間際に明かしたらワロス
それがわかる最終話はずっと金庫にしまっておいたとか

700 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/11(金) 18:46:51 ID:v0dhEc870
まだ誰も言ってないと思うけど、本当のあの方は
帝丹高校の校長。
ベルは新井出に化けて健康体操を教えた功績により
お気に入りになった
センサーのある灰原が一度も会ってないことも鍵の一つ

701 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/11(金) 22:08:46 ID:XyG0v5hxO
あの方=烏丸蓮耶=阿笠

702 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/12(土) 16:34:42 ID:dntP4nI80
>>693
「まじっく快斗」って知ってるのか?

703 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/12(土) 21:14:10 ID:4o00sJUl0
なんだかんだで青山は完璧

704 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/12(土) 22:00:55 ID:DLzMK6qmO
40巻+で「赤井と明美って恋人同士だったんですか?」って質問出てるけど
そんな伏線一切なかったよな?気付いた人相当すごいっつーかおかしくね?

705 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/12(土) 22:13:46 ID:DviogbNi0
>>704
40+の読者コーナーの応募っていつ頃だっけ?
気づいた大抵の人は
蘭に対しての「思い出していたんだ…お前に良く似た女を…」で疑い始め、
幽霊船の「俺はまだ、その茶髪の少女と顔を合わせるわけには(ry」で確信したって
ところか?

706 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/12(土) 22:25:57 ID:GsaC2HukO
あの方=烏丸蓮耶=大黒連太郎=阿笠栗介

707 名前::名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中 投稿日:2008/07/12(土) 22:48:53 ID:MS8/nQKu0
赤井さんが生きているって、本当ですか?
どうやって誤魔化したのかすごく気になります

708 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/12(土) 23:56:00 ID:DLzMK6qmO
>>705
あ〜〜そのへんか・・・
でもやっぱ凄いなー
ベルモット=新出って気付いてたのもそういう人たちなんかな

709 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/13(日) 01:20:44 ID:g+Z0JSwcO
つーかFBIはまずしぇりーが縮んでることについて疑問に思えよww

710 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/13(日) 01:22:38 ID:xY6yOBo3O
赤井は気付いてるけどな

711 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/13(日) 01:40:43 ID:g+Z0JSwcO
ちげーよwつかそれをいうならジョディもだろ
縮んでんのを素直に受け入れすぎww
原因は気にならないのかwww

712 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/13(日) 01:46:46 ID:WIh/bvW10
それをいうなら蘭も気づいてないとおかしいよ、あれは
物語の核心に蘭を無理やり登場させておきながら
あえて蘭は気づいていないという設定で貫こうとするから
その辺のエクスキューズがむちゃくちゃなんだよな

713 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/13(日) 02:08:25 ID:QuyHoaRl0
>>712
何こいつwww
>>709-711はノリで言ってんのにこいつだけ恥晒してるwww

714 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/13(日) 02:21:38 ID:WIh/bvW10
煽り乙・・・・ってそうなの?
コナンってまぁフィクションなんだけれど
妙にリアリズムのある部分と、まんがチックなロジックの
部分で整合性が取れてなかったり、違和感を感じるけどね。
以前はまんが的なフィクション性が物語で支配的だったので
なんとなく誤魔化せていたところがあったけど、
FBIなんかが出だしてからその辺の齟齬が表出してきた感がある。

715 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/13(日) 02:36:33 ID:xY6yOBo3O
>>711
わかってたとしても、それを気にして突き詰めていったら、シェリーなんかは最重要参考人なわけで、根掘り葉掘り聞くだろうし、そこで何かアクション起こしたら話しが進んで一気に最終回までいってしまう可能性があるだろう…
コナンがボスのメルアド知ってるけどFBIに教えてないのと一緒
そうやって引き延ばしてるんだから、いちいち疑問に思うほうが野暮

716 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/13(日) 03:05:04 ID:LbXTmyPZ0
>>714
いや・・・FBIが出だした時点でもうフィクション道まっしぐらだとおもったよ
永住権持ってるかどうかも怪しいエイスケのCIA入りとか・・・
FBIが海外調査に乗り出してるのがかなりKY

717 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/13(日) 03:06:55 ID:ubNzisgA0
あの方ってフサエって人じゃないの?
博士の恋関係で出てきた。
根拠ないけど

718 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/13(日) 03:57:06 ID:WIh/bvW10
>>716
いや、寧ろFBIやCIAという現実に存在する固有名を出すこと
そのもの(および物語に深く関与させること)が、コナンという
まんが的なフィクション性や想像力を基礎とすることで成り立っていた
ファンタジーに、場違いなリアリティを与える結果になっているのでは
ないか、と。だからKYというのは言いえて妙で、引用されるFBI
という組織やその設定云々のリアリティと、局所的に物語の穴を
埋めるためのフィクション性との齟齬が、物語の風呂敷を広げるごとに
無視できなくなってきているという。>>715に言わせればそれは読者の
「暗黙の了解だから野暮」(笑)ということになるのだろうけれど、
コナンという作品が全体を通して初期のまんが的ファンタジーから
中期以降リアリティへの質的変化があったのは事実ではないかと思う。

719 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/13(日) 04:55:43 ID:xY6yOBo3O
お前はお前で何言ってるんだよ…十年以上続いてるんだから、風呂敷を広げないほうがどうかと思うし「FBI」や「CIA」といった名前を使っても、細かい設定まで使ってる訳じゃない
そもそもコナンを語る上で、何よりも肝心な「探偵」という職業自体が、現実とかけ離れた描かれ方をしてるんだから、今更何を言う状態なわけだが…
例えどこまでリアリティとファンタジーの境界線が曖昧になっていこうが、それこそが「今のコナンの世界観」なんだから、それが合わないんであれば見なければいいだろ…こんなくだらん話をダラダラとこのスレで続けるなよ

720 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/13(日) 05:56:38 ID:WIh/bvW10
言いたいことを理解できないみたいだねえ。ただスレ違いなのは
事実だから、これを最後にしておく。

たとえば「高校生探偵」という存在はとてもまんが的な
フィクション性の発露といえるけれども、それは“まんが的
フィクション性を前提とする世界観”で始めて機能する。
「名探偵コナン」というフィクションはこのまんが的な世界観
からそもそも出発したものとされる。だからそのファンタジー
では高校生探偵という存在と、身体を小さくされた江戸川コナン
という存在は違和を生むことがない。具体的なエクスキューズ
(なぜ高校生が警察において捜査を認知されるのか/なぜ身体が
小さくなるということが起こりえるのか、その他ご都合主義etc)
ということを読者は真剣に問う必要がない。それこそ「野暮」
でありまんが的なフィクションの内部において読者は了解済みである。

ところが名探偵コナンという作品の全体を俯瞰してみると、
この初期においてご都合主義的なあらゆる文脈やエクスキューズを
ただ「まんが的フィクション」のギャグと笑いの名のもとに
還元/消化していたはずだった作風が、ある種のリアリティな
部分に対する要求にとって変わった印象は否めない。最初において
「体を小さくされた名探偵vs悪の組織」的な単純かつまんが的な
二項対立で表現されていた物語が、中期以降FBIやCIAその他
要素の登場によって、より大きく展開されリアリティのある構造に
変換されている。それは作風がリアリティあることを求められた
ことの結果なのか、ないし原因なのかは不明だが、少なくとも嘗ての
まんが的な「了解」はもはやそこでは成り立たない。成り立つには
以前より遥かに強度あるエクスキューズを必要としてしまっている。
その結果、ある種の「KY」が生まれる。

おそらく最近のコナンを読んでいて「面白くない」と感じる原因は、
個々にあるのではないだろうか(そう感じてないなら別だが)。
まあ個人の感想に過ぎないが、かなり的は射ていると思う。

721 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/13(日) 06:24:12 ID:+TsExV9Q0
この人自分が何で笑われてるのかぜんぜんわかってないな
そりゃ一応は真面目に考察するスレだからネタレスになれてない人が居てもおかしくはないんだけど…

722 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/13(日) 06:30:39 ID:WIh/bvW10
いや、まあ最初のがネタレスであっても何でも良いんだよ。
そのことは議論の本質には何の関係もないから。

723 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/13(日) 06:53:27 ID:70iTRLCSO
モサドかKGBだな。

724 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/13(日) 07:01:33 ID:KAXkdEPw0
げんただな。

725 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/13(日) 07:54:28 ID:xY6yOBo3O
おいおい、最後にするとか言っときながら、また始めるつもりなのか?
あのな、初期と違って作風が変化していったのは認めるが、それはFBIが出る遥かに前だ
それこそ灰原が出てきた辺りでは既にある種のリアリティ路線になっていたし、初期に見られるようなトンデモ&ギャグ描写は極端に少なくなっていたよ
初期の大まかな設定そのままにリアリティ路線になっていったのに、今更「黒づくめの組織に対抗する謎の秘密組織」みたいなのが味方になる方がよっぽど違和感を覚える…
かといって実態もよくわかっていない組織に、コナンや周りの限られた仲間で太刀打ち出来てしまうというのはナンセンスだし、そういう意味では実在するFBIやCIAの登場は一番都合が良かったんだろうよ

726 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/13(日) 08:15:13 ID:cRkvV5Oq0
いつ小五郎は自分が事件を解決してないことに気づくのか。

727 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/13(日) 08:27:48 ID:kE+XaQRHO
>>726
ショックで自殺するんじゃねーの

728 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/13(日) 14:52:15 ID:JmLAF7zY0
ジョディってなんで中途半端な偽名にしてたんだろうな?

729 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/13(日) 14:57:44 ID:6+ozULE20
新出先生って今は本物だけど、どの辺りから偽者(ベルモット)にすり変わっていたの?

730 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/13(日) 18:24:13 ID:pPEnP6dK0
犯人はヤス

731 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/13(日) 18:48:09 ID:6+OXCBtbO
結局あの方についてわからずじまい
2ちゃんてやっぱ低能ばっかな

732 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/13(日) 21:06:17 ID:xY6yOBo3O
怪しいと思われる奴が何人かいるのに断言出来るほうがどうかと思うわwww

733 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/14(月) 00:15:40 ID:88QhuRZ/O
コイツは動物

734 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/14(月) 01:11:27 ID:ppUhV/l0O
>>715
FBIにメアド教えないのは上のレスにあったがFBIに組織関係者がいたらヤバイかららしい

ほんと、全ての「よく考えると不自然」な箇所に共通することはみんな敵の核心追求に消極的すぎってことだな
まあ核心に触れると話が終わっちゃうから当たり前っちゃ当たり前なんだけど。
その辺は嫌でも割り切らなきゃいけないわけだが、
こんな重箱の隅つっつきまわして怪しいことを議論するスレにとっては線引きが難しいと思う
前なんか服部が新一に化けたのに殺されないのはおかしいから服部は組織の一員とか言うやつもいたぞ

735 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/14(月) 02:56:31 ID:k/sUVtnKO
679見て思ったがシャーロック・ホームズのも完結作が「最後の挨拶」じゃなかったっけ?

736 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/14(月) 03:29:32 ID:2o+X6FDs0
エドワードクロウ確定か!?

737 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/14(月) 03:43:30 ID:k/sUVtnKO
もしかして既出じゃなかった?調べたけどやっぱ「最後の挨拶」だったよ。それ以降も一応ドイルはホームズを書いてるけど全部過去の話なんだよ。

738 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/14(月) 03:51:07 ID:k/sUVtnKO
と言うか扉絵までホームズの格好ってさすがに…これでミスリードだったら泣けてくるなぁ

739 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/14(月) 04:06:36 ID:advPIndnO
ジェイムズ・ブラック(エドワードクロウ)は名前からして怪しいし、初登場時のパンダカー事件ではあからさまに黒幕臭がプンプンだったが、後にFBIのお偉いさんとわかって読者をミスリードしていたかに思えたが、実はまんま黒幕だったという設定か…

740 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/14(月) 05:00:08 ID:7BK+mmZnO
ジェイムズが一番しっくりくるかなぁ。FBIのボスでもあるからそれなりに衝撃もあるし。何よりこの人風格あるしねw

あと過去のエピソードがアメリカでの院長助けたやつしかないんだよな。赤井やジョディみたいに組織と何か因縁があったわけではなさそう。組織の口から「ジェイムズ」もしくは彼を形容する言葉が出たこともないし

あとこの人ってイギリス生まれシカゴ育ちだっけ?なんでわざわざイギリス・・・。後のロンドン編とやらに関係するのかしないのか

741 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/14(月) 06:36:03 ID:advPIndnO
ジェイムズ繋がりでモリアーティー教授のことを調べてみたけど、教授は兄弟いるんだな
少なくとも3兄弟ってことらしいな…ってことはジェイムズ・ブラックとエドワード・クロウは同一人物じゃなく兄弟という可能性も…それと3兄弟ってことなら、パンダカー事件で出て来たブラックそっくりの有名人(名前忘れた)も含めて、そんな気がしないでもない…

742 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/14(月) 08:47:39 ID:k3bxYPsZO
俺が教えてやる。

あの方はいない。

理由:青山剛昌の腕一つで誰でもあの方に成りうるから。

それがこのスレの結論。いくら議論してもこれ以上の答えはない。

743 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/14(月) 09:15:48 ID:9wzvRpi/0
>>729
24巻以降だろ
そのあとで新出が一番初めに登場するのが26巻の学園祭
ジョディがベルモット見張る為に帝丹高校に潜入したんなら
この時点ではもう入れ替わってる可能性が高い
あの後何巻か忘れたがジョディは工藤新一と聞いて
「学園祭に来た彼ですね」みたいな事言ってたから
学園祭の時からジョディは帝丹高校にいる事が考えられる。
結論を言うと入れ替わってたのは早くて26巻から
遅くてもバスジャックのあった29巻から

744 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/14(月) 09:17:43 ID:ppUhV/l0O
ジェイムズは確かに怪しいが、コナンが「いい人そうに見える」と言った人物だから違うと思う
服部が「悪い人に見えへん」って言ったジョディも結局味方だったんだし。
初登場のときさんざん怪しいこと言ってたのは実はFBIでしたってミスリードだっただけかも

745 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/14(月) 09:26:03 ID:y9s0Uo9l0
というかFBIのメンバーは基本的に全員登場したころ怪しかったよな
ただのミスリード目的って考えていいかもな

746 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/14(月) 09:32:49 ID:jMko/Wgi0
今までの前フリから考えると、やっぱり高木刑事が怪しい
立場的に、キャラ的に、流れ的にオイシイだろ?

747 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/14(月) 09:36:44 ID:advPIndnO
全員怪しかったけど、実は全員味方でした…ってなんか騙されてる気がしないか?
1人くらい最初に黒に見せといて、後々白になったように見えたけど、実は黒でしたって奴がいてもおかしくないと思うんだが…

748 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/14(月) 11:18:36 ID:y9s0Uo9l0
そういえばもしかして今日の放送で沖矢の声優がわかるのか?

749 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/14(月) 15:30:24 ID:7BK+mmZnO
>>744
灰原がジェイムズについて「あの人何か感じない?」みたいなことをコナンに言った描写あったじゃん確か初登場のとき

俺はこっちが気になるなぁ

750 名前: 投稿日:2008/07/14(月) 16:57:26 ID:6HnTGmllO
まだまだ連載は続きそうだな。未解決の伏線が多すぎる!まぁ沖矢=赤井は疑いの余地なし。

751 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/14(月) 19:28:39 ID:ppUhV/l0O
沖矢が住んでたアパートの住所にコナンが反応してるな 今日放送されるところ
これはやっぱ沖矢=赤井ってことなのか?

752 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/14(月) 19:50:40 ID:advPIndnO
声優 池田さんじゃないのな…これは…

753 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/14(月) 19:52:54 ID:+FMiyM+20
OP変わってるな

754 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/14(月) 19:59:04 ID:aQwoEs4N0
沖矢の声優って「森川俊之」だと思ったし合ってる思ったのに外れた・・

この事件見てないから全然話がわからない・・沖矢は怪しいのはわかったし
コナンみたいに頭が良さそうだ、でも何故赤井と話をくっつけるのはまだ理解不能w


755 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/14(月) 20:01:19 ID:xLuYnyNJO
コナンてww

クサイクサイ

756 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/14(月) 20:03:27 ID:WBbEeEyA0
沖矢=赤井て確定なのか?声違うのはばれないようにするためか

757 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/14(月) 20:09:06 ID:aQwoEs4N0
普通に考えたら赤井と声優同じならバレバレだし、それで確定
でも隠すためとは言え、もし同一人物なら声優別人にする徹底ぶりは凄いw
コナンと新一が違うのは年齢の問題もあるが灰原は女って事もあり声優同じだな

話が遅れてるから沖矢=赤井ってわからんから、2ちゃん見てそうなんだと思って釣られてるけど
確かな予想なんだよな?w

758 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/14(月) 20:12:09 ID:MSC6qlbVO
>>756
原作で描かれるまでは確定もへったくれもないだろJK
コナンの場合ジョディ先生の前例もあるんだしさ。ファンの予想が集中しただけで
確定とか阿呆みたいなこというなや。

759 名前:. 投稿日:2008/07/14(月) 20:12:52 ID:qRy6wbLDO
黒幕はジェームズ・ブラック。 ブラック=黒

760 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/14(月) 20:17:26 ID:7XOYeUZ80
犯人の三人のうちの一人のあの肌が黒い人の声。
最初聞いたとき桜塚やっくんかと思ったよ。
あのサタン鬼塚と全く同じ声質だったのでびっくりしてそうかと思ったが
エンディング見たら違いましたね。それにしても似すぎだ。


761 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/14(月) 20:21:12 ID:advPIndnO
声違うのはどういうことなんだろうな…あれか、工藤有希子やベルモットと同じことか

762 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/14(月) 20:22:13 ID:Ru+jJSvB0
なんか別人のような気がしてきた

763 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/14(月) 20:22:20 ID:aQwoEs4N0
はっきり言って話がわからない者の戯言を言わせて貰えば
バーボン自体見た事ないし今日のアニメだけを見た感じでは
沖矢=赤井じゃなく沖矢=バーボンよw
でも今後蘭との絡みとか一応コナン側にいるらしいね、キールはまだ生きてて頑張ってるみたい
確かに見れば見るほど、今日のジェームズも怪しかったなw


764 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/14(月) 20:26:13 ID:aQwoEs4N0
原作なら沖矢=赤井でも、いくらでも言い訳はできる
でも声優使ってるアニメで声が違うとなると、同一人物だった場合
声色変えてたとか苦しい言い訳や変声機とか色々言わないと説明つかないからそこら辺どうするんだろうな
原作が先だからアニメでも対処できる説明するのかな

765 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/14(月) 20:32:41 ID:MSC6qlbVO
>>763
原作でも沖矢=バーボンって暗示させるような描写が今の所多いよ。ただそれだと
あまりにあからさま過ぎるのと、キャスバルをもじった名前から、シャアのように
赤井が顔変えて沖矢として出て来たんじゃないかという説をいうファンが出てきた。
今の所はどっちも有り得るし、それ以外のオチも考えられるよ。

ぶっちゃけ沖矢=赤井説は、名前の元ネタという楽屋オチからの推測だから、例え推測が
当たってたとしても、論としては最低のレベルだな。2時間サスペンスで
配役から犯人を予想するのに近い。

766 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/14(月) 20:43:26 ID:9wzvRpi/0
来週話飛びすぎだろもう紙飛行機か


767 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/14(月) 20:47:42 ID:advPIndnO
ひょっとしたら、シャア繋がりは赤井秀一=沖矢昴(キャスバル)じゃなくて、池田秀一=沖矢昴(キャスバル)ということなら、同じく池田秀一演ずる黒羽盗一=沖矢昴(キャスバル)ということで変装説は納得出来ないこともない
黒羽盗一=バーボン…まあ、トンデモ推理には変わりないな

768 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/14(月) 20:49:02 ID:aQwoEs4N0
何だよwじゃ沖矢=バーボンってまんざらハズレ発言でもなかったのかよ
てかバーボンって原作に出てると思ってたけどそのレスを見たら出てきてないみたいね
それを考えたら今日の灰原の様子からして、普通にバーボン=沖矢確定じゃん
普通に沖矢=バーボン→赤井=沖矢になった訳か、今の所確信無いなら、ただの赤井廚の妄想とも言えるな
描写ではバーボン=沖矢の方が普通だし

もし赤井=沖矢でなかった場合、赤井の死亡説が振り出しに戻りまだ赤井も再登場無いから死亡可能性有りになるな

769 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/14(月) 20:55:46 ID:9wzvRpi/0
>>748
置鮎だったな
>>768
バーボンはコードネームだけでシルエットすらでてない
わかってるのは優れた探り屋という事だけ
一部の人は41巻に出てくる赤井の部下の眼鏡かけたやつじゃないかって
言ってる

770 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/14(月) 21:09:52 ID:ppUhV/l0O
マジレスだけど
弓長=バーボンなんじゃね?
いきなり再登場した理由も不明だし。

771 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/14(月) 21:10:39 ID:aQwoEs4N0
最近の新キャラを全て赤井関連に回すのかw
原作がどこまで進んでるか知らんが、その様子だとアニメが原作とそこまで差のない所まで進んでるんだな
バーボンは次の黒組織の対決で出てくるだろ、つまり今までのレスだと今回の事件からサンデーまでは新しい黒組織対決はなさそう
シルエットすら無い状態だからこう推理した(しょーもねー)

結論は一応今の所は沖矢が味方か知らんから沖矢=バーボンと無難に思ってる
あとコナンこのままだとずっと数年続くなw


772 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/14(月) 21:11:18 ID:9wzvRpi/0
>>770
あれが優れた探り屋に見えるか?

773 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/14(月) 21:27:07 ID:7QxKc2inO
>>770
ここは一応原作読んでること前提で予想していくスレなんだが

774 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/14(月) 21:44:08 ID:PZ62Izvv0
沖矢=バーボンとか沖矢=赤井ってあまりにも簡単すぎやしないか?
まーネタなんだろうが…


775 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/14(月) 22:14:54 ID:TAKuDVriO
芋焼酎はいないの(・・?)

776 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/14(月) 22:17:17 ID:f9u6/Aa40
ショウチュウってかっこ悪いなw

777 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/14(月) 22:22:49 ID:PZ62Izvv0
沖矢=赤井という確率はそんなに高いのか?
それとも皆ネタのつもりで言ってる?
正直本気なのかネタのつもりなのかが分からん

778 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/14(月) 22:27:37 ID:9wzvRpi/0
>>777
赤井厨は生きてて欲しいから本気
他はネタまたは冷静な予想
俺も赤井は生きてるとは思うけど、沖矢かどうかはわからん
ってかそろそろサンデーで沖矢編しないのか


779 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/14(月) 22:30:49 ID:PZ62Izvv0
>>778
いやその言い方だと君も沖矢=赤井と思ってる側だよ

780 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/14(月) 22:33:08 ID:PZ62Izvv0
それに沖矢ってまだ若いし声変えるのにも無理がある

781 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/14(月) 23:21:40 ID:9wzvRpi/0
>>779
すまんそうなってしまうか
俺的には冷静な予想で赤井は生きてると思うんだが
赤井が死んだと思ってる奴とかいないだろ


782 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/14(月) 23:23:46 ID:ppUhV/l0O
>>773
原作読んでそう思ったんだよ

783 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/15(火) 01:42:19 ID:gHawOYTOO
まぁ『赤い人』が沖矢だからなあ
絡める伏線っていうか遊びが多すぎる
どういう形であれ無関係で終わることはありえんだろ

784 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/15(火) 07:22:35 ID:RtBSlkDsO
沖矢=赤井で決まりだと思うよ
そんなベタな展開って言うけどファンじゃない読者は沖矢=バーボンだと思ってるよいちいち左ききだから赤井と一緒だとかそこまで細かく見てないよ
それにサンデーで沖矢が初めて出た時ここの住人はほとんどが沖矢=バーボンだったろ一人が沖矢=赤井説を出してからそれ浸透しただげで所詮人の知識を聞いただげで全く気づいなかった人がほとんどで全然ベタなんかじゃないしそれが一番構成が効率的だよ


785 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/15(火) 07:34:16 ID:sL8/uhabO
ジョディが新出先生(ベルモット変装)の診療所に忍び込んだのって、ジェイムズ・ブラックが出て来る前だったっけ?

786 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/15(火) 09:00:12 ID:Gjitvqlz0
>>785
わからん
まずいつ忍び込んだか言ってないし

787 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/15(火) 09:41:40 ID:sL8/uhabO
>>786
サンクス…やっぱり明確にはされてなかったよなぁ
いやさ、ブラックがコナンのことを「クールガイ」って言ってたのがどうも気になってさ
ジョディが忍び込んだ後にブラックが出て来たのなら、「この写真の男の子はクールガイと呼ばれてます」と報告を受けてただろうから納得出来るけど、その前なら何故「クールガイ」なのか…
ジョディでさえ「何でクールガイなの?」って聞いてるくらいだし、やっぱりブラックは怪しいんじゃないかと思ってさ…

788 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/15(火) 10:11:57 ID:LcDJX4hY0
わざと曖昧にしてるのかもな
エドワード=ジェームズ説は声優のことも考えてかなり怪しい

789 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/15(火) 10:12:35 ID:A+XQ+rNu0
組織名 路チュー
ボス 山本モナ


790 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/15(火) 10:58:34 ID:57lc/CVtO
構成員ワッキー、マリエ

791 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/15(火) 11:31:15 ID:sL8/uhabO
>>788
水無囮作戦の時も「一人ずつ釣っていこう」で結局組織を取り逃がしてるし、怪しいよな
パンダカー事件の時に灰原がジェイムズを見て「あの人何か感じない?」とコナンに言ったのは、やっぱり「匂い」のせいだと思う
他の組織連中と比べて灰原の反応が極端に弱かったのは、ジェイムズがその「匂い」のする場所に行ったことが無いからだと思う
ジェイムズの名前の元になったモリアーティー教授は、自分の手は決して汚さず簡単に足の着くような人物ではないから…
でも、幹部クラスと接触することはあるだろうから、その時に微妙な「匂い」が付いて、それを灰原に感知されたんじゃなかろうかと…
もっとも、灰原はあの少し後の沼淵逃走事件の時、既に「匂い」を嗅ぎ分ける能力が鈍くなってたから、それもあるのかもしれない…

792 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/15(火) 12:14:17 ID:XyewkgXjO
作者は声優さんとアニメスタッフには、沖矢の正体伝えてあるんだろうな…

793 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/15(火) 12:20:03 ID:slV7buBf0
高木刑事と元太って、同じ声優だっけ?
という事は、つまり…

794 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/15(火) 12:59:45 ID:Km5RySFw0
作者ってそんな先の事までちゃんと考えてるのか・・

795 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/15(火) 13:00:47 ID:Km5RySFw0
>>793
同じ

796 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/15(火) 13:39:58 ID:DlRL6K1I0
なるほど赤い人は沖矢なのか、出来すぎてるな
でも今回の事件は一応バーボンがキーワードなんだよな
この事件が沖矢とバーボンの正体を明かさないで終わったとなると
沖矢=バーボンが自然だ、言うなればバーボンは名前だけだが一緒に初登場した同士だし。

赤い人=沖矢も気になるし、赤井=沖矢も可能性高そうなんだよな
とりあえず言える事は、沖矢ってバーボンか赤井のどっちかだよ、それ以外は無いと考えたい
沖矢=赤井だと変装や変声機がどうこうになるけど、バーボン=沖矢の方が元々何者か正体がわからないから自然に考えやすい

普通にバーボン=沖矢じゃない赤井だった場合
バーボンと言う名前を建前としてチラ付かせて、赤井=沖矢で変装しながら灰原を守ってた展開
そしてシルエットにも無いバーボン=沖矢の予想は崩れて、沖矢が赤井だとわかった時に新キャラとしてバーボンが出るとか



797 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/15(火) 14:02:37 ID:VCt0vOEI0
赤井=沖矢と思う理由。

コナンが、沖矢を工藤家に下宿させている。

コナンと沖矢はメルアドを交換しており、メールでコナンが事件のトリックの解明の手伝いを沖矢に頼んでいる。

FBIが、焼死したのが赤井と判断した理由は、コナンの携帯に付着していた赤井の指紋からだが、
コナンの携帯には組織の一員で拳銃自殺した楠田の指紋もついていた。

798 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/15(火) 14:06:57 ID:sL8/uhabO
っていうか、沖矢=バーボンとか沖矢=赤井って書き込んでる奴って、ちゃんとスレタイ見てるの?いくらあの方予想が出尽くした感があって、今沖矢の話題が一番熱いとはいえ、スレ違はスレ違だろ
そういうスレ立ってたから、そっちに行けばいいじゃんか

799 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/15(火) 14:09:49 ID:5lf13ON+O
>>787
ジョデイは初登場の事件の最後に既に「クールガイ」って言ってたよ。
しかもそのあと電話して「(対象は)姿を変えて堂々と学校に通ってるみたい」と言ってるから
新出=ベルと気付いたのも診察所に忍び込んだのもかなり最初の方だね。
ただ、ベルはよく医者として仕事できたな。あとは青森に行く前に患者を別の病院に紹介するだけとは言ってたけど
35巻の蘭みたいに診てもらいに尋ねて来る人も多いだろうに。
あと蘭はよく知り合いの医者に内診してもらう気になったな。恥ずかしいだろ、普通。

800 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/15(火) 14:16:56 ID:DlRL6K1I0
>>797のレス見たら沖矢はバーボンでは無いな
工藤家に居るなら組織関係者でもない
まぁそれを言ったら、アガサ=あの方でも無いけどw
メアドくらいなら情報交換として作戦で納得行くけど。
コナンは何でもお見通しって事か?
この事件行く前の段階で赤井死亡を通達されてなくても、余裕の表情だった
これでコナンと赤井でグルだったらこの2人天才だし最強コンビだよな
もう服部の出る幕じゃなく次元が違う存在=銀の弾丸

赤井説すげー可能性高いわ、こうなったらコナンが赤井の事全て知ってた展開希望
多分それ見たら鳥肌立つからw

801 名前:786 投稿日:2008/07/15(火) 14:20:43 ID:2s2H8Hp/0
>>799
という事は忍び込んだのは25巻と26巻の間か

802 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/15(火) 14:25:27 ID:sL8/uhabO
>>799
そうだったけか…ありがとう
それならジェイムズ黒幕説はいくらか弱まるな

803 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/15(火) 14:28:47 ID:PpoLsYxk0
OKIYA SUBARU→AKAI SYU BOUR→赤井秀=BOUR→赤井秀一=BOUR BON

と思ってた



804 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/15(火) 14:52:13 ID:nn2TwJgWO
>>797
>コナンと沖矢はメルアドを交換しており、メールでコナンが事件のトリックの解明の手伝いを沖矢に頼んでいる。

こんな描写あったっけ?
何巻?

805 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/15(火) 15:10:53 ID:Jv7CDJlUO
【結論】
君達は働いたほうがいいと思います。

806 名前:786 投稿日:2008/07/15(火) 15:21:47 ID:2s2H8Hp/0
>>804
61巻
女が恋人の男に静電気溜めさせて鍵をかける時火花がたつように仕掛け
男を焼死させた事件
コナンが犯人を罠にかける為に博士の家の駐車場で現場と同じ事を再現
その時に現場にまかれていたガソリンの代わりに
沖矢にポリタンクの中身を水にかえるように頼んだ

807 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/15(火) 15:39:36 ID:nn2TwJgWO
>>806
あれってコナンが沖矢にメール送ったんだ
ありがとう

早く沖矢出て来ないかな…

808 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/15(火) 17:15:24 ID:LcDJX4hY0
>>797
それって赤井じゃなくても成り立つじゃん
赤井の仲間(41巻)、優作のICPOにいる知り合いとか

809 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/15(火) 17:22:44 ID:57lc/CVtO
>>805

かわいそう



キモい

810 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/15(火) 21:07:50 ID:4TVt4Vqn0
>>800ってアホデスカ?

811 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/15(火) 21:09:58 ID:4TVt4Vqn0
沖矢=赤井って言うのはお前らの願望でしかないwwww

812 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/15(火) 21:24:08 ID:A+XQ+rNu0
コナンと赤井の中での秘密

赤井が死んだことにする。そのあと赤井は変装してコナンの前に現れる。
そのときに、赤井であるとコナンがわかる方法・・・ホームズの話をするということ。



813 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/15(火) 21:28:02 ID:LcDJX4hY0
灰原の静電気予防グッツを盗んだのは沖矢だろうな
ところで静電気予防グッツってどういうのがあるんだ?

814 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/15(火) 22:51:02 ID:eGknERFi0
ああああああ、あのお方がわかったぞい!!!



815 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/15(火) 22:54:31 ID:eGknERFi0
<814  

誰?

816 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/15(火) 23:34:25 ID:GtuW6Gqw0
>>812
あれは偶然だろ?


817 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/16(水) 00:55:23 ID:cC0m96OgO
つーかなんで沖矢の正体を探るスレみたいになってんだよ
ここは「あの方スレ」だろうが…スレタイも読めんのか?

818 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/16(水) 01:09:20 ID:b+MJRETb0
>>817
別にいいじゃん別の漫画の話してるわけじゃないし
そこまで怒る意味がわからんよ

819 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/16(水) 02:27:52 ID:cC0m96OgO
つーかそういうスレ立ってるのに、わざわざここで話をすることの方がよっぽど意味わからんよ

820 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/16(水) 02:37:08 ID:oqR9aag+O
どこにでもいるよね、こういう変なことにやたら拘る空気読めない人

821 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/16(水) 02:42:26 ID:cC0m96OgO
空気読めないのはスレタイも読めないお前ら
スレ汚しもいいとこだ

822 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/16(水) 02:50:51 ID:z/Au+rqDO
>>821
だったらあなたが話の流れを変えてください!><
あの方に関する新しい説なんかがあるなら出し惜しみしないで書き込んでほすぃ。

823 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/16(水) 02:57:05 ID:cC0m96OgO
論点がズレてるだろが…
あの方議論がネタ切れ気味なのはわかるが、何故これだけスレが乱立してる状況で、わざわざこのスレであの方と関係ない議論を繰り返すのか意味不明だって言ってるんだよ

824 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/16(水) 03:24:45 ID:mIA4ZdCdO
>>823が指摘してるのに続けてゴメン。

赤井=沖矢=バーボンの可能性は?

825 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/16(水) 04:03:58 ID:cC0m96OgO
もういいや
俺も熱くなりすぎたかもしれんが、スレタイからズレた話題を続けるのは、マナー違反だと思うぞ…
沖矢の話題が今一番旬で、語りたい気持ちも十分わかるが、コナンだけでもいろんなスレがあるんだから、わざわざこんなスレに書き込むことはないと思う

826 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/16(水) 04:26:41 ID:zrYD7rwTO
>>825
お前も実は話に加わりたいんだろ。可哀相だから入れてやんよw
でも沖矢についてはもちろん、何も語らせはしねぇがなw

827 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/16(水) 07:12:59 ID:wEAt5WJdO
>>824
安直すぎないか?
特に沖矢がバーボン飲んでるあたりが凄くミスリード臭がするな
かといってこれ以上新キャラ出されんのもアレだな

828 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/16(水) 11:36:13 ID:q196Ygru0
組織の構成員予想は逆に言えば構成員≠あの方の証明だから
「あの方」を消去法で予想してると思えばおk

>>770
ベルモット=新出だったようにバーボン=弓長は有り得なくはない
そうなると伏線が欲しいが、39巻との違いはタバコ吸ってないことくらい
まぁ子供の前だからっていうだけかもしれんが

個人的に蘭が沖矢に見覚えがある(?)ていうのが気になる
これが「沖矢が変装じゃない=赤井と別人」ていう伏線の可能性はあるな

あと灰原を監視してた風の2人組みの車が左ハンドルな件




829 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/16(水) 12:10:17 ID:Pia1lr070
今週のアニメの、Aパート終わりのシーンで
灰原が「コノ中に組織の人間がいる」みたいなことを心の台詞で言ったときの
容疑者の中に弓長もいたなw

830 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/16(水) 12:12:47 ID:DP2u9pN30
弓長が餓鬼の推理を鵜呑みにしてるってところが怪しいけど・・
コナンの推理を鵜呑みにする大人はたくさんいたなw

831 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/16(水) 12:56:01 ID:b+MJRETb0
>>830
高木刑事なんて頼りにしまくってるからな

832 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/16(水) 13:12:18 ID:zrYD7rwTO
>>829
確定だな。そもそも沖矢か弓長のどちからかだからな
わざわざ弓長登場上に赤馬の事件を回想してまで紹介したのは今後の重要人物だからだろ。あれ違和感ありすぎ。てか沖矢初登場の事件に今までほとんど出てこなかった脇役の刑事が担当してんのが怪しいんだよ。

833 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/16(水) 16:14:48 ID:+FnFkSyB0
ほうお前らすげーな、>>832とかその推理には感心する
とりあえず、どっちにしろ沖矢=赤井だった場合、あの現場にバーボンが居た事は間違いないんだろ
沖矢ばかりに目が言ってたが、そういえばあの刑事だって久しぶりにバーボンがキーワードの時に再登場
これがどう考えても怪しいな、バーボンは沖矢かあの刑事のどっちかだ

沖矢がバーボンじゃなく赤井ならあの刑事がバーボン
そうだった場合、こりゃ警察関係者にも他に組織連中が今後出るし居ると考えられる
FBIのジョディやジェームズだって怪しくなる、あの刑事が怪しいと考えたら沖矢が良い人に思えるし味方だ
本堂みたいにオープニングで組織関係者みたいな怪しい奴でもコナンの味方になってるから沖矢も有り得る
赤井じゃなくてもね


834 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/16(水) 16:25:21 ID:ygMn3RYHO
マティーニ

835 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/16(水) 16:32:46 ID:BIZ6mC+E0
>>832
放火は一課の担当じゃないから弓長が来た事は不自然じゃないけど
あえて放火事件にしたのは気になるな。

弓長=バーボンだとしたら今回の弓長と赤馬事件の弓長は同じかどうかってのが
また問題になるんじゃないか?
コナンの事知っているみたいだから多分本物だとは思うんだけど
ひょっとしたらバーボンが弓長に変装していて本物は監禁されているって可能性はない?
バーボンが新キャラだった場合候補は
帝丹小に新しく来ていた眼鏡の先生とかハンマー男の事件で初登場した佐藤警部あたりが
再登場しそうな気配はある。

836 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/16(水) 16:42:51 ID:vtAI0FN1O
【結論】
もう誰でもいいから…
とりあえず働きなさい。

837 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/16(水) 17:06:23 ID:q196Ygru0
41巻の2人組のメガネの方が沖矢っていう説は同意
さっきも言ったが左ハンドルの車乗ってるのは
ジェームズ、赤井、ジョディ、ジンとか国際組織連中ばかり
沖矢はドライブすると言っていたが車は未登場
これで車が左ハンドルなら沖矢もどっかの組織員の可能性はある

>>833
灰原×ジョディ×新出(ベルモット)
灰原×沖矢×弓長(バーボン)みたいな。俺は沖矢≠赤井だと思うけどね

838 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/16(水) 17:13:36 ID:TzJUZO3zO
>>836

お前だバカ死ねクズ

839 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/16(水) 17:21:42 ID:nVzBaF9z0
>>837
ちっちゃくだけど車あったよ
ビートルと似たような小さい外車っぽいの・・に見えた
どっちハンドルかはわかんないけど

>>836
おまいこそサボるんならもっと真剣にサボれw
じゃないと気分転換にならんだろ


840 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/16(水) 17:32:37 ID:dADblEsRO
>>832なんで確定なんだよwどうしても弓長説にしたいんだなw
もし弓長だったら会った時に灰原気付くよな?でも沖矢達が来た時に組織臭を感じた
はい弓長説終わり

841 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/16(水) 17:52:45 ID:bO4xBDHsO
確かに弓長がバーボンなら,二度目に灰原が会った時なんの反応も示さなかったのが気になるな…

もう新出=ベルモットで散々やられたからもうなにがなんだか分かんね

842 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/16(水) 19:08:40 ID:+NVSJn9e0
日本警察にも組織関係者がいるとなると面白いな
今まで警視庁は空気過ぎた

843 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/16(水) 19:10:32 ID:q196Ygru0
>>841
沖矢が側にいなかったからじゃないか?
自分の正体知ってそうな人間がいると警戒して組織臭出るんじゃね
バスジャック事件のベルモットもFBIがいたから
うっかりオーラ出ちゃったんだろうな


844 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/16(水) 19:37:51 ID:wEAt5WJdO
そんな設定いつできたんだよww
24巻でピスコもベルも組織臭出してたじゃねーか

845 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/16(水) 20:01:10 ID:+NVSJn9e0
新章突入で沖矢と共に弓長を登場させてきたのは何かある気がする
今まで放火事件でも目暮達が登場してたのに完全に忘れられていた弓長を出してきた
しかも60巻で再登場の後61巻でもまた登場。沖矢も同じ事件で登場している
名前推理は好きじゃないけど弓長と沖矢で弓矢になる。弓長の下の名前が謎なのも気になる

846 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/16(水) 22:02:35 ID:bhS7fx/ZO
弓矢になるから何なの?

847 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/16(水) 22:04:39 ID:zrYD7rwTO
>>840
きもちわるw頭沸いてんじゃねーのお前w
気持ち悪いから二度とレスしないでね。あー汚い汚い・・・

848 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/16(水) 23:15:40 ID:vtAI0FN1O
まあとりあえずオマエラは働け

849 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/17(木) 02:15:25 ID:KR++qYOTO
本気で働いてない奴ばかりだと思ってるんだろうか。

850 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/17(木) 03:00:05 ID:BPHFGjf/0
>>849
仲間だと思って喜んでんだよきっと

851 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/17(木) 03:12:50 ID:H9cqBVsLO
あの方が明らかになる前に青山が死なないことを祈る
アニメの声優はこの10年で死んでる人もいるしな

852 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/17(木) 05:53:19 ID:r7Y5diYvO
>>679

853 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/17(木) 06:39:01 ID:H9cqBVsLO
仮にクロウ=ブラックで組織の人間だとしても、青山や高山みなみの「あの方」に関する発言を聞いていると、「あの方」は別にいるような気がする

854 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/17(木) 07:52:40 ID:m3YryoxVO
>>843スレのレベル一気に下がるからお前消えろ

855 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/17(木) 07:55:00 ID:m3YryoxVO
>>847おいw図星反論できないのかよ
>>840の勝ちだな

856 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/17(木) 08:27:45 ID:Y+TmuJD10
>>848
休める時にしっかりと休めない奴は
仕事もしっかりとこなせないと見られる。特に海外ではな

857 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/17(木) 08:55:14 ID:m3YryoxVO
あぁ今ニュースのキャスターが言ってたな


858 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/17(木) 09:28:30 ID:B6hgsDRLO
>>851
何巻かで作者が死んで完結しなかった物語の話が出た後に
「俺は未完のままじゃ終わらせないぜ!」ってバーローが言ってた
あれは青山が死なない伏線だよきっとw

859 名前:843 投稿日:2008/07/17(木) 09:32:05 ID:2L4Z+dsN0
>>854
お前いいかげんにしろよな
おかしいと思うなら理由つきで反論しろとあれほど(ry

>>841が言うように確かに二度目弓長に会った時は反応してなかったが
沖矢が博士の家に住むかどうかの相談してる時だって
警戒はしてるが反応はしてないだろ灰原
オーラが警戒してる時に出るとは言い切れないが>>844は理由になってない
これから組織ぐるみで事件起こそうとしてるんだから
むしろ普段より組織臭出ててもおかしくない

オーラの存在は灰原の反応で証明されてる
だったらそれが出る出ないの理由考えるのは当たり前だろ
そんな説明いちいちしなくても分かると思ってるから端折ってんのに
お前がいると最初から説明する羽目になる
レベルが低いと思うのはお前のオツムが弱いからだ



860 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/17(木) 16:19:52 ID:m3YryoxVO
>>851確かにw結末前に死んだら高山があの方バラすのかね

861 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/17(木) 16:52:40 ID:H9cqBVsLO
60巻過ぎたあたりで「ようやく半分くらいまで来た」って言ってるらしいから、もう60巻はあるな
後10年…流石にヤバくね?人気的な意味でも

862 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/17(木) 16:54:34 ID:Tgqz8bNuO
あの方って酒あるの?

863 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/17(木) 16:56:01 ID:m3YryoxVO
ナルトは海外で異常な人気があるけどワンピはアジアだけしか人気ないからね
確かにヤバイかも…

864 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/17(木) 17:21:14 ID:H9cqBVsLO
もう初期のような面白事件もなくなってきたしな…中身の薄い単発事件量産して、人気が地に落ちて行く前に終わらせるべきだな
まあこれだけ引き伸ばしてるのは、青山の意志ではないのかもしれないけど…

865 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/17(木) 17:29:10 ID:fpYtM+a10
サンデーの思惑

866 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/17(木) 19:55:20 ID:TH410SPqO
>>861
それってなにで言ってたの?

なんか外国人野球選手のホームラン数で終わらせるって話を聞いたけど…


867 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/17(木) 21:08:05 ID:YUyX4+8Y0
>>851
初代白鳥警部(補)だね。

868 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/17(木) 21:40:02 ID:qSV9im4zO
>>851
俺は義経になりたかったんや!!

869 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/17(木) 21:58:07 ID:HTXpdhkT0
>>851
初代遠山刑事部長だね。

870 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/17(木) 22:29:12 ID:dckAS+scO
【結論】
君達はいい加減に働いたほうがいいとおもいまーす

871 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/17(木) 22:31:01 ID:yL/mdJId0
>>870
夜勤ご苦労様ですw

872 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/17(木) 23:15:13 ID:XNI8btJ90
>>805
>>836
>>870=あの方

873 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/17(木) 23:18:38 ID:2COtL/rP0
朝ならともかくこの時間は働いてても書き込めるだろ

874 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/17(木) 23:37:40 ID:dckAS+scO
>>872
ワロタwww

875 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/17(木) 23:43:45 ID:yL/mdJId0
>>874
図星かw

876 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/18(金) 01:00:25 ID:4ec2KHig0
アニメのOPでは沖矢グラスを右手で持ってるな
赤井は缶コーヒー左手で持ってたけど
同一人物じゃないのか

877 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/18(金) 01:44:48 ID:PVtf0OqC0
知らんがな

878 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/18(金) 05:47:27 ID:2PaRp180O
>>876
きき手しか使っちゃいけないとでも?

879 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/18(金) 09:01:30 ID:GOLa3BiZ0
>>876
ベルも灰原見つけて酒グビグビ飲んでる時に左手使いまくってるよ
まぁコナンの住人は右利きのくせに
電話左手で持ちすぎだろと突っ込みたくなるがなw

880 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/18(金) 10:17:46 ID:0DYu9/r/0
元太も傘を左で持ったりしてるよね

881 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/18(金) 13:16:41 ID:JThtkC6y0
話しぶった切って悪いが…

42巻で母親のテープ聞いて多少前向きになってた灰原が
その後わざわざ自殺行為に走るっておかしくないか?
灰原には一応、解毒剤を開発するっていう任務があるわけだし
それをしないで正体バラしに行くってことは

@解毒剤が既に存在→私が作らなくてもいいじゃん
A実はお母さん○○→お母さんのせいでベルモットはドキュン化したのね

@ならコナンにそのこと伝えるだろうし希望も持てるから、
自殺行為は考えにくい。

Aは、例えばエレーナとシャロンが双子(あるいは姉妹)で
クリスと明美&志保が実は従姉妹同士だった場合。
エレーナは組織から「堕天使(ヘル・エンジェル)」と呼ばれてるので、
元は「天使(エンジェル)」的な存在だった。
一方シャロンの方は「エンジェルは一度も微笑みかけてくれなかった」
がクリス自身の心情だったとすると、
「母親のシャロンはエンジェルじゃなかった」という意味に取れる。

「双子」というのは、同じ顔で天使みたいな外見なのに
シャロン→犯罪者なので天使じゃない
エレーナ→天使→犯罪者になったので堕天使
みたいな意味

ん?結局よくわからないから誰か上手い説明してくれw
長文スマソ





882 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/18(金) 13:25:07 ID:SjgHd6dp0
 シャロンとエレーナが姉妹ってのは、中々面白いかもしれん。

883 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/18(金) 15:56:12 ID:jUpZaFw/O
もう色々考えるの面倒だから「あの方」は俺ってことでいいよ

884 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/18(金) 17:20:01 ID:BnIRNsBbO
あの方は高山みなみ

885 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/18(金) 17:54:42 ID:+/yObghO0
組織名を言うとあの方の正体がばれるって青山が言ってたけど、
組織名は作中で言われるのかな
それともあの方がつかまった後に組織名はこうでしたってオチかな

886 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/18(金) 18:05:43 ID:ofJcI0yPO
青山がいう少なくても名前はもう出てるってのは人間の名前ではなく酒の名前でコードネームの事だろ。なにげなく出てるのはマティーニかスピリタスだからくさいのはこの二つ人物は最終回直前に登場する新キャラだからここで何予想しても無駄

887 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/18(金) 20:40:09 ID:A2N/ihDH0
マティーニはともかくスピリタスって出てきたか?

888 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/18(金) 21:28:45 ID:ofJcI0yPO
原作読もう

889 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/18(金) 21:54:30 ID:iLTftm/v0
>>887
ヒント:ピスコ

890 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/18(金) 23:35:44 ID:2PaRp180O
>>881
あれは正体バラしに行って自殺行為に走ったんじゃなくて
コナンが心配で追いかけたらたまたま最悪な状況に遭遇しちゃって、
他の誰かが殺されるなら自分が・・・っていう衝動的な行動だと思ったな
そうじゃなくて元々危ない目に合ってると思われるコナンを庇って死ぬ気で行ったってこと?
どっちにしても解毒剤がどうとか考えられる状況じゃなかったとオモ

891 名前:ひろ 投稿日:2008/07/19(土) 00:59:49 ID:Qqlhpa2A0
あのお方はズバリ!!!
誰なんでしょう???

892 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/19(土) 01:44:26 ID:1dT8w5iC0
特別編(アシスタント?が書いてるやつ)の方に
服部が全く出てきていない気がする。
これって、アシが勝手なことして面倒にならないよう、
青山からストップかかってるのかな。

もちろん、全部読んだわけじゃないから違ったらすまん。

893 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/19(土) 01:53:20 ID:56nDdMB5O
まぁジェイムズかシャロンか宮野父辺りだろうな多分
いつまでも引っ張らないではやく核心に迫ってほしい
作者だって段々年取って衰えるんだから

894 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/19(土) 13:43:29 ID:v++gSNuh0
コナンの物語って本当に起きてる出来事?
1:これは実は優作の小説の中の話
2:蘭、小五郎、園子を始め、全ての出来事やコナンの正体をコナンが告白する前に知ってた

これのどっちらかじゃないとコナンが最終回で告白したにしても、みんな「はいそうですか」って言うか?
正体を初めて知った場合は色んな意味でただでは済まないだろ
青山がそこら辺どうするか知らないが、コナン程最終回とかそういう所を想像できない漫画ないな


895 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/19(土) 15:39:18 ID:tjjzAfKE0
>>893
阿笠は?

896 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/19(土) 15:41:04 ID:gu8Gg+pc0
ファッキンジャップくらい解れよバーロー

897 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/19(土) 15:57:18 ID:zTQ4TBlW0
>>895

3:第一話の遊園地のアトラクションの一部

898 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/19(土) 16:05:55 ID:d6gluGau0
>>894
告白する必要あるか?
新一として戻ってきて、蘭と再会という終わり方だと思う

899 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/19(土) 17:22:53 ID:jK9uFRA+O
>>898
そこ重要
反応がみたいから周りにバレてほしいけどな
蘭も「コナン君が新一だったらry」って言ってんだしバラした方がいいんじゃね

900 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/19(土) 18:09:43 ID:3GxGZ1zj0
あの方は…笹井宣一

901 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/19(土) 18:18:58 ID:v++gSNuh0
>>898
それだと簡単で手抜き過ぎて萎える
小五郎の推理、園子の推理関係もあやふやは嫌
蘭は当たり前だがその他の関係者にもバレるがいい
警察関係者にも新一だったからあんな言動が今までできたとか
少年探偵団との最後のお別れもみたいな、少年探偵団が泣くシーンとか

902 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/19(土) 19:14:05 ID:d5rHt5rg0
あの方はポニョ

903 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/19(土) 20:09:41 ID:LkRU4eaKO
ってことは駿がボス。

904 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/19(土) 21:20:20 ID:Vmr4msT20
工藤新一
どうせデスノートのライトみたいに自分の記憶消して自作自演してるんだろ

905 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/19(土) 21:44:27 ID:jK9uFRA+O
>>901
同意だけど探偵団にはバラさないかもなー
探偵団にとってコナンは永遠のヒーロー みたいな

906 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/19(土) 21:53:15 ID:v++gSNuh0
探偵団とか全ての人にバラして欲しいw
でも探偵団には何も言わないで隠れて消えて新一に戻るとかなら許せる
いつの間にか転校していなくなったみたいな

907 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/19(土) 21:59:53 ID:D/OrWZFQ0
とりあえず、既に登場した人か新キャラかどちらだと思う?
既出なら阿笠か親父か目暮か赤井くらいか?

908 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/19(土) 22:00:40 ID:B/wms8nfO
もしそうなったら歩美ちゃん…(´;;ω;;`)

909 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/19(土) 22:18:27 ID:Zb8DPJ8x0
実は自分たちより10年長く生きてると知ったら
ちょっと切なくなるな


910 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/19(土) 22:49:43 ID:E3MbKm6a0
>>909
いや、少年探偵団も薬で子供になってたってオチだから

911 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/19(土) 22:52:01 ID:KHikudr00
逆に探偵団は既に知っていたっていう最後はどうかな?
新一を見て「あ〜!コナン君、元に戻っちゃったの〜?」とか「コナン君の方が良かったです!」とか「あらあら、随分ハートフルな探偵さんね」とか

912 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/19(土) 22:53:16 ID:LcJgE0Po0
実は少年探偵団だけではなく、帝丹小学校の生徒全部が薬で子供になってた。

913 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/19(土) 22:58:53 ID:jK9uFRA+O
>>911
いいなそれ!新しい!


914 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/19(土) 23:19:47 ID:fM1tHbtpO
いなくなったと思ったらある日突然やってきて
火星で大変だからおまえも来るか?みたいな最終回

915 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/19(土) 23:39:06 ID:Zb8DPJ8x0
バーボン警部というのがいる件

916 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/19(土) 23:51:06 ID:6A4QHGwW0
>>914
マカロニほうれん荘、だっけ?

917 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/20(日) 07:47:24 ID:S6zmmj8m0
>>916
つヤイバ

918 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/20(日) 10:50:33 ID:9fzoy+3vO
新一は死んで コナンもいなくなって やっぱりコナンは新一だったのか って感じでよくね?

919 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/20(日) 11:00:13 ID:lCO67t3t0
>>918
数年後、誰かと結婚した蘭が出産。
もちろん、子供の名前は…

920 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/20(日) 11:22:51 ID:LPSTeqBEO
仮面ノリダー

921 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/20(日) 14:45:07 ID:8ilNxPmvO
一般の人はコナンを脱落している件について

一般の人は最終的にあの方が烏丸連耶とかいわれても???な件について



922 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/20(日) 16:20:05 ID:4Pe3zmHh0
>>919
ベタ過ぎだろ

923 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/20(日) 16:43:28 ID:L/i3lhCj0
最終回の話が出ているようなのでこういうのはどうだろうか?

コナンが蘭の目の前で新一に戻る。
そして、コナンは今までやってきた数々の恥かしい事を知られているので
マズイと思い、その場で蘭ちゃんを惨殺。

絶対にバレないようにさまざまな工作をするも、服部に見破られ、ケチョンケチョンに言われる。
そこでコナンは、これまで犯人達に対して吐いてきた数々の暴言の反省をする。

924 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/20(日) 18:01:20 ID:4Pe3zmHh0
>>923
まさに衝撃の最終回

925 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/20(日) 18:17:08 ID:HTQjZLKe0
最終回は2時間スペシャル!!!!!

926 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/20(日) 18:20:30 ID:HTQjZLKe0
24時間

927 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/20(日) 18:22:35 ID:HTQjZLKe0
リアルタイムねぇー

928 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/20(日) 18:51:25 ID:LPSTeqBEO
最終回はCIAからジャックバウアーがやって来て全員撃ち殺します

929 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/20(日) 19:35:20 ID:/EFn+9mm0
逆にイナバウアーの方向で

930 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/20(日) 19:40:45 ID:fDrmFOhMO
>>886

これ最悪じゃんwww けど、現状じゃあある意味一番ありえるから怖い


931 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/20(日) 19:43:28 ID:O9UGpvf5O
あの方はカツマタ君!
カツマタ君があの方なら全ての謎が解ける!


932 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/20(日) 20:03:04 ID:HTQjZLKe0
ほほー

933 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/20(日) 20:56:04 ID:LPSTeqBEO
>>930
確かにこのスレ的に最悪だが、そう考えると高山みなみの「あの方は誰か知ってるけど、声優は知らない」発言は納得出来る
新キャラ以外の可能性なら大黒、烏丸、Mr.正影、栗介、定子、宮野父くらいしかいないはず…他にもいたかな?

934 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/20(日) 20:58:57 ID:LPSTeqBEO
白鳥父がいたな

935 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/20(日) 21:51:09 ID:i+aptt2c0
>>923
服部は「工藤が殺人なんてするわけない」って決めつけるような奴だからなあww

936 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/21(月) 00:48:29 ID:JwzlJUbh0
>高山みなみの「あの方は誰か知ってるけど、声優は知らない」

これマジ???初めて聞いたんだが

937 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/21(月) 01:44:42 ID:RYXCn77o0
>>936
コナン&金田一の雑誌で
インタビューのお題が私しか知らないっていう題で
声優陣の中であの方を知ってるのは私だけって言ってた
そのときに「あの方は誰か知ってるけど、声優は知らない」って言ってた。

938 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/21(月) 02:44:55 ID:N5MK3L0VO
あの方は誰か知ってるけど、(声をあててる)声優(本人)は知らないって意味じゃあないの?
そこから私だけが知ってるに繋がるし。
あの方を担当するのが誰になるか知らないって意味なら、
声は知らないとかまだわからないって発言すると思うんだけど。

939 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/21(月) 02:53:30 ID:kD2BUT6O0
その発言意味深すぎてよくわからないw
意味深に捉えすぎて見失ってるのかも知れんが

940 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/21(月) 03:20:18 ID:lzS15tr10
だらだらとひっぱりすぎてグダグダで終わるのは目に見えてる

941 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/21(月) 10:43:48 ID:iYzlZ3zKO
>>734
亀レスだが
>服部が新一に化けたのに殺されないのはおかしい
この件はウォッカがうっかり見逃しただけって脳内解決したw

今さらだけどジンたちは板倉の件で不審に思わなかったのだろうか
ウォッカと電話で会話した時板倉はもう死んでたことはニュース聞けばわかるのに
これもウォッカが「まさか幽霊!?」って思っただけか?

942 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/21(月) 11:02:39 ID:LWQISwjZO
ジン「あの方になんと詫びをすればいいのだーっ!」
ウォッカ「えーい見苦しいぞ!静まらんかジン!」

943 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/21(月) 11:06:30 ID:hb7cT8XB0
>>941
>今さらだけどジンたちは板倉の件で不審に思わなかったのだろうか
「心臓の弱い板倉が雪山なんかで(中略)板倉の仲間の仕業だ」
みたいなこと言ってなかったっけ

944 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/21(月) 12:57:29 ID:nScWwka4O
コナンの最新刊いつ発売?

945 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/21(月) 13:38:26 ID:RYXCn77o0
>>734
新一に化けたといっても新一は一応有名人だし
正体ばらした後やっぱ死んでしもたんかな?って言ってたから
殺されなかっただけじゃないの?
まぁジンは新一の死を疑ってたけど
>>944
8月11日

946 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/21(月) 22:53:37 ID:qe2vUMHB0
>>903
駿ってジェイムズに似てるな

947 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/22(火) 00:06:34 ID:mtDltMih0
もりやていじってやつ出てきてなかったか?

948 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/22(火) 20:18:46 ID:7uuYHPsMO
えーがはべつじげんです

949 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/22(火) 23:56:29 ID:/1hjOWjk0
【結論】
君達は働いたほうがいいと思います。

950 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/23(水) 00:56:28 ID:JVAqzUtl0
働くおじさん成し遂げた仕事を今自画自賛

951 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/23(水) 04:36:55 ID:PRKE/v150
青山先生がアガサクリスティの名を犯罪者に使うわけ無いだろ
明智ですら明でしたってオチなんだから
犯人はその子

952 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/23(水) 04:37:54 ID:PRKE/v150
その子って言っても本人じゃないけどとにかく鈴木園子って人物
感じは違うかもしれない

953 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/23(水) 09:52:56 ID:VzNuETZR0
>>949
人の事言う前に自分が職探して来い

954 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/23(水) 10:57:33 ID:TyrKBpxkO
黒幕は誰から見てもヘッポコ刑事で決まりだろ

955 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/23(水) 12:33:18 ID:oJ04RZl20
あの方=ゲストキャラである群馬の刑事

956 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/23(水) 17:39:05 ID:fN9Tygml0
亀レスだが
>>881
>エレーナとシャロンが双子(あるいは姉妹)で
>クリスと明美&志保が実は従姉妹同士

ちょっとおもろい。じゃあ20年前のベルモットはエレーナかもしれないのか。

957 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/23(水) 21:22:02 ID:Peq44s8W0
リアルにジョディ=ベルモットって思ってた奴ってどれくらいいるの?

958 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/23(水) 21:31:07 ID:P0Zf+qENO
ノシ
君は違うの?

959 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/23(水) 21:56:50 ID:Au34RDq30
>>958
違うよ。
最近になってまた読み始めてネットサーフィンしてたら騙されたっていう
サイトが結構あったから、当時はネットサーフィンしてなかったから
知らなくて

960 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/23(水) 22:13:04 ID:jo11EYWAO
不可能なものを除外していって残ったものが―いかにありそうになくても―それが真相。

この考えを否定しようと漫画を読み返せば読み返すほど、この考えが正しいと証明してしまうから怖い。

次に書こう。ただ説明が長く複雑になるが、それほどあの方探しが難しいと言う事である。頑張って理解してほしい。
質問大歓迎!この考えを否定する質問して下さい。私が遅くなっても必ず返信シマス。

961 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/23(水) 22:14:43 ID:jo11EYWAO
あの方…宮野厚司

ここで他と違う宮野厚司があの方という証明をしよう。
実はエレーナ=シャロン=クリス(※コードネームはベルモット)なのだ。
まず二十年前の事件でエレーナ=シャロンはジョディの家を全焼した。
そして時が経ち、シャロンは何かの薬(APTX4869は幼児期まで退化するから違う?不老不死の薬?若返り薬?)でクリスとして若返った。(もしくは若返ったままでそのままシャロンを演じていた。)
そして新一と蘭に会った時はクリスがシャロンの変装をしていたのである。エレーナ=シャロンは天使だったが薬のせいで堕天使(地獄に堕ちた天使)になったのである。

ここで注意したいのはエレーナ=シャロン=クリス(ベルモット)は望んでいないのにその薬を使ってその薬を恨んでいると言うこと!
だからその薬を所有している組織の壊滅を望んでいるのである。

エレーナ=シャロン=クリス(ベルモット)はあの方のお気に入り。つまり妻だからお気に入りなのである。

よってあの方は宮野厚司。

962 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/23(水) 22:19:19 ID:YghWU1Q70
阿笠博士=宮野厚司って事?

963 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/23(水) 22:27:37 ID:yao4Lots0
>>961
ガイシュツでっす

964 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/23(水) 23:47:14 ID:P0Zf+qENO
>>961
あのな、42巻で赤井がベルのこと散弾で裂けたやつの顔が変装なしの素顔だって言ってるだろ?
クリスとシャロンが同一人物なのは別に薬で若返ったわけじゃなくシャロンが変装してるだけなんだよ。

965 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/24(木) 00:00:07 ID:rPVnZF/j0
>>964
ちゃんと嫁

966 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/24(木) 00:16:22 ID:9GMIvSar0
宮野があの方っつっても、
明美は殺されてるし、志保だって狙われてるじゃん・・・

967 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/24(木) 01:24:35 ID:6N43YJw2O
>>965
薬で若返って42巻でさらしてたクリスの顔になったって言いたいんだろ?
赤井があの時「(クリスに変装してるマスクの)顔が裂けて(元のしわしわのシャロンの)素顔が見えた」
って言ってたって言ってるんだよ。

あと41巻を見ればわかるけど灰原の両親が組織に入ったのは途中からだし、
テープが隠されてた家にきたときは見張りがいたらしいじゃん

968 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/24(木) 01:27:20 ID:rPVnZF/j0
>>967
なるほど、そういう考え方もあるのか

969 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/24(木) 01:37:33 ID:lAU2t6ZOO
確かに

970 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/24(木) 02:04:26 ID:JFzFJr1y0
【結論】
君達は働いたほうがいいと思います。

971 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/24(木) 09:04:34 ID:HlAXhOW4O
↑お前だよ。そんな夜中にキモい。

972 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/24(木) 09:55:32 ID:qKjBpWMuO
>>962
宮野厚司≠阿笠博士

>>963
じゃあまとめたってことで…

>>966
黒の組織が家族を殺さないっていうのは「不可能」。CIAでさえ自分の組織のために家族殺したしね(理由はどうあれ)。よって家族<組織。明美は赤井秀一の手助けをして組織を壊滅させようとしたから殺された。

>>967
もし散弾でマスクが裂けたんなら血はでない。仮に顔とマスクが密着しててマスクと一緒に顔が裂けても血のせいで中のしわしわの肌なんで見えるわけがない。

あと見張りだがあれは車が外に停まってるという情報を、勝手にコナンが監視だと思っただけ(漫画を読み返せばわかるが)。コナンの考え=真実と洗脳させられていて、例えば「護衛」のためとか色々理由がある。

973 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/24(木) 09:57:59 ID:qKjBpWMuO
>>972
×しわしわの肌なんで
○しわしわの肌なんて

974 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/24(木) 13:53:20 ID:6N43YJw2O
別にほんとにしわが見えたなんて言いたいわけじゃないし
そのくらい読みとってくれ・・・

975 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/24(木) 14:46:08 ID:PZoM0SB20
>>967
俺も最初そう思った。むしろWikiでシャロン若返り説読んだとき
「なるほどそうとも取れるのか」と思ったよ。

問題はジョディの「どうして年を取らないの?」という疑問。
この疑問を抱いたからジョディはベルを調べたのか
本当に分からないから直接ベルに聞いてるのかってことだが
すぐ後に「あなたが母親のシャロンと同一人物ってことがね」
ていう結論出してるから、後者じゃおかしい。

しかも赤井の「あれが変装なしの素顔ってわけだ」が
「変装はしてない。あれがベルの素顔だ」て意味だとしたら
ジョディが「え?変装じゃないの?」と疑問に思わないのはおかしい。
だから「変装が裂けて素顔が見えるじゃないか」の方が納得できるし、
コナンも「多分変装で二役やってるんだろうけど」と言ってる。

ただあの話は「灰原を助けたのが実は蘭」てことをコナンが知らなかったり
小学校に潜り込んで灰原を見つけられなかった理由とか
まだ不透明な部分はあるけどな



976 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/24(木) 14:56:12 ID:rlncyPHL0
>>967 >>975
自作自演乙

977 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/24(木) 15:03:11 ID:PZoM0SB20
>>976
いや違うから

978 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/24(木) 21:57:34 ID:qKjBpWMuO
>>974
それは悪かった。では「マスクが裂けたのなら血がでないはず」と言う理論に対する反論と合わせて万人に解るように説明してくれるかな?


もう>>661を否定する人はいないか?こんなにぴったり当てはまる考えはない。>>961通りあの方は宮野厚司で決定だ。


979 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/24(木) 22:41:54 ID:6N43YJw2O
>>978
銃で撃たれといてマスクが切れるだけですむわけないだろ
密着してようがしてまいが普通に中身の肉も切れたんだよjk

980 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/24(木) 22:46:28 ID:IgVGJNXJO
仮に宮野厚司があの方として、組織の名前は?
ミヤノは他にも明美や灰原を連想するし、アツシは普通すぎて想像つかんな。

宮野厚司を連想させる組織名で、尚且つ組織のカラーが黒である理由や、メアドが七つの子の理由、
この辺の伏線をまとめるのは難しいと思うな。
後は少年漫画的に親が子を殺そうとする理由に同情の余地がないようなものはやりにくいと思うがどうか。
(組織のために、とか。)

個人的には黒羽盗一があの方で、コナンではジンとの決着で終わって、
まじっく快斗で親父と決着かなーなんて思ってるけど。

981 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/24(木) 23:21:47 ID:iPV3/tAg0
シャロンじゃなくベルが本体なら、コナンのおかん及びジョディガキ時代との接点の時間軸がおかしくねぇ?
たぶん15年ぐらい前だろ?ベルが現在30歳ぐらいなら15歳ぐらいで出会ってる事になるじゃん。


982 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/24(木) 23:31:32 ID:qKjBpWMuO
>>980
やっと同じレベルで話せる、友よ。
正式名称の点は現時点ではまだ確定できないだろう。誰が何を言おうとそれを否定したり肯定する為の、確かな情報がないからである。
例えば正式名称が「宮野厚司」でも不可能ではないのである。

組織のカラーが黒なのや、メールアドレスが七つの子なのに理由なんてないし、もっと言えば必要ない(必要だと証明してくれればまた反論するけどね)。

ここで重要なのは私やそれ以外がここまで熱弁しても、真実は作者自身にしか分からないので、ナンセンスな事である。
誰が正しいかを決めるのはコナン最終巻なのである。


>>979
それでは中の肌は見えないではないか。それなのに何故赤井は変装なしの素顔と言えるのか。深く考えすぎである。赤井秀一は変装なしの素顔と言っている(変装なしの、変装なしの、変装なしの)。もう一回言おう。変装なしとは変装していないという意味である。

983 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/24(木) 23:41:45 ID:n21pMTyhO
>>981
だからベル=シャロンが若返ったorクリス
って言われてるんじゃないの?

984 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/24(木) 23:44:24 ID:qKjBpWMuO
>>981
まさにその通り。
クリスが本体と言う事はなくなる。
つまり>>961通りなのである。
君流に言うと本体はクリスとして若返ったシャロンなのである。

985 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/24(木) 23:45:25 ID:qKjBpWMuO
>>981
まさにその通り。
クリスが本体と言う事はなくなる。
つまり>>961通りなのである。
君流に言うと本体はクリスとして若返ったシャロンなのである。

986 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/24(木) 23:46:18 ID:qKjBpWMuO
>>981
まさにその通り。
クリスが本体と言う事はなくなる。
つまり>>961通りなのである。
君流に言うと本体はクリスとして若返ったシャロンなのである。

987 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/24(木) 23:50:39 ID:n21pMTyhO
赤井の「やはり、あれがあの女の変装なしの素顔ってわけだ」
「やはり、あれが」←どっちともとれるよね。
やはりラットゥンアップル、中身はしわしわだ。みたいな

988 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/24(木) 23:52:26 ID:iPV3/tAg0
なんだなんだ??

まぁ、その方が面白い。だからこそコナン・灰原の正体を突き止めれた、と言うのが納得できる。

だいたいアガサや服部などコナン幼児化を知った連中があまりにもあっさりと信じてるのがオイオイと思う。


989 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/24(木) 23:58:13 ID:R3EHooCaO
あの方かどうか分からないけど板倉さんに電話した高飛車な猫嫌いの女は由美さんだよね
作中猫アレルギーで苦手なのは彼女だけだし性格も当てはまるし
もし彼女があの方でも結構ノーマークだし良いと思う

990 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/25(金) 09:17:35 ID:lLIO0wpOO
有り得ない
どれだけ脇役

991 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/25(金) 12:49:39 ID:AjXacklo0
>>970
次スレよろ

992 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/25(金) 13:09:25 ID:V+zE0OBpO
そういえば、服部の母親って、ホコリアレルギーじゃなかった??


993 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/25(金) 15:38:56 ID:SMCUi7of0
オギノ トモヤ

994 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/25(金) 18:37:56 ID:Ge+qC/Nx0
>>992
あれは演技だ
コナンが毛利小五郎の声でホコリアレルギーの人が編み物なんかしないって
言ってた。

995 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/25(金) 21:36:58 ID:Mldt3VG70
>>994
ホコリアレルギーのフリをしてたんじゃなくて
編み物が好きなのは嘘ってことだろ。

996 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/25(金) 22:29:16 ID:xrKP//jB0
赤井=沖矢の伏線がプンプンしすぎて逆に怪しい。
ベル=ジョディ説が結局外れたことを考えれば・・・

997 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/25(金) 22:33:19 ID:GMex4NqJ0
ベル=ジョディなんてそんなプンプンしてたか?
みんないうほど騙されてた人いなかったと思う

998 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/25(金) 22:51:46 ID:EgDrGHIX0
もうすぐ1000の風がぁ( ゚∀゚)ハハハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \


999 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/25(金) 23:05:26 ID:B9zzu/Lq0
1000なら「あの方」がバレる。

1000 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/07/25(金) 23:07:09 ID:ot7qKvzp0
1000ならあの方も幼児化

1001 名前:1001 投稿日:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。