名無しさんの次レスにご期待下さい<><>2011/10/29(土) 20:36:35.79 ID:32l9qD3V0<> || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| 名探偵コナンの『あの方』を予想するスレ
||
|| ○質問の前にまとめサイト・過去ログを見よう
||
|| ○「実はボスの名前は既に原作のどこかにでている」
||
|| ○「黒の組織の正式名称をいうとボスの名前がバレる」
||
|| ※sage推奨 ※次スレは>>970 .Λ_Λ
|| \ (・ω・`) キホンデス。
|| ⊂⊂ |
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧___ | ̄ ̄ ̄ ̄|
( ∧ ∧__ ( ∧ ∧__ ( ∧ ∧  ̄ ̄ ̄
〜(_( ∧ ∧ __( ∧ ∧__( ∧ ∧
〜(_( ∧ ∧_ ( ∧ ∧_ ( ∧ ∧ は〜い、先生。
〜(_(・ω・,)〜(_( ,,)〜(_( ,,)
〜(___ノ 〜(___ノ 〜(___ノ
まとめサイト
http://anokata.xxxxxxxx.jp/
前スレ
名探偵コナンの『あの方』を予想するスレPart46
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1315917420/
関連スレ
名探偵コナン メインスレッド103
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1319175538/
名探偵コナン 153
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/anime/1319540482/
劇場版名探偵コナンPart.66
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1315305469/ <>名探偵コナンの『あの方』を予想するスレPart47
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/10/29(土) 21:51:13.68 ID:B2Tpc5QX0<> >>1乙
昨日クラブサンデーの公式ホームページで青山剛昌が「阿笠博士は黒幕じゃない」と改めて断言してので、これからは阿笠が黒幕って馬鹿げた説は唱えないように!! <>
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄<>sage<>2011/10/29(土) 22:32:09.06 ID:bFCVeIvF0<> ビシッ / ̄ ̄ ̄ ̄\
/ ̄\.( 人____)
,┤ ト|ミ/ ー◎-◎-)
| \_/ ヽ (_ _) )
| __( ̄ |∴ノ 3 ノ
| ___)_ノ ヽ ノ
ヽ__) ノ )) ヽ <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/10/29(土) 22:42:08.12 ID:0BjqC9qs0<> 立ったか
>>1乙 <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/10/29(土) 23:39:26.60 ID:W0AH3hzCO<> まーだ立ててるのかこの今までもおそらくはこれからも何年もラチ明かない議論のスレ
わざわざ独立しなくても本スレで気が向いたらたまにするぐらいで充分だろい
まぁいいや>>1乙!あと>>3クッソワロタw <>
あかさたな<>sage<>2011/10/29(土) 23:46:43.46 ID:vZ8N4f2rO<> >>1
乙 <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/10/29(土) 23:52:59.26 ID:sv2NF9640<> アガサあの方説唱えている奴は往生際悪いよな
作者が何度も否定しているってのに <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/10/30(日) 00:28:24.32 ID:u/ur536X0<> >>5
本スレ機能しなくなるだろw <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/10/30(日) 00:58:45.33 ID:49ejiOU/0<> >>1
乙 <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/10/30(日) 02:47:40.28 ID:9Zt9varl0<> このスレがあるにしても
本スレももうちょっとストーリー考察の流れになってほしいが
それはそうと>>1乙! <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/10/30(日) 04:06:11.66 ID:I9oj+aIL0<> 考察スレって基本的にそういう無駄な議論の繰り返しをするスレだからね
作者が考えてないとか本編が進むの待てとかそういう問題じゃない
その無駄を楽しんでるんだ <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/10/30(日) 04:23:27.13 ID:WYIEs5D50<> これ以上コナンサイドにキレ者キャラ出したらバランス崩壊するな
組織で切れ者がジンしかいなくなる、バーボンもそこそこキレそうだけど <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<><>2011/10/30(日) 08:43:43.27 ID:yKrJFWAS0<> >>11
17号「何度も言わせるなよ。その無駄が楽しいんじゃないか」 <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/10/30(日) 09:06:48.50 ID:QBvqf53e0<> >>2
黒幕じゃないといってるだけで、黒幕じゃないけど組織の人間であることまで
否定したわけではないよな。
<>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/10/30(日) 09:08:32.34 ID:2tzwmo1bO<> >>12
ベルモット・・・は味方側か。
組織側が弱そうに見えるのはキャラクターが少ないからだよなぁ。
たまにピスコや映画だけどアイリッシュみたいなのが出てもばんばん殺しちゃうし。
そのくせ、ウォッカみたいなの残してるし。 <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/10/30(日) 09:16:24.67 ID:Or27MOjt0<> >>14
何でそこまでして阿笠を悪者にしたいんだよ
気持ち悪いなマジで <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/10/30(日) 09:24:18.75 ID:t6ImnRts0<> ↓このコピペを現実にしたいんだろ
コナン「博士の発明の最高作品ってなんなんだ?」
博士「大人を子供にするクスリじゃよ」
コナン「な・・に・・・」
今週号マジ震えたわ、青山は神 <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/10/30(日) 09:25:20.19 ID:Az49RqO30<> >>17
は? <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/10/30(日) 10:32:03.24 ID:Y7tg92LW0<> >>17
たまに画バレと称してアレが貼られるから新参の何割かもだまされるんだよなww <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/10/30(日) 10:58:38.49 ID:2tzwmo1bO<> まあ、大人を子供にする薬を作ったのは灰原なんだけどね。 <>
あかさたな<>sage<>2011/10/30(日) 13:24:32.58 ID:Y7a0wlpUO<> コナンの映画ってぶっちゃけ全部面白いよな! <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/10/30(日) 18:12:17.59 ID:PLRb3Uq/0<> >>21
最初の方と迷宮のクロスロードは良かったが、それ以外は… <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/10/30(日) 18:22:14.73 ID:WYIEs5D50<> >>15
ウォッカはおつむは弱いけどヘリ操縦出来たり、バイク運転出来たり、PCにも精通
してそうだし、何気に技術面で結構腕をかわれてるんだと思う。
コードネームはある程度上までいかなきゃもらえないみたいだし <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/10/30(日) 18:45:35.94 ID:1BEGrvoh0<> >>23
キャンティ・コルン・キールらを呼び捨てで呼んでるから結構すごい立場の人間だよな
ジンとベルモットには敬語だけど <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/10/30(日) 20:22:04.78 ID:PqTic1fY0<> まぁウォッカいなかったらジンが淡々と仕事終わらして
ヘマも行動の説明もなくどっか行っちゃうし
なくてはならない存在。 <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<><>2011/10/30(日) 20:24:54.92 ID:yKrJFWAS0<> ヲッカのあれは敬語なのか? <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/10/30(日) 20:27:38.56 ID:Qh3LX4TJ0<> ジンとベルモットはボスのお気に入りだしかなり上の存在だから
敬語(?)なのは当然だがそれ以外にはやっぱ呼び捨てだから凄い存在なんだろうな <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/10/30(日) 20:33:42.76 ID:lnt+sdLoO<> あの方
ジン
ベルモット
バーボン
シェリー
ピスコ
ウォッカ、テキーラ、アイリッシュ
キール
キャンティ、コルン、カルバドス
コードネーム持ちの上司の順はこんなもんじゃね? <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/10/30(日) 20:56:11.98 ID:3JtuV5Hw0<> >>28
アイリッシュは平気でジンにナメた口聞いてたからそんな下なわけない
ウォッカと同レベルでジンにタメ口とかすぐに殺されるだろ
まあ最終的には殺されたがw <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/10/30(日) 20:59:00.75 ID:RvrGc/+20<> >>28
上司の順とかあんまり無くね?
キャンティなんかジンにキレてるしベルモットには殺す発言してるし
せいぜいボス→ジン&ベルモット→他は同レベル
だろ <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/10/30(日) 21:02:04.25 ID:GqXr6ZWx0<> ジン派
ウォッカ、テキーラ、キャンティ、コルン
ベルモット派
バーボン、カルバドス
ピスコ派
宮野厚司、宮野エレーナ、アイリッシュ、シェリー
ピスコ派は見事に壊滅
こんな感じか。 <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/10/30(日) 21:15:33.63 ID:49ejiOU/0<> あの方のコードネームってやっぱスピリタスかな? <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/10/30(日) 21:21:17.09 ID:6x3+Gtd80<> >>32
その可能性高いよね <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/10/30(日) 21:34:34.23 ID:GqXr6ZWx0<> >>32
も、もしかしてウォッカが今までしぶとく生きてこれたのって… <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/10/30(日) 21:39:20.06 ID:gK/Ia87E0<> ウォッカとジンってウォッカの方がアルコール強いよね?
アルコール度数で上下関係ってあんまり関係なくね?
まあスピリタスのアルコール度数は異常過ぎてボスの可能性高いけどねwww <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<><>2011/10/30(日) 22:03:48.60 ID:yKrJFWAS0<> 24巻でコナンって、スピリタスの瓶にスピーカーしかけてたんだよな?
しかもアルコール度数を知った上で。
火事を起こしたのはコナンといっても過言ではないよな? <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/10/30(日) 22:06:04.07 ID:qhN6Dcpb0<> >>36
酒蔵でタバコを吸うピスコが馬鹿なだけだろ <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/10/30(日) 22:44:11.23 ID:FFf12v4W0<> あの方のコードネームをあえて付けるならエリクサーとかネクタールという線もあるぞ。エリクサーは不老不死の薬で酒でもあるし。 <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/10/31(月) 01:05:22.05 ID:odPeSmc3O<> 既に「あの方」とか「ボス」とか呼ばれてるのにコードネームなんてつける意味は無いんじゃ。 <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<><>2011/10/31(月) 01:09:53.95 ID:39NdpuwsO<> スピリタスってそんなに強いの?飲むとどうなる?どこで飲める? <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<><>2011/10/31(月) 02:21:21.48 ID:N+jqAkEv0<> 確かにピスコはバカだと思うww <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/10/31(月) 02:34:18.52 ID:tqfdt0HTO<> >>31ジン派しょぼくね?
強いのジンしかいない
ウォッカは最終章の幕開けでコナンに負けると予想
キャンティとコルンは獲物狙ってる所、そこまでだって言われて高木刑事と佐藤刑事に逮捕されると予想
ジンは追い込まれて自殺と予想 <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<><>2011/10/31(月) 02:56:57.09 ID:quPUgeIp0<> 最終話:あの方はコナンだった <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/10/31(月) 03:00:36.19 ID:NKHKOcwiI<> 大掛かりな攻防でジンとかと決着つけて
数日経って落ち着いてからコナンがあの方を追い詰める感じじゃない?
だからその場にいておかしくない人物が候補にあがるかと <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/10/31(月) 03:17:30.68 ID:NKHKOcwiI<> 単行本持ってないから、このスレで見た感じで勝手に考えると
あの方のコードネームってオールドクロウじゃない?
<>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/10/31(月) 03:28:54.26 ID:NKHKOcwiI<> だから作ったジェームズ クロウからとってジェームズか
エドワード クロウか
烏丸?って人か
クロウはカラスを意味するし色々繋がるかと思ったけど
眠いので寝ます。
連投すまん。 <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/10/31(月) 03:37:21.81 ID:gC68EsUm0<> >>40
スピリタスのアルコール度数は98%
これがどういう意味かわかるかい?
酒の中では最強
100%は酒じゃなくて純粋なエタノール
学校の理科の実験で使うアレね
飲んだら喉が焼けただれて一生声を出せなくなる
酒やけってレベルじゃないからねw <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/10/31(月) 08:56:05.67 ID:j39y75N90<> 新出みたいに最初は本物→途中で組織の人間と入れ替わってる
って手法が他キャラにもあるだろうか <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/10/31(月) 09:33:22.98 ID:qSp+seac0<> >>48
おっちゃんや蘭っだってキッドが変装したことがあったから、あり得なくは無い。
<>
名無しさんの次レスにご期待下さい<><>2011/10/31(月) 19:24:03.56 ID:KGjef/TO0<> 名探偵コナン自体こんなに長くやるつもりじゃなかったらしいから初期は
黒幕=アガサの構想だったんだろう。第1話からいきなり
やばい発言しちゃってるアガサ。黒幕=アガサ?の質問に「なんで?」的な
青山の発言は、図星だとするとこれ以上ない怪しいごまかしだが違うとすると
「なんでそんな風に思っちゃうのよ」的な逆に苦笑いの意味だ… <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/10/31(月) 20:28:39.01 ID:X1wj5Joj0<> その話
何十回目だよ <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/10/31(月) 20:30:17.58 ID:qSp+seac0<> さすがにもうネタ切れって感じだな。
あの方わかったとかって自慢してた3人も全然来なくなったし。
<>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/10/31(月) 22:22:28.08 ID:24ULeS0b0<> ジンと灰原が兄弟ってあり得ると思う? <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/10/31(月) 22:32:16.51 ID:qSp+seac0<> >>53
兄妹は無いと思う。
灰原のジンに対する怯え方や、ジンの灰原に対する執着は普通じゃないから、
二人の間に何かあったのかな?とは思うけど。 <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<><>2011/10/31(月) 22:52:30.10 ID:39NdpuwsO<> ジンはシェリーとやったんですか? <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/10/31(月) 22:54:29.16 ID:24ULeS0b0<> >>54
ジンって金髪だっけ、銀だっけ?
エレーナの髪の毛っぽいなぁ、と
しかし灰原家はホント組織にどっぷりだな <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/10/31(月) 23:22:48.04 ID:vPhwnB6k0<> >>56
銀 <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/10/31(月) 23:36:08.83 ID:alSc+gqs0<> アニメは何で最初金髪にしてたんだろう <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/10/31(月) 23:36:43.52 ID:gt3wn5VZ0<> アガサ博士の中に入ってる奴が黒幕
名前もはっきりしない
収入なさそうなのにいい家に住んでる
身内が一切でてこない
などけっこう謎な部分がおおい <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/01(火) 00:15:19.65 ID:wB9+2hPs0<> >>58
wikipediaより
アニメでは当初輝度を抑えた金だったが、
色彩設計担当者が海鋒重信になってからは原作と同様な銀色に変更された。 <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/01(火) 00:18:12.16 ID:PsAu9nY/0<> 銀なのね
ベルモットとかは割と素性というか、細かいところが分かってるけど
ジンとウォッカはあれだけ最初から出てんのに全然詳細が掴めんな <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/01(火) 01:02:38.28 ID:SrJr4EbM0<> 吉右衛門=阿笠=あの方 <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/01(火) 01:05:28.59 ID:q3EnZN5o0<> エレーナ=黒っぽいブラウン
宮野厚司=日本人なのでたぶん黒
宮野 明美=黒
宮野 志保=明るい茶色
こういう遺伝ってあるのかな? <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/01(火) 01:37:20.37 ID:delqsAqy0<> テープの謎か解明されるのはいつの事やら… <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/01(火) 01:59:47.58 ID:1V+xsFwM0<> >>64
テープは単純に志保に向けてのメッセージじゃないの? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2011/11/01(火) 02:32:48.85 ID:0KNqMojC0<> >>63
とりあえず目の前の箱でぐぐってみたけど
色素なのどの優性遺伝は日本人のほうが強いみたいだけど
後母体である母親の遺伝子を強く影響受けやすいというのもある
まあ明美が父親似で、志保が母親似だとすれば
そういう遺伝も場合によっちゃあるよということ <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<><>2011/11/01(火) 05:17:51.17 ID:K2kKAgwXO<> >>47
すごいわかりやすい、頭いいね
飲めないようなものを酒呼ばわりするんだ
<>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/01(火) 08:41:29.59 ID:5pPL76v60<> >>67
アルコール度数100%じゃないから酒だね
100%じゃないってことは余分な何かが混じってるんだし
スピリタスはウォッカの仲間だよ <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/01(火) 09:01:59.92 ID:jHuvaqLx0<> 昔スピリタスをテレビで見たけれど、火が点いてることにも気づかず口元に持ってって慌ててたなww
塩かなんかをグラスにいれてたな
ロシア人は喉が潰れるような酒を飲むのか <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/01(火) 09:46:27.62 ID:oAS03HAK0<> >>69
それがロシアクォリティーwww <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/01(火) 10:13:57.19 ID:ULs9ktrZ0<> >>65
「お母さん実はね…」って明らかに伏線じゃん <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/01(火) 10:38:03.71 ID:tUmqQ48i0<> 沖矢って綿引勝史にそっくりだよね
蘭はまさかコイツに似てると思って… <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/01(火) 10:38:49.78 ID:NKm4nYmv0<> お母さん実はね・・・ということは、お母さんに関することで、まだ志保に伝えて
ないことを伝えてるんだろうな。 <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/01(火) 11:08:51.68 ID:JuXNWkBb0<> そうだよな
テープにわざわざ吹き込むということは、
テープにわざわざ吹き込んでも伝えておきたいことなんだろうな <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/01(火) 11:13:46.81 ID:NKm4nYmv0<> 一般的に18歳になるまで子供に伝えないようにしてきたことって言えば、
例えば本当の親は別にいるとか、子供にとってショックを受けるようなことだと思う。
他にも兄妹がいるのよ、とか、いい話だったら隠す必要ないし。 <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/01(火) 11:18:08.27 ID:1oDgMmvt0<> お母さんは実は後妻で、あなたには腹違いの兄弟が居るのよとかだったら... <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/01(火) 13:39:32.57 ID:nM9CVN3I0<> >>76
この場面の後の原作では灰原がこのテープを聞いている場面が無かったので
あまり嬉しい話でもなく,母の声をもう聞きたくもないような内容だったかも
知れないが・・・・
これで伏線回収なしだったら悲しすぎるぜ>作者殿 <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/01(火) 19:12:32.02 ID:/lJ7pMzy0<> ジンは唯一コナンを負かせた存在 <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/01(火) 19:34:20.62 ID:ByeLbJWdi<> 何をもって負かせたとしてるか分からないが、優作もコナン負かせたよ <>
あかさたな<>sage<>2011/11/01(火) 21:24:23.73 ID:EGedQqUVO<> 金城の月次精度管理〜今回は既存ネタより抜粋〜P1/2
ドライベル+ドライジン=マティーニの他に、もう一枠ある。
それは、答えが逆かもしれないけど、多少レシピは増えるが「バロン・カクテル」である。ここは第三者や、あの方絡みの可能性の暗示ネタとして外せない。
黒と黒が混ざるなどの描写がある分、アーント・アガサよりもネタとして強さがある。何故金城かは割愛。
ここまでが、既存ネタ
ここからバロンについて、勝手な見解ネタを思い出しながら少し出してみたいと思うが、多分まとめられないだろう。 <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/01(火) 22:00:35.21 ID:VRgfjUMQO<> >>78
コナンのトラップを見破ってコナンを追いつめたこと・・・かな。(板倉の事件ね)
本来の目的を果たせなかったコナン的には十分負けではある。 <>
あかさたな<>sage<>2011/11/01(火) 23:18:59.03 ID:EGedQqUVO<> ナイトバロンとは、作中で闇の男爵とされるが他の意味も考えてみた。
この場合に俺が要したルールは、時系列云々、作中でその事物に触っていることを必須とした。
雛人形事件では、ドールに通じる事。いつだかノワールをフランス語で訳した事の兼ね合いで、ドールはフランス語で「金」となり、雛人形自体の話も強い伏線が張られていた。又、ノワール東京対東京スピリッツでの伏線は人物の赤城英雄自体に強い伏線が張られている事の説明は割愛。
バロンドールはフランス語により「球黄金の」という意味で、バロンはフランス語で気球となる訳だが、気球=天空的な解釈と見えてしまい、天空と金城の関連性は割愛するが、どうしても自分を追い詰める事は出来なかった。
青山が神でもない限り、誰にも気付かれない様なネタで、読者との駆け引きを済ますネタはこんなんが妥当かと思われる。
ナイトがあるので、もう一言追加する。 <>
あかさたな<>sage<>2011/11/01(火) 23:59:19.66 ID:EGedQqUVO<> ナイトは作中で闇とされるが、駆け引きがあるとすればと言う意味で他のネタも考えてみた。
バロンかナイトどっちかをググったら「自由民」という触りが有ったことを覚えている。多分ナイトだろう。
チェスのナイト駒は、他駒に無い最大8箇所の移動が許されている。金城も8巻登場で、1巻阿笠の黒幕を覆す自由的な登場をさせた考察として、白倉回でチェス盤をひっくり返したり灰原が泣いたり、若干組織ネタだった気がする。
チェスのルール自体にも相対する1と8のマスだかから始めるとかそんなのも覚えている。あとは、ウィキの項目欄に「チェスとコンピューター」とかあったり、「チェスはゲームであり、スポーツであり、科学である」とかの触りもあった。
板倉回は青山がビビって将棋を代替えしたというのは考え過ぎか?
いずれにしても、青山は黒幕保険を用意していた可能性も否めないと思い至り、その時も自分を追い詰める事が出来なかった。以上、定期便による月次曖昧精度管理。 <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/02(水) 01:11:20.48 ID:8U7wNCGP0<> >>81
あの時のジンはかっこよかった <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/02(水) 02:56:39.16 ID:4k9iXObw0<> 、 ,. -─- 、
∠ \/ \
 ̄7 ヽ
. i `⌒ヽ.
│ __, ,.ィ , 、
v‐ 、 ,ィ(∠__,ィ'ノ} /リ_ ト、 i }
{ ,ゝ V`''v'¬ぅァ∠ィtチ;j/l } ル'
_,ゝ.て、 | ` ̄ _ノ ヾニ _ノ jノ
`,>‐、 ` ̄ _''"/ アニメスレ落ちてる・・・
. , < `i. l` l^L -‐っく うーん・・・
/ ヽ L__「ソ ′ ア_」lヽ
<>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/02(水) 09:35:38.45 ID:+VI6QtXd0<> 板倉の時のジンってコナンをわざと見逃したようにしか見えないんだけど
みんなはどう思ってるの? <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/02(水) 10:08:20.84 ID:2uv8ZXt20<> 実はあの時のジンは本物じゃなくてベルモットの変装だったとかはないの? <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/02(水) 10:21:59.34 ID:69TpfMxT0<> 仮に逃がすつもりならなんでロッカー調べたの?
<>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/02(水) 10:24:50.11 ID:viX6oM490<> ジンはキレ者だけどツメが甘いキャラって事でいいじゃん <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/02(水) 10:30:15.92 ID:2uv8ZXt20<> >>88
仮にベルモットだったとしたら、組織のことを探るのはやめろって諭す意味だったんじゃね? <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/02(水) 10:49:13.75 ID:69TpfMxT0<> >>90
ロッカーを探す前に周囲を調べるようウォッカに指示してるじゃん。
もしウォッカに見つかったら諭すどころじゃないじゃん。
さすがにその説は無理があるよ。 <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/02(水) 11:38:53.14 ID:KqNj3qPN0<> 板倉が雇ったキツネは絶対いる=いないはずがないというジンの読みは結局当たってたんだが、
やけになって闇雲にロッカーを開けたんじゃなくて、一瞬ロッカーに入れるほどの小男を想像したんじゃないかね
だがさすがにロッカーは小さすぎて、さしものジンも7歳児の身長は想定外だったので
最後に「大の男が…」と自嘲した
あそこが建設中の駅でよかったな
コテージとかだったら、男が潜んでるかもしれないというだけで爆破して帰ってただろうな <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/02(水) 12:05:05.96 ID:69TpfMxT0<> ただベルモットは変装の達人だから、俺達が気付いてないだけで、
新出以外にも変装してる可能性は無くは無い。
しかしそうなると全ての登場人物が怪しくなってしまうな。
新出の時はメガネの違いのほかにも、演劇が得意とか、変装の前と後で変化を
付けてるように、途中で別人と入れ替わった場合、必ず何か変化があるはず。
以前と比べて性格が変わったとか、趣味や好きな食べ物が変わったとか、何かあるはず。 <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/02(水) 15:06:14.30 ID:DvRmqSXgO<> 以前と比べて性格変わった人か・・・
・・・灰原? <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/02(水) 15:42:56.18 ID:3ZlO9JE80<> あんな背が低い子供にどうやって変装するんだよw <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/02(水) 15:48:29.78 ID:69TpfMxT0<> あの時のジンが変装だったとは思わないけど、
ジンが切れ者だったりドジっ子だったりするのは何か意味があるのかな?とは思う。
殺した奴のことを全部忘れるようにしてる設定とか、作者の意図があると思う。 <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/02(水) 16:03:58.64 ID:DvRmqSXgO<> 別にジンはドジっ子って訳じゃないと思う。
ジェットコースターだって取り引きしてたのはウォッカだし
ジンはウォッカの用心棒として着いてきてただけとか考えられるし。
ジンが殺した人を忘れてる設定は漫画的な都合もあるだろうけど、
ジンの冷徹さの象徴でもあるはずだよ。
殺した人を傍から忘れてる訳じゃなくて
人を殺しすぎて名前なんていちいち覚えてないってこと。 <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/02(水) 16:06:26.47 ID:91VqOYyw0<> ここで強引に話題転換
赤井=沖矢
バーボン=傷赤井(デパート)=安室
傷赤井(銀行)=ベルモット
セラ(新キャラ)=赤井の妹?少なくともジェームズは見覚えがある
もう早く種明かししてください先生 <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/02(水) 16:31:14.07 ID:3ZlO9JE80<> もうすぐ800話だしそれの黒の組織編に期待しよう <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/02(水) 16:41:00.77 ID:QQZVMfXa0<> 沖矢、火傷赤井、世良、安室全員の正体を一気に明かす+組織の目的の片鱗が見えるような、「赤と黒」以上の長編の組織編にして欲しい。 <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/02(水) 16:44:36.76 ID:LywvxHrF0<> 赤と黒のガンダムクラッシュ <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/02(水) 16:51:29.40 ID:Yt0bQ8Y30<> >>99
コナン,安室にコバンザメみたいに張り付かれてしまったね
これで下手出来なくなったな。否応なく組織編突入かな <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/02(水) 18:27:11.55 ID:HTIlbm3v0<> >>100
世良は案外正体バレ早いかもな。作者も早々に妹発言してるし、灰原との対決も赤井のことが絡んで来そうだ。
姉を死なせる原因になった赤井とその妹(仮)の世良が因縁の対決するなら何となく胸熱。 <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/02(水) 18:28:09.41 ID:RdQsM16E0<> レギュラーになるとは思ってたけどまさか弟子入りするとは思わなかったわ安室 <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<><>2011/11/02(水) 21:26:11.10 ID:UF2NsHet0<> 「ブラックインパクト」の回でジンがあの方からターゲット変更の了承を得たとき
ジェームスにはアリバイがあるという人が多いですが
ちょうどそのとき彼は車を降りてキールを抱えてコナンとジョディから離れていましたよね?
コナンとジョディは燃え盛るバイクを見ながら話し込んでいたから
連絡をとることは可能だったと思いますが。
<>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/02(水) 22:58:12.02 ID:xBA8TeIV0<> ジェームスブラックがあの方だったら
視聴者にとってはやっぱりなという言葉しか出ないだろ
推理マンガならば本当に意外な人物であることに期待したいよ
ジェームズは視聴者を欺くためのフェイクとして怪しく描いてるんだろうな
<>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/02(水) 23:04:51.57 ID:W7/A6D9T0<> 単純にインパクトに欠ける
ラスボスとしての魅力もない
ジェームズはやっぱりFBIのボスあたりがピッタリだよ
別に悪い意味でもなく <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/02(水) 23:33:09.39 ID:LO6cl0MB0<> ってかジェームズってそんなに重要キャラに見えないんだけど
それが作者の狙いなのかもしれないけど <>
阪(ノ)・ω・(ヾ)急@上からマリコ ◆A3O8/I.b1o <>sage<>2011/11/02(水) 23:46:01.67 ID:mxiPZn7UO<> あの方の正体なんて考えても仕方ない
その時を待つ <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<><>2011/11/03(木) 00:33:13.86 ID:k1kZkcZ10<> 確かにインパクトには欠けますよね
ただ、作者はかなりホームズを踏襲して書いていることと私の希望も合わせると
組織名は「Sumgglers(スマグラーズ)」
コードネームは「elixir」
ホームズの「恐怖の谷」に登場する犯罪組織「スコウラーズ」のボスは慈善活動団体「自由民団」のボスも兼ねています。
また、組織の新入りや端くれはボスが誰であるかを知らず、
ボスとじかに接触できるのは組織のトップに近い一部の人間だけであることなどは
短編「三破風館」が元ネタだと思われます。
sumgglerは「酒の密造者」の意味ですが密造酒ときいてまず思い浮かべるのはシカゴの犯罪者アル・カポネ。
コナンドイルの個性は実際に存在した犯罪組織と絡めて話を作るところにありました。(クー・クラックス・クランやモリー・マグワイヤなど)
青山さんも映画「ベイカー街の亡霊」でジャック・ザ・リッパーと絡めてきましたし十分あり得ると思います。
カポネの逮捕にはFBIが関わっていて彼は1947年に原因不明の感染症で亡くなっています。
ジェームスが二十歳ぐらいでカポネの組織に入り、カポネを慕っていたと仮定すれば年齢的にも合います。
カポネのために探していた万病の薬エリクサーの研究者を日本に発見した。
カポネの死には間に合わなかったが彼の精神を受け継いでそのまま日本で組織を作った。
目的はエリクサーの完成と密売。
こじつけですが、ホームズの「最後の挨拶」で事件解決後にホームズが飲むのはトカイ・ワイン。
別名「エリクサー」の名がついています。
組織名の第二候補は「密造酒」の意味の「Moonshine(ムーン・シャイン)」
つまり月の明かりなのでボスは黒羽盗一
どちらにしろ、シカゴのカポネに絡んでいそう
黒ずくめの男がサングラスをかけていて二人組というのは
シカゴの映画「ブルース・ブラザーズ」を連想してしまいます笑
長文失礼しました <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/03(木) 02:17:46.07 ID:IlmKU1zc0<> 、 ,. -─- 、
∠ \/ \
 ̄7 ヽ
. i `⌒ヽ.
│ __, ,.ィ , 、
v‐ 、 ,ィ(∠__,ィ'ノ} /リ_ ト、 i }
{ ,ゝ V`''v'¬ぅァ∠ィtチ;j/l } ル'
_,ゝ.て、 | ` ̄ _ノ ヾニ _ノ jノ
`,>‐、 ` ̄ _''"/ アニメスレ落ちてる・・・
. , < `i. l` l^L -‐っく うーん・・・
/ ヽ L__「ソ ′ ア_」lヽ
<>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/03(木) 08:34:45.74 ID:0pZw9J+D0<> ジェームズがあの方とか言ってる奴、それならあの方は何でFBIに就職したんだ?
FBIに入るなら当然過去の経歴を調べられるだろ。
自分の正体がばれる危険性を考えれば、普通はFBIから遠ざかるものだ。
部下をFBIに潜入させるのならわかるが、自分が入るってのはどうなのさ。 <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/03(木) 12:08:31.85 ID:5rDzYYUg0<> >>112
まぁ組織の構成員だとしてもジェームズはせいぜい中ボスでしょう
それにFBIの仲間内からボスと呼ばれているけど,それは部門のボスの事で
(例えば目暮警部は高木刑事達にとってはボス,でも長官でも総監でもない)
FBIの長官じゃないよね,多分ね。これは既出ですか? <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/03(木) 12:52:04.34 ID:M/4JRYga0<> 赤井が水無から電話で呼び出された時、ジェームズに後のことよろしくと頼んでたけど、ジェームズも水無に殺されたように見せかける計画知ってるよね?あえてジョディ達には言ってないだけで。 <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/03(木) 12:57:03.76 ID:imN1zaTb0<> >>114
そのシーンで、「私を信じてください。もちろん彼女も」の
彼女≠水無なのかなとか考えてた
60巻でコナンの「彼女って水無レナさん?」て台詞が匂わせてるのかなーなんて <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<><>2011/11/03(木) 16:21:21.30 ID:jKIMUWSfO<> 次号衝撃の新シリーズ!?
いよいよ組織編か? <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/03(木) 16:51:02.92 ID:fd0nRvGT0<> 次号は短い時間でできた事件らしいから、
組織はまだっぽい
ってどっかで見た <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/03(木) 17:33:18.51 ID:5rDzYYUg0<> >>117
回数合わせで単発をと言うのは良くやるから組織編
Coming Soon
<>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/03(木) 18:18:51.18 ID:Ne8yt2Ee0<> ほんとバーボンは独断専行好きだな
きっとベルモットかジンから毛利小五郎襲撃事件のことを
聞いてシェリーがその近辺に潜んでる可能性があることを知ったんだろうな
だから小五郎の大学の友人に近づいたのかね <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<><>2011/11/03(木) 22:16:12.64 ID:k1kZkcZ10<> 水無をわざと逃がしたのはFBIは全員知ってるけど赤井が生きていること(仮定)知ってるのはコナンと水無だけじゃなかった? <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<><>2011/11/03(木) 23:22:00.22 ID:lO17AvmnO<> あの方はアガサだよ
知らないの? <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/04(金) 00:52:39.14 ID:ou4XSVex0<> 、 ,. -─- 、
∠ \/ \
 ̄7 ヽ
. i `⌒ヽ.
│ __, ,.ィ , 、
v‐ 、 ,ィ(∠__,ィ'ノ} /リ_ ト、 i }
{ ,ゝ V`''v'¬ぅァ∠ィtチ;j/l } ル'
_,ゝ.て、 | ` ̄ _ノ ヾニ _ノ jノ
`,>‐、 ` ̄ _''"/ 今日もアニメスレ落ちてる・・・
. , < `i. l` l^L -‐っく うーん・・・
/ ヽ L__「ソ ′ ア_」lヽ
<>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/04(金) 04:59:19.65 ID:rGzqBHF90<> 今週の話は、29巻のバスジャックの時の赤井は自分だと言いたいのかな
ニット帽って言ってたし <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/04(金) 13:07:21.66 ID:A/rdxNAU0<> バスジャックの時の赤井って誰かの変装なの? <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/04(金) 13:11:26.06 ID:GYDIh/Ql0<> >>124
組織の人間で変装出来るのはベルモット一人だけでしょ?
バスジャックの時はベルモットは新出に変装してるから、
赤井には変装出来ない。
<>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/04(金) 14:02:55.86 ID:G/qz1kCvO<> アイリッシュ・・・ <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/04(金) 15:30:04.93 ID:rSrQUby40<> >>125
いや、デパート事件でベルモット≠火傷赤井が判明したし、
赤井本人が焼け跡晒して街中をウロウロするわけないし、
消去法で考えれば火傷赤井はあの事件で名前の挙がったバーボンしかない <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/04(金) 16:01:58.08 ID:rSrQUby40<> あごめん、俺の勘違い <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/04(金) 18:15:45.53 ID:+CWzAjaR0<> やっぱりバスジャックの時の赤井って誰かの変装なの? <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/04(金) 19:33:15.76 ID:rGzqBHF90<> あのバスジャックの時の「ターゲットは現れず、不測の事態につき追尾続行不能」
って、ターゲットは赤井のことなのかね?それともジンかな?
どっちともとらるセリフだからやらしいね <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/04(金) 19:36:38.31 ID:rSrQUby40<> 普通にジンだろ、ターゲット現れず云々言っているときにマスク外して言っていたから変装なしの本物赤井だと思われる
バーボンにベルモットほどの変装能力が無いのは火傷赤井の様子から見て明らか <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<><>2011/11/04(金) 20:23:47.68 ID:jM49b3WWO<> 最後に大どんでん返しがあるからあの方はそれほど重要じゃない
ジンは探偵
<>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/04(金) 20:50:51.30 ID:lScT0NSa0<> >>131
ターゲットてベルモットじゃないの? <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/04(金) 21:10:29.46 ID:8Ba6k/SC0<> ジンは童貞 <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/04(金) 21:18:55.42 ID:G/qz1kCvO<> それは無い。
少なくともベルモットとはやってる。 <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/04(金) 22:05:14.17 ID:Krt/KU2t0<> もし沖矢が赤井の変装だったとしたら、過去のアニメのOPにすごい凝ってる(気がする)のを見つけた。
倉木麻衣の「Revive」がOP曲だったときOPで、赤井と明美が背中合わせにいるシーンがあるんだが、
最初は髪が長かったころの赤井なのに、灰原が映った瞬間に
最近の赤井(髪が短く、服装も少し変わってる)になっている。
そしてその後赤井がいた左側から沖矢登場、みたいな。
長髪赤井→髪切った後の赤井→沖矢、って流れになってるように見える。
沖矢=赤井だったとしたら、アニメ制作側は既にそれを知っていて作っているように見える。
説明下手でごめんよ。 <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/04(金) 22:16:08.53 ID:PF+nfi2t0<> >>136
製作側は結構先の人を知ってると思うよ
青山から「沖矢は赤井なんだけど今はまだ声優を池田とは別の人にして」とか色々注文受けてるだろうし、OP映像の構成とかもある程度は青山に考えてもらってるだろうし <>
あかさたな<>sage<>2011/11/04(金) 22:43:25.90 ID:6ZVUIMSmO<> >>136
説明乙☆
その流れの判断としては、別人説よりも同一説の線の方がやや強いか。 <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/04(金) 23:14:41.60 ID:G/qz1kCvO<> さすがに漫画の作者がアニメのOPにまで手を出せるわけないでしょ。
声優には手を出せるみたいだけど、今後の展開を教えてるのは三人らしいし。 <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/04(金) 23:26:23.42 ID:zEC759H+0<> 何度も聞いてすまないが
2元ミステリーの時って灰原に変装したコナンが船での事件解いてたんだよね?
解いてるどころかしゃべってたんだよな
平次はあくまでもスピーカーでしょ?
となりにジョディがいるのに無理がありすぎねえか <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/04(金) 23:43:49.08 ID:2yjebmxC0<> 銀行強盗のとき、コナンは火傷赤井に気づかなかったのに探偵団は何故気づいたんだ? <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/04(金) 23:54:08.79 ID:3iG52BHs0<> >>140
マスク+小声+運転に集中してるから隣の籠もった小声なんか聞こえない
しかも灰原なんかよりも後ろから付いて来る新出(ベルモット)のことを気にしてただろうし <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/05(土) 01:03:22.09 ID:5SfOKwQN0<> ガンダムではキャスバルとシャアは別人だけど
コナンでもそういうつもりなのかな <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/05(土) 01:16:21.76 ID:Y6Vddpdv0<> >>143
赤井秀一はあくまで『赤い彗星』が由来でシャア・アズナブルから取ったわけじゃないからな
赤い彗星ならキャスバルと同一人物 <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/05(土) 01:35:03.49 ID:jmdiPAsN0<> 名前で思ったけど黒の組織のメンバーって
女性はワインで統一されてるんだけどキールだけワインを使ったカクテルなんだよね
そして赤井のライとバーボンだけがウイスキーなんだよな
(映画でアイリッシュがいるけど)
これって何か意味があるのかな <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/05(土) 01:50:55.23 ID:QTJ2XYKs0<> 、 ,. -─- 、
∠ \/ \
 ̄7 ヽ
. i `⌒ヽ.
│ __, ,.ィ , 、
v‐ 、 ,ィ(∠__,ィ'ノ} /リ_ ト、 i }
{ ,ゝ V`''v'¬ぅァ∠ィtチ;j/l } ル'
_,ゝ.て、 | ` ̄ _ノ ヾニ _ノ jノ
`,>‐、 ` ̄ _''"/ また今日もアニメスレ落ちてる・・・
. , < `i. l` l^L -‐っく うーん・・・
/ ヽ L__「ソ ′ ア_」lヽ
<>
忍法帖【Lv=4,xxxP】 <>sage<>2011/11/05(土) 03:50:23.88 ID:ugpX5nXB0<> ほんま <>
忍法帖【Lv=4,xxxP】 <>sage<>2011/11/05(土) 03:51:46.89 ID:ugpX5nXB0<> でれでれ <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/05(土) 08:30:01.34 ID:5KUhX98/0<> キャラ的に見たら沖矢は探偵タイプに見えるけど赤井は探偵タイプじゃないよな <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<><>2011/11/05(土) 11:34:43.23 ID:R5ZGhnkE0<> 赤井が変装していてもしてなくても死んでてもバーボンは赤井の仲間で潜入捜査であることは確定 <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/05(土) 13:05:42.48 ID:xzSckmASO<> >>150
根拠を <>
あかさたな<>sage<>2011/11/05(土) 13:55:28.76 ID:6WxpJ5F2O<> 今後の展望による現状の把握
バー回収よりも、灰世対決が先に来そうで、大物妹登場アリ。
SSタレントは
赤井関係者
ICPO
エレーナ関係者
Sタレントは
CIA関係者、
エイスケ関係者である。
推察出来る事は、概ねこの中に沖矢又バーボンがいるとして待たなければならない。 <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/05(土) 14:02:38.77 ID:yQNkebQ00<> 世良が大物キャラの妹だから赤井の妹って考えてる人多いけど、
赤井って大物キャラって言えるのか?
小物とは思わないけど、赤井ってどっちかと言うと脇役のような気がするんだが・・・。 <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/05(土) 14:06:55.62 ID:lMK/Z/bX0<> >>153
赤井が脇役とかwwwww
馬鹿もここまでくるともう病気だな <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<><>2011/11/05(土) 17:13:17.97 ID:R5ZGhnkE0<> 一番気になるのはデパート事件でジョディのコースターにメッセージを残したのが火傷赤井だということ
まず沖矢=本物赤井、火傷赤井=バーボンの場合
バーボンがジョディに味方したことになるから必然的に赤井の仲間ととれる。
変装して調査しているのは沖矢=赤井にさえ秘密だったとすれば沖矢が探しに来たのは納得できる <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<><>2011/11/05(土) 17:48:34.14 ID:R5ZGhnkE0<> 火傷赤井=本物赤井の場合、赤井が街を出歩くための唯一の方法は
沖矢=バーボン(潜入捜査)で組織にはバーボンが火傷赤井に変装し調査していると
思わせること。火傷赤井と沖矢のどちらが目撃されてもバーボンだと認識される。
ただ同時に目撃されるのはアウトだし、コナンの反応が矛盾する。
あの方って指示を出すだけで犯行現場には来ないし、アジトがばれそうになったらすぐ証拠隠滅するから
あの方が自ら行動を起こすような状況を作れる人が必要な気がする
バーボンがあの方と直接交渉できるくらいのスパイなのか、それとも単に組織に切れ者キャラが増えるだけか
今後の展開に期待 <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/05(土) 17:56:16.34 ID:tVIiMKHv0<> >>155>>156
何1人で見当違いな推理をドヤ顔で語っちゃってんの?www
きめえwwwww <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/05(土) 18:08:13.37 ID:JUi/AyBD0<> まあ普通にボスは日本人で日本国内にいるのが確定しているからな
メアドが七つの子だったり
ベルモットがボスとやりとりしてるメールが思いっきり日本語だったり
となると博士に結び付けたくなるけど
個人的には目暮がいい。話がややこしくなりすぎるけど高木でもいい。 <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/05(土) 18:18:24.81 ID:Xi46tX7a0<> >>155
>一番気になるのはデパート事件でジョディのコースターにメッセージを残したのが火傷赤井だということ
これ確定してないだろうが、メッセージ残したのは沖矢ということもありうる
<>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/05(土) 18:24:56.35 ID:5KUhX98/0<> そういえば沖矢とジョディは面識無いんだっけ。
沖矢が赤井の部下だとしたなら面識がないのは違和感あるな。 <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/05(土) 18:27:53.75 ID:RQJ9iVhY0<> 警察関係者に仲間がいるのは確実だろう。ジンたちがその場にいないのに事件の詳細知っている光景が何度かあったし。赤黒の話でキャメルが事件に巻き込まれた話とか。
<>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/05(土) 18:34:25.39 ID:JUi/AyBD0<> 目暮が豹変するのを見てみたいんだよなあ
超悪そうにニヤリと笑う目暮とか
他の既存キャラでイメージしてみてもインパクトがイマイチ
<>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/05(土) 18:51:41.00 ID:ooKj0roG0<> 目暮が黒の組織ならおっちゃんと対決してほしい <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/05(土) 19:01:19.07 ID:E11aS3/y0<> >>159
「ジョディのコースターにメッセージを残したのは火傷赤井」というところ
は正解だよ。もう一度よく読めば分かる。それ以外は違うと思うけど。 <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/05(土) 20:14:37.71 ID:iaBc0lnX0<> >>164
誰が残したのかだけを考えると色々出てくるが
残した時点でその人物が知りえた情報とメモを残した目的を推理すれば
対象が火傷赤井に絞れると言うことか? <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/05(土) 20:28:20.19 ID:rzknRvQ10<> 沖矢=変装無しの第三者(CIA)
火傷赤井=バーボン
世良=赤井妹 <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/05(土) 21:38:28.80 ID:gx+KwWK80<> >>164
火傷赤井がバーボンなら何故ジョディに危険を知らせたのか。
やはり>156のように火傷赤井は本物と考えるか、バーボンは味方側のスパイとして考えるべきなのか。
ここに書くのはどうかと思うが、世良の声優さん今日の話に出てきた薫さんの声の人と同じ人になりそう。 <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/05(土) 21:50:46.34 ID:Wd8AhSHS0<> >>167
自分が赤井秀一本人だと思い込ませるためだろ
「逃げろこのエリアは危険だ」のメッセージだけでジョディは赤井の言葉だと一瞬でわかったってことは、逆に考えるとこのメッセージを書けば赤井は生きていてジョディが見かけたあの赤井らしき人物は本人だと思い込ませることが出来るからな <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/05(土) 22:48:24.87 ID:8HrrhM+i0<> 今やっと赤井が出てくる百貨店の話まで見たけど
キールに撃たれたときに、「ここまでとは」って言ったのは
コナンの予測がここまで当たってるとはって意味? <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/05(土) 22:51:47.10 ID:AxI4KXpo0<> >>169
コナンだけじゃなくてコナン・赤井・キールの3人の作戦が「まさかここまで(上手くいく)とはな」という意味
そしてキールも「私もここまで上手くいくなんて驚いたわ」と言っている
今回はジンの負けだ <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/05(土) 22:58:20.50 ID:5KUhX98/0<> >>169
カメラで見ているジンに向けての演技でしょ。
これくらいしないとジンは騙せない。
コナンも赤井も頭狙われるのも予想通りなはず。
少し視点変えてみたんだが、デパートの爆破未遂事件の際の小五郎は、
バーボンが変装していたってことはないんかな。
メールが来たってのは嘘で変装しているバーボンが自分で解いた。
で、火傷赤井は赤井本人、沖矢はそのまま沖矢。
う〜ん、ありえんよなあ。 <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/05(土) 22:58:58.94 ID:E11aS3/y0<> >>165
「誰が残したか」というところは、推測ではなくて、これはじっくり読むと完全に
答えが書いてある。デパートの中に火傷赤井が2人いるとかでなければ間違いない。
「なぜ」のことろは推測しかない。結論は、168のニュアンスに近いのではないかと思う。
バーボンが敵か見方かはまだ確定ではないが、「敵」と仮定した場合、書置きの目的は
助ける以外の別の意図から出た行動。じゃあ何がやりたいんだ?ってことになる。
この辺を考えるには、局所的に見ても答えは出ない。火傷赤井は過去に2回、銀行と
デパートに出現している。それぞれ、お金を卸すわけでも、買い物に来たわけでもない。
火傷赤井は何をしに来ていたのか?と考えていくと、一見関連のなさそうなこの2つの
場所に共通点を見出せる。後は、実際に火傷赤井はそこで何をしていたかを観察してみると、
火傷赤井の目的を考えるヒントになるようなことがいくつか出てくる。
ちなみに、強盗事件を爆破脅し事件は一般人が行ったことなので、火傷赤井にとっては
想定外。ただ、この想定外の事件は別の謎を解く鍵にもなったりする。
>>167
少なくとも、デパートの火傷赤井は本物の赤井ではないということが、
推測ではなくてきちんと推理できるヒントがある。 <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/05(土) 23:19:40.61 ID:5zQ2vrxH0<> あんなとぼけたおっさん微妙すぎ <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/05(土) 23:32:04.40 ID:ijusLwIz0<> >>171
沖矢=沖矢は合ってる、それ以外は無い <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/05(土) 23:39:49.51 ID:0FoBoC+P0<> >>174
沖矢≠赤井の根拠は?
悪魔の証明とか言って逃げんなよ <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/06(日) 00:51:52.18 ID:gjjxZI7r0<> >>172
自分は強盗事件は火傷赤井がしむけた事件な気がするけどな
銀行強盗事件って少年探偵団が活躍しなくても必ず失敗する事件だったわけだし
報道の記録映像に火傷赤井を映りこませて、ジン達黒の組織やジョディ達を
米花デパートに導くためだったんじゃないかなと
そして爆破事件が想定外で狙撃事件を引き起こすつもりだったのでは?
だからエリアは危険だという言葉になったのでは? <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<><>2011/11/06(日) 01:13:47.15 ID:/R4TjbzY0<> >>>175
私が作者の青山だからだ。文句あるか? <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/06(日) 01:55:45.59 ID:sgVCYLDj0<> それでも
沖矢≠赤井ではないと思う <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/06(日) 02:34:55.15 ID:nZH+8dB70<> >>172
誰(A)が誰(B)に
>あの赤井らしき人物は本人だと思い込ませ
たいと考えたのかな?
1).A:バーボン
2).A:沖矢(≠本物赤井と仮定して)
3).A:本物赤井
それぞれのBを教えて下さい <>
あかさたな<>sage<>2011/11/06(日) 05:16:37.10 ID:b4kJv8EKO<> CIA信者さんに一言。沖矢の正体は二元と類似している。
赤井、キール、コナン関係者の3沢で推理した場合
コナン関係者は赤井が許さない為、又宛が無い事から否定。
CIA関係者は諜報員だか潜入捜査という観点から、昔から知った顔発言なんてしないだろう。同僚キールの異変に気付いた単独キャラ=沖矢の線も限り無く弱い。
赤井は二元と類似している。
助手役は討論するまでも無く、回想2ページで有笠で行ける。
新キャラなら赤白黄色で、どうしてこの子は怖がっているんだい位の描写は必要。
CI信者さんから、ここについてネタ説があるなら、付き合うよ! <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/06(日) 09:30:07.22 ID:vP3trGo40<> バーボンってたぶん沖矢でも火傷赤井でも、どっちでもないと思う。
読者がこの二人のどっちかがバーボンだって推理するのは、
作者は想定内だろ。ミスリード大好きな作者がそんな簡単な結論にするとは思えない。
バーボンという言葉が初めて出てきたのは12巻のテキーラの事件の時。
テキーラって何気に重要キャラのくせに、板倉のプログラムと爆死した以外全然出番ないからな。
きっとバーボンとテキーラがどっかで絡んでくるんだろうな。12巻の周辺あたりで既に出てるキャラかもな。 <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/06(日) 11:13:37.82 ID:vP3trGo40<> そういえば42巻の事件で、服部が新一の姿に変装したのってなんで?
26巻の学園祭の時は、新一が登場したことは誰にも言うなって言っておいて。
現にウォッカに見られて怪しまれてるし。
新一に変装するのは有紀子が協力してるから、当然コナンもそのことは知ってるはず。
よくコナンは新一の姿に変装することを了承したよね?
>>172
>一見関連のなさそうなこの2つの 場所に共通点を見出せる
銀行とデパートの共通点?
防犯カメラが設置されてることとか?
死んだことになってる赤井に変装してカメラに映ることによって、
組織の人間やFBI、CIA、コナン達に存在を示す意図とは?
そんなことして何の意味があるんだろうか。本物の赤井をおびき出すため? <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/06(日) 13:20:58.50 ID:rvHn0CXP0<> >>182
ベルモットにコナン(新一)が灰原から離れたと思わせるためじゃない? <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/06(日) 13:21:01.29 ID:yVhYhUQY0<> >>182
本当に赤井が死んだのかを確かめるため?かな。
死んだはずの赤井が街中堂々と歩いてたら何でみたいになるじゃん。現にジョディーが凄く驚いてるし。 <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/06(日) 14:03:53.40 ID:vP3trGo40<> >>184
>本当に赤井が死んだのかを確かめるため?かな。
仮に組織がそれを確かめたいのなら、ジン達が知らないのは不自然だよな。
FBIも驚いてるくらいだから、FBIの人間でも無さそう。たぶんCIAでもないし、コナンの戦略でも無い。
つまり火傷赤井の正体は、組織、FBI、CIA、コナン周辺以外の人物って考えるのが自然だろうか?
そう考えると火傷赤井=世良のような気がしてくる。
それとも自分の仲間には黙って独断で火傷赤井に変装したのだろうか? <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/06(日) 14:10:50.25 ID:UqOnj3VK0<> >>185
バーボンはジンが嫌いでジン達にも知らせず単独行動してるって書いてただろうが
だからバーボンが火傷赤井に変装してるのをジンが知らないのは当然
もう一回漫画読み直せカス <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/06(日) 14:12:25.01 ID:C2Jrg+1a0<> >>185
組織が確かめたいんじゃなくてバーボン自身が個人的に確かめたいんだろ
組織の中でバーボンだけは赤井が死んだことを信じてないって書いてたし <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/06(日) 14:15:28.86 ID:vP3trGo40<> >>186
カスとか書くなよ。
バーボンが単独行動してるからって、何でそれがバーボン=火傷赤井になるんだ?
お前の言ってることは火傷赤井=バーボンってことを前提の上での話じゃん。 <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/06(日) 14:21:26.65 ID:cArz3xM30<> ここまでずっと火傷赤井がバーボンの変装で、誰を騙すために変装してるのかって話をしてたんだよな?
なのに何でここへ来ていきなり>>188はバーボン=火傷赤井が前提〜とか言い出してんだ?
馬鹿なのか?>>188
もしかして文盲?池沼? <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/06(日) 14:22:21.60 ID:nZH+8dB70<> >>184
その推理が正しいと思う。
慎重居士のあの方が,赤井が死んだとは素直に思えないので
火傷赤井を使ってトラップを掛けた,ジンたちには内緒に
変装を手伝うベルモットには当然伝えている。
逃げろのメモも火傷赤井の所産。あのメモでFBIに揺さぶりをかけた。
メモを残した時点で,爆弾犯以外それから起きる事件については
知らなかったはずなので,ジョディーたちの身の安全を考慮した訳じゃない
メモは赤井を連想させるセリフに意味があった。
>>185
>仮に組織がそれを確かめたいのなら、ジン達が知らないのは不自然だよな。
それを確かめると言うことは,ジン達暗殺部隊が失敗したことを前提に
ことを進める訳でしょう。
だったら,暗殺失敗した連中に確認をやらせるのっておかしくねーか
慎重を期すなら別働隊,それもジン達とは一線を画す連中にやらせるんじゃない。
ジン達は実働部隊だけど,このスレでもドジッ子の勲章貰ってる位だからあの方から
いつでも信頼されて全ての計画を話されている訳ではない,な。
<>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/06(日) 14:29:29.91 ID:x10ELZ2x0<> >>190
「逃げろ」は「爆弾事件があるから逃げろ」ってことじゃなくて「このデパートはジンやキャンティ達が狙ってるから逃げろ」ってことじゃないの? <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/06(日) 14:43:24.04 ID:nZH+8dB70<> >>191
赤井を匂わすセリフに意味があると思われる。
あなたの推理が正しい場合,次の点はどう?
1.メモを残したのは誰
2.その情報をどうやって入手したか
3.その情報が正しいとして何故ジョディー達は逃げなきゃいけないのか
この時ジン達が狙っていたのは本物赤井なのに。
組織の存在を隠したい連中にとって不利な事はしないのでは。
赤井暗殺なら危険を犯す価値はあるとジンは考えたのではないかな <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/06(日) 14:56:30.77 ID:nIItCD0A0<> >>192
1.メッセージを残したのはバーボン(火傷赤井)
2.沖矢も窓からキャンティを見て黒ずくめが狙ってることに気付いたんだからバーボンも大体同じor赤井に変装してるんだからジン達が殺しに来るのはバーボンの推理力からして余裕で考えつくor赤井が百貨店に居るという情報をジン達に流したのはバーボン自身
のいずれかの理由でわかる
3.赤井を狙ってたとは言え、敵のFBIが出てきたらさすがに殺すだろ
こんなチャンスめったにないのに
今回は沖矢がジョディにわざとぶつかってジョディが百貨店から出るのを防いだから助かったけど、あのまま出てたらまず殺されてたな
ベルモットのおかげで赤井を撃つのは中止になってもジョディを撃つのは中止にならないだろうし <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<><>2011/11/06(日) 15:26:45.84 ID:2EqcPmrzO<> ボスは液体にでも浸かった機会人間以外纏まらない
ベルモットが看病してるんだろう
今さら、私がラスボスだなんて余所者感ハンパない <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<><>2011/11/06(日) 17:13:59.86 ID:c0Bj+bVb0<> 185の言うようにバーボンがFBIでもCIAでもコナンの仲間でもないなら残るは独自調査してる私立探偵とかかな。
探偵みたいな野郎っていうのは本当に探偵っていうヒントかも(笑)
ジョディのメモを書いたのは、FBIが赤井をスパイとして潜入させて失敗したのを知ってるからFBIに警告してるとか <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/06(日) 17:27:45.64 ID:Clj/OQ220<> そもそも「逃げろ〜」のメッセージにそんな大した意味は無いんじゃないの?
>>168の言う通り、あのメッセージって赤井の象徴だからただ単にあのメッセージを書いただけってこともあり得る
ジョディもあのメッセージを見て「何が危険なのか」とか全然考えてなかったし、ただ赤井がどこかにいるとしか思わなかった <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/06(日) 19:59:46.66 ID:qMK3n9Ve0<> 火傷がバーボンだったら、キャメルが生きてるってばれてるんじゃないの <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/06(日) 20:28:02.02 ID:y0qUGrt20<> >>197
そもそもバーボンはキャメルが死んだとか知らないだろ
あの事件に全然絡んでないし <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/06(日) 20:36:47.06 ID:1HqksqS+O<> 赤井、ジョディ、ジェームズ、水無、本堂
今まで怪しかった奴は全員味方
唯一敵だった新出も偽物だったから、結局は今のところコナンの身近にいる敵は皆無
沖矢や世良みたいに怪しい行動する奴=味方(しかも一緒に戦ってくれる味方)
安室はまだ目立った怪しい行動してないからな <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<><>2011/11/06(日) 21:39:33.28 ID:+s4TNw3dO<> >>180
お前もう少し日本語わかりやすくしやんと相手にしづらいぞ <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/06(日) 21:40:50.39 ID:L7itFZ7+0<> 日本人じゃないからしょうがないよ <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/06(日) 21:50:04.52 ID:1NWpsL+90<> あの方 <>
あかさたな<>sage<>2011/11/06(日) 21:57:12.93 ID:b4kJv8EKO<> 今回ネタは俺も絡みにくい。今まで以上に読みにくいレスばかりだし、単発のCIAネタ位は聞いておこうかと思って。
精度管理はやるけど、サンデーにはついて行かないから、もう少しで消えてやるからさ☆ <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/06(日) 22:04:16.75 ID:1EKjYPkU0<> 読んでも無駄だから
とうの昔にNGnameに登録してる <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/06(日) 22:56:18.06 ID:nV7JooL30<> なんか世良も安室も火傷赤井も沖矢も味方なんじゃないかと
思い始めた <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/06(日) 23:01:16.33 ID:oH+iB4PJ0<> >>188
消去法でいくと火傷赤井=バーボンになる
というか、それ以外あるの?第三者は考えられないし <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/06(日) 23:11:19.29 ID:oH+iB4PJ0<> >>181
赤井を異常に嫌っていて死んだことを信じようとしなかった人物=バーボンが、
あの方の赦しを得て火傷赤井に変装し(ベルモットに助けてもらって)、FBIに揺さぶりをかけたって考えると自然
火傷赤井はバーボンで合ってるよ
よく読めていない読者は沖矢の方をバーボンだと思っているだろうしな <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/06(日) 23:16:19.06 ID:55o/lAMA0<> >>176
亀レスだが、かなりたくさんの矛盾点が出る。
>銀行強盗事件って少年探偵団が活躍しなくても必ず失敗する事件だったわけだし
報道の記録映像に火傷赤井を映りこませて
・映像に写るのが目的なら、強盗が成功しようが失敗しようが関係ない。
・火傷赤井がしむけたのなら、強盗が成功すればお金も入り組織にとって一石二鳥
だが、なぜ頭の切れる火傷赤井が合えて失敗する方法を選んだのか不明。
・いくら独断専行とはいえ、あれだけの騒ぎを勝手に起こすのはヤバすぎる。
・失敗して強盗団が掴まった場合、自分や組織にまで捜査が及ぶ危険がある。
仮に、自分の顔はふせたままアイデアだけ提供した場合、あの計画では強盗団から
見分けが付かないため、一般客としてそのまま爆弾で殺される可能性がある。
・強盗は場所も方法も事前に計画する必要があるが、少年探偵団やジョディが
そこに来ることは事前には想定できない。あそこに少年探偵団がいなかったら
どうなっていたか。お金は手に入らないが、爆弾で死者はたくさん出ていた。
少年探偵団が爆破を止めたのは時間的にぎりぎり。火傷赤井は本来爆弾を爆破
させるつもりだったのなら、計画を邪魔するコナンを助ける意図が不明。
ぎりぎりになってから自分で止めるつもりだったが、少年探偵団がいたので
やめたのか。あの後一般客のテープを切って無事解放、映像に写って目的達成?
テレビに映るために、ここまでの計画とリスクを背負う必要があるだろうか?
映像に写るのは誰かに自分の姿を見せるためのはずだが、それよりも、もっと
アナログで手軽な方法を火傷赤井は実践しているのだが・・
・あの事件に火傷赤井が絡んでいたと推測できる伏線がない。など
>で狙撃事件を引き起こすつもり
火傷赤井が狙撃事件を引き起こしてどうするつもりだったのか?本物と間違えられたら
自分が打たれるだけ。偽者とばれればそのまま撤退。なんのメリットもない。
赤井は生きてると思うぜ、というメッセージをジンに伝えるためか。そのためにあんな
大規模な強盗計画はないだろう。 <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/06(日) 23:19:45.88 ID:Vw4wdaMA0<> >>207
バーボンってなんで赤井を異常に嫌ってるの? <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/06(日) 23:20:08.70 ID:oH+iB4PJ0<> なぜジンが狙撃を中止したのか、あるいは、なぜ狙撃を中止せざるを得ない人物であるのか
それを考えれば火傷赤井が誰なのかが分かる
第三者ではないだろう <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/06(日) 23:25:06.34 ID:nV7JooL30<> >>209
シルバーブレッドだからじゃないの? <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/06(日) 23:26:32.88 ID:oH+iB4PJ0<> >>209
そこまではまだ
ただ、バーボンの様子から見ると本気で赤井を殺す気みたいだから世良ではない気がするんだよね
安室かどうかはまだ分からん <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/06(日) 23:31:47.15 ID:Oc+bsrSm0<> 安室も火傷赤井も右利き
沖矢もノーマル赤井も左利き
もうわかるよな? <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/06(日) 23:42:43.38 ID:1s/qQx2l0<> >>209
前スレで誰か言ってた妄想だけどバーボンは灰原の姉ちゃんが好きで
それを赤井が原因で死なせたからとか <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/06(日) 23:55:51.88 ID:ZC67yYBS0<> それだったらどう考えても先に直接殺したジンを恨むだろw <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/06(日) 23:59:50.29 ID:gjjxZI7r0<> >>214
あまり考えたくないけど宮野明美=ララァと考えれば
それが一番納得できる理由かもね <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/07(月) 00:05:54.69 ID:VHwjGgNB0<> >>214
それだと宮野明美が死ぬのを止められなかったコナンにも恨みそうだな <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/07(月) 00:11:24.41 ID:dcqxwu+00<> >>217
さすがにコナンが止められなかったとかは知らないだろ <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/07(月) 00:47:23.36 ID:9+oKFa2d0<> >>217
仮に止められなかったの知ってても、小学生の体じゃ何もできなかったろうから恨んだりはしないでしょ。 <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/07(月) 01:26:50.84 ID:xK0/ctBp0<> 土門康輝が怪しいって話を何回か聞いたことあるけど、何でかわかる人います? <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/07(月) 04:55:43.14 ID:OpvUy3BhO<> >>220それは常盤栄作だ
土門は組織にガチでしつこいぐらい殺され掛けただろ <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/07(月) 07:57:07.47 ID:BHmwsmHjO<> あの方は鳥取に住んでいるのかな <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/07(月) 09:11:20.58 ID:cUU2mPjW0<> >>210
>それを考えれば火傷赤井が誰なのかが分かる
分かるんならそれを書けよ。
また 「分かってるけど教えないもんねw」かよ。 <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/07(月) 09:34:08.51 ID:on13RiQn0<> >>215
バーボンも組織の一員だから殺せという命令の絶対性は理解してるんじゃないか?
勿論恨みはあるだろうけど、それよりも先に、明美をそういう状態に
引きずり込んだ赤井に怒りが向くのは自然だと思う
仮に明美を好きだったとしたら、赤井へは嫉妬の感情もあるだろうし <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<><>2011/11/07(月) 11:17:38.57 ID:H1qE94TsO<> スマートフォンでボスのアドレス打っても 七つの子に聞こえるんだろうか <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/07(月) 11:24:33.46 ID:lYoGqucz0<> スマートフォンに限らずプッシュ信号はもはや必要ないものだが
慣例として音の高さはわかりやすくそのままにしてあるから
音を出す設定にしてあれば関係ない <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/07(月) 12:39:25.11 ID:roCUELUYO<> >>210
まさか・・・あのニセ赤井こそがあの方・・・? <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/07(月) 13:24:55.11 ID:H/HubzEy0<> あの方は実はすでにコードネームを持った一構成員として登場してる <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/07(月) 13:38:17.92 ID:OpvUy3BhO<> >>228ジンとベルモットは違うから、バーボンか実は生きてるテキーラか? <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<><>2011/11/07(月) 13:44:46.62 ID:R8r222c10<>
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
| (__人__) 初版400万部。つまりワンピースとは全ての作品の頂点に立つNO1。アンチざまあwwwww
| ` ⌒´ノ
| }
ヽ }
ヽ、.,__ __ノ
_, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
/;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::
<>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/07(月) 13:53:20.29 ID:cUU2mPjW0<> >>228
構成員かどうかはわかんないけど、あの方が新キャラでないことを祈る。
ラスボスが新キャラでしたって言われたら興ざめだもんな。 <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<><>2011/11/07(月) 14:17:37.25 ID:nDSEmWsbO<> いつ終わるんだよ、コナンは。
うちのおばあちゃんが死ぬまでになんとかならないだろうな。
3月の津波で死んだ人の中にもラスボスの正体楽しみにしてたのだってたくさんいると思うんだけど。
<>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/07(月) 15:16:02.69 ID:qrNaj+KS0<> 黒の組織はメンバーの規模やばそうだよな
コードネーム付きのメンバーが20人くらいで、その他構成員が1000人
くらいはいそうだ <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/07(月) 15:57:46.31 ID:mXnNbLPt0<> 紺碧の棺のOPにジン・ウォッカ・ベルモットと一緒に安室に似た奴が写ってるな
やっぱり安室は黒ずくめか <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<><>2011/11/07(月) 18:22:27.80 ID:Gu64BMG+0<> 園子だよ <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/08(火) 08:01:17.19 ID:rK6W8N780<> >>231
てーか、「阿笠じゃなくなった」時点で、
『あの方の正体は?』
という議論自体が、
「コナン帝丹小の体育館は敷地の東西南北どの方角にあるか?」
を議論するのと同じくらいに、
コナンという作品にとって『ものすごく意味の無い、どうでもいい』問題になったということ。
作者も最初からそれを解っていたんだよ。
「あの方問題なんてコナンという作品においては、ラブコメに比べ、紙ほどの比重も無いのになぁ」
って。 <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/08(火) 08:42:08.31 ID:j6Nuyyf70<> ちょっと何言ってるかわかんないです <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/08(火) 08:53:55.88 ID:DSrCp6C+0<> お姉ちゃんが殺される数年前に、広田教授と旅行に行った時の写真の
フロッピーを灰原に送って来た。
研究所のモニターで一通り見てすぐにお姉ちゃんに送り返した。
受け取ったフロッピーを広田教授に返した。(妙なフロッピーも混ざっておった様じゃが・・・)
広田教授のフロッピーのラベルには何も書いてない。(18巻 あの人ラベルに何も書かないから)
18巻FILE10チャックメイト の場面にあるフロッピーにはAPTX4869ってしっかり書いてある。
つまりお姉ちゃんは、APTX4869って書いてるフロッピーを、そのまま広田教授に返したことになる。
なぜお姉ちゃんはちゃんと確認しないで教授に返したんだろうか?
ラベルが真っ白のフロッピーの中にこんな妙なフロッピーが混ざってれば気付くはず。
広田教授がフロッピーのラベルに何も書かないっていう設定は、きっと何か意味があると思うんだが。
<>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/08(火) 11:14:35.09 ID:RQ0fjII90<> ドッキリでした
黒の組織なんか存在しませんよ <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/08(火) 12:27:01.62 ID:ePlRFLjb0<> 実際のトコ、(阿笠博士じゃなくなった)現時点で「あの方」が誰であっても、
「それ、面白いの?どこが?」としか問い返せないんだよね。
ちなみに「あの方本人は阿笠博士じゃないけど阿笠博士は組織関係者ではある」
ってのも、私にはぜんぜん面白みを感じられない。 <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/08(火) 12:35:00.63 ID:ePlRFLjb0<> でも作者自体が「面白い展開を考え付かなかった」というのではなく、
「物語当初から○○があの方ってのは決まっていて、
それは物語全体から見るとどうでもいい瑣末な項目と設定されていた」
と考えるのが妥当だろ。
今回の作者のコメントは
「阿笠のような、物語の構造に大きなインパクト与えて面白くなるような人物じゃないよ、もっと軽く考えてよ」
ってことかと。
もしもそうでなくて、予想も付かず、物語全体にもすごいインパクト与える展開だったら、俺も嬉しい。
但し、これまでの47スレ内に出てきたあの方候補に、そんなキャラ誰一人としていない。 <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/08(火) 12:46:29.57 ID:Qj2njg470<> 名探偵コナンは新一が殴られて気を失った時からの壮大な夢、というオチ <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/08(火) 12:52:19.06 ID:j6Nuyyf70<> 自演しかいないのかこのスレは <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/08(火) 14:28:35.25 ID:DSrCp6C+0<> そう言えば24巻読み返して思ったんだが、
ピスコ編で灰原が怯えてる時コナンがメガネを掛けてやって、
「知ってるか?そいつをかけてると正体が絶対バレねーんだ!」って言ったシーン。
わざわざメガネを掛けてあげる時の灰原の顔をドアップで書いてるけど、
これって、「メガネに注目しろ」っていう作者からのメッセージだったんだろうな。
青山ってやっぱ凄いわw <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/08(火) 14:57:24.51 ID:/zyyAA+GO<> 確かに少年漫画として考えて一番面白い、一番盛り上がる展開を考えれば
阿笠博士があの方と考えれば凄いワクワクする。
でも同時にそれは少年漫画としてやってはいけないことの一つ、後出し矛盾になっちゃうんだよね。
考えてごらんよ。
子ども達をいつもキャンプに連れてって、優しくみんなの行動を見守る黒の組織のボス。
新一の一番身近な理解者でもあり、たまにダジャレを言うのが傷の愉快な黒の組織のボス。
ソムリエにお尻を矢で撃たれる黒の組織のボス。
子ども達に何も言わず、最期の瞬間まで一緒にいてあげようと爆死も覚悟していた黒の組織のボス。(組織の目的考えると台無し)
どうやってこれらを説明するんだよ。 <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/08(火) 15:04:11.22 ID:dMy5hbiV0<> >>245
だから阿笠はボスじゃないと作者が断言したって>>2で言ってるだろカス <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/08(火) 16:24:44.72 ID:ePlRFLjb0<> >>246
そんなことは十分知った上で、
「阿笠じゃないならば、どうすれば面白い展開にできるのか?」
という部分に焦点を当ててるんだが。
やっぱりキミにはわかんないようだね。 <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/08(火) 16:27:29.44 ID:ePlRFLjb0<> >>245
そのくらいは「止むに止まれぬ事情でボスやってるけど、本当はイイ人。そして、ボスってことは組織でもごく一部しか知られてない」パターンで説明できるけど、
「あの方じゃない」と判明した今はもうそれをひとつひとつ解説する意味は無くなってる。 <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/08(火) 16:45:06.86 ID:/zyyAA+GO<> >>248
おいおい、本末転倒だろ。
目的のためなら殺人をも厭わない組織のトップが
実はいい人でやむにやまれぬ事情があった?
その展開面白いか?
ついでにいえば組織の殺人指令のいくつかはあの方自身が出してる。
「いい人」なんてありえない。
阿笠博士がここまで大きなキャラクターになった時点で
作者に言われるまでもなくあの方である可能性なんて無かったんだよ。 <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/08(火) 16:50:04.16 ID:B0d5xKB40<> >>245と>>247って同一人物?
>>246はID:/zyyAA+GOに言ってんのに何でID:ePlRFLjb0がキレてんの?
なりすましか? <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/08(火) 16:51:26.37 ID:ePlRFLjb0<> >>249
248の二行目。
いまさら「阿笠はボスで、こういう意外な理由があった」って論ずる意味は無い。 <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/08(火) 16:52:34.38 ID:ePlRFLjb0<> >>250
荒らしの習性として、一本書いたらID変更するクセがついてるんだよ。 <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/08(火) 16:53:26.52 ID:y9V9WzE80<> そもそも何で阿笠博士黒幕説が広まったの?
何が根拠で阿笠がボスとか言ってたのか <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/08(火) 16:53:46.43 ID:j6Nuyyf70<> なぜか最近多いんだよ、スレの話題にのっとってはトンデモ話法でスレをかき回す荒らしが
ネタを見つけてはわざと荒れそうな書き方でレスを連投し、
そして書き手と論点が異なるように見せかけては同じネタを繰り返す <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/08(火) 16:54:56.51 ID:ePlRFLjb0<> >>250
>>245と>>247って同一人物?
悪い
「>>246と>>249って同一人物?」
と読み違えた。
でも同じこといえるよね。 <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/08(火) 16:56:47.63 ID:/zyyAA+GO<> あんまり変なこと言わないでくれる・・・?
自分は携帯だしID:ePlRFLjb0はパソコンだから自作自演に思われる。
ID見比べてもらえれば自演じゃないのは分かると思うけど。 <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/08(火) 16:58:12.74 ID:ePlRFLjb0<> >>253
どの説にも根拠なんて無かったし、「阿笠ではない」という確定の出た一件以外、
誰かがボスである根拠はどこにもない。
阿笠が怪しいって論内容を知りたいならこれまでも何度も上がってるから読み直すといい。
今それを書く意味はもうない。 <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/08(火) 16:59:30.48 ID:W9L8LVfY0<> 【結論】
ID:/zyyAA+GOはID:ePlRFLjb0同一人物で携帯とPCで使い分けてた自作自演でした <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/08(火) 18:53:31.06 ID:tayFq1vs0<> 400回目 VSベルモット編
500回目 キール&キャンティ・コルン登場
600回目 キール奪還編
700回目 偽赤井編
800回目 バーボン編? <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/08(火) 19:05:45.99 ID:KmLWyY2Q0<> 400はベルモットと対決じゃなかっただろ
もっと後だったはず <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/08(火) 19:24:02.76 ID:tayFq1vs0<> あれ、そうだっけかwww
どうも100回目の区切りは組織編だと思ってしまう <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/08(火) 20:22:14.51 ID:hLdb7ad30<> コナン頭の切れる(強い)ランキング
S あの方 工藤優作
A 江戸川コナン 服部平次 ジン 赤井 秀一
B 怪盗キッド 世良真純 服部平蔵 ベルモット
C 白馬探 妃 英理 工藤有希子 本堂瑛海 大和敢助 ジョディ・スターリング 中森銀三 遠山銀司郎
D 毛利小五郎 ウォッカ ジェイムズ・ブラック 目暮十三 白鳥任三郎 佐藤美和子 阿笠博士 灰原哀
E 高木渉 千葉 本堂瑛祐 大滝悟郎 横溝参悟 横溝重悟 アンドレ・キャメル
F 山村ミサオ 毛利蘭 遠山和葉 鈴木園子 円谷光彦 吉田歩美 小嶋元太 <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/08(火) 20:31:43.86 ID:2nOzPbZJ0<> >>262
何で平蔵より平次の方が上なんだよ
アホかお前
平次は和葉の父にも及ばないだろ
ジェームズがジョディより下なのもおかしいし、白鳥警部と佐藤警部補が博士と同レベルなのもおかしいし
横溝弟が兄と同レベルなのもおかしいし
もうツッコミ所満載だな <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/08(火) 20:42:12.13 ID:kX+HvR+x0<> 先週のサンデーコナンの最後の「また面倒くさい奴が・・・」って台詞、
「また宇宙世紀臭い奴が・・・」の間違いだろwwwww <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<><>2011/11/09(水) 00:29:31.73 ID:GIXQfla1O<> あの方のコードネームはエリエール
何故正体を現さないかと言ったら組織の金をカジノに使い込んだのが発覚するのを恐れてるからだよw <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<><>2011/11/09(水) 01:24:26.52 ID:Gq557PC60<> あの方=工藤新一の父 <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/09(水) 01:31:12.22 ID:8Ul4HQ5RO<> 少なくとも松本管理官は「あの方」ではないな
3年後、娘の結婚式に出席してるしその頃には組織との決着も着いてるはずだ <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/09(水) 01:35:29.93 ID:CC5e6zHT0<> 漆黒の追跡者で松本が黒幕じゃないのは確定しただろ
ベルモットがボスをぐるぐる巻きに縛って監禁するわけないし <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/09(水) 02:16:57.75 ID:gHicbptk0<> >>262
推理力抜きにしたらキッドはSじゃね? <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<><>2011/11/09(水) 02:27:41.96 ID:vfBd8vR60<> >>262
平次よりはBの4人の方が頭良いだろ <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/09(水) 02:28:11.27 ID:At+KUaDP0<> キッドがSはない
工藤優作と同レベルなのはキッドの父親だから、優作がSならキッドはSになり得ない <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/09(水) 05:37:32.42 ID:MRlE2et4O<> アガサ博士黒幕じゃなかったのか…ショック
微かな期待にかけてたのに <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/09(水) 09:55:32.43 ID:6qPD8W6k0<> 知名度的には阿笠栗介とか阿笠定子的な人物があの方だと思う <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/09(水) 11:03:54.25 ID:KqdBU/N+0<> >>262
服部平次だけ浮いてるな
あと同ランク内でも左のほうが格上なら突込みどころ多すぎる <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/09(水) 12:10:41.69 ID:GQRFQpD50<> >>268
>ベルモットがボスをぐるぐる巻きに縛って監禁するわけないし
そうだと思うが何でコンビニ弁当わざわざ買って上げていたのか謎だったな。
単にお化けばばぁベルモットの好みなのかな>強面の人(ジンとか) <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/09(水) 15:33:30.13 ID:GIXQfla1O<> あの方のコードネームはエリエールだってば
ここまで書けば組織名もあの方が誰かもおのずと分かる <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/09(水) 17:02:59.87 ID:Rm0CIw4c0<> 安室って男はバーボンなの? <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/09(水) 17:26:43.55 ID:s+uVZ/ez0<> 安室が本堂英祐のデジャヴだよ
それにしても、コナン全然警戒してないな
<>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/09(水) 18:34:12.53 ID:uYlB7Uvi0<> >>262を元に何人か追加して偏見でランキングしてみた
S あの方 工藤優作 黒羽盗一
A 江戸川コナン 赤井秀一 ジン 沖矢昴 黒羽快斗 服部平蔵 遠山銀司郎
B 白馬探 服部平次 黄昏の館の探偵達 ベルモット ジェイムズ・ブラック ジョディ・スターリング 本堂瑛海 大和敢助 諸伏高明 世良真純
C 本堂瑛祐 灰原哀 上原由衣 中森銀三 毛利小五郎 妃英理 工藤有希子
D 目暮十三 白鳥任三郎 松本清長 毛利蘭 佐藤美和子 ウォッカ 鈴木次郎吉
E 高木渉 千葉 横溝参悟 横溝重悟 アンドレ・キャメル 阿笠博士 弓長 大滝悟郎 茶木神太郎
F 少年探偵団 遠山和葉 京極真 キャンティ コルン 宮本由美 山村ミサオ 鈴木園子 沼淵己一郎 <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/09(水) 18:35:53.70 ID:uYlB7Uvi0<> てか黒羽盗一も池田さんだったんだな…
変装的な意味で赤井・沖矢含めて色々想像してしまったわ <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/09(水) 18:40:54.16 ID:BUYzoClm0<> >>279
横溝兄弟が同レベルなのはおかしい
明らかに弟の方が賢い
兄は山村警部といい勝負
松本は警視なのに警部の目暮・白鳥や警部補の佐藤と同レベルなのもおかしい
FBIのキャメルが巡査部長の高木と同じなのもおかしい
めちゃくちゃだな>>279のランキング
アホ過ぎる <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/09(水) 18:42:49.25 ID:Jk4rFtgI0<> >>280
水無怜奈と本堂瑛祐の父親の声は毛利小五郎と同じだぞ <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/09(水) 18:45:34.16 ID:Oc33LQ26O<> 横溝兄弟はどっこいどっこいだと思うぞ。
兄貴は小五郎信者なだけで普段の推理力は小五郎以上だよ。
高木も目暮以上に頭いい時あるし。 <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/09(水) 18:48:05.77 ID:uYlB7Uvi0<> >>281
うーん
あくまで活躍の度合いで判断したからね
キャリアがあってもたいしたことないキャラクターとかいるし <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/09(水) 20:27:05.58 ID:KC0A8vuX0<> ちょっと単行本って今何巻まで出てるっけ <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/09(水) 20:37:44.55 ID:6/9mfHVU0<> ランキングはどこいってもスレ違い
漫画サロンにでもランク付けスレ建ててやってこい <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<><>2011/11/09(水) 23:50:42.10 ID:0wSLJC8L0<> >>279を元に何人か追加して偏見でランキングしてみた
S あの方 工藤優作 服部平蔵
A 江戸川コナン 赤井秀一 ジン 黒羽盗一 沖矢昴 黒羽快斗 遠山銀司郎
B 服部平次 黄昏の館の探偵達 白馬探 ベルモット 本堂瑛海 大和敢助 諸伏高明 世良真純
C 妃英理 ジェイムズ・ブラック ジョディ・スターリング 本堂瑛祐 灰原哀 工藤有希子
D 中森銀三 上原由衣 横溝重悟 毛利小五郎 佐藤美和子 白鳥任三郎 松本清長 目暮十三 ウォッカ
E 高木渉 茶木神太郎 アンドレ・キャメル 千葉 鈴木次郎吉 阿笠博士 弓長 大滝悟郎 横溝参悟
F 円谷光彦 毛利蘭 キャンティ コルン 宮本由美 山村ミサオ 鈴木園子 遠山和葉 京極真 吉田歩美 小嶋元太
<>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/09(水) 23:58:33.91 ID:W3UVnNb50<> >>286に同感。スレタイ見ろよ。
それともランキングすることがあの方を予想するために必要なのか? <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/10(木) 00:12:59.91 ID:fIcjLMPG0<> ただの自己満足でしょ <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/10(木) 00:16:26.67 ID:1lvWhqZW0<> ランキングを擁護するわけじゃないが存命中の主要メンツがあらかた書かれてるな
工藤新一
黒羽盗一
赤井秀一
最後に一が来る奴の天才率は異常 <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/10(木) 00:18:15.95 ID:fIcjLMPG0<> 内川聖一
確かに打撃の天才だな <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<><>2011/11/10(木) 00:19:31.46 ID:XMf7nsAvO<> 完全にあの方の正体分かったからネタバレしちゃうぞ
あの方 毛利小五郎
コードネーム エリエール
組織名 大王製紙
エリエール→英理エール→妃英理にエール→毛利小五郎 <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/10(木) 00:21:33.41 ID:i8mhKjNlO<> みんな決まってあの方をSランクにしてるけどさ、
誰だか分かんない人の頭の良さとかどうして分かるの? <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/10(木) 00:44:23.33 ID:byAlg55UO<> ランキングネタはスルーしろ <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/10(木) 01:16:22.79 ID:D5YsoSCV0<> FBI、CIAが動いてるのに正体すら分からないあの方はSSでもいいくらい <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/10(木) 01:19:07.82 ID:qUFzuymT0<> CIAはメアド持ってるんだし知っててもおかしくなくね
日本警察じゃないと個人特定できないのかな? <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<><>2011/11/10(木) 01:44:36.29 ID:TlggTshm0<> 俺はCIAのボスがあの方かと思ったぜ
てかひっぱりすぎだろ
作者は着地点をすでに持ってるのだろうか
ここまできて中途半端に終わるのは勘弁 <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/10(木) 01:50:49.38 ID:Cb7BJmGL0<> あの方は日本の童謡「七つの子」をメアドにしてるってことは日本人だろうし日本に住んでるだろうから、アドレスで携帯の持ち主や住所を割り出すには日本の電話局の協力が必要だろうけど、CIAとFBIが日本で捜査してるのは日本警察には極秘だから協力得られない
→ボスは突き止められない
コナンもボスのアドレスをFBIではなく日本の高木刑事に調べて貰おうって言ってたから日本の警察じゃないとアドレスからボスの居所はわからないんだろうね <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/10(木) 08:43:27.05 ID:NcmSdbFI0<> 組織にFBIやCIAのスパイを送ったり送られたりするような凄い集団なのに、
日本の電話局の協力がないと出来ませんっていうのも何か情けないな。
<>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/10(木) 09:07:07.63 ID:QHvnuGXi0<> 日本は個人情報の取り扱いに厳しいからな
携帯会社にアドレスや番号で身元割り出してもらうだけでも警察のお偉いさんのハンコ必要だし <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/10(木) 11:08:08.56 ID:OUjCENdn0<> そーいやキッドと新一の容姿が瓜二つの
作者曰く深〜い理由ってなんだろね <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/10(木) 13:40:36.89 ID:uCCOdJIk0<> 顔そっくりな理由ちゃんとあるんだ… <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/10(木) 13:55:45.44 ID:ZG1nN1Ru0<> それなら服部のライバルの沖田総司も工藤新一そっくりだろ
和葉が「工藤くんによう似た」って言ってるし <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/10(木) 17:46:47.57 ID:XOv4vP2g0<> メルアドって直接あの方ってわけじゃないんじゃね?
きっとあの方の代後人か側近の誰かだろ
んで、あの方からの命令をその代後人ががジンやベルへと伝えている <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/10(木) 18:41:27.49 ID:fljvrK3L0<> おっちゃんって水無から「私と近づくことは、危険な組織と関わることになる」
ってメールされたんだよな?
瑛祐の保護を頼まれたからだけど、"危険な組織"なるものが存在してることを
知ってるってことになるよな。
仮にその話を信じていたとして、果たしておっちゃんは瑛祐の保護だけしたのかな。
実は陰で調査してたりして。これから組織編に関わってきたりしてね。 <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/10(木) 19:35:13.12 ID:qwCyEpT80<> メールされてない <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/10(木) 22:43:22.32 ID:1lvWhqZW0<> というか水無組織編も唐突に始まったよな
まさかピンポンダッシュの件からあんな奇跡が起こって組織に繋がるとは…
そろそろ唐突でいいから組織編見たいね <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<><>2011/11/10(木) 22:54:49.20 ID:mFTuXOTZ0<> あの方のヒント オリジナルです。
Q作品の中であの方の正体知ってるのは?
Aシェリーwww <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/10(木) 23:08:03.62 ID:laO5gBP/0<> 漫画で組織関連だけ追うなら30巻以降はどれかいつまんで読めばいいの? <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/10(木) 23:12:55.09 ID:1lvWhqZW0<> 確か組織編まとめたのがあったはず
全て網羅してるとは言えないが <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/10(木) 23:16:42.15 ID:cdmCfLM90<> >>309
37 38 42 48 49
53 54 58 59 67 <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/10(木) 23:47:31.36 ID:laO5gBP/0<> >>311
テラdx
ちょっと買ってくる(´・ω・`) <>
忍法帖【Lv=5,xxxP】 <>sage<>2011/11/11(金) 00:10:36.03 ID:NCFUPLnE0<> 組織のボスが、メアドをずっと変えないまま、末端まで知ってるって変だな
普通はごく一部の幹部だけに、パスワードと同じく一定期間毎にコロコロ
変更しつつ連絡を取り合うのが安全なんだが <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/11(金) 00:36:52.48 ID:TfF52ikc0<> この世界にエシュロンがあったら終わりだな <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/11(金) 00:40:05.24 ID:9iI5J/ZGO<> マジで疑問なんだが何で灰原はあの方の正体コナンに教えないの?
何でコナンも聞かないの? <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/11(金) 01:19:57.95 ID:ipvJgiiR0<> 知らないから
まだ時期じゃないから <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/11(金) 01:49:20.62 ID:U2PED6iN0<> 灰原はあの方の正体を知ってる様子
でもコナンに教えたらコナンも消されるし博士も蘭も探偵団だって消される可能性ある
そしてもちろん灰原自身も消される <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/11(金) 01:53:06.05 ID:Nw88AhgTO<> 後はありふれた展開だけど国家の威信に関わる程の超大物がボス。かな。
少なくとも、土門が首相になったら困る人間って事だろう。 <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/11(金) 02:04:06.55 ID:41K5Oz9z0<> めぐれ警部
何回も殺人事件を解決(コナンの手柄横取り)してるのに昇格しないでいる点
全然異動もしない点
何度も眠ってる小五郎やその子を全然不審に思っていない点(わざと知らないフリしてる?) <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/11(金) 02:36:44.39 ID:RIWcUlXc0<> >>318
既存のキャラで国家に携わり力のある奴なんていたっけ? <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/11(金) 02:42:29.28 ID:FyTD8ppn0<> 烏丸蓮耶 <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/11(金) 03:34:05.68 ID:A/UZafpdO<> 灰原があの方の正体を知ってるならあの方に普通に会ってたらおかしいんじゃない?
メグレ警部とか会ってるじゃん <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/11(金) 06:27:19.85 ID:CbHNe+P8O<> >>311だけじゃ不足すぎる。
特に30巻代前半は伏線がゴロゴロ転がってるのに。 <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/11(金) 07:57:49.31 ID:C1Mjj+kr0<> 組織名はナイトバロンが一番笑えたし納得が出来た <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/11(金) 08:16:11.44 ID:yiW3mw5C0<> >>320
国家に携わり力があるとまで言えるかどうかわからんが、
10巻の辻村外交官殺人事件。
外交官本人は死んじゃったけど、この時の登場人物が人魚島の事件で再登場してるし、
何かあるのではと思ってるんだが、さっぱりわからん。 <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<><>2011/11/11(金) 18:07:59.86 ID:KAa6yd6n0<> あの方分かったぞ。最終回と結べそうな人物があの方。
続けてヒント、コナンの身近な存在では無い。
そして!誰とは言えないが以外に身近なところにいるよwww <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<><>2011/11/11(金) 18:27:41.14 ID:KAa6yd6n0<> あ。前の書き込み成功してたんだw
<>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/11(金) 18:35:35.58 ID:RXoFAbCj0<> >>323
そう言うあなたは突き止めた!と言うことですか? <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/11(金) 18:49:17.72 ID:EzB4qBwu0<> >>325
たしかに話が飛んで二度も出るのは珍しいな。やはり何かの話に関わって行くのかな。
>>326
コナンにはあまり関係がなくて既存キャラの身近にいる人物がボスってことになるな。 <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/11(金) 19:00:58.73 ID:JCinhLU30<> 青山曰わく
あの方は52巻より前に名前は出てるからね <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<><>2011/11/11(金) 19:21:38.78 ID:YN8MDQgWO<> ジンとやりたいよ
<>
名無しさんの次レスにご期待下さい<><>2011/11/11(金) 20:55:00.15 ID:9UdgOD6YO<> コナン=工藤新一ってマジ? <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/11(金) 21:43:48.96 ID:bICytT2i0<> Part44から、6月の日大であった講演会のレス(正否不明)
790 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2011/06/26(日) 11:13:47.48 ID:wOh+whu10
ネタバレスレ青山講演会まとめ
453 :作者の都合により名無しです:2011/06/25(土) 18:39:03.56 ID:WCtBexQ10
今後の展開において28巻を読み直しておくと
おーとなるというレポがあった
人魚島事件がその28巻で、今後伏線回収がきそうだと意見が分かれたのが
1・名簿の「大黒連太郎」
2・宮野志保の脇にジンとウォッカの偽名(人魚島事件当時、コナンは志保のみに注目)
3・10巻の辻村外交官事件
4・名簿の「土井塔克樹」
5・人魚島以外の別の何か <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/11(金) 22:54:42.46 ID:g7i6G6qJ0<> >>333
そんなん、もう大黒連太郎以外ないじゃん。
そんな前から組織のボスの名前が出てたのか!おおー
って感じか。 <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/11(金) 23:09:26.12 ID:TfF52ikc0<> てか25日漆黒の追跡者またやんのな <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/11(金) 23:09:40.76 ID:TfF52ikc0<> タイミング的に組織編来そうだ <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/11(金) 23:15:48.13 ID:hHhnucj+0<> 大黒連太郎=烏丸蓮耶=黒幕 <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/11(金) 23:24:13.76 ID:rAGKN7CM0<> >>333
魚塚はともかく、黒澤陣なんて普通の名前だから気にもとめないだろう。
>>336
お正月明けにスペシャルでやったり <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<><>2011/11/11(金) 23:51:53.11 ID:KAa6yd6n0<> ピスコの(長年仕替えた)の推理の仕方間違えて無いか?
長年仕替えたピスコだったのに宮野明美と同様の出口で殺されたんだよ。
漆黒のチェイサーは再度その回答ださせる為
そして、アイリッシュは誰があの方なのか知らない。 <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/11(金) 23:52:28.25 ID:w0injE9y0<> >>331
俺は赤井がいい
<>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/11(金) 23:56:44.90 ID:g7i6G6qJ0<> >>339
いやいや、アイリッシュはあの方知ってたんだろ。
コナンをあの方に会わせる気満々だったし。 <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/12(土) 00:18:14.02 ID:NeQq0L230<> そもそも
あの方が誰なのか知らない黒ずくめなんか居るのか?
(キールやライなどの非正規メンバー以外で) <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/12(土) 00:32:00.03 ID:8rA1/k0RO<> 一番しっくり来るというか、こいつであってほしいってのは誰? <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<><>2011/11/12(土) 00:33:51.06 ID:iR5BjKH70<> 博士か服部 <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/12(土) 00:59:50.83 ID:spUTlLiK0<> 十兵衛 <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/12(土) 01:23:14.92 ID:hwC83rgJ0<> >>342
むしろ、スパイが簡単に入れる組織なのに、下っ端まであの方の正体を知ってたらあの方即逮捕、組織壊滅だよ。
組織の上級幹部しか知らないと考えるのが普通 <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/12(土) 01:36:30.79 ID:bbqWW+Gp0<> あの方を知ってそうなのは
ジン・ベルモット・バーボン・アイリッシュ・ピスコ・シェリー
ウォッカは知らなさそうだな <>
あかさたな<>sage<>2011/11/12(土) 02:21:15.75 ID:OIvMGPHtO<> 28注目はガセじゃなさそうだな。
アニメレンタルした時、土井菜に見えたのだが、少なくともネームありきというネタは外せなくなってきたか。
割と弓とか矢のネタは大きく扱われているが、さすがに新しめの弓長とかに伏線張られてたら読者にとっては厳しい所だな。 <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/12(土) 02:32:40.81 ID:odQIMtFt0<> 弓長警部って組織絡みの事件しか出てこないよな
赤馬のときはベルモット
木馬のときは沖矢 <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/12(土) 03:31:30.78 ID:/7sLlr0p0<> http://tanemura-arina.com <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<><>2011/11/12(土) 07:53:00.32 ID:X+ahcHRm0<> >>345
何巻の事件? <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/12(土) 09:40:14.96 ID:Ohl3ON9N0<> 18巻の広田教授って、これからお客さんが何人も来るのわかってるのに、
なんで酒飲んで酔っ払ってんの?
それと19巻で、ウォッカ「例の広田ってジジイ、くたばったらしいですぜ」
ジン「ああ、殺す手間が省けたな」ってあるから、最初から広田教授を殺すつもりだったみたいだけど、
ジン「心配するな、あのフロッピーにはちょっとした仕掛けがあってな」と、フロッピーが警察に押収されたことを
まったく心配してない。それなら広田教授が持っててもまったく心配ないわけで、
別に広田教授を殺してまでフロッピーを回収する必要は無いよな?
それならなぜ広田教授を殺さなければならなかったのか?誰かここわからないか?
単に灰原が行きそうな場所だったから?けどそれだと広田教授の家族まで殺さなきゃならないよな。
それともう一つ。
お姉ちゃんは広田教授から旅行の写真を保存したフロッピーを借りて、それを灰原に送ったけど、
普通はフロッピーのデータを自分のフロッピーにも保存するよね。その上で自分のフロッピーを灰原に送るものだよな?
借り物のフロッピーをそっくり灰原に送ったってのがちょっと引っかかる。
それともこの当時はデータを別のフロッピーに移したりとか面倒でやらないのが主流だったの?
それと灰原はこのフロッピーを研究所のモニターで見てすぐに送り返したわけだが、
当然その送り先はお姉ちゃんの住所であって、広田教授ではない。
なのになんでAPTXのフロッピーが広田教授の所にあることを組織は知ってるのだろうか?
<>
名無しさんの次レスにご期待下さい<><>2011/11/12(土) 12:58:59.54 ID:ayFWoZ6n0<> ピスコ長年仕替えたのに始末された。
黒の組織遣り方その2に基づき殺されたピスコ。
これは60年以上研究しているなら相当の年齢と思えるが
実はボスが亡くなる事に新しくボスが変更されてる。
>>352 ジンとシェリーは何かしら関係会ったんだよ。
送ってる所ジンが見てても自然の流れ。 <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/12(土) 13:20:52.21 ID:FyvpBMtf0<> >>352
APTXのデータが入ったFDが一枚紛失したと言う事実を組織は認識していた
じゃどこに行ったのかを考えたたら広田教授に行き着いた
って所じゃないか <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/12(土) 15:47:33.83 ID:7CFZcEa10<> >>352
たまたまフロッピーが紛れ込んでいた。
てか広田教授にフロッピーを送り返したような気がするが思い違いかな?
仮に中身が見れなくても、これ何だとなり、下手すれば組織の存在がばれてしまうから殺したんだとおもう
<>
名無しさんの次レスにご期待下さい<><>2011/11/12(土) 17:07:26.92 ID:m+HkaM1+O<> 江戸川コナンでググると、もしかして工藤新一ですかって出るよWWW
そして黒の組織のボスの正体でググると‥‥なんと‥‥!?
おっと誰か来たy <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/12(土) 19:10:41.99 ID:943fG55N0<> 灰原ってコードネームあったの? <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/12(土) 20:18:46.70 ID:/7sLlr0p0<> シェリー
<>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/12(土) 20:42:36.90 ID:eEfO2Urj0<> まはりーく まはーりた <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/13(日) 04:08:23.31 ID:+tNifSiy0<> >>357
新参かよw <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/13(日) 07:02:19.59 ID:cSe8pAIS0<> ごめん、ど忘れしてた・・・
恥ずかしい・・・//// <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/13(日) 09:15:00.98 ID:JH6Ja3Oa0<> >>355
>下手すれば組織の存在がばれてしまうから殺したんだとおもう
けど灰原がお姉ちゃんにフロッピーを送り返したのは「数年前」だよ。
つまり広田教授はAPTXのフロッピーを数年間持ち続けてたことになる。
だからもしフロッピーが原因で殺すのならあまりに遅すぎないか?
<>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/13(日) 10:19:15.20 ID:JH6Ja3Oa0<> それと24巻のピスコについて。
ジンはピスコに対し、シェリーを捕まえてツラを拝ませろと言っている。
首から下が無くても構わない、つまり死体でもいいと言っているが、
ピスコは幼児化した灰原を射殺しようとしている。
けどジンは幼児化についてはまったく知らない。
仮に幼児化した灰原の死体を差し出しても、それがシェリー本人の死体であると証明できないのではないか?
つまりそれを証明するには、生きたまま灰原をジンの元へ連れて行く必要があったと思うんだが。
そこまでピスコが考えてなかっただけだろうか? <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<><>2011/11/13(日) 10:29:04.06 ID:YucyPSnw0<> >>362 遅すぎない。ナイトバロンが会ったんだから・・・
シェリーの裏切りで殺す理由だよ。相談でもされたら厄介だから。
>>363 元々殺すつもりだったんだから初めっからピスコを当てにしてない。
<>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/13(日) 11:06:25.09 ID:WGZSPAFS0<> 幼児化はピスコにとって隠すことではなかったとしたら、
灰原の死体をもっていって、アポトキシンの副作用についてジンに伝えればいいんじゃないか
>>352
組織はというかジンは怪しかったらなんでも消してしまえという
そして広田教授を殺す指令があってもなくても、広田の生死に興味ない
だから「死んだらしい」と聞かされてのジンなりのジョークだと思う(しかも笑えない)
<>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/13(日) 11:20:49.38 ID:F3ApRUE00<> >>365
ピスコはあの方に長く仕えた、つまりそれ相応の立場にいた。(ジンより上だと思っていた)
そしてジンに銃口を突き付けられたので、シェリーの居場所がわからなくていいのかと脅しをかけた。
だが、ジンはあの方からの命令を受けているので構わす射殺…
っていう感じでいいんじゃない? <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/13(日) 12:01:58.35 ID:WGZSPAFS0<> ジンの思惑は関係なくて
仮にピスコがシェリーを殺したとして、
「どうだこの私がミッションを二つも成功させたぞ」とジンの元に持ってきた死体は七歳児の女の子なわけだ
幼児化のことを微塵も知らないジンや他の構成員が納得するわけない
じゃあピスコは後々どうする気だったのか?って話
逆に、「ジン達は幼児化のことを知らない」ことを知らないという可能性もある <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/13(日) 12:19:08.65 ID:JH6Ja3Oa0<> >>367
そう、そういうことなんだよ。
例えば大人の姿のシェリーを生きたまま連れて行くのは運ぶのも大変だから、
射殺した後でジンに差し出せばいいと考えるのは理解できる。
そもそもジンとはハイドシティホテルで合う約束をしてるし、現にホテルまで既に来てるのだから、
その時見せればいい。
幼児化した灰原なら別に殺さなくても連れて行くのは簡単だし、
さっさとジンに連絡取って「シェリーが見つかったぞ。今酒蔵にいるから来てくれ。」とでも言えばいい。
つまりあの時ピスコが幼児化した灰原を射殺する必要性がまったく無いんだよな。
ジンからの命令は、「シェリーを殺せ」ではなく、「捕まえてツラを見せろ」なのだから。 <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/13(日) 12:54:11.31 ID:ZlXm+tfG0<> シェリーと七歳の女の子が同一人物だと証明するだけなら、普通に
指紋照合とかDNAとかで十分なんじゃない? <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/13(日) 12:58:25.29 ID:48j54IC00<> >>369
確かにそうだね
しかも幼児化した顔でも大人の時の顔と全然変わってないし、髪の毛も赤みがかった茶髪だから灰原哀=宮野志保ってジンも納得するだろ <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<><>2011/11/13(日) 12:58:59.42 ID:YucyPSnw0<> >>368 ピスコ自身も殺される可能性が会ったんだよw
ミッション2つクリアしたら[ジン:ほう、良くやったな子褒美だ。 銃殺]
だから、それより明美みたいだけど私を殺せばシェリーの行方が分からない
ままだぞと脅した。結果殺される。
<>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/13(日) 19:00:41.30 ID:nsAI0mmY0<> コナン自身バーボンのことを探偵みたいな奴って思ってるのに
なんで安室のことを警戒しないのかイミフ
警戒心なさすぎ <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/13(日) 20:52:21.06 ID:WGZSPAFS0<> でもまあ、ピスコは研究内容を知ってるし、俺たちは幼児化したコナンと灰原を見てるから
素直にそういうもんだと思ってるけど
DNAが合ったからといって、「ほら、だから宮野志保はAPTXを飲んで子供になったんだよ」とか言われて
ジンも「そうか」とはならないよな <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/13(日) 20:58:44.07 ID:hNB3eoQg0<> >>373
いや、なるだろ
DNA一致ほどの決定的な証拠があるのに信じない方がおかしい
ましてやジンほど頭のキレがいい奴ならAPTX4869には幼児化の副作用があったって気付くだろ <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<><>2011/11/13(日) 21:20:06.20 ID:KpcLX1ZHO<> どうしたら黒の組織に入れるのかばかり真剣に考えてる。
裏の世界を沢山しったり、政治経済などもあらゆる知識をみにつけた。
韓国語と英語も頑張ってる。
誰か私にコードネームください。
ジンのお気に入りになりたい。
<>
名無しさんの次レスにご期待下さい<><>2011/11/13(日) 21:46:58.03 ID:YucyPSnw0<> >>373 確かに(そうか)とは成らないなw
>>374 DNA会っても見ないだろwwwピスコ殺すことで頭いっぱいなんだからw <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/13(日) 22:35:45.70 ID:yvPiY2Rn0<> >>375
コードネーム、マッコリ <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/13(日) 23:59:19.60 ID:oItbalGq0<> ピスコはコンピューターで照合して確信した。たぶん、宮野志保の
幼いころの顔を知っているのでピンときたのだと思う。
ベルモットは博士宅で灰原を診察した時。その前に疑ってはいたが、
後の「み〜つけた」のセリフから確信したのはこの時。APTXで不老に
なっている?と思われるが、物理的な証拠を得られるまでは信じなかった
ところは疑問ではある。 <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/14(月) 01:43:29.78 ID:JxuoCRzx0<> またベルモットの新出への変装のときみたいにみんな作者に騙されそうな予感w <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<><>2011/11/14(月) 08:11:43.91 ID:RFm3q+v00<> >>378その時からコナンが工藤新一だって事を知ったんだよ。
ピスコの時、シェリーと一緒に誰かが居た。それが誰なのか・・・
新井先生に変装した理由は毛利小五郎がいきなり有名になったから
<>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/14(月) 09:54:33.06 ID:q84l8OfI0<> 少なくともバスジャックの時には気付いてるよね
コナン=新一って <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/14(月) 10:29:06.69 ID:aaFTpzL/0<> ベルモットがコナン=工藤新一だとわかったのは
昔親友の工藤有希子に工藤新一の子どもの頃の写真を見せてもらったことがあるから <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/14(月) 11:07:56.69 ID:R/K6QYKd0<> コナン=新一とかねーよwwwww <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/14(月) 12:25:47.99 ID:MUQRXygY0<> 園子の髪の毛って茶髪だけど、あれって地毛?それとも染めてるの?
園子の母親は黒髪だし、父親はたぶん白髪?だと思うけど、
園子と姉は茶髪なんだよな。
もし地毛だとしたらどういう遺伝で茶髪になったんだろうか?
昔誰かが書いた「黒髪説」を思い出す。 <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/14(月) 12:27:10.42 ID:/5ybPbIc0<> >>382
でもコナンはベルモットに正体バレてるのに何で報告しないのか不思議がってたよね。
まぁNYで助けた通り魔がベルモットだったなんて夢にも思わんだろうけどな。 <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/14(月) 12:34:13.20 ID:svqkNgsJ0<> >>385
それに関しては推測を言ってただろう
シャロン=クリスだった場合で母さんの友人の息子だからだろうって <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/14(月) 12:36:43.51 ID:NdXSyEaJ0<> >>384
今は茶髪が普通だけどコナン連載開始当時は茶髪=ギャルみたいな流行だったから園子も染めてるんだろうね <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/14(月) 12:58:26.54 ID:MUQRXygY0<> ああ、でも考えてみれば有紀子も英理も沖野ヨーコも茶髪か。
彼女たちも染めてるか地毛かはちょっと判別できないな。
漫画なんだから茶髪のキャラがいても問題ないってことで押し通されれば文句言えねえな。 <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/14(月) 13:26:27.67 ID:ez5hVQWO0<> 工藤有希子の『私の出会った七人の騎士』って黒羽盗一とあとの6人は誰だろう?
たぶん工藤優作もその内の1人だと思うけど... <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<><>2011/11/14(月) 13:33:16.24 ID:v8EYl+ZeO<> てかさ、ジンてなんであんなに目立つ格好してんの?本物の悪人は普通っぽいゆ。あれじゃあの格好だけで職質の対象じゃん、
髪切って車も日本車にしなよ
一度見たら忘れないなんて裏の組織失格。
今度ジンにあったらいってやろうかと思ってる。
だに
<>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/14(月) 13:45:53.94 ID:2PZ4uNdAO<> >>390
「忍者ハットリ君は忍者アピールし過ぎ!
真の忍者はケムマキ君!」
みたいな? <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/14(月) 14:19:43.59 ID:7VNGLJan0<> twitter
『杯戸公園前なう。やたら古いポルシェに煽られた・・・ウザ』
面倒な時代になったもんだ <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/14(月) 15:30:14.00 ID:yBAcjUvo0<> 今更ながら思うんだが、バスジャックの事件の時に灰原が誰かは分からないベルモットの気配に気づいて怯えてたが、拳銃持ってたバスジャック犯には見向きもしなかったのには無理があったな。
明らかにあの時点ではバスジャック犯の方が危険だったろ。
あの状況でベルモットが何かやりようがあったのかな。 <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/14(月) 16:36:28.62 ID:XBkfoMZh0<> 有紀子も英理も沖野ヨーコも茶髪だけど彼女らは社会人だしなあ。
園子の姉も大学院生だから茶髪でもいいけど、
私立高校生が茶髪は有りなのか?
他に帝丹高校で茶髪キャラがいたかな?
だとしたら園子は漫画のテンプレ的茶髪ギャルだった、で話は終わるんだけど。 <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/14(月) 18:21:42.93 ID:rs7MbzX/0<> >>389
その内の1人が黒幕だよ <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/14(月) 20:07:26.52 ID:ae2juc840<> いずれ全員明らかになるんだろうか <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/14(月) 20:20:06.74 ID:MUQRXygY0<> >>389
七人っていかにも7つの子と関係ありそうだよな。
55巻で有紀子が黒羽盗一と会ってるのは約10年前。
同じく55巻でチビ蘭とチビ新一も黒羽盗一に出会っている。
そして40巻でチビ蘭とチビ新一がフサエに出会ってるのもほぼ同じ10年前。
そしてフサエと一緒にいるビリー。こいつは「フサエの母の再婚相手の友人」という、
いかにも作者が何かを狙ってるようなややこしい設定。
過去ログで、ビリーの友人、つまりフサエの再婚相手があの方で、ビリーの妻がシャロンと予想してる人がいたな。
真偽はともかく、これらの話はきっと何かある。 <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/14(月) 20:30:53.52 ID:/r2XxuPz0<> 我々は神であり悪魔でもある。なぜなら時の流れに逆らって死者を蘇らせようとしているのだから <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/14(月) 20:45:40.97 ID:2LXoOk5e0<> >>389
徐々に全員明らかになっていって
ラストの1人が黒幕だ
間違いない <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/14(月) 20:52:14.71 ID:MUQRXygY0<> >>399
仮にそうだとすると、有紀子とあの方は知り合いってことになるが・・・。 <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/14(月) 20:56:04.98 ID:/5ybPbIc0<> >>400
シャロン=ベルモットと同じように、その7人の一人が黒幕だなんて考えもしないでしょ。
<>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/14(月) 21:03:31.38 ID:MUQRXygY0<> 今ふっと思ったんだが、有紀子から見て「私の出会った七人の騎士」というのは、
有紀子にとっての白馬の王子様ってことだと思うけど、これと同じような意味で、
あの方から見て「七つの子」ってのは、あの方にとって大切な七人の人って意味だろうか?
あの方が高齢なら、たとえ相手が大人でも、自分より年下の人を「子」と表現するのは理解できる。 <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/14(月) 21:26:32.70 ID:mJ0yaWqS0<> 確かに「七つの子」と「七人の騎士」って偶然にしては出来過ぎてるな
>>397や>>399は
あり得そうな気がしてきた <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/14(月) 21:40:31.94 ID:dk1XgJTx0<> ビリーの設定はややこし過ぎて、怪し過ぎる。
「近いうち・・・」ってセリフも、コナンや哀原に視線がいってると
おもえなくはない作画だし。 <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/14(月) 21:55:03.01 ID:MUQRXygY0<> フサエってたぶん50歳位だよね?
となるとフサエの母は70〜80歳位か。
その再婚相手も同じ位の年齢だとする。
その友人のビリーも同じくらいの年齢かと言うと、そこまで年はいってないように見える。
見た目はジェームズと同じくらいの年齢に見える。
これは一体どういうことだ? <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/14(月) 22:03:02.87 ID:7VNGLJan0<> 50、60にもなれば、十いくつ年上を友人と呼んでもおかしくはないだろ <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/14(月) 22:03:55.84 ID:J61iZtIl0<> ビリーとベルモットの旦那の後ろ姿が似てなくもない <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/14(月) 22:06:15.28 ID:Tbr8xqpj0<> 有紀子の私が出会った七人の騎士っていう台詞は何巻にあるの? <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/14(月) 22:22:53.77 ID:OlnneX800<> 今の黒の組織の、あの方除く生存主要面子も7人だがな
ジン、ウォッカ、ベルモット、キャンティ、コルン、キール、バーボン <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<><>2011/11/14(月) 23:13:25.66 ID:b/HwI/Wd0<> 名探偵毛利小五郎とかもてはやされてるけど、
実際には有名になってからまだ2ヶ月くらいしか経ってないってことだよね <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/15(火) 00:45:36.58 ID:9ec8wsCM0<> 世良と安室はともかく沖矢と火傷赤井の正体はそろそろ明かせよ
いや明かして下さい青山先生 <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/15(火) 01:00:53.23 ID:ZquSb34x0<> 是非800話のシリーズで <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<><>2011/11/15(火) 08:33:16.96 ID:yRdfeaH6O<> ジンは麻布に住んでるって本当? <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/15(火) 12:44:36.95 ID:cwehxZkM0<> ネタバレ
沖矢は明美の兄
灰原の髪の色が変わったのは灰原の兄と見せかけたミスリード
そしてバーボンであり、明美を殺されたと騙され赤井を追う沖矢
だから灰原自体を襲う事も無いし、組織臭がする <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/15(火) 13:10:12.33 ID:FbN9TDIo0<> 明美の方の兄か…それは考えた事無かったな
母か父が違うとしても、灰原とは血が繋がってるはずだと思ってたから <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/15(火) 13:13:43.74 ID:tSNH6hUV0<> >>414
ネタバレって、それどこに書いてた情報だよ。
沖矢が明美の兄って、どこをどう推理した結果たどり着いたんだ? <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/15(火) 13:20:55.05 ID:WyTys7sF0<> >>416
それマルチの荒らし <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/15(火) 16:24:08.86 ID:rB18vcjK0<> 黒幕ってすごい人間なの? <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<><>2011/11/15(火) 17:07:59.10 ID:ZycNv7w00<> 黒の組織に入りたいです
薬のめば若がえるから
いい組織じゃないの <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/15(火) 18:03:28.96 ID:+EBvN//A0<> 漫画ではありがちというか王道というか、
3人目の幼児化ってまだでてこないね
特別編でやったからもうやるつもりないのかな?
もしくはもう出てたり <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<><>2011/11/15(火) 18:13:24.89 ID:K+03pIAH0<> >>375
韓国語とかキモいんだよ 非国民
リアル社会で友達とかいる? <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/15(火) 19:44:13.39 ID:WyTys7sF0<> >>421
該当板でやれ <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<><>2011/11/15(火) 20:07:03.80 ID:yRdfeaH6O<> 721
いるけどなにか?w <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/15(火) 20:33:36.37 ID:/sYwzm5S0<> 先週のアニメに出てたアガサ博士の友人ってのがあの方だろ? <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<><>2011/11/15(火) 21:45:32.51 ID:lJ8KYw3e0<> 赤井はCIA <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/16(水) 00:18:59.23 ID:iyc6rFhv0<> >>420
特別編kwsk <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/16(水) 00:52:34.64 ID:/+uJ6s8rO<> >>426結局記憶なくなった養子になって普通の子供として過ごすようになった <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/16(水) 11:22:26.15 ID:FtvX2YAv0<> 安室は世良の事知ってそうだな <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/16(水) 15:44:46.14 ID:rF37JvIL0<> そういや灰原が黒の組織の匂いがわからなくなってきたってのは
なんだったんだおうね? <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<><>2011/11/16(水) 16:28:43.84 ID:K5CuQue80<> 服部平蔵の英名→マルチン・ハートウェル
マルチンはマルチン・ルターって人のことで、お酒を愛さぬ者はバカ。みたいなことを言った人、
ハートウェルはワインの名前。
灰原が「クラヨシ」という言葉に反応したのは、クラヨシ→ヨシクラ→漢字変換で平蔵になるから(?)
組織のボスは絶対警察関係者の中にいると思って一番怪しそうな奴
調べてみたんだけど、どうだろ… <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/16(水) 16:34:48.68 ID:zYvJf9/e0<> 意味不明すぎワロタwww <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/16(水) 17:52:31.07 ID:K5CuQue80<> 431さん、ごめんなさい、書き込みをしてから自分でも思いました。
スルーにしていただければ幸いです。
<>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/16(水) 18:06:16.27 ID:IqRiBqal0<> >>430
ヨシクラからどうやって平蔵になるの?
ヨシ=平?
え? <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/16(水) 18:30:43.36 ID:K5CuQue80<> 433さん、「ヨシ」を人名地名変換というのをすると平がでくると思います… <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/16(水) 20:23:51.68 ID:vSFmnedc0<> 名付けの読みというのは呼んだもん勝ちなところがあって、
謎の読みでも人名辞書に掲載されてる物だ
(一などは人名読みがとにかく多い)
<>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/16(水) 23:54:53.85 ID:uMUp46oI0<> >>430
吹き替えで違和感が無いように
口の形を合わせるように名付けてるだけだろ <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/17(木) 05:37:41.25 ID:KH5Zl2/p0<> どうでもいい事に気がついた
テキーラが初登場する回で小五郎がバーボンって言ってる <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/17(木) 09:09:50.23 ID:P6wmUusO0<> 既出 <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/17(木) 09:20:25.71 ID:jKLrgT1O0<> >>437
もう何十回と既出。
もし12巻のテキーラの事件の時点で、既にバーボンが出て、
俺達もよく知ってる人物だったら青山は神だな。 <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/17(木) 11:25:38.44 ID:h/N7byp6O<> >>493あの容疑者じゃないこっそりと出た社長とかかな? <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/17(木) 11:59:19.56 ID:jKLrgT1O0<> >>440
どうだろ?あまりマイナーすぎるキャラがバーボンでもインパクトは弱いし。
伏線大好きな作者が、あの時点で何の考えも無しにバーボンって言葉を出したとは思えないから、
案外12巻前後に出てるかもしれない。
これと同じことで、24巻であの方という言葉を出した時、24巻までの中にあの方が出てて欲しいな。
過去ログで誰かが書いてたが、仮に25巻以降にあの方が初登場だった場合、
その間読者は「犯人のいない犯人探し」をさせられていたことになる。
推理物で犯人が新キャラでしたということほどつまらないものは無いからな。 <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/17(木) 12:05:47.73 ID:HqhtjvB80<> >>440
こっそりとしか出てないような奴がバーボンだったりあの方だったら嫌だな。
それに、一般読者がそこまで気にかけてるとは思えないし <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/17(木) 12:10:12.92 ID:jKLrgT1O0<> そういえばおっちゃんが、ジンにウォッカにバーボンに、と言った時。
この時点より前で組織の人物として登場し、かつコードネームが与えられているのは、
ジンとウォッカの二人だけなんだよな。(宮野明美はコードネーム無し)
もしバーボンがこれより後の話で初登場なら、読者は「犯人のいないバーボン探し」をさせられてたことになる。
<>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/17(木) 12:11:10.77 ID:P6wmUusO0<> その話もループだな
一般読者がなんだって <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/17(木) 16:28:18.54 ID:zAXCRLMFO<> 小五郎のバーボン発言が伏線ってアホか。
組織のメンバーが酒の名前なのはテキーラってのが出た時点で分かることなんだから
バーボンというメンバーが出たところで偶然カブっただけに過ぎんだろ。
これに限らず、なんか伏線の意味を勘違いしてるような人がチラホラ見られるけど大丈夫?
伏線ってのはこじつけや言葉遊びとは違うよ? <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/17(木) 16:44:18.62 ID:jKLrgT1O0<> >>445
お前こそ大丈夫?
もしかしたら伏線かもしれないな?って言ってるだけで、それ以上でも以下でもない。
偶然被っただけってのもお前の決めつけでしかない。
<>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/17(木) 16:44:21.93 ID:3kHG7qRt0<> 沖矢=沖矢
火傷赤井=バーボン
世良=赤井妹 <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/17(木) 18:31:48.11 ID:+eT2jRdq0<> 沖矢=赤井って思ってたけどCIAの新キャラっぽい気がしてきたこの頃
CIAってFBIに比べて手段選ばない分、優秀なイメージ <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/17(木) 20:11:49.81 ID:zAXCRLMFO<> >>446
あの時点(12巻の時点)でバーボン登場を考えてバーボンの名前出したからといって、
そういうのは伏線でも何でもないって言いたいの。
伏線ってのは後に示す真相に備えてそれとなく提示しておく手掛かりみたいなもの。
小五郎がバーボンって台詞を喋ったこととバーボン登場に何の関連性も無いだろうに。 <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/17(木) 20:13:48.98 ID:P6wmUusO0<> じゃあ後々バーボンというキャラを出すこと前提でわざと「バーボン」を
セリフに付け足すことを何と言うの? <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/17(木) 20:23:25.64 ID:ms4R6jPW0<> >>449
自分の言ってることの矛盾に気付いてないバカ。 <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<><>2011/11/17(木) 20:32:57.72 ID:DFE/h1u00<>
ヽ三/) ))
__ ( i))) 初版400万部!!ワンピースこそ史上最高の作品
/⌒ ⌒\ \ あとはゴミwwwwwwww
アンチざまあああああwwww
/( ●) (●)\ )
./:::::: ⌒(__人__)⌒::::\
| (⌒)|r┬-| |
,┌、-、!.~〈`ー´/ _/
| | | | __ヽ、 /
レレ'、ノ‐´  ̄〉 |
`ー---‐一' ̄
<>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/17(木) 20:52:43.05 ID:PM40Yiir0<> 小五郎の言ったバーボンが組織のバーボンを指すのであれば伏線だが、あれは
ただメジャーな酒をただ並べただけでイコールではない。後で出すつもりで書いた
のだろうが、それは作者の遊び心というだけ。あの時点では後でバーボンが出てくる
んだろうと想像するだけで十分。勝手に「犯人探し」してもしょうがない。
水無怜奈がバーボンが動き出したって言っているところが伏線なので、登場
はその少し前かそれより後。12巻前後でよく知っている、当たり前のように
出てくる人物だったら矛盾するのでありえない。あるとしても名前だけ。
この辺を考えると、バスジャック赤井=バーボンとかも可能性は低い。
<>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/18(金) 02:29:38.73 ID:AmJLyXwz0<> バスジャック赤井がバーボンなら事情聴取なんか受けるわけない <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/18(金) 06:26:06.27 ID:HXRykDS80<> 赤井を釣る作戦なら
赤井の顔をして全裸でフルチンになって街を歩くのが一番有力だろうに
それができないということはやはりバーボンたんは女だろう <>
<>sage<>2011/11/18(金) 08:03:27.10 ID:8MTAJn360<> 何かの本で歩美ちゃんが黒幕とか書いてあったけど
案外こういう絶対ノーマークな人間なのかもな
元太怪しくね?酒屋だしwww <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/18(金) 08:40:20.97 ID:NLlmUhUQ0<> >>453
>12巻前後でよく知っている、当たり前のように 出てくる人物だったら矛盾するのでありえない。
それだってお前の勝手な決めつけじゃねえか。
なんなんだこいつw <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/18(金) 16:42:27.90 ID:q09+u+Ft0<> >>457
いやそいつの意見で合ってるよ
お前がアホなだけ <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/18(金) 16:49:36.42 ID:NLlmUhUQ0<> >>458
うわ、またアホが沸いて来たw
矛盾するというのなら、どこがどう矛盾するのかを具体的に指摘しろよ。
それを指摘しないで「あり得ない」と断定するのは、ただの決めつけじゃねえか。 <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/18(金) 19:36:52.32 ID:ORwitmxs0<> 小五郎の発言は、前後にバーボンという組織の人物がいますよという
伏線のつもりで入れたわけではない。ただメジャーな酒の名前を挙げた
だけというヲチが考えられるので、その時点ではまだ、「犯人のいない犯人
探しをさせられた」と責めるのは勝手な判断。それに、そんなことなら、
酒の名前が出たら全てコードネームで前後に登場させなければならなくなる。
水無怜奈の発言はバーボン本人で、この時点で動き出したと言っているのに、
12巻前後でコナンの周りをうろちょろしてるインパクトのあるメジャーな
キャラだったら、バーボンはとっくに動き出していることになり、60巻で
水無の発言はうそになる。これは作中の根拠から必然的に考えられることだが、
勝手な判断ではない。
推理は基本、推理者の勝手なことだが、論理的に矛盾がでないかどうかが条件。
後は、作者がしっかりとした構成で書いてくれるかが問題だけれど。 <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/18(金) 19:47:00.85 ID:6Y0NAI4y0<> 何回言うねん <>
あかさたな<>sage<>2011/11/18(金) 20:24:34.22 ID:MOp8wdA6O<> 伏線どうのは知らないが、とりあえずバーボンはインターポールで組織構成員という二面性も全然出来ることから、推測の域で争点を絞り、消去法まで展開するのはちと厳しいと言った所か。 <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/18(金) 21:22:37.52 ID:ywLmn4G7I<> まじ <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/18(金) 23:37:11.46 ID:wZ7PqVz70<> ラスボスはハゲが絶対条件
ヤイバ=オニマル(ハゲ)
<>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/19(土) 03:26:25.37 ID:TgVCOQVT0<> 青山先生について聞きたいんたが、複線散らばすだけ散らばせて「なーんも考えてねぇw」とか「無理やり後付けでいっかw」とかあり得る?さすがにないか <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/19(土) 08:08:09.64 ID:zjKgJmN4O<> さすがにそれは無いんじゃない?
少なくともコナンが疑問に思ったことは解決するよ。
ノックだって解決したんだし。 <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/19(土) 08:26:11.47 ID:qnYRs5x40<> バーボンは平次だよ。クリスを賢いと知ってるからベルモットとも知り合い。
コナンにパイカル飲ませたのも意図的だろう。 <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/19(土) 08:55:05.77 ID:Y04NDIf+0<> で、あの方って誰なの?
分かってる人どの位いるんだろ? <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/19(土) 11:11:09.22 ID:mpHzgTfH0<> 今、昔の作品の話読み返してるが、人魚の島の事件もちゃんとその後のベルモットの真相を暗示してたんだな。
命様の正体が親子二代に渡っての変装で、母親が死んだことにしたのは一人二役より普段から命様役に徹した方がやりやすいから、なんてまさにベルモットも同じ理由なんだろうな。
こういうのが散りばめられてると思うと作者凄いな。 <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/19(土) 11:18:51.01 ID:Y04NDIf+0<> >>469
青山は本当に凄いよな。
俺は推理小説は全然読んだことないけど、そういうのが好きで
読みあさってる人から見て、コナンってどの位のレベルの作品なの?
やっぱ相当難易度高いの? <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/19(土) 11:26:16.47 ID:pXeE7QAW0<> >>470
推理ものとしては難易度以前の問題
答えを全て提示した上で読者に解かせるタイプじゃないから難易度も何もない
青山の巧さはストーリーテラーとしての才能とヒーローとしての主人公を作る才能
エラリー・クイーンよりアガサ・クリスティないしコナン・ドイル系と言えばいいのか
推理小説よりは探偵小説に近いんだよ <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/20(日) 03:03:04.03 ID:KRR0ZEhv0<> なるほどな <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<><>2011/11/20(日) 04:16:16.50 ID:mg6N5pzwO<> ジンにそっくりな人と今付き合ってる
まさにジンの実写版てかんじ
髪は黒で短いけど
<>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/20(日) 14:46:55.41 ID:COhl5eCu0<> ここって探偵気取りのやついるけど一回でも初見でコナンの推理の前に犯人分かったことあるの? <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/20(日) 18:16:45.33 ID:vtBoJ6BT0<> >>473
あなたのコーディネートで徐々にジンに似せていけばアッー? <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/20(日) 19:24:25.02 ID:6GEBQ4Va0<> 髪は黒で短いってそれもう赤井ですやん <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/20(日) 19:51:12.79 ID:5cOJVC5P0<> いいなマジ赤井と付き合いたい <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/20(日) 20:27:08.78 ID:rlZB5xmy0<> いつの間にかホモスレになってた・・・ <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/20(日) 20:32:09.63 ID:Rf2guIul0<> ここに書き込んでるのはみんな女の子なんだよ! <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/20(日) 20:50:13.57 ID:5cOJVC5P0<> 女ですけど何か <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/20(日) 22:14:28.23 ID:I0hT1KMX0<> ベルモットが医師に成り済ます為とは別に、小五朗の関わった事件の調書を盗んだ理由って何? <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/20(日) 22:33:23.37 ID:AgwHmw5n0<> >>481
原作読めカス <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<><>2011/11/20(日) 22:45:15.71 ID:roF15gH80<> 俺はちゃんと推理して解けた事件あるよ。
ボールペンの事件とか、霧天狗の事件とか、陶芸の事件とか。
あと、こいつの発言おかしいな?とか、こいつ殺されるな?といった
直感も結構当たってるから侮れない。 <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/20(日) 22:54:46.84 ID:vtBoJ6BT0<> コナン見てる人って一緒に推理してるの?
一度も考えたことなかった <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/21(月) 09:20:31.44 ID:fKwAb6Q/0<> 本スレでは推理してる人たちいるね
俺は組織関係のことしか探してないけど <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/21(月) 11:45:21.33 ID:sJDPpzCE0<> 麻酔針の麻酔と針はいつ補給してんだろ
麻酔はどこで入手すんだべ? <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/21(月) 11:46:30.92 ID:8XKraL820<> 麻酔って一市民が持ってていいものだろうか? <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/21(月) 16:04:53.84 ID:chZP6NeA0<> >>474
プロレスの話はアホな俺でも分かった <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/21(月) 21:53:14.50 ID:8XKraL820<> ジンは、あの方が赤井を恐れている理由を知らない。
つまり赤井という人物がどういう人物か、ジン以上にあの方の方が詳しく知っている。
あの方は赤井に酷い目に遭わされた人物? <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/21(月) 22:32:42.66 ID:RqTwp9LAO<> 赤井ってどんだけスーパースペックなの <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/21(月) 23:00:17.04 ID:NGqZ5Exp0<> 一見組織と関係のない日常話なのに組織絡みの回想が出てきたり
コナンと灰原が組織に関係のある話をしてる回は怪しい。
その話に隠れた伏線があったり組織の関係者がいそう。
てことで大和勘助は何か臭うな。コナンの正体知ってる臭いし。 <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/21(月) 23:02:44.76 ID:aWikzgT30<> むしろ大和は知らないからこその「化け物」って表現じゃね
知ってたら高校生探偵なら当然と思うだけで、特に化け物とは思うまい <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/22(火) 00:08:31.04 ID:oQ1y02p00<> Part50までにはあの方特定しとけよ <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/22(火) 00:29:56.95 ID:DxUz4BEr0<> 灰原がフサエブランドの財布かなんかをねだってるのあるよね。
で、ビリーの嫁もフサエブランドファン。
ビリーの嫁がヘルエンジェルなんじゃ?? <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/22(火) 09:47:23.21 ID:U2IaKeyj0<> >>494
それじゃあテープの「実はお母さんね」のあとは、
「フサエブランドのファンなの」だったのか? <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/22(火) 10:07:18.55 ID:qc2MIv4u0<> お母さんその情報はいらないですwwww
フサエブランドに浮かれてたのは蘭や園子だけじゃないしな <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/22(火) 10:34:34.90 ID:U2IaKeyj0<> フサエブランドなあ・・・。
きっとこれどこかで組織編と絡んできそうな気がするんだよなあ。
車の中の3人分の食事も、自然に考えれば、あの場にもう一人いたって考えたいよな。
<>
名無しさんの次レスにご期待下さい<><>2011/11/22(火) 13:30:13.08 ID:g4ithxFsO<> http://f2.upup.be/BXG5NydM9y
やっぱ博士だったか‥ <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/22(火) 14:10:00.99 ID:XNQZsWwRO<> >>497
あっそおいえば
なんで三人分あったんだ? <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/22(火) 15:42:43.32 ID:CtmRMrGO0<> >>498
よう出来たコラだな <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/22(火) 15:59:44.41 ID:m/YzerLV0<> ビリーの「OK, ボス」も気になるし、また近いうちに会うみたいな趣旨のこと言ってたな
<>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/22(火) 16:05:48.41 ID:m/YzerLV0<> http://comshoblog.shogakukan.co.jp/sunday/2011/10/post-faa3-7.html <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<><>2011/11/22(火) 16:47:55.31 ID:fwJX556yO<> ジンラブ <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/22(火) 18:31:20.59 ID:Dt/YQfVm0<> 世良=バーボン
当時の灰原の姉が殺された時の事件の記事の写真を見てコナンの存在に気づく
それを不審に思い独自に調査開始
結果コナンが現れてから小五郎が有名になったことを知りコナンに疑問を抱く
いろいろ探るためにコナンに近づいてきた
赤井とは顔が瓜二つだから簡単な変装ですむしな <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/22(火) 20:08:25.19 ID:XNQZsWwRO<> >>501
「OK ボス」って何?
どこで言ってる?
「悪いわねビリー…
母の再婚相手の友人であるあなたに、
10年ごとにこんな事に付き合ってもらって…」
「断ったら妻に怒られるよ…
フサエブランドの大ファンなんだから…」
この会話って何を意味してるの?
何かの状線? <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/22(火) 20:16:59.03 ID:QDd7XWXKO<> 世良は女だからバーボンはない
組織の男はジンもウォッカもコルンもライもピスコもみんなコードネームが蒸留酒だから
バーボンも蒸留酒だし男で間違いない
ただ、世良は年齢詐称してる気もする
<>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/22(火) 20:35:47.32 ID:xqTH5CZW0<> 年齢詐称してる奴がどうやって高校へ転入できんの?
定時制の高校じゃあるまいし <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/22(火) 21:58:50.41 ID:XNQZsWwRO<> >>506
自分も世良は蘭より年上な気がする
20代前半?くらい
>>507
小学校はいけるのに高校は無理なの? <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/22(火) 22:26:39.97 ID:QUv+SxaPO<> 世良が証人保護プログラムを受けているなら仮の戸籍は用意されてるはず。
普通に考えて世良が赤井の妹なら証人保護プログラムは受けててもおかしくないんだよな・・・
組織に真っ向から反逆した裏切り者の妹なんだから。 <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/22(火) 22:31:56.49 ID:QDd7XWXKO<> 高校は義務教育ではないから実年齢が17じゃなくても転入はできる
まして世良は本当に世良真純という戸籍があるかまだわからない
最近の原作じゃ蘭が世良さんとさん付けなのも気になる
<>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/22(火) 22:47:09.07 ID:YGn+QWhk0<> 仮に世良が年齢詐称してるなら
いくら何でも越水七槻と被りすぎだろ
・初めは男と思われてた
・自分のことを「ボク」と呼ぶ
・髪型がボーイッシュ
・探偵
・年齢詐称
こんな丸かぶりの二番煎じな奴が重要キャラだと青山は完全に壊れたな <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/22(火) 22:57:04.88 ID:qsGJqmJZ0<> そんだけ共通点多いと越水=世良なんじゃないかと
勘ぐる人でてきそうだな <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/22(火) 22:58:57.42 ID:1s1rSzx+0<> 越水ちゃんは瀬戸ちゃんに並んで可愛かったのでまた出てくれていいですよ
ていうか年齢詐称と中身男が可愛い漫画か・・・ふう <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/22(火) 22:59:43.21 ID:7p4A4YKh0<> >>511
しかも2人ともセーラー服だしな <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<><>2011/11/22(火) 23:05:02.04 ID:QDd7XWXKO<> え?
越水はセーラーだが世良はブレザーだぞ <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/22(火) 23:14:22.13 ID:+PCGQtmN0<> 今日のサンデーで面白くなってきたね!
自分なりの予想は
安室=バーボン
世良=赤井の妹(目元が似てる)
沖矢=赤井(おきやすばる=シャアの本名から由来)(コナンが気をゆるしすぎるし、灰原が警戒してるのは組織にいたから)
青山さんがガンダム好きすぎw
安室=アムロ
世良=セーラさん
沖矢=シャアの本名
<>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/23(水) 05:48:13.71 ID:TP1B9eDm0<> >>511
年齢詐称ってわけではないけど、18歳とかならありえるかも?
数字に弱いので不可能ならそれまでなのだが…
アメリカと日本では進級の月が違う
世良が3年の時に日本に来て、学力面(授業の進み具合とか)や蘭の事でそのまま3年に編入するより2年に編入した方が言いと判断した可能性があったり?
実際にもそういう事があるみたいだし…
世良が18歳なら、東都現像所殺人事件の時の謎の2人組みの帽子の人が世良の可能性もあるかも?
アメリカでは18歳からタバコ吸えるから思わず吸ってしまったとか…
後、安室の時は名前や年齢書かれたプレート出たのに世良は出てないね
年齢をはっきり言ってる台詞もない <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/23(水) 07:39:40.21 ID:uHsxHHnL0<> コナン読んでた頃の当時中学生だった俺も、もはや30前のおっさんだわ <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/23(水) 07:56:52.37 ID:LSs0Xec40<> >>518
まじかよ… <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/23(水) 10:01:20.61 ID:iQg6Rdja0<> 火傷赤井って何者なんだろうか?
仮にこいつがバーボンだとして、バーボンは俺達もよく知ってる既存キャラなのか、
それとも新キャラなのだろうか?
沖矢とか世良とか安室とか、最近新キャラばっかりだし、
ここで火傷赤井まで新キャラだったら驚けない。 <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/23(水) 11:01:15.96 ID:02OfChIS0<> もうすでに俺は30越えたけどな。
新キャラが出てくるとまだまだ終わらす気がないんだなと思う。 <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/23(水) 13:01:41.71 ID:qsfLiUOp0<> 原作って1994年連載開始だろ?
初期からの原作ファンなら30前後でもおかしくはないね <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/23(水) 17:18:40.92 ID:uHsxHHnL0<> アニメで金田一とコナンが続けてやってた時代だな、確か。 <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/23(水) 21:43:31.23 ID:WTUO7sLxO<> ジョディ「バーボンのターゲットはおそらく、組織でシェリーと呼ばれていたあの茶髪の女の子」
コナン「だろうね…」
何で二人はキールの、あの少ない情報だけで
バーボンの狙いがシェリーだとわかったの?
何かその前に次はシェリーだ!みたいなのあったけ?
<>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/23(水) 21:46:02.51 ID:bXli1hhr0<> >>524
えっ...
にわかにも程があるだろ... <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<><>2011/11/23(水) 23:40:57.44 ID:gBEHITxP0<> >>510
なんでさんづけが気になるの? <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<><>2011/11/24(木) 00:04:23.33 ID:x3VA25jUO<> >>522
満喫いくと30近いおっさんがコナン何冊もキープしていくの見るよ
<>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/24(木) 00:07:46.34 ID:LSs0Xec40<> そんな昔からか…
まぁ70巻近いしそりゃそうか
てか続け過ぎだろ青山… <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/24(木) 00:22:56.74 ID:2zz5QG9O0<> 小学館が終わらせないんだろ
しかしサンデーも誌をになうほどの新しい大ヒット作が出てこないね
ああ、それは全ての週刊少年漫画誌に言えるか… <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/24(木) 00:49:15.31 ID:uoQEV7fk0<> 近いというかもう突入してるしそろそろ70後半に入るよ <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/24(木) 01:07:37.36 ID:Wbhb4suIO<> まさかガラスの仮面みたいにならないよな
出来ることなら3桁行く前に終わってほしい <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<><>2011/11/24(木) 01:15:56.20 ID:DLYKNESQO<> てか黒の組織バンバンだしてほしい
特にジンとシェリーの関係はしっかりかいて欲しい <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/24(木) 02:07:38.23 ID:nzvc0Ccb0<> 作者の希望がかなえばあと5年以内に終わるんだが… <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/24(木) 02:21:18.20 ID:2zz5QG9O0<> 最終回の最後のコマはコナンがかけてたメガネのアップとみた <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<><>2011/11/24(木) 08:19:57.02 ID:Dhkwdav+0<> 沖矢、世良、安室は仲間だよ・・・
火傷の赤井・・・・バーボン
目的は組織の行動観察と組織を終わらせること。
ベルモット見たいな人と一緒に赤井秀一を演じている。
もしくは世良と安室がバーボンである。 <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/24(木) 08:55:58.78 ID:7uHSgKDM0<> 25巻の灰原のMOって誰が持ち出したか結論まだ出てないの?
あの火事の中、MOを回収できそうなのは、あの場にいた4人だけ。
26巻でコナンが、「パイカルの成分だけじゃ完成品は無理ってわけか・・・」
灰原「ええ、せめて薬のデータが無いとね」と言ってるから、
持ち出したのはコナンじゃない。コナンならパイカル以外に薬のデータ、つまりMOの存在を知ってるはず。
じゃあ灰原かとも思ったが、24巻の灰原は、
銃で負傷し出血多量+煙突から転落+幼児化による体への負担 で、
意識が朦朧としていてまともに立つことすらできない状況だった。
こんな状況でコナンとピスコに気付かれないように、ツナギのMOを持ち出すことが可能だろうか?
MOは燃えちゃっただろうから、と言ったのは、嘘ではないように思う。
26巻の時点ではどうか知らんが、この時点で嘘をつく必要性が無い。
殺される位ならとAPTXの情報をコナンに教えようとしたのは灰原自身だし。
ピスコは殺されてるからあり得ない。
となるとジンか?
あの時ジンは、ピスコ殺害と同時に、シェリーの追跡という任務があった。
ついさっきまでシェリーが身に着けていたツナギやメガネを、証拠品として回収する行動自体はまったく不思議は無い。
むしろ当然の行動だろう。その際MOを発見し内容を確認したとする。
しかしそれだと灰原が持っていることの説明がつかない。
俺はここで行き詰っている。あのMO、誰が持ち出したか分かる人教えてくれ。
<>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/24(木) 09:10:55.74 ID:7uHSgKDM0<> 連投して申し訳ない。
第三者である警察や消防が回収した可能性について。
普通火事が発生すると、消火活動の後、警察や消防が現場検証をする。
殺人容疑がかかっているピスコの遺体のそばにツナギやMOがあれば、
当然証拠品として回収される。
「組織から配給されるフロッピー」だったら、「パスワードを入力しないとただの文書ファイル」なのだから、
「怪しまれるはずがない」し、ナイトバロンが仕掛けられているから見れないが、
あのMOはアガサ博士のMOだ。
当然パスワードもなければナイトバロンもない、誰がみてもAPTX4869のデータなのだから、
怪しまれるに決まってるし、灰原に返すはずがない。
だからあのMOを回収出来るタイミングは、警察や消防が入る前、
つまりあの場にいた4人だけということになるのだが・・・。
それとも他にいるか?例えばアガサ博士が高木刑事とかに、気付かれないようMOを回収してくれと頼んだりとか?
それだとコナンに秘密にする必要ないよね? <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/24(木) 10:14:00.71 ID:z5Y+zKfl0<> >>536
・灰原が持っていることは灰原自身が言った『薬のデータをコピーしたMOも持ってるわよ!』
・コナンはピスコから姿を隠している間に、ツナギの上に倒れている灰原の傍に行く
・ピスコの足元から出火→驚いている間に灰原を負ぶって入り口へ
・ジンとピスコの遣り取りの間も暖炉の前辺りに火は回っていない
(というか、ジンの足元にあるはずのツナギがない)
・灰原はMOを「ツナギに入れたまま」だと思っている
・博士の車に乗ってから、コナンは別のことを考えているものの、悔しがっている様子はない
・ツナギをみると、ポケットは胸元に1、尻に2、腰に2、腿に2
大事な小さい物を入れるとしたら、胸元か、右利きなら右のポケットだと思う
尻のはふくらみの描写が全然ないので除外
そして灰原は煙突から落下した時右半身を下にしていた
上記から考えて…
やっぱりMOを持って来たのはコナンで、こびりついた黒い物は灰原の血か暖炉の煤
持って来たものの、落下の衝撃で使えなくなってしまったが、捨てないでとってある、というのはどうだろう
MOが使える使えないに関わらず、やっぱりコナンが持って来たと思うんだよな <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/24(木) 12:50:51.03 ID:UBwA9L8f0<> >>538
>持って来たものの、落下の衝撃で使えなくなってしまったが、捨てないでとってある
うーん・・・・・。
確かにその解釈なら、26巻の「パイカルの成分だけじゃ完成品は無理ってわけか・・・」
というのも筋は通るね。
せっかく自分が持ってきたMOだったが、故障して使い物にならなくなっていた、と。
コナンが持ってきたのなら、当然コナン自身がMOが使えるかどうかを試してるはずだし。
ただなあ・・・・・。なーんか引っかかるんだよな。
仮にその解釈が正しいなら、あのMOは青山のミスリードってことになるよな。
そんなややこしいミスリードやるだろうか?
<>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/24(木) 16:54:42.42 ID:J5CYv8gbO<> そもそもの問題として焼けたMOって使えるの?
熱とかそういうのって機械によくないんじゃないの?
あのシーンって大して重要なシーンとも思えない。 <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/24(木) 20:49:37.44 ID:rhSDDZha0<> 青山の連載って今コナンだけなの? <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/24(木) 20:57:10.68 ID:uoQEV7fk0<> >>541
え? <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/24(木) 21:44:18.69 ID:9G9hvCoc0<> 連載はコナンだけでいいんじゃね
まじ快は連載断ったから不定期連載だし <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/24(木) 21:44:54.43 ID:NQrQ2WQA0<>
<>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/24(木) 23:03:57.44 ID:h+as8XP50<> 灰原の薬が少しずつ進化していることから、本元のデータが手元にある可能性は大きい
コナンに命を救われた灰原が、学園祭時に蘭に正体がバレかかっていて悩むコナンを
見過ごす気はないと思われる
夜間にコナンを脅したり、パイカルの成分で作った薬と言ってコナンを元に戻させたり
したのも、実際には本元のデータから薬を開発してコナンで試したかったから
そうでないと、パイカルの場合のコナンと灰原の戻った時間がほんの短時間であった事から
パイカルと灰原の薬との、効果持続時間の大きな差が説明つかない
以上から、MOを持ち出したのはコナンではない・・・嘘をつく可能性があるのは
灰原で、実際には煙突の途中の窪みを見つけて、隠しておいた可能性が高い
救助された後、明日にもこの街を離れると言ったのも、データを後で取りに行ける自信が
あったから、と考えるのが自然だ
事件現場は、まず部外者は入れないが、屋上から命綱を付けて煙突の中へ入ることは可能
と考えられ、後日自分で取りに戻ったか、博士に頼んだ可能性が高い
MOが焦げ目程度で済んで、なお中のデータが生きている状態もなかなか少ないが、
一部のデータのみ残っていたために、そこから作られる薬も不完全なものと考えるのが妥当か
灰原が蘭とは初期にわざと冷たくしていたのも、コナンへのやっかみというよりは
いつでも工藤新一に戻せる方法を知っていながら、それをすると周囲が全て巻き添えを
食らうので、本当は元に戻せるのにそれが出来ないという後ろめたさからだろう
蘭が最初に地下室をのぞいた時に、手元にあったMOの描写が、灰原の心情の象徴といえる
<>
あかさたな<>sage<>2011/11/25(金) 07:53:56.68 ID:OGy399VEO<> 金城11月分精度管理2
今回は先に新説を出した後、簡略化しながら要所を少し並べる。
新説)24巻の赤みがかった茶髪=(赤黒)+(黄)の連想に掛けている。
″)42巻の赤井(赤)とベル(黄アップル)とジョディ父のオレンジ(赤+黄)とキャプテン(ゴールド)
上記二点は発言であったりその他数え切れない程に挙げたオプションも含め都合が良すぎてしまう節があり、現状ほぼ気付けない物として相応しい。
金城玄一郎のちょい整理)
玄は赤と黄を帯びた黒を指す。又、玄人には鴉の意味がある。七つの子は金の船誌で初掲載された。金は老齢期で辻褄が合う。
直前の事件では、赤木英雄初登場+蘭の博士犯人疑惑発言。これを結びつける説があるならかなり強いことになってしまう。
赤木英雄=赤い木+AU金でベルとあの方の関係性が強調されている。 又、赤木は新一のもう一つの運命となったはず。この辺はゆとり世代も察してくれ。
博士については、ナイトバロンで蘭が前田のアリバイを捜索したのに対し、次はコナンの番となるのが異論なしの相場。
今月分は以上。 <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/25(金) 10:21:12.59 ID:/7fwPK6R0<> >>545
灰原が24巻の時点で嘘をつく必要性があったのかは疑問だな。
あの時点ではMOのデータが無事かどうかはわからないし。
ついさっきまでMOは酒蔵のどこかに隠しておくから後で取りに来いと言っておきながら、
どういう心境の変化で嘘をついて隠すように心変わりしたのだろうか。
データの無事が確認できて、本当は元に戻せるのにそれが出来ないという後ろめたさが
あって隠したと言うのならわかるけど。
酒蔵が火事になったのはピスコが間抜けだったからで、灰原にとっては想定外の出来事。
「ツナギに入れたままのあのMOも燃えてしまっただろう」と、ちゃんとツナギに入れたままって言ってるし。
<>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/25(金) 11:03:54.02 ID:/7fwPK6R0<> >救助された後、明日にもこの街を離れると言ったのも、データを後で取りに行ける自信が
あったから、と考えるのが自然だ
仮にデータを後で取りに行けたとして、解毒剤の研究をどこでやるつもりだったのか?
という問題が残されている。
組織を裏切った灰原に、行くアテなんかないんだから。
つまり薬のデータを手に入れた所で、結局はアガサ博士やコナンに協力して貰わないと解毒剤なんか作れっこない。
それならコナンに隠すのではなく、薬のデータは煙突の中の窪みに隠してあるから後で取りに行きなさい、
そしてアガサ博士に解毒剤を作ってもらうのね、とでも言う方が自然ではないだろうか。
<>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/25(金) 11:35:40.60 ID:MvjiePSu0<> コナンは灰原の傍に来て上着まで掛けてるのにMO持ってこないわけがないと思う
※予想※
24巻では「MOダメだったか…」と失望の終了
↓
後にスタッフがMOを燃やしてみた所、意外と燃え残ってしまうことが判明
↓
実はコナンが回収していたということに
↓
限られたネームの中、
黒ずみで「あの時のMO」とわかるシーンをねじ込み、「薬のデータがないと」と言わせることで、
実は回収できてたけれど壊れてた、ということを表現したが
↓
コナンの謎の一つとして読者侃々諤々 <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/25(金) 14:18:58.16 ID:/7fwPK6R0<> >>549
>コナンは灰原の傍に来て上着まで掛けてるのにMO持ってこないわけがないと思う
そう、確かにあの状況でMOを持って来れる可能性が1番高いのはコナンだ。
しかしその場合26巻の発言がどうしても矛盾してしまう。
これを矛盾の無いように考えれば、
「MOは持って来れたが故障してデータを読み取れない」→「パイカルの成分だけじゃ無理か・・・。ええ、せめて薬のデータが無いとね」
ということになってしまうわけだが・・・。 <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/25(金) 16:56:54.51 ID:+jrSWJbS0<> この画像って本物なんでしょうか?
http://usamimi.info/~linux/d/up/up0786.jpg
もし本当なら、内容はクライマックスにいってるってことなんでしょか? <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/25(金) 17:47:53.80 ID:aJRO4+nq0<> @Hiropo_Qudo コナン「博士の発明の最高作品ってなんなんだ?」 博士「大人を子供にするクスリじゃよ」 コナン「な・・に・・・」 (今週号であったらしい!)
http://twitter.com/#!/Hiropo_Qudo/status/139913582195376128/photo/1
今ツイッターで出回ってて皆リツイートしまくりの釣られまくり <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/25(金) 17:59:31.68 ID:lISliT8hO<> ほんとツイッタやってるやつってバカばっかなんだな <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/25(金) 18:10:48.81 ID:+jrSWJbS0<> >>552
合成なんですか? <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/25(金) 18:40:40.77 ID:y+VD8AReO<> >>554
コナンの顔で分かるだろ <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/25(金) 19:16:30.75 ID:gyIvuQ5R0<> ハンタの嘘バレといい、コレといい
絵が上手い奴が作者に似せて書いている奴がいるんだな
ハンタの時はまんまと騙されたわ <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/25(金) 19:26:22.11 ID:+jrSWJbS0<> >>555
嘘だったんですか・・・
ちょっと腹が立ちますね。 <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<><>2011/11/25(金) 19:28:06.00 ID:G5+Os8naO<> コナンってずっとゴールデンタイムにアニメやってたし、知名度はすごく高いけど実際ちゃんと設定とか知ってる人意外とあまりいないよな
俺の周りでもコナンという漫画はみんな知ってるけど組織に関してはジンとウォッカくらいしか知らないやつばっかりだな。
ベルモットでさえ皆あまり知らないし(誰だっけ?みたいな)
だからこの手のネタに引っかかる人が多いのもわかる
<>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/25(金) 19:35:26.12 ID:5fqchHyJ0<> 何年前の画像だよこれ <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/25(金) 19:39:05.88 ID:TCR9rsC50<> 前に25巻MOの黒ずみは灰原の血説を書いた者だけど
やっぱ26巻の発言がネックなんだよね。
どうしても推理が拡大解釈にはなるが、自分は以下のように推理した。
コナンMO回収、中身の無事を確認(但しデータは専門外だからわからん)
→灰原に渡す→灰原、コナンに「基本的な情報しかなかった」的な嘘をつく
→26巻の発言につながる <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/25(金) 22:32:28.85 ID:+jrSWJbS0<> すいません、安室って最新刊にもまだ登場してませんよね? <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/25(金) 22:44:53.52 ID:NU7/CGNI0<> 2年ぶりに来たけど、そろそろ決着つきそうか? <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/25(金) 23:39:40.37 ID:5vzImzuCO<> 8年半ぶりにやってきたよ
いい加減に光彦ってことで決着つきそうか? <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/25(金) 23:42:29.52 ID:OmuRRJ8cO<> 七つの子っていうのは七人の子ってより七歳児ってことかなと
あの方は高齢だけど、永遠の命の研究をしているしベルモットは歳をとらないし、あの方は七歳児の外見でもおかしくない
そしてコナンの側にいる七歳児で家庭の描写がなくて謎に包まれているのは歩美ぐらいしかいない <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/25(金) 23:46:43.01 ID:9EldbN400<> 歩美は原作で父親が、映画で母親が出てますがな <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/26(土) 01:03:20.57 ID:+uaiuvcP0<> 黒ずくめのコードネームは酒の名前
元太の親は酒屋
つまり・・・ <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/26(土) 01:14:57.96 ID:Re1qO5590<> 黄昏の館の話で茂木遥史が"シカゴでマフィアに撃たれた"っていう話を持ち出すあの描写、
必要だったのかな。何か不自然に感じた。
それにその後32巻で"シカゴ育ち"のジェイムズブラックが登場、何か関連性があるのかな。
あと大したことじゃないが、アニメの方で確認すると
槍田郁美の車のナンバーは84-63。並び替えると今のジンの車のナンバー43-68になるな。
まぁ、だからってどうもこうもないんだけどさ。
もし既出だったらごめん。 <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/26(土) 01:23:53.03 ID:IvgyErrxO<> 漆黒の実況に参加したけど予想以上にコナンを知らない人がいる。
烏丸、大黒の名前なんて知ってる人の方が少ないしベルモットが変装の達人であることも知らない。
ベルモットが最後に言った「シルバーブレット」を「シルバーバレット」と勘違いした上に「銀のパンって何?」なんて言う人がいて苦笑するしかない。
何が言いたいかというと一般人なんて烏丸の名前すら知らないってこと。 <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/26(土) 01:54:06.16 ID:Re1qO5590<> >>568
映画のコナンだけ見てる視聴者が多いからじゃない?
原作を読んでる人なら、「ああそんな人いたかもしれんわ」ぐらいに思うのでは? <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/26(土) 03:43:37.17 ID:LaGcOS910<> 現在24だが、高校まではコナン読んでたよ。
しかし本当にいつ終わるんだ?小学生の時からあってるよw
歌もカラオケの定番が謎だったしw
あの方が誰なのか、コナンは最後どうなるのかだけが気になるよ。
事件の数はもう100は超えてるし、作中で半年ぐらいしかたってないんでしょ。
もうほぼ一日一回は殺人事件おきてるね・・・ <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/26(土) 09:22:58.94 ID:I5aX4LoB0<> >>560
たぶんそんな感じになるんだろうな。
24巻でコナンがMOを回収、車のパソコンでデータを確認、「よし!」の発言。
灰原は特に有益な情報は無かったと嘘をつく、で、26巻の発言に至る。
けどなーんか釈然としないんだよな。
解毒剤に執着してるコナンが、灰原がそう言った位であっさり引き下がるだろうか。
それこそ自分でAPTXのデータを、アガサ博士に教えてもらいながらでも必死になって調べそうなもんだが。
<>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/26(土) 09:30:40.94 ID:VjBqS/8X0<> 灰原は死ぬつもりでコナンに薬のデータを託そうとしてたし、
実際、解毒剤も改良されていっているのに何かを隠す事もないだろう <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/26(土) 09:50:51.05 ID:I5aX4LoB0<> >>572
灰原は薬のデータだけじゃなく、組織のボスの名前や自分の知ってる組織の情報を
ほとんどコナンに教えていない。
何を聞いても知らぬ存ぜぬの一点張りだとコナンは言っている。
組織から逃れたいなら全てをコナンやFBIに教えたほうがいいはずなのに。
そう言えばベルモットも同じだよな。組織を潰したいなら情報を流せばいいのになぜかそれをやってない。
この辺も解かなきゃならない謎の一つだな。 <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/26(土) 10:00:38.36 ID:JnEmVHH50<> 初期の灰原ならともかく、
逃げないと決心してもなお組織を積極的にどうしようとはならない
まぁ常に組織編やるわけにもいかないから、
組織に関する会話をするのも限られてはくるけども
まぁいまいち意図がわからんよなー <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/26(土) 13:51:18.71 ID:jY7C92AA0<> >>572
「死ぬつもりだった」からだと思うがな。
>>574
あの時はまだ初期の灰原だろう。 <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/26(土) 14:19:20.16 ID:IvgyErrxO<> 逃げないと誓ったのは43巻だな。
その後にボスのメールアドレスが判明するけど高木刑事の身を案じてそれ以上の追跡を認めず。
ブラックインパクトではキャンティとコルンの情報を少しだけ教えたけど、
それ以降の組織編ではコナンの方から関わらせてないね。 <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/26(土) 21:12:07.05 ID:r+2nQwDo0<> >>555
青山剛昌「お、俺より、上手いじゃん…orz」 <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/26(土) 21:22:06.61 ID:qHY5brFW0<> >>571
解毒剤に執着したのは蘭に言うこと言いたかったからじゃない?
ロンドン編までは100錠くれとまで言ったのに
ロンドンで言うこと言ったら、礼を言うだけで催促なし。
コナン自身、小さい方が立ち回りやすいはずだし
解毒剤も進化してきてるから、灰原に依存しきってると思う。 <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/27(日) 00:32:08.74 ID:adOx4y390<> 灰原なんか可哀想だな <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/27(日) 01:09:30.11 ID:xCA9aj5/0<> MOは壊れてましたってことになるんだろうな
灰原はアポトキシンのデータをコナンに隠す理由がない <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/27(日) 03:51:33.00 ID:W3oRgFbo0<> >>577
ねーよw <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/27(日) 12:49:04.61 ID:ALTl+2Lh0<> ずっと議論されてきたあのMO。
焼けたMOだの灰原の血が付いたMOだの、色々言われてたけど、
実は壊れたMOだったってオチなのか。
なんか面白くないって言うか、釈然としないって言うか。
けどそうでも考えないと26巻で矛盾が生じるよな。
しかし仮にあのMOは故障してるとすると、灰原も解毒剤の新情報はパイカル以外に
持ち合わせていないことになるな。
「24分オーバー、これ位は許容範囲ね」の発言から、灰原は解毒剤の効き目が切れる時間を
ほぼ正確に割り出せていることがわかる。
つまり解毒剤はかなり完成に近付いている、もしくはすでに完成しているのではないかと俺は思っていたんだがなあ。
そしてそれはパイカルだけじゃなく、あのMOの情報があったからだと思ってたんだが、
これが否定されるってことになるのか・・・? <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/27(日) 13:08:20.65 ID:ALTl+2Lh0<> それと26巻の学園祭の事件の時、コナンは解毒剤の試作品を飲んで
新一に戻ったが、事件解決後あわやコナンに戻りそうになったがなぜか戻らずに済んだ件について。
あのようなシーンはこの1回だけだが、この時新一の体の中で、
APTX4869による幼児化の作用と、解毒剤の試作品による新一の姿を維持しようとする作用と、
二つの作用が戦って、解毒剤の試作品の作用が打ち勝ったのではないだろうか?
だからコナンにならずに済んだ。
その後蘭とのデートの時、再びコナンになってしまったのは、
解毒剤の試作品の作用が負けたからではないだろうか?
そして解毒剤の試作品の作用が負ける時間を、灰原はほぼ正確に割り出せている。
これは研究途中なので試作品の作用がいずれ切れることが分かっていて、
その時間を計算した結果なのか、それとも灰原が意図的にその時間に効き目が切れるよう、
薬を調合した結果なのかは不明だが、仮に後者なら、解毒剤は既に完成していると言ってもいいだろう。
試作品が負けない、つまりAPTX4869の作用を完全に打ち負かせるようになった時、
解毒剤は完成したと言えるのではないか。
<>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/27(日) 13:28:05.55 ID:8rTH5KCA0<> 26巻で矛盾ってどこのことだ?
MOの情報があったから解毒薬の試作品ができたでいいと思うけどな。
壊れてるって推理が一番飛躍しすぎてるし根拠もないと思うが。
解毒剤の効き目が切れる時間はある程度割り出せているが、元に戻ってしまう
し、コナンに使わせてまだ副作用などをチェックしてるから試作段階だろ。 <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/27(日) 13:34:58.56 ID:ALTl+2Lh0<> >>584
せめて過去ログ>>536以降くらい読んでからレスしてくれ。 <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/27(日) 13:48:19.56 ID:8rTH5KCA0<> >>585
読んでる。別に矛盾してない。
MOは燃えちゃったしって言ってて、ええ、せめて薬のデータが無いとね
って言ってるわけだからコナンには表向きデータを回収して解毒薬の試作
品を研究してることを明らかにしていないことで筋は通ってる。 <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/27(日) 13:53:36.32 ID:ALTl+2Lh0<> >>586
じゃああのMOは誰が回収したの? <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/27(日) 14:01:31.64 ID:8rTH5KCA0<> >>587
26巻の発言は別に矛盾してないと言っただけだが?
まぁ灰原だと思うよ。 <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/27(日) 14:08:21.01 ID:ALTl+2Lh0<> >データを回収して解毒薬の試作品を研究してることを明らかにしていないことで筋は通ってる。
灰原がコナンとピスコに気付かれないようにMOを回収できたのならそれも可能だろうな。
どうやって回収したのか?という疑問は残っているが、>>545のようなやり方でも取ったのだろうか。
26巻の発言が矛盾すると言うのは、仮にMOを回収したのがコナンだった場合だ。
灰原が回収したのなら26巻の発言に矛盾は生じない。 <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/27(日) 14:40:24.62 ID:8rTH5KCA0<> >589
536にある、「灰原がツナギのMOを持ち出すことが可能だろうか?」
については、可能か不可能かと言われれば可能。これは根拠あり。
まず、灰原の発言からMOは自分がもってる(つなぎにある)ことは確定。
「意識が朦朧としていてまともに立つことすらできない状況だった。
こんな状況でコナンとピスコに気付かれないように、ツナギのMOを持ち出すことが可能だろうか? 」
ここが違う。立つことすらできない状況は正しいが、本当にMOを手にすることが不可能な状況
だろうか?描写が増えているアニメ版を見たほうが分かりやすいかもしれない。
じっくり見れば分かる。ただし、この時点ではコナンでも持ち出すことは可能。 <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/27(日) 21:46:52.64 ID:JgTEX6B10<> 灰原ってコナンに解毒剤渡すときに「解毒剤」って言葉使っていたっけ?
新一に戻る薬とか大人になる薬、みたいな言い方していてズバリな言い方は
してなかった気がするけど。
だとしたらアポトキシンの効果をなくすための「解毒剤」でなくて
単純に反作用(この場合は成長促進)を起こす薬を渡しているだけでは?
もともと灰原の研究が成長促進だとしたら
それなりの設備があれば独力でも反作用を起こすための一時的な効果のあるものは作れる。
しかしアポトキシンの解毒は薬の成分がわからないからいまだにできない。
作用時間が予測できるのは解毒という不確定ではなく成長という確実な効果
を目的とした薬だから。
MOについては持って帰ってきたものの焦げて使い物にならなかった。
しかし将来復旧ができるかもしれないから一応とってある、という解釈をしてみた。 <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/27(日) 23:54:50.67 ID:8FltJpn00<> コナンのままでいいじゃない
蘭ちゃんと一緒にお風呂は入れるし <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<><>2011/11/28(月) 00:35:08.07 ID:FOuBSGv0O<> 新一に戻ったら蘭にあんなことやそんなこと出来るから戻りたいんだよ <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/28(月) 02:30:18.74 ID:PdLgRltT0<> おやおや <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/28(月) 04:43:53.88 ID:+axHe7TK0<> 今後の大きな問題は
・灰原は「あの方」の正体を知っているのか
・ベルモットはなぜ歳をとらないか
・赤井はどうなったか <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/28(月) 16:46:24.93 ID:IWPskhAY0<> 蘭って新一の幼少時代の記憶をなくしているんだろうか
コナンのメガネはずしてようやく似てるって気づくレベルとはいかに <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/28(月) 19:36:53.21 ID:PdLgRltT0<> クラーク・ケントもびっくりの優れモノだからな
まあおっちゃんは2巻で、眼鏡かけた状態のコナンに
「お前の顔どっかで…確か蘭が小学生の頃…」って言ってるけどw <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<><>2011/11/28(月) 22:44:57.02 ID:yLqt7Dkp0<> ジンが組織のボスだったらどう思う?
赤井秀一に恐れていたボスを見て組織に役に立たないと判断して始末した。
赤井秀一が組織に潜入捜査してたのに情報得てない理由を考えたら
ジンがボスのような気がしてきた。
<>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/29(火) 00:48:07.72 ID:LjEKK6c+0<> あの方は宮野明美
最初の方であっさり殺されたハズなのに今だに存在感デカい
実はあの時殺されたのはダミー <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/29(火) 02:44:10.39 ID:vocfPf4V0<> ジェイムズブラックの可能性が一番高いと思う
組織を潰すメドが立ったと言ったのは、コナンと赤井がボスの正体を知ったからじゃね <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/29(火) 09:21:12.27 ID:wCUX5Rme0<> 41巻の現像所の事件でコナンたちを見はってた車の2人組
あいつらってただの使い捨てなのか、それとも現在活躍してるキャラの誰かなのか
どっちだと思う?
フサエとそのお供してた男説みて確かに一致するな、と思った
帽子とか、眼鏡男の髪型とか <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/29(火) 09:51:39.12 ID:pixxg5+k0<> >>601
たぶんみんなもよく知ってるキャラ、だと思いたい。
あれが使い捨てキャラか新キャラだったら推理のしようがない。 <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/29(火) 09:52:52.96 ID:wCUX5Rme0<> >>602
まあ、別にあの部分を推理する必要もないとは思うけど <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/29(火) 12:05:12.12 ID:BBacRTma0<> もしあの方がジェームズだとしたら何で早く赤井を殺さなかったの?
あの方はすごく赤井を恐れてるから真っ先に始末したいはずだし赤井はいつも近くにいたのにすぐに殺さずに自分の組織と戦わせてた意味がわからない <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/29(火) 13:17:43.34 ID:c3UHMSQp0<> もしそうならコナンと赤井がボス=ジェームズだと思った理由は
今までの話の中でもう出てるんだろうな <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/29(火) 13:22:34.23 ID:D1uJ2tYVO<> それってコロンバインのこと? <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/29(火) 13:29:35.16 ID:HmjGksUx0<> >>601-602
あれは組織臭を感じる男が手下を使って灰原を付けていたことに意味があるんであって
たとえ使い捨てで今後出てこないとしても別に問題はなかろう <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/29(火) 14:37:09.17 ID:wCUX5Rme0<> >>607
俺もそう思うけど、あの帽子のやつはフサエだ、とか世良だ、って言う人たちを
見たからちょいと気になった <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/29(火) 15:22:46.77 ID:pixxg5+k0<> つーかさ、仮に既存キャラだったら、髪型とかメガネとか、まったく同じキャラが
原作のどこかに出てるはずだよな。
まさかあの時だけ髪型変えるとも思えないし。 <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/29(火) 15:27:31.62 ID:wCUX5Rme0<> フサエとビリーだと一致しちゃうんだよな
丁度、あの二人組が出る前の巻で登場したし>フサエたち <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/29(火) 15:51:44.57 ID:cBfVzOVU0<> ビリーかふさえが怪しいよな
しかもビリーが最後にコナン達をみながら次に会うのはそんなに時間がかからないっていってるし。
これは灰原の正体に
気づいたんじゃないかと <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/29(火) 15:54:22.79 ID:pixxg5+k0<> ビリーはどうか知らんが、フサエが組織の人間だったら俺嫌だな。
フサエってすごく優しそうな人だし。 <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/29(火) 16:06:12.66 ID:wCUX5Rme0<> 帽子の方、スーツ着てるよな?フサエと一致しないか?
>>612
あの二人組は赤井の指示で動いてたわけだから組織の人間じゃないでしょ <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/30(水) 01:04:29.03 ID:9WW2GxV60<> たしかしらんぷり事件の時にいた登場人物の中に組織のスパイいるんじゃなかったっけ? <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/30(水) 01:12:29.63 ID:nSRtEA0H0<> 1話のジンと取引してた相手は誰?頭ハゲてたから博士か? <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/30(水) 09:40:36.00 ID:znUGm+yP0<> フサエって10年ごとにあの場所で待ってたんだよな、ビリーと一緒に。
ということは10年前蘭と出会ったときにもビリーが側にいたってことだよな。
フサエって赤井の部下とも組織の人間ともなんか違うような気がする。
組織編とは無関係なんじゃね? <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/30(水) 09:44:16.21 ID:2Psibg/r0<> 帽子の女ってタバコを吸ってた&唇が厚かったんだよな
これに当てはまる女っているか? <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/30(水) 09:48:43.18 ID:dbiLoYrD0<> >>617
とりあえず読み直せ
全然ちげー <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/30(水) 09:55:39.89 ID:2Psibg/r0<> >>618
今手元にあるけど、どこが違う訳? <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/30(水) 10:00:59.46 ID:dbiLoYrD0<> 全部
タバコ吸ってる奴も女ってのも帽子ってのも全部違う <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/30(水) 10:01:36.26 ID:dbiLoYrD0<> ああ、あと唇が厚いのも違うな
ありゃ単に下からライトを当てたときの表現だ <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/30(水) 10:04:50.04 ID:67gRxwH60<> 唇厚い女が〜と主張してる奴
バレスレでも暴れて逃げ出した奴だから
さわらないで <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/30(水) 10:07:42.78 ID:2Psibg/r0<> 何言ってんだ?タバコ普通に吸ってただろうが
唇に関しては各人で解釈は違うかも知れんが <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/30(水) 10:15:30.68 ID:znUGm+yP0<> フサエって何で10年ごとにビリーに付いてきて貰ってんだろ?
一人じゃ恥ずかしいから?
断ったら妻に怒られるよ、フサエブランドのファンだからって言うなら、
妻が付き添ってやりゃいいのに。 <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/30(水) 12:33:15.37 ID:zGtJCmSrO<> >>604
FBIしか知らない場所で襲ったりしたら内部に組織の人間がいると疑われるからな
自分に少しでも疑いがかからないように組織側から始末しようとしてたんじゃないか?
組織が何度も命を狙ったが失敗ってあったし <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/30(水) 15:22:53.71 ID:iTf5PP2/0<> 自分もジェイムズブラックと推測。
ジキルとハイド。 <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/30(水) 15:43:37.92 ID:znUGm+yP0<> ジェームズがあの方だったらショボ過ぎるな。
FBI長官とかならまだしも中間管理職クラスでしょ。
それになぜあの方本人がFBIに就職する必要があったのかも不明。
石橋を叩きすぎて壊してしまうほど慎重なあの方が、自分を捕まえようとしているFBIに自ら潜入する動機がわからない。
長年使えたピスコですら、ちょっとしたヘマをやらかしただけであっさり処刑命令を出してでも、
組織の情報や自分の正体が表に出ないようにするほど慎重なのに。
これと同じ理屈で、CIAや日本警察の中にもあの方はいないと思われる。
部下を潜入させているのならあり得るけど。 <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/30(水) 16:16:07.94 ID:rIqxZ2t20<> ジェームズの声優は悪役でお馴染みだもんな <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/30(水) 16:53:24.85 ID:ekqCbs3c0<> 作者が「名前は」出てるっつってんだから
あの方はまだ未登場のキャラ
それが一番自然じゃん
大体一切素性謎のとんでもない大物キャラが今までにどこかに出てきてたら不自然だよ
そういう意味でも名前だけどこかに登場させるってのが最も無難だろ
どうせ青山はあの方の正体はそこまで大したこととは考えてないよ
あくまでメインはラブコメなんだから
もちろん作者の発言から後の巻数には出てるかもしれんけど
それでも可能性低いと思うよ <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/30(水) 17:34:49.49 ID:zGtJCmSrO<> あの方が赤井を恐れてるってのがあるからジェイムズ怪しいんだよな
この発言までの赤井って確かに凄いがそんなに脅威に思われる程でもないし
本人を間近で見てないとこうまで思えないんじゃないかと <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/30(水) 18:25:28.56 ID:vLOMxCXc0<> ジェームズは最初はいい人で普通にFBIで働いてたけど
何かに絶望して、暗黒面に落ちて黒の組織を作ったか引き継いだかをして今に至る <>
あかさたな<>sage<>2011/11/30(水) 22:10:14.85 ID:swhusCwNO<> まとめサイトの後押しをする説を出すならまだしも、掘り返す前にまず浅い所から考えた方が良い。そこまでややこしくないルートで、ジェイムズ=バーボンもある程度行けるよ。 <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/11/30(水) 23:27:45.95 ID:9WW2GxV60<> ジェームズがあの方ってのはど素人でも簡単に分かるほど誰もが怪しいと疑う人物だよな
だから作者は読者を欺くために怪しげな人物っぽく描いてるんだと思うわ
ラスボスはすでに死んでる人物。実は生きてましたパターンだと思うよ
少年漫画ってのは大体そういう筋書きなんだよ <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<><>2011/12/01(木) 03:15:15.29 ID:7cgiwwWmI<> ごめんネタバレ
あの方は白鳥刑事
ヒントは39巻の白鳥刑事の発言の一文字目 <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/12/01(木) 04:13:52.53 ID:kbKGB4sji<> ヒント出すとある声優を決める時に先生から色々条件があった <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<><>2011/12/01(木) 08:18:32.41 ID:uj10qWIS0<> あの方「意外な人物」から出せる答え。
@コナンの身近で灰原が会ってない人物。
Aコナンが会った事が有ると特定された登場した人物。
@の答えは工藤優作… Aの答えがジン。
灰原がボス知っているなら工藤優作かジンだけに成る。 <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<><>2011/12/01(木) 08:23:04.57 ID:uj10qWIS0<> ピスコ編と赤井秀一から出せる答え
ピスコ編:ボスは既に亡くなり後継者か引き継いでいる。
赤井秀一:ボスはジンによって始末されてる。
=高年齢ミスリード。 <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/12/01(木) 08:40:59.74 ID:o1qfFVAPO<> あと何年かかるかな
あの方がわかるまでさ <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/12/01(木) 11:23:30.02 ID:hL8fwTNv0<> そう言えば組織の人間がFBIやCIAに潜入したケースってあったっけ?
FBIやCIAが組織に潜入捜査したことはあった。赤井や水無レナ。
ベルモットが日本警察に潜入して事件の調書を盗んだのはあったが、
「自由にさせすぎた、戻ってきておくれ」ってあるから、どうも組織の指示って言うより
ベルモットの独断みたいだし。 <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/12/01(木) 13:32:45.78 ID:lVCo1pRK0<> >>636
よく読めよ
灰原のいう「意外な人物」なんてそういう意味で言ったんじゃないぞ <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/12/01(木) 13:43:55.54 ID:UcIIDAbe0<> 灰原がどんな意図で言ったかなんてわからないだろ
コナンにとって意外かもしれないし社会的に意外かもしれないし
そんなのは確定してからじゃないと何とも言えんさ <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/12/01(木) 16:29:49.09 ID:lVCo1pRK0<> いや文脈を汲めばわかるだろ
国語苦手だった? <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/12/01(木) 18:29:29.63 ID:hL8fwTNv0<> ベルモットはどうして独断で行動することを許されてるのだろうか?
あの方のお気に入りってことは、あの方と相当近い間柄だと思う。
<>
名無しさんの次レスにご期待下さい<><>2011/12/01(木) 21:21:53.93 ID:HFo/POgH0<> 赤井=沖矢=バーボン ここまで確定 <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<><>2011/12/01(木) 21:48:32.90 ID:QstL6GqNO<> 蘭 <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/12/01(木) 22:14:01.28 ID:VHir/1LQ0<> 赤井がバーボンはねーだろ
アホか <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/12/02(金) 09:32:49.69 ID:LC37Q/HZ0<> 俺は文脈を読んでる!
ってやつほど空気読んでない荒らしのことが多い件 <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/12/02(金) 14:48:59.34 ID:di7ml4TC0<> O
o と
。 ,. -ー冖'⌒'ー-、 思
,ノ \ う
/ ,r‐へへく⌒'¬、 ヽ キ
{ノ へ.._、 ,,/~` 〉 } ,r=-、 モ
/プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く /,ミ=/ オ
ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐' リ,イ} 〃 / タ
/ _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ 〃 / で
,/ └' ノ \ こ¨` ノ{ー--、〃__/ あ
人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\ っ
. / |/ |::::::|、 〃 /:::::/ ヽ た
/ | |::::::|\、_________/' /:::::/〃 <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/12/02(金) 16:52:22.31 ID:mq1/2xfLO<> 普通に考えればベルモットの夫が一番怪しい。
一応死んでるはずの人間だから「意外」ではあるし。
でも名前出てたっけ? <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/12/02(金) 18:33:13.58 ID:dvIinXWR0<> 大女優シャロンが実験台になってAPTXを飲まされたとは考えにくいから、
シャロンが飲んだ薬は危険な副作用とかは無いことが確認された安全な薬のはず。
しかも超極秘の研究中の薬を、簡単に他人に飲ませるはずはないので、
シャロンに薬を飲ませた人物はシャロンと相当親しい関係であると言える。
ではシャロンと一番親しいであろう人物で、かつ原作に(名前のみや姿のみも含む)登場したことのある人物と言えば、
シャロンの夫が一番妥当な線だわな。
けどじゃあシャロンの夫だとして何か新事実がわかるかと言えば、なんもわからん。 <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/12/02(金) 19:36:23.68 ID:VC1qXp660<> そもそもシャロンが薬を飲んだという確証もない
シャロンの特異体質を元に薬が考案された可能性もある <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/12/02(金) 21:08:04.31 ID:dvIinXWR0<> >>651
そう言えばそうだな。
しかし仮にシャロンが年を取らない理由がAPTXではないとすると、何だろうね?
シャロン本人が飲んだんじゃなくて、シャロンの両親が飲んで、
産まれて来たシャロンが今の年齢に達した所で年を取らなくなったとか? <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/12/02(金) 21:20:54.16 ID:VC1qXp660<> ジンや宮野、もしかしたらキッドなんかが人魚島に来たことを考えると
日本の八百比丘尼伝説のように昔からそういう性質の人間が
一定数いた可能性はあるんじゃね
まじ快世界と同一なら、不老不死をもたらす宝石まであの世界には存在することになるし
それに可能性としては、シャロンがそもそも若返っていない
歳もちゃんと取っている普通の人間である可能性もある
娘でも別人の指紋を手術で同一にすることは可能だし、赤の他人でも指紋の一致はあり得るし
クローンだとしたら絶対とは言い切れないがコナン世界では指紋はほぼ一致すると見ていい
記憶の移植もまじ快世界と同一ならば既に可能な技術だし <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/12/02(金) 21:23:10.38 ID:VC1qXp660<> あ、それと>>650へのレスに戻るが
シャロンと有希子が女優デビューしたのが約20年前で、年齢を考えると
もし薬を飲んだんだとしても、大女優どころか
まだ女優にもなってなかった時期の可能性も高いぞ <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<><>2011/12/02(金) 21:25:28.43 ID:Ynx7u1kMO<> 黒の組織これまで2回も潜入されてるよな <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/12/02(金) 22:09:37.29 ID:dvIinXWR0<> 仮にシャロンがAPTXを飲んだとして、いつ飲んだのかがはっきりしないよな。
20年前のジョディの両親殺害事件の時に既に飲んでいたのか?
<>
名無しさんの次レスにご期待下さい<><>2011/12/02(金) 22:27:55.83 ID:bPoJCYWG0<> シャロンはクリスが若くして死んでしまったから
灰原みたいな感じで死ぬつもりで自分から飲んだんじゃない? <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/12/02(金) 23:06:24.71 ID:mq1/2xfLO<> >>653がルパンを見ながら書いた気しかしない。 <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/12/02(金) 23:09:51.53 ID:FOq47sGT0<> >>658
禿同 <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/12/02(金) 23:10:45.23 ID:VC1qXp660<> え、何で?
ルパンでもそういう話やってるのか?w <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/12/02(金) 23:13:45.47 ID:lpatBuRu0<> 気になるのは、灰原が初めて若返りを確認したのはマウス実験だったかのような所
「APTX4869の提案者はシェリー」等、灰原の言葉を全部信用するとすると、
アポトキシンの研究で生物が若返ったのは灰原の代が初めてなんじゃないかと読みとれる
だけどその事にさほど驚いていないから、研究の想定内だったのではないかと思う <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/12/02(金) 23:25:01.58 ID:mq1/2xfLO<> >>660
ルパン見てないなら凄い偶然だぞ。
今日やってたルパンがちょうど八百比丘尼がポイントとなる話。
不死の話も出てたし。
ちなみに比丘尼の細胞を血液に取り込むことで不死になるらしい。
まあ、あっちはファンタジーだけど。 <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/12/03(土) 00:11:56.25 ID:J9YaHGfx0<> そうなのか
今日ルパンやってたことも知らなかったし、その話も見たことないや
見とけばよかった <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/12/03(土) 00:48:35.76 ID:TYr8vkvr0<> てか組織の目的が不老不死や若返りならこそこそせずに堂々と研究すればいいのに <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/12/03(土) 00:58:40.83 ID:J9YaHGfx0<> 不老不死や若返りだとしたら大多数に有用な薬になっちゃうから
多数の人間に価値が見出せないとなると、それとは違うんじゃないかと思うがな
それにマジその薬だったとしても合法薬だったとしても、新薬開発はどれも秘匿されるのが普通 <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/12/03(土) 02:27:55.43 ID:6NvF3joF0<> そんなのを表立って作っててしかも実験成功例もあるとなると
企業スパイにすぐ盗まれて終了+コナンと哀が誘拐になるな <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/12/03(土) 15:12:35.10 ID:tr584uX00<> 灰原の薬の研究の目的が、「幼児化」じゃないことだけは確実だよな。
仮に幼児化なら研究は大成功のはずだが、どうもそんな感じではないし。
<>
あかさたな<>sage<>2011/12/03(土) 15:20:01.54 ID:d1Y4q/ZbO<> 12月分金城精度管理
今回は準備段階で面倒になったから途中出力する。
「苦労」+「金一」でクロウ+新一の祖父というニュアンスが新説。
推測の為、簡単に3つずつ位挙げるとすると
1)夢にも思わない深くあなたは関わっているプロジェクトに合致
2)代名詞、カラス、GC等の整合性。
3)新、優、金の解釈枠に問題は生じない。
反面、ネックは
・新一の祖父としては素顔又変装としてもこの漫画で妥当な物かどうか厳しい点。
・祖父が存在するかどうかの設定がここまで無いのはやや厳しい点。有紀子の英里への説明で触っていたとしてもというところか。
・ジンはあの方の正体、素顔を知らないという可能性も少しある点。等がある。 <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/12/03(土) 15:22:21.02 ID:MPXRJHi30<> しかし開発中の薬の話をよく聞いていたピスコは
幼児化した灰原を見て「まさかここまで君が進めていたとは」と
それが薬の正しい効用であるかのようにも言ってるんだよな
まさかメルモちゃんのキャンディか <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/12/03(土) 18:13:52.04 ID:/+0oyeg50<> 赤井復活のお知らせ <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/12/03(土) 23:15:40.75 ID:fdhV74eF0<> 赤井復活のお知らせ <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/12/03(土) 23:34:45.26 ID:APAp4HUY0<> 赤井復活のお知らせ <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<><>2011/12/04(日) 00:46:37.24 ID:vTM7tRh/0<> あの方は博士って聞いたんだけどマジ?
アガサってカクテルがあるとかなんとか <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/12/04(日) 01:02:27.01 ID:a9ui2wiB0<> >>673
>>2を読めks <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/12/04(日) 01:02:53.64 ID:QsOVdPsJO<> 10年前から来た方ですか? <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/12/04(日) 07:36:45.89 ID:kD8X1YII0<> ボスのコードネーム:月桂冠 <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/12/04(日) 12:42:07.59 ID:5KQNr5k/0<> 灰原の薬が幼児化じゃないとすると、逆に老化だろうか?
それとも成長をストップさせる薬?
けど年を取らない、成長をストップさせる薬なら、
薬が完成したかどうかを調べるのに相当の年月が必要になるな。
半世紀前から続いてるなら調べられるだろうが。 <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/12/04(日) 14:13:54.72 ID:pjTwS+340<> そういや昨日コナンTV見てて、おかんがさらりと怖い質問してきたんだけどさ
「コナンと哀ちゃんって子供になってから成長できてるの?」って
10年後の異邦人では成長してたけど、もしかして一切成長してない可能性もあるのか <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/12/04(日) 14:50:46.69 ID:5KQNr5k/0<> 薬の実験台としてたくさんの人に飲ませてるわけだから、
実験が成功したかどうかは薬を飲んで短期間に効果が出ないと、
成功したかどうかの判断が難しくなる。
「年を取らない薬」だと、成功したかどうかは何十年か経たないと判別が出来ないし、
その間被験者全員を追跡調査するのも大変。
<>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/12/04(日) 15:01:16.87 ID:pjTwS+340<> >>679
人間に試したのはジンさん→工藤が初めてです <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/12/04(日) 15:14:45.88 ID:5KQNr5k/0<> >>680
それはAPTX4869に限っての話でしょ。
4869はシリアルナンバーだから、4868や4867もあったはず。
<>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/12/04(日) 15:24:58.30 ID:pjTwS+340<> ずっと携わってた灰原の言葉を思い出せよ・・・ <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/12/04(日) 15:30:46.58 ID:okTpZLFP0<> >>680
>>681
実験でAPTX4869飲まされたのは工藤以外にも何人もいる
ただその人たちは全員死んでる <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/12/04(日) 15:34:29.28 ID:pjTwS+340<> >>683
それは当然、死亡リストがあったじゃん
初めての話しかしてないぞ <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/12/04(日) 15:39:54.19 ID:5KQNr5k/0<> なんか誤解してる人が一人いるな。
人間に初めて飲ませた被験者第一号が新一というのは、
あくまでAPTX「4869」の話だぞ。
つまりAPTX1000もあるし、APTX4868もあるわけだ。
組織はAPTXを作ろうとして長年研究を続けて来て、たまたま灰原が死体から毒薬が
検出されない薬を作ってしまった。本来の目的からすれば失敗作だが、
暗殺用にピッタリなのでジンに毒薬として使わせた。これがAPTX4869。
だからAPTX4869を飲まされた人間第一号は新一だが、
APTX4868は飲まされた人間がいてもまったく不思議じゃないってこと。
<>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/12/04(日) 15:45:26.48 ID:pjTwS+340<> >>685
そんな描写どこに出てきたよ? <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/12/04(日) 16:01:59.33 ID:5KQNr5k/0<> >>686
本当にわかんないの?
まさかAPTX4869が組織が開発した初めての薬だとでも?
4869はシリアルナンバーだってことは24巻で灰原が言ってる。
シリアルナンバーって製造番号のことだぞ。
つまりAPTXには4869以外の製造番号が付いた薬があるってこと。
APTX4868や4000があってもまったく不思議じゃないってこと。
お前の目の前にあるパソコンにだってシリアルナンバー、つまり製造番号付いてるだろ。
たまたま4869というシリアルナンバーが付いた薬を、シャーロック、出来そこないの名探偵と呼んでいた。
そして灰原が薬の考案者であり、かつ人間に初めて投与したと自白したのは、APTX4869のこと。
それ以外の製造番号のついた薬を、人間に投与したことがない、という描写はどこにもない。
<>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/12/04(日) 16:05:11.94 ID:pjTwS+340<> >>687
ちょ、原作の誤解じゃなくてそりゃお前の妄想じゃねーかw
鳥或るナンバーがあるのは当然だ、それは原作の描写だからな
だが4869以前のATPXを人間に投与したという描写が一切なく人間には初めてと言っているのを
脳内で作り上げたストーリーでもって「誤解してる(キリッ」とか勘弁してくれ <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/12/04(日) 18:18:05.67 ID:VXG++ssa0<> >>687がアホすぎてワロタwww <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/12/04(日) 21:06:10.41 ID:nlIjJu2+0<> ジンの言葉がそのまんまで全く嘘も間違いもないとしたら
ベルモットはAPTXを飲んで不老化したんじゃないってことになるな
そもそも不老かどうかすら確定はしてないが <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/12/04(日) 22:10:06.78 ID:6bjv2PmNi<> >>687
シリアルナンバーは1から4869まで順番に付さなければいけないなんて絶対的なルールは無い。 <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/12/04(日) 22:15:00.60 ID:wvQOKgdZ0<> >>690
興味深い。もう少し詳しくどの場面? <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/12/04(日) 22:22:50.91 ID:nlIjJu2+0<> >>692
どれに対して言ってるんだ?
ジンの言葉の部分なら直前のやりとり見れ
不老かどうかの議論は>>650-954あたり <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/12/04(日) 22:23:43.38 ID:nlIjJu2+0<> アンカー間違えた
>>650-654あたり <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/12/04(日) 22:48:40.08 ID:wvQOKgdZ0<> >>693
ジンの言葉。690は何巻のジンの話なのかを聞きたかった。
不老かどうかの話は過去スレにも何度も出てきてるからな。 <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/12/04(日) 22:52:58.64 ID:okTpZLFP0<> 新一に薬のますところのセリフじゃね? <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/12/04(日) 22:58:53.68 ID:nlIjJu2+0<> >>695
みんなが言ってるのは1巻だろ <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/12/04(日) 23:12:00.01 ID:wvQOKgdZ0<> ああ、新一が飲むのが始めてだってところのことか。
それなら4869以前の薬の話になるんでループだな。 <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/12/04(日) 23:16:19.77 ID:nlIjJu2+0<> うわ、ID:5KQNr5k/0=ID:wvQOKgdZ0か
さわってすまんかった <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/12/05(月) 01:40:15.52 ID:XkI8GW2K0<> てか4869って痕跡が残らない完全な毒薬って設定だけど
幼児化云々は灰原が黙ってて、それを被験者一号として新一は飲まされたワケだが
普通その後どうなったかとか気にするハズだよなぁ
超有名な高校生名探偵である新一が死んだのがバレたらマズいから国家とかが隠蔽してるのなら話は別だけど
この辺は当初コナンがここまで本格的になるとは想定してなかった青山のミスなのかな
始めはどっちかっていうとライトなギャグ寄りの探偵漫画だったし <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/12/05(月) 09:36:06.89 ID:CKKOIQmA0<> >>690
>ベルモットはAPTXを飲んで不老化したんじゃないってことになるな
仮にそうならベルモットの「どうして年を取らないの」は、一体なんだったんだ?って話になるよな。
FBIが思いっきりミスリードされてることになる。
<>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/12/06(火) 09:50:01.92 ID:MlDhAgxM0<> >>701
FBIは、20年前にジョディの父親を殺した女と、一年前から注目した女優クリスしか知らないんだから
「歳を取らないの」の疑問は当然じゃないの
FBIとしてはコナンと灰原がAPTXで幼児化した人間だってこと知らないんだよね?
赤井の態度が怪しかったり、ジョディがベルに「写真の女性=灰原」を問い詰めてたりしたけど
<>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/12/06(火) 10:14:33.20 ID:0bLSWmDn0<> ベルモットが年を取らない理由ってなんだろうな。
仮にAPTXじゃないならなんだ?
変装で若作りしてないのは確定。
APTXの他に年を取らない、又は本当は年を取ってるけど若いままの姿でいられるカラクリってなんだ?
<>
名無しさんの次レスにご期待下さい<><>2011/12/07(水) 01:23:01.57 ID:EeFUgHDdO<> ベルモットは20年前に薬飲んで幼児化して一年前に女優としてでてきたんでないの?コナンや灰原の幼児化に気付いたし、歳をとらないのもわかるし <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/12/07(水) 09:32:12.91 ID:63yIo/fm0<> >>704
人間には1度も試したことが無いってことになってるから、
ベルモットもAPTXは飲んでないんじゃないか? <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/12/07(水) 10:41:23.79 ID:BIZ8yDio0<> 思うに、アポトキシンの研究は、数十年前の昔にあった実験か現象を再現しようとしてるんではないかと
だから幼児化は目的とする効能ではないものの、灰原はその結果に驚かず、
ピスコは昔のそれを知っているから幼児化を見て喜んだ
そしてAPTXの研究が幼児化する段階まで進んだのは、灰原の代かららしいので、
APTXを飲んで若返った人間が他にいるなら、それは数年以内の最近に絞られると思う
クリス=シャロンで、ベルモットが若返ってるとするなら、その時期について
1・20年前から本当に歳を取っていない(ある意味経年に逆らった若返り)
2・1年前若返り葬式に現れた(試作初期のAPTX4869をジンもシェリーも知らない内に服用した)
3・50年近く前、実は上記の実験に巻き込まれて赤ん坊になった(半世紀前からのプロジェクトはそこから)
このどれかになるんじゃないかと思う
>>704
クリス≠シャロンでかつ不老ってことか <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<><>2011/12/07(水) 11:34:12.26 ID:z1qe8H29O<> 工藤新一を悪くさせたのがジンって感じだよな
他の新一と同等レベルの奴はキッド、服部 <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/12/07(水) 12:01:03.80 ID:OLN7M3en0<> あの方=日本人っていうのはもう判明してるから大分あの方のの正体絞れるな <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/12/07(水) 16:35:37.85 ID:CXQ/vmmL0<> コナンの眼鏡ってスカウターだよね? <>
あかさたな<>sage<>2011/12/07(水) 19:24:16.99 ID:08mHN4agO<> ここまで宮野厚が出てこないのはおかしいぞ。
他記の前提や作中発言に合致させつつ、ベルの内情だけを考えると、クリスを妊娠中等に宮野厚史の薬を飲まされ成長に変化を来したから止むなく今に至る。これ以外に自然な話あるか? <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<><>2011/12/07(水) 21:53:31.79 ID:qveunVNt0<> おらおら、あの方は宮野厚で決まりだ!! <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/12/07(水) 22:45:57.64 ID:Oqjk2Nc+0<> さっさと俺たちを帰してくれよ刑事さん! <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/12/08(木) 01:01:47.42 ID:ilYpcvz+O<> でも名前間違えてるから・・・ <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/12/08(木) 01:41:31.18 ID:FSsw8wBB0<> 赤井とかコナンって、水無玲奈からあの方のメアドは聞き出してないの? <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<><>2011/12/09(金) 10:53:18.69 ID:Nj7R2sdb0<> 赤井はともかく、コナンは知ってる
赤井も知ってると思われる。 <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<><>2011/12/09(金) 11:01:10.47 ID:oKmL3No7O<> シリアルナンバーなんて深い意味考えずにシャーロックと掛けて4869にしただけだろwww <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/12/09(金) 11:10:03.16 ID:76P2kB470<> 偉そうにここで推理(笑)を披露してる奴ら、
お得意の推理(笑)でさっさとあの方の正体推理してみろや。 <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/12/09(金) 16:47:10.07 ID:MYM/AL/W0<> たった二行で凄い破綻だ <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/12/10(土) 07:49:47.87 ID:JU8kp+w/O<> >>716
順番が逆。 <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/12/10(土) 09:07:06.23 ID:/Ij0x8sA0<> ここってネタバレありだっけ
本誌出てから? <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/12/10(土) 09:18:35.56 ID:tbHAdbDC0<> ネタバレNGだった覚えがないんだけどどうたったかな
何か新情報ですか? <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/12/10(土) 09:20:16.68 ID:/Ij0x8sA0<> 組織編始まるし、どうなのかなと <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/12/10(土) 09:54:54.41 ID:iFYwnXP+0<> 普通この手の少年漫画って、ヒロインが悪い奴にさらわれてヒーローが
救出するって感じになるよな。
だから必ず蘭が組織編に絡んでくるはず。
<>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/12/10(土) 10:47:39.80 ID:iFYwnXP+0<> ベルモット「彼ならなれるかもしれない。長い間待ち望んだシルバーブレッドに。」
どうやらベルモットは組織を潰したいと思ってるらしい。
しかしそれなら組織の情報をFBIやコナンに流したり、裏で協力すればいいはず。
なのにそのようなことは全くしてない。
「長い間待ち望んだ」ということは、長年組織を潰してくれる人を待ち望んでいた、ということ。
ただしベルモット自身が積極的に組織を潰そうとはせず、
あくまで他の誰かが組織を潰してくれることを待ち望んでいる、言わば「他力本願」と言ってもいい。
なぜベルモットはこうまで他力本願なのか?
推測だが・・・・・。
ベルモットは誰かを庇っている。自分から組織を潰すということは、ベルモットにとって
大切な人を警察に突き出すということ。大切な人を裏切るということ。それだけはしたくないのでは?
もしかして灰原が組織の情報を漏らさないのも、同じ理由ではないか? <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/12/10(土) 14:40:47.98 ID:M8v00Bci0<> 文が長い割に考察が浅いね <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/12/10(土) 15:28:40.18 ID:oSB/TnwZ0<> ベルモットはボスと親しいみたいだから、単に組織を潰すだけでなく
ボスを救ってくれるような人を求めてたんじゃないのかな
だから自分の心をいぬいた新一(コナン)に期待してる、とか <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/12/10(土) 15:33:19.99 ID:iFYwnXP+0<> >>726
なるほどね。ボスを救ってくれるような人か。
しかしそうなるとボスはベルモットと相当親しい関係ってことになるな。
前に誰かが書いてた、シャロンの夫あの方説を思い出すわ。
<>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/12/13(火) 20:42:13.24 ID:Jn8kgwOP0<> 阿笠博士の正体は宮野厚司でしたってオチ <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<><>2011/12/14(水) 12:38:00.65 ID:T/+1Gy4S0<> バーボンは博士 <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/12/14(水) 13:28:55.82 ID:SysZnHw70<> 今週、サンデーで急展開だな。
一人はバーボンであとの二人はその会話を盗聴器で聞いてるとかそんなのだろう <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/12/14(水) 14:17:11.48 ID:MBbwrXBE0<> おい、元499。
どうせこのスレ見てるんだろ?
何でもいいからネタ投下しろや。 <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/12/14(水) 15:26:59.03 ID:8HA1Z77TO<> 本スレで言われてるけど、
蒸留酒のバーボンが世良ではありえないし、
コナンの信頼度からして沖矢がバーボンもありえない。
だから安室しかバーボン候補がいないんだよね。
すっかり忘れてたけど安室は短時間で小五郎の趣味から蘭の性格まで
調べ尽くしてるという怪しい面がある。 <>
池沼番長アスペルガー性欲欠落同性愛者<><>2011/12/14(水) 16:22:04.76 ID:FEJ1Z/3j0<> 組織編だけまとめて読みたいんだけど、
でも「組織編ではない話でも、組織の話が出ることがある」
から、けっきょく、全話読まないとダメなの?
ハイバラの過去だか家族構成だか、
日常編で説明があったような気がするし。 <>
池沼番長アスペルガー性欲欠落同性愛者<><>2011/12/14(水) 16:23:01.44 ID:FEJ1Z/3j0<> アニメオリジナルストーリー(ってあるのか?)は無視していいとして、
映画も無視していいのだろうか? <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/12/14(水) 19:47:48.00 ID:YwKz7l/t0<> >>732
それはすぐに論破されてたから <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/12/14(水) 21:15:18.33 ID:qBzwW4fz0<> >>734
アニメは無視していいと思う
ジンとウォッカの名前わかる話し変えて
コナンが名前を知ることがなかったが
アニメではそれ無視して名前知ってることにしたからね
冒頭の紹介で <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/12/14(水) 21:24:16.91 ID:qBzwW4fz0<> >>596
でも子供だからねー
普通にまさかって思うだろうし
オレも弟にそっくりの人見たことあるし
双子で通用するレベル <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/12/14(水) 21:30:03.57 ID:VMBDLmQ10<> >>736
アニメ初期はともかく、ここ最近は青山から伏線メモが送られたりしてるから気を遣っているだろうが
だからといって映画にその設定を元にした描写を混ぜるとは考えにくい
(例えば『高木は公安』という設定があったとして、
「漆黒のスナイパー」の高木のシーンに公安に関係ある印が映り込んでるとか) <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/12/14(水) 22:41:08.49 ID:8HA1Z77TO<> >>735
論破って? <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<><>2011/12/15(木) 00:00:46.23 ID:kXJiHVCI0<> バーボンだれだよ
早く来週みたい <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/12/15(木) 00:11:26.69 ID:Gc4eWN51O<> コミック派なんだけど、結構巨乳な世良の母って誰かわかったの?
結構巨乳で高校生くらいの子供のいそうな年齢の既出キャラって誰かいたっけ <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/12/15(木) 01:26:01.68 ID:/4m33Ffh0<> >>739
自分もこれ知りたいわ。これだけでは十分な根拠ではないにしても、
言ってることは間違ってないし。どういう根拠で否定したのかね。 <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/12/15(木) 03:34:03.75 ID:IPAVEuPxO<> 高木公安説ってなんだ?w <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<><>2011/12/15(木) 05:47:15.21 ID:YrAGEG5q0<> 警察のトップが悪者ってのが
最近よくある話で・・・ <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/12/15(木) 07:31:12.49 ID:1z7UTb9I0<> >>739>>742
多分これのことだろ
578:名無しさんの次レスにご期待下さい :2011/12/14(水) 13:02:47.10 ID:KMfudmBQ0
1万回までそういう法則が続いたとしても1万1回目から法則が崩れる可能性があるから
数学者は苦労してるんだがな
要するに何も確証はないのを確定と騒いでる馬鹿か
>>735
これが論破なわけねぇだろうが <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/12/15(木) 08:44:52.53 ID:4zUhu9f30<> 公安説懐かしいな
一時の流行みたいなもんだったけど、結局否定するものも肯定するものもなく細く続いてるな <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/12/15(木) 08:46:12.89 ID:wR7U09pV0<> >>745
その理屈だと推理は一切できないことになるな。
そういうことを言う奴は、原作で確定描写が出るまで指くわえて黙って見てりゃいいのに。 <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/12/15(木) 11:26:22.27 ID:X8mZIGp90<> だからみんな確定描写を待ってるんだろw
推理はあくまで推理であって真実ではない <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/12/15(木) 11:30:31.09 ID:wR7U09pV0<> >>748
確かにそうだが、推理を書く時一々、「これは確定じゃ無くて推理だけど」って
付け加えなきゃならないのか?w
そんなこと一々書かなくても暗黙の了解だと思ってたんだが、
ちょっと断定口調で書いただけで、「それはお前の妄想だろ」だの、
「確定じゃねえよw」とか一々突っ込む馬鹿がウザいだけだ。 <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/12/15(木) 11:37:32.00 ID:X8mZIGp90<> まず他人の推理に対して「あり得ない」といちいち突っ込む馬鹿がいたから
「可能性は低い」じゃない「あり得ない」という「確定じゃない」だろ
と論破されたってことだろ
いちいち突っ込む馬鹿は最初にいたんだからまずそっちに突っ込め <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/12/15(木) 11:38:56.67 ID:KFtH4G1C0<> ID:wR7U09pV0が本人なんだろ
突っ込まれて逆ギレしてるだけだからほっとけ <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/12/15(木) 11:42:10.96 ID:X8mZIGp90<> ・・・勝手に二人でやり合っててくれ
どっちも本人にしか見えん <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/12/15(木) 11:42:19.38 ID:wR7U09pV0<> なんかこのスレに書き込む人が減ってきたのもわかる気がするわ。
何書いても妄想呼ばわりされるだけだし。
そんなに確定描写以外受け付けたくないなら、原作が終わるまで黙って見てりゃいいのに。 <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/12/15(木) 11:52:31.41 ID:SN0Xxb5r0<> >何書いても妄想
当たり前だろ、他人に言われるまでもなく推理は自分の妄想以外何物でもないっての
自分の推理を妄想じゃないと思って書き込むほうがパラノイアでこえーわ
そういう態度だからお前*が*他人に突っ込まれるんだろ
推理は推理、ネタはネタとして普通は楽しんでるんだよ <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/12/15(木) 12:46:15.72 ID:Zimnj2h90<> アガサ説はいい妄想だったが、青山に否定されたのは悲しいなw <>
ライト池沼番長アスペ性欲欠落同性愛者<><>2011/12/15(木) 12:53:37.01 ID:CpuLhF9z0<> >>755
肯定はしてないだけで否定はしてないが <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/12/15(木) 16:08:42.64 ID:raWsoYJvO<> 推理と妄想は別だぞ。
少なくとも作中のコナンはちゃんとした根拠をもって推理組み立ててるし。
でもそれをこのスレでやってもしょうがないし。
第一、それが出来たらこんなに意見は割れてない。 <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/12/15(木) 16:14:08.45 ID:bQLig6Uw0<> 誰もコナンの推理の話はしてないから安心しろ <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/12/15(木) 18:51:52.04 ID:nxOlOXz/0<> 最新刊読んだ
今にも動き出しそうな感じだね <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/12/15(木) 20:11:13.97 ID:GslTM/wC0<> 連載800回目は結局なにかあったのか?
コミックス派なもんで <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/12/15(木) 21:39:47.50 ID:mYOOsEVC0<> 次回バーボンが明らかになるっぽい <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/12/15(木) 21:44:53.15 ID:ik6tk+7c0<> >>761
kwsk <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/12/15(木) 21:45:09.02 ID:3eFPdErq0<> >>760
ベルモットが出てきて「バーボン」と呼びかけて存在を明らかにした
正体は不明 <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/12/15(木) 22:16:01.89 ID:/4m33Ffh0<> コミック派だがここ数週間はサンデー買ってる。
来週も匂わせるだけでずるずる引きずりそうな気もするけどなw
サンデーの売り上げ的に。同じような人結構いそうだし。 <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/12/15(木) 23:56:00.16 ID:GslTM/wC0<> バーボンの正体が明らかになるとか夢のまた夢って感じだったけど近づいて来たとわかって楽しみすぎる <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<><>2011/12/16(金) 10:38:34.59 ID:gG4pjf2v0<> あの三人の誰かなのかな?
しっかり読んでないから黒髪の奴が誰かわからん <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/12/16(金) 10:44:12.15 ID:o5SasRed0<> 来週から本当に組織編やんの?
また日常編になりそうな悪寒で半信半疑だ <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/12/16(金) 14:15:29.26 ID:F/oOE/eL0<> 伏線大杉 <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<> sage<>2011/12/16(金) 14:23:16.55 ID:+dKezzdZ0<> ベルモットの「一応の信頼」発言を分析しながら
”誰の信頼か”の側面で考えてみる
a)コナンである場合:
沖矢:既に完全に信頼しているので,バーボンでは在り得ない
世良:バイクぶつけただけなので,それで一応の信頼を得たとは言い切れないので,90%の確度で在り得ない
安室:バーボンである否定材料が見つからない
<>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/12/16(金) 14:29:11.86 ID:w+cLzE/t0<> >>796
安室が小五郎の信頼を、に読めた <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<><>2011/12/16(金) 14:59:18.62 ID:9Ph04EYz0<> 冷静に見たら携帯で電話してるの安室だけだから安室だろ <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<> sage<>2011/12/16(金) 14:59:42.31 ID:+dKezzdZ0<> >>769の続きです
b)博士である場合:
沖矢:コナンに同じ
世良:接触が無さ杉
安室:信頼を得る機会が発生していない
よって博士からの信頼ではない
<>
昼間ライト点灯虫の性欲欠落アスペ同性愛者池沼番長<><>2011/12/16(金) 15:21:37.90 ID:JqzUXg7L0<> あの方の正体が明らかになるのはほとんど最終話近くのはず。
サンデーの看板になっているコナンは、
青山が終わりにしたくても編集が終わりにさせないでしょ。
ってことは
青山が余命あと何ヶ月とならない限りは
あの方の正体は明かされないのでは <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/12/16(金) 15:27:15.84 ID:2bjVFtWA0<> ここまであの方の正体を隠してるのって、
やっぱあの方の正体がわかると一気に謎が解けちゃったりするんだろうか?
もしそうならあの方の正体がわかるのは最終回近くになってからだね。 <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<><>2011/12/16(金) 18:38:46.99 ID:gG4pjf2v0<> もしここで誰かがあの方に行きつく考察を披露しても、まだわからない事が多すぎるし
全員が納得しないから話が広まらないんだろうな
今までのスレの中で当たってるもしくは近いのも結構あると俺は思う
だけど面白くないか納得しないかで博士黒幕説みたいに浸透しないのかもな <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<> sage<>2011/12/16(金) 19:21:59.77 ID:+dKezzdZ0<> c)小五郎である場合:
沖矢:信頼を得る機会が発生していないので×
世良:バイクぶつけたからと言って,立てこもり事件の時以上の信頼を得る機会となったのか不明。50%。
安室:先回の双子事件の時に続いて小五郎と一緒に事件にからみ
今回はどんぴしゃの推理と活躍だから,99%でバーボン <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/12/17(土) 00:32:01.56 ID:I2568CdP0<> 世良「データなら消せるのに」 <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/12/17(土) 09:17:21.97 ID:DIiJpBBw0<> >>769
誰の信頼であるか以前にベルモットが直接バーボンと接触するシーンは初なので
「一応の信頼を得た」のが直近の事件に限る必要性はないだろう
バーボンが潜入した時から起算するなら全員にバーボンである可能性はある
ただまあ携帯といい名前といい普通に考えりゃ安室だろうけど <>
昼間ライト点灯虫の性欲欠落アスペ同性愛者池沼番長<><>2011/12/17(土) 10:34:08.81 ID:WYnL8ZZX0<> 実際の警察の捜査って
この漫画くらい適当なの?
だとしたら誤認逮捕とか起きまくりじゃん。
まあ林真須美の冤罪を見れば明らかか・・ <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<> sage<>2011/12/17(土) 15:09:57.26 ID:vsVr4ii40<> >>778
書いちゃいけないかも知れないけれど
連載期間15年が物語上半年位なわけだからみんな直近の出来事なんじゃない
例えば,
先週が双子事件
先々週がデパート爆破事件
一ヶ月前が銀行強盗
二ヶ月前が赤井爆死事件
何てね(爆;
組織編だけでも並べると実時間半年に押し込むの無理だな
忘れてくれ <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/12/17(土) 15:11:56.69 ID:mFweAzMC0<> そんなの考慮してストーリー考えてるわけない <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/12/17(土) 16:27:21.27 ID:N+3Ct31l0<> たった半年の間に春夏秋冬が何周したことか <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/12/17(土) 16:55:25.35 ID:C+lPVC060<> やっと来週バーボン判明か・・・組織編一気に進むといいな <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/12/17(土) 16:58:54.26 ID:Cvjn8cYg0<> いや以外とスルーして日常編かもよ?しかも探偵団 <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/12/17(土) 17:15:03.01 ID:vqdY3e0y0<> 日常アピールしなくていいから日常厨
さっさと氏ね <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/12/17(土) 18:02:09.91 ID:DZHOVQML0<> >>781
それを考慮しないと矛盾になる <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/12/17(土) 18:17:19.38 ID:/96U4am/0<> バーボンは即判明じゃなくて、しばらく3人とコナンの駆け引きが続く
んじゃないかな。というかそのほうが面白い。 <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<> sage<>2011/12/17(土) 18:49:17.82 ID:vsVr4ii40<> 安室がバーボンと仮定すると
「何でやつがここに」の発言から
やつとは世良のことだと思うので世良は敵方
世良を一発で女と見破ったジェームズも世良と知り合いだろうから敵方
纏めると
ジェームズ,世良,安室:みんな敵方
味方ばかりにならなくて良かったね。
唯世良の役割が,どちらの側だとしてもよく解らん <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/12/17(土) 19:22:01.51 ID:Rii/9lBGO<> >>788
安室は世良が追って来てる事は気づいてたから「何故ここに…」は世良に対してじゃない。 <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/12/17(土) 19:25:34.58 ID:2yVJGADs0<> >>789
女探偵が来てることを知ってるだけで、それがあの個人と結びつくとは限らないんじゃ? <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/12/17(土) 19:31:28.36 ID:9CH2gqgG0<> 世良が本名とは限らないし
安室が組織名で知ってただけって可能性もあるしな <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/12/17(土) 19:56:23.42 ID:Rii/9lBGO<> そっか、追って来てるのはわかっててもそれが「世良」とは思ってなかったかも知れないのか。あー楽しみだ <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/12/17(土) 21:35:43.48 ID:QoAinuJ20<> 来週何事もなかったかのように探偵団がキャンプとかしてたらさすがに苦情送るぞ <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/12/17(土) 22:01:43.51 ID:/96U4am/0<> 74巻で世良が灰原のこと「データだとすぐに消せるんだけどな」って言いながら
灰原の画像削除してたのってどう思う? <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/12/17(土) 22:32:51.34 ID:/96U4am/0<> 最新号で、灰原が「何かが追って来る」と組織臭に似た動悸を感じてる。
この時後ろにいたのはアムロの車と世良のバイク。ベルは位置的に無理か。
沖矢は消せる1つの根拠になりえそう。
後、バーボンは男につけるコードネームだけど、世良が組織で男として通っていた
ならありえる。コナン達も男と間違えたから、この可能性は十分ある。 <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/12/17(土) 22:49:50.22 ID:NZp4QDLo0<> >>794
今後の世良vs灰原を暗示 <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/12/18(日) 08:50:57.92 ID:ygQ6xOU10<> >>795
>世良が組織で男として通っていた
ああ、それはありそうw
<>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/12/18(日) 09:53:35.89 ID:PxyIUaXV0<> >>795
今回の追ってくる何かから除外できるだけで
その前はずっと沖矢におびえてるから組織人の疑いからは除外できないw <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/12/18(日) 10:58:23.21 ID:tW8Fnice0<> >>798
少なくとも追ってくる2人のうちの1人は組織の人間と言うこと。
沖矢はずっと前から灰原監視・コナンと行動。バーボンも同時期に動き出す。
その後、世良と安室は続けて小五郎の事務所に潜り込み調査。2人以上組織側
の人間がいたとすると、いくらバーボンが独断行動とは言え、行動が要領悪く
被っておかしい。ベルモットはバーボン・組織双方の動きを把握している。
沖矢はこれまで灰原・コナンを守る行動。世良もコナン側っぽく振舞ってる。
ベルモットとバーボンの約束がコナンには手を出さずに信頼を得ることだとしても、
他の組織メンバーにはその行動は普通ない。つまり、沖矢・世良どちらかは完全に白。 <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/12/18(日) 11:00:34.13 ID:tW8Fnice0<> >>799
安室も守って信頼を得たか。やっぱり組織の人間はたぶん1人だな。 <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/12/18(日) 11:04:30.05 ID:K1rDVV9O0<> 組織臭がするのは組織に一字でも属してることが前提だから
別ににおいがしてたのは一人とは限らない
その上灰原は今回組織臭と言ったわけではないから
追ってくる何か=組織とは限らない <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/12/18(日) 11:04:56.58 ID:K1rDVV9O0<> 一字→一時 <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/12/18(日) 11:13:20.93 ID:ygQ6xOU10<> 組織臭ってなんだろうな。
臭いなのか視線なのか、直感みたいなものだろうか? <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/12/18(日) 11:19:40.86 ID:tW8Fnice0<> >>801
わざわざ組織臭なんて発言を毎回するわけでない。灰原は組織の人物に
対して強い反応をするのであって、組織の人物でなかったら遠く後ろから
何かが迫ってくるだけで反応はしない。少なくとも灰原やコナンを狙ってる
とかならともかく。だが、組織の人物でなければあの状況で狙うことはない。
つまり、その状況で組織の人物以外に反応したらおかしいことになる。
灰原は犯罪現場に出くわしても殺意のある犯罪者にすら反応できないんだから。 <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/12/18(日) 11:23:29.93 ID:1qkBJMwc0<> という推理はわかったが、限らないというレスに対する反論には何もならないのはわかるよな? <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/12/18(日) 11:23:36.50 ID:tW8Fnice0<> 組織の人間がいる=組織臭発言はコナンがいる状況でのこと。
コナンがいなくて沖矢がいるあの状況で「組織がくる」なんて
発言してもしょうがないし、するわけもないがな。
<>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/12/18(日) 11:25:52.21 ID:tW8Fnice0<> >>805
組織の人間にしか反応しない=組織の人間
この理論なら組織の人間に限らないの反論になってる。 <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/12/18(日) 11:26:35.85 ID:2we3+9Rq0<> 内面描写だから誰がいようと関係ない
別に否定する訳じゃないが、とりあえず読み直せ
お前の話は何の根拠にもなってはいないから
限らないというのも正しければお前の推理も間違ってるとは言えない <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/12/18(日) 11:27:02.57 ID:2we3+9Rq0<> ID:tW8Fnice0
うお
いつもの奴だったようだ、さわってすまん <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/12/18(日) 11:36:14.04 ID:tW8Fnice0<> >>808
お前がいつの荒らしだろw まぁいい。灰原は今まで組織の人間以外にああいう
反応をしたことがない。だから、まずあれは組織の人物がいるのでは?と疑う
だろ。もし組織の人物ではなかったとしたらなぜ反応したのか?その根拠があれば、
初めてそこで組織の人物とは限らないという推理になる。
<>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/12/18(日) 11:50:38.29 ID:ygQ6xOU10<> 確かに灰原が組織の人間、もしくは組織に潜入したことのある人物以外で、
あの反応をした描写は一度も無いな。
ということは沖矢は組織、または組織に潜入したことがあるってことか? <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/12/18(日) 12:09:29.03 ID:p6NOrhV10<> 組織臭がするからといって組織の人間とは限らないし
ガッツリ組織の人間でも敵と限らないってのが酷いw <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/12/18(日) 12:14:32.36 ID:TYmjwzFm0<> >>811
沖矢=赤井説が一番有力だから
それだとしたら組織臭がするのは当然だな <>
昼間ライト点灯虫の性欲欠落アスペ同性愛者池沼番長<><>2011/12/18(日) 15:16:41.57 ID:kJs7tJle0<> 「バーボンは、今回の3人の誰でもない」
てオチはあり得る? <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<><>2011/12/18(日) 16:11:42.38 ID:sesTyit60<> 残念ながらありうる <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/12/18(日) 16:24:48.65 ID:MAqjg2wU0<> キールの「バーボンが動きだした」発言以降の新キャラまとめて <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/12/18(日) 16:40:41.29 ID:oekCK8HA0<> 最初ベルモットが言ってた「一応の信頼を〜」って、バーボンが私(ベルモット)の話を信用してもらえたって意味かと思ったわ <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/12/18(日) 18:29:43.30 ID:GreScGRX0<> 組織の下っ端が実はあの方ってのは?
ウォッカなら意外性があるなw
<>
名無しさんの次レスにご期待下さい<> sage<>2011/12/18(日) 19:40:41.51 ID:Fq26PkRF0<> >>817
ボスのお気に入りの女王様が下々の者どもの信頼を得る必要ないんじゃない
ジンだった鼻であしらう女王なのに
>>816
沖矢,火傷赤井,世良,安室くらいかな気になるのは <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/12/19(月) 08:58:47.76 ID:cE52hW2l0<> >>818
ウォッカがあの方だったら俺嫌だ。
ただ意外性という意味では下っ端、もしくは一見組織編と関係ない話で
出てきた人物があの方だったら面白いな。 <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/12/19(月) 09:27:01.17 ID:4G1UVapy0<> ウォッカがあの方だったら、ウォッカはそうとうMなんだろうな。 <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/12/19(月) 12:05:15.64 ID:a0lkL/q+0<> ウォッカ「君には期待していたが、へまをしたようだな…」「消えてもらおう、ジン」
ジン「ん?なにを言ってるんだ、ウォッカ、や、やめろ!」
バンバンバン
ウォッカ「はっはっはー、ウォッカ?違う、本当のネームは…芋焼酎だ…。ウォッカのような、強すぎる酒はきらいでね…」
ジン「ハァハァ、芋焼酎だと…」「ま、まさか、お前があの方だったのか…騙しやがって…」
芋焼酎「まあそんなところだ…冥土の土産に一つ教えてやろう」「私はもっと上の命令で動いている…」
?「おっと、芋焼酎君、それ以上話すと、お前にも消えてもらうよ」
ジン「…。お、お前が本当のボス…」
芋焼酎「わざわざこんなところまで、来て下さらなくても、ビールさん。」
ビール「お前に話があってな、行こうか。」
ブーン キィー ブーン
ジン「フッ、まさか、あいつがボスだとは…」
バタッ
続く
という展開だったりしてw <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/12/19(月) 18:40:26.79 ID:XWCUuLDJO<> せめて魔王、森伊蔵、村尾で・・・ <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/12/19(月) 21:44:09.40 ID:Orme7bOT0<> 叶才三って何もナシ? <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/12/20(火) 18:35:51.19 ID:W4HrC/330<> 小生夕食キボンヌ <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/12/21(水) 04:58:44.90 ID:zsH131ft0<> あの方はオカマ <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<><>2011/12/21(水) 15:26:18.78 ID:l3CuuV9H0<> 一応の信頼は得たって、灰原のではないの?コナンや小五郎の信頼得てどうすんの?
灰原なら、薬の情報とか新一の情報とか知ってそうだから信頼を得てってこともあると思うけど。
そうだとすると、バーボンは沖矢。
世良は、初めて出てきたときにコナンが「敵じゃないむしろどっかで会ったような」っていってるから
多分外れる。
安室は、コナンによく出てくるいかにも怪しそうな容疑者風だから違う気がする。
むしろ、赤井の友人で(昔沖矢がいわれていた役回り)組織を追っている人間、では? <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/12/21(水) 15:56:50.17 ID:Sgij74s9O<> そもそもバーボンの目的は「裏切り者のシェリーの捜索」
そしてベルモットはコナンと「シェリーには手を出さない」と約束。
この二人が手を組んでる時点でいろいろおかしいんだよね。
ベルモットの目的に「シルバーブレットを使って組織を壊滅させる」というのがあるから、
シルバーブレット(コナン)の機嫌損なうようなことするかってのもあるし。 <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/12/21(水) 15:59:24.15 ID:xPcQfEBP0<> バーボンの目的は赤井のほうだろ <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/12/21(水) 16:26:17.34 ID:vKOJ947E0<> キールが赤井撃った後の
「悪く思わないでね」はどういう意味なの?
赤井が生きてる&赤井殺害が赤井キールコナンの偽装だと仮定して <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/12/21(水) 16:35:47.80 ID:8fYH5ifm0<> >>830
頭撃つ前に肺を打ち抜いたことにたいしてじゃね?
あとは車オシャカだし <>
昼間ライト点灯虫の性欲欠落アスペ同性愛者池沼番長<><>2011/12/21(水) 22:20:31.04 ID:KtT82eMp0<> バスジャックの時、赤井とジョディは
会話してないけどお互いに顔見知り、っていうか合同作戦だよね?
あとジョディは赤井のことが好きだったの?
>>511-512
越水七槻って誰 <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/12/21(水) 22:54:11.19 ID:N94Hom8c0<> >>832
探偵甲子園のアレ <>
あかさたな<>sage<>2011/12/21(水) 23:11:00.93 ID:1cdUXjqnO<> 越水ってのは、探偵甲子園の犯人、あの可愛い女子高生と思われる。
俺は国和?ってのが分からないんだが、多分越水より新しいんだろうな。 <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/12/21(水) 23:13:22.25 ID:Q/su4a0q0<> >>832はマルチ <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/12/22(木) 07:46:59.03 ID:rJK9FRhy0<> ググれば画像付でわかるのになぜググらないのか <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/12/22(木) 10:33:05.74 ID:kzHLUB0G0<> 今週の「知ってるよ ずーっと前からね」はやっぱり新一のこと言ってるんだよな <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/12/22(木) 11:39:58.64 ID:mhoP70mv0<> コナンくんには最近会ったばかりだから知らないだろうけど
コナンくんも新一と同じでホームズが好きで〜
に対する反応だから、微妙かも。コナンのホームズ好きを知ってるだけともとらえられる <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<> sage<>2011/12/22(木) 12:32:14.92 ID:ddhSU+QE0<> >>837
「ずーっと前から」と言われてもコナン登場してまだ半年でしょ
それ以上前だと後出しジャンケンだよな>作者 <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/12/22(木) 13:05:32.35 ID:Ma3PYqLT0<> >>837
コナンを知ったばかり〜に対する心の声だからコナンじゃねって意見のが多い
蘭視点で新一には世良は会ったことすらないからな <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/12/23(金) 11:29:24.41 ID:1ul7G88h0<> 本スレ見たらコナンじゃねって言ってるの1人だけじゃないか
<>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/12/23(金) 13:01:26.40 ID:vSd6dsDB0<> そもそも本スレで普通に話してる奴なんてほとんどいねーし
あそこは女キャラ厨に乗っ取られてるからな
別の場所でとっくに語り尽くされてる
正解かどうかは別の話だがw <>
あかさたな<>sage<>2011/12/23(金) 22:14:27.26 ID:OcbkPzmNO<> 金城月次精度管理
今回は年内締めくくり+チャレンジ精神という意味を残す意味で適当な所の2ネタを挙げる。
・月影島→赤木守→ナイトバロン→花嫁レモンティの連チャン事件の解釈は、「照らし合わせろ赤黒黄を」とも汲める。まずこれが新説。
・そこで一つは、量子の名字が不明な点、守と英雄の年齢が離れ過ぎている点などに何を見るか、自力じゃ多分無理なので、ここで考察は断念している。以上。
来年は、月次でやるとダラダラになる可能性が有る為、不定期開催とする。 <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<><>2011/12/23(金) 22:43:54.52 ID:1uTz5EWc0<> 世良が赤井の妹だっていつ思った? <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/12/23(金) 22:51:06.54 ID:uhvblQIw0<> 登場してから2話目 <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/12/24(土) 00:35:16.57 ID:gHRvpRRb0<> >>511
一項目以外はモロ川島芳子だな
<>
あかさたな<>sage<>2011/12/24(土) 03:49:56.18 ID:iuH0GwtZO<> ずっと気になっていたから調べてみた。阿笠否定コメントのソース
http://blog.m.livedoor.jp/pony0316/article/5418946?guid=ON&p=1&type=more
あと、誰か28巻に注目のソース張ってくれないか? <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/12/24(土) 16:09:52.60 ID:nm+9jF9T0<> 今週久しぶりに火傷赤井出たな
何ヶ月ぶりだよ <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<> sage<>2011/12/24(土) 17:07:45.61 ID:nQh/KJwS0<> そういえばコテハンの例の3人組の一人は年末まであの方について
進展無かったら自分の推理を披露するっていってたよな。D.E.さんかな
どうなったのかな?
たしか「シャロンの夫説」だと思ったけど <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/12/24(土) 19:32:46.11 ID:54oKcCUv0<> >>847
講演会なので行った人たちの言葉が信じられないなら無理 <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<><>2011/12/24(土) 20:36:50.26 ID:BSGVtZsl0<> 時系列データ
約半世紀前、組織の極秘プロジェクト始動
50年前、阿笠栗介(阿笠の伯父)死亡
30年前、 イーサン本堂がCIAに入る。3年後日本で結婚しそのまま日本滞在
30年前、 宮野博士に黒の組織と思われるスポンサーからの出資の申し出があり、そのスポンサーの研究所に入る。
30年程前 シャロンが結婚、数年後にクリスを産みクリスはシャロンに変装術を教えてもらった
30〜25年前、宮野博士がエレーナと結婚
25年程前、 明美産まれる
20年程前(有希子デビュー直後)、盗一の下で有希子とシャロンが共に変装術を習う
20年前、FBI捜査官のジョディの父をベルモットが殺害
20年前、宮野夫妻と明美が出島事務所訪問
17〜18年程前(志保が産まれてスグ)、宮野夫妻研究中の事故により死亡(同時or別々か不明)
10年前、シャロンの前に死んだ旦那に化けてクリスが現れる。 以降シャロンはクリスと会っていない
10年前、杯戸町3丁目の奥平家に瑛祐と母が住んでいた。母が亡くなり瑛祐は大阪の父の下へ
大阪でイーサン本堂が瑛祐やCIAの仲間を連れてる姿がお好み焼き屋で目撃される
この時期に瑛祐は怪我で瑛海に血をもらっている。
その後瑛海は行方不明に。瑛祐はしばらくしてイーサンの知り合いの家に引き取られる
5年前、赤井が諸星大として組織に潜入。その際明美と恋人になり志保とも顔見知りになる。志保を通じて組織に潜入
4年前、イーサン本堂がミスした瑛海を助けるため殺されたように仕組む。これで瑛海はボスに一目置かれるようになる。CIAのバーニィ自決。
2年前、赤井が組織でコードネーム「ライ」としてジンとの仕事にこぎつけるもキャメルのミスにより組織を脱退しFBIに戻る
2年前、テキーラが板倉と接触。
1年前、新一と蘭がNYへ行く。蘭は赤井秀一と遭遇、通り魔に変装したベルモット(シャロン)を新一と蘭が助ける
1年前、阿笠定子(阿笠の叔母)死亡
1年前、シャロン死亡。シャロンの葬儀でクリスが仕事以外で初めて公の場に姿を見せる。シャロンの棺の前で「シークレットメイクス〜」の台詞を呟く。
-時期不明-
ジン・ウォッカ・志保が美國島へ行く
ジェイムズがロスで暴漢に襲われた男を助ける。その男は後の杯戸中央病院院長 <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/12/24(土) 21:37:31.69 ID:LxpEyI010<> 烏丸蓮耶が謎の死を遂げたのも半世紀前
組織のプロジェクトがスタートしたのも半世紀前 <>
あかさたな<>sage<>2011/12/24(土) 22:15:11.38 ID:iuH0GwtZO<> サンクス。
講演がどんな内容か知らないが、質問タイムとかあるだろし、組織ネタにも時間はとってるだろうし、そういった青山コメント情報の3つや4つ位飛び交わない事が疑問に思う。まぁ信じるよ。 <>
あかさたな<>sage<>2011/12/25(日) 10:12:41.84 ID:VTEnJiQlO<> 来年4月公開予定だって。
11人目のストライカー
遠藤、今野、楢崎、ケンゴウ実名の生声優らしい。 <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/12/25(日) 13:34:36.91 ID:NvIdUEht0<> 突然ですみませんが、青山さんがアガサは黒の組織には関わってないと発言したソースを見せてくれないでしょうか? <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/12/25(日) 14:00:02.95 ID:2AH/SEqM0<> とりあえず阿笠黒幕説の否定は>>2で出てる
ttp://comshoblog.shogakukan.co.jp/sunday/2011/10/post-faa3-7.html
まあ関係者である事を否定したわけじゃないがな <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/12/25(日) 14:33:54.95 ID:M9HQwDKX0<> アガサは灰原の両親と面識があるから、
組織のことを噂話程度には知ってても不思議は無いわな。
<>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/12/25(日) 17:54:24.72 ID:NvIdUEht0<> >>856
そうだったんですか、すみません・・・
ありがとうございました。 <>
あかさたな<>sage<>2011/12/26(月) 01:09:50.98 ID:4XrEUcapO<> 次回映画詳細や青山先生コメント有り
http://i.mco.cybird.ne.jp/cms/cms_top.php?uid=NULLGWDOCOMO&key1=87&key2=9&site_id=1
スタッフ殿、映画見に行きます☆
しかし、いつもの子供3人の声優変えてみてはどうでしょうか?何か合ってない気が…。 <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<><>2011/12/26(月) 09:54:43.13 ID:Dm+DR25q0<> 黒の組織潰さないで下さい <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/12/26(月) 13:44:11.61 ID:HwLpFoYTO<> エレーナってロシアもしくはスラブ系の名前だよね <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/12/26(月) 17:33:28.65 ID:x39B7Abu0<> 作者が設定忘れたりする可能性すらあるな <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>1<>2011/12/26(月) 20:34:49.84 ID:6uayqpH90<> 阿笠博士否定。
1.原哀を家に泊めている。
2.工藤優作に速効ばれるはず。
3.コナンにサポートしている。
4.ボケすぎて、あり得ない。
42巻ベルモットの亡霊船長話は
ボスより命令じゃなくて、ジンによる独断行動。
<>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>1<>2011/12/26(月) 20:37:58.90 ID:6uayqpH90<> 工藤優作のあの方根拠書かれてないからね。
他もなんか有ったら纏めてください。
5巻
「見知らぬ来訪者。」黒の組織のやり方をコナンに見せる。
阿笠博士は工藤優作に協力。コナンに組織を追うのは辞めるように説得する。
18巻
灰原哀の初登場。工藤優作が言った通り、組織のやり方を知らされる。
19巻
灰原哀の意味深そうな…「工藤君…?あなたは夢にも思っていないでしょうね…
我々組織が半世紀も前から進めていた極秘プロジェクトに深く関わってしまって
いるなんて」半世紀→60年前から工藤は組織に深く関わっている。
その他
1.阿笠博士の身近の割には、灰原哀と会った事が無い。組織匂を避ける為か?
2.黒羽盗一には長年、仕替えている老人がいる。工藤優作にも居ても自然。
3.ナイトバロン→闇の男爵→バロン→お酒を表しているのでは?
バロンの作り方。
ドライ・ジン、ドライ・ベルモット、オレンジ・キュラソー、スイート・ベルモットを
シェークして、カクテル・グラス(容量75?ml程度)に注げば完成である。
<>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/12/26(月) 22:24:46.96 ID:BpelrLLv0<> 阿笠博士があの方だったらコナンと灰原が間抜けすぎるだろ。 <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/12/26(月) 23:07:26.13 ID:iavaF7nh0<> 阿笠や優作挙げる人はあの方の伏線じゃなくて、あの方だったらおかしい
と思われるアリバイ崩しをしてほしいいんだがな。 <>
あかさたな<>sage<>2011/12/27(火) 00:00:29.48 ID:RfYIp3eVO<> 優作説乙!
確かにまとめサイト内の否定説と共に細かい点までまとめられてないな。
俺は大黒の上乗せあるんだが、ハマでおっぱじめる→ふ頭ネタ→リアル世界では事実上の大黒ふ頭かな→大黒がメールをした張本人という暗示。これも詰めておいて良いんじゃないかなと思う。
その他の整理として、現状、単発登場で応用効く人物という括りで、大黒、金城、エドワード、常盤、正影etc
現状、死人とされている人物で裏の可能性を秘めた人物という括りで烏丸、定子、エレーナ、盗一etc
こんな感じの様式にしても面白いかもと思う。 <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>1<>2011/12/27(火) 01:15:45.54 ID:tZ6LJC1Q0<> 今の工藤優作の否定根拠は簡単に崩せてしまう。
ボスの年齢明らかにされていない。60年も立ってる組織何だから後継者説のが有力。
小説家のようなご多忙・・・。 外国飛び回ってるので根拠に成らない。
では否定項目行きます。阿笠博士も追加です。
工藤優作は阿笠博士友に組織を追っていた説とも考えれる。
工藤優作と阿笠博士が黒組織の事を知っていてる用、原作では描かれている。
自然に高頭脳である工藤優作が集中されて、阿笠博士は組織に追われない。
工藤優作は外国へ飛びまくってるので、追ってもきりがない。
=少年漫画の王道 父親を超えて組織を捕まえる!ってな感じの物語では?
身近意外の否定根拠
工藤新一は3ヶ月ほど放置される程、優遇されている。
組織の遣り方では、連絡される恐れがある身近を始末するはず。
ボスは既に登場している。
登場していなければ、「誰とは言えないが案外身近なところに居るかもよ」と
「組織名でボスがばれる」のインタビューに合致しない。
※身近なところ⇒コナンの身近は疑わしい。
読者にとってあの方はもう拝見してるとも解釈できる。 <>
あかさたな<>sage<>2011/12/27(火) 02:15:21.70 ID:RfYIp3eVO<> 新一が幼児化したのを知ってて工藤邸を調査させたのは何故か。
新一や志保を殺さないのは何故か。
言いたい事は山ほどあるが、一般的なこれだけ崩せば良いんじゃないか? <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/12/27(火) 09:05:54.23 ID:lulnCCPS0<> >>869
新一の生死が不明なんだから、工藤邸を調査するのは当然としても、
新一と関係がありそうなアガサや蘭、帝丹高校の同級生とかを調査しないのも不自然。
<>
あかさたな<>sage<>2011/12/27(火) 13:34:09.36 ID:RfYIp3eVO<> もう忘れたよ!優作の中で新一の生存確定してから調査したんじゃなかった?
一巻はうろちょろネズミを狩っただけかも知れないし、順序的に関係者を洗う必要性はどんなパターンで主張してくるかを見極めてからにしようぜ! <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>1<>2011/12/27(火) 19:09:54.33 ID:tZ6LJC1Q0<> 黒澤陣(コードネーム:ジン)があの方の人気に成っている。これも候補かな。
1.黒の組織の取締役
2.黒組織中で一番登場している。
3.ボスにメール送った後、必ずジンに連絡。
4.灰原哀が一番恐れているのはジン。
工藤新一が3ヶ月ほど優遇された理由。
工藤新一は生きていたら、薬飲ませた本人の名誉にかかわる。
否定根拠
ベルモットと合致なし。
ジンは「あの方から直々の命令」等言っている。
しかし、ジンが作り上げた架空人物なら話は別。
<>
あかさたな<>sage<>2011/12/27(火) 20:48:07.26 ID:RfYIp3eVO<> ジンは違う所で吠えてる人がいるみたいだが、人気あるか? <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/12/27(火) 21:13:20.57 ID:235ieFUf0<> アイリッシュが幼児化したコナンをあの方に差し出して
ジンに対抗しようとしたからあの方=ジンは無さそう。
てかジンが作り上げた架空人物とかだったらファンがキレそう。 <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/12/27(火) 23:33:14.88 ID:Fb8S+kyV0<> 早くコナンが元に戻ってくれないと、
俺も大人になれないよ! <>
あかさたな<>sage<>2011/12/28(水) 00:17:28.29 ID:daZ6O7tCO<> 次回予告。
次回の臨時便で、まとめサイト風の金城詳細を出す。
その際、ボーダーは少なくとも大衆向けから見てもまずまずに入ってくるよう分かり易く、又調べたりして具体的に出す。
「目標は次スレに金城詳細を載せてもらうこと。」
更新請負人の方にお願いしている訳ではありませんが、必ず出しますので判断の方はよろしく願います。 <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/12/28(水) 04:58:46.69 ID:csqtFexq0<> あの方はメグレ <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>1<>2011/12/28(水) 09:38:28.19 ID:5aOi7CaY0<> ジンに対しては、組織を取り締まってるから本当はボスじゃないのかっていう単純な理由。
また、黒組織の始まりがジンで、最終的もジンで幕が閉じる。
少年漫画の王道、ボスから事件に巻き込まれる。
俺的には、組織の「あの方」は、阿笠博士か工藤優作だと思う。
しかし、原作状、あの方は最後までだれか不明のままで終わり。
コナンが最後の決着で黒組織のジンで組織の決着を付けると思う。
ジンさえ捕まえる・亡くなったら黒組織の仕切るものが居なくなり組織は解散。 <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/12/28(水) 09:40:53.83 ID:ACHoqhEb0<> >>878
>しかし、原作状、あの方は最後までだれか不明のままで終わり。
それやったら読者ブチ切れるぞw
あの方の名前が原作に出てるのは間違いないんだから、
たぶん推理でたどり着ける人物なんだろう。
元499みたいに、正しいかどうか知らんがたどり着けた奴もいるみたいだし。
<>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>1<>2011/12/28(水) 10:10:27.26 ID:5aOi7CaY0<> ベルモットで気になる行動。
「ボスが・・・ あの方が… シルバーブレットになると恐れていた赤井秀一」
その他にもベルモットは、ボスとあの方を使い分けている。
組織のボス=ジン
あの方=黒組織の助言者ではないか? <>
昼間ライト点灯虫の性欲欠落アスペ同性愛者池沼番長<><>2011/12/28(水) 13:08:30.49 ID:jKpmUz6Q0<> 『名探偵コナン』読み警察は信用出来ぬと思った
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/police/1324997418/l50
↑警察板 <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/12/28(水) 14:16:12.31 ID:yIAatnVe0<> >>880
だからそれは、疲弊してる中でのベルモットの言葉のあやだろ。
ベルモットは普段あの方をボスと呼んでるから咄嗟にボスと言ったけど、他のメンバーとの会話の中ではあの方と呼称するのが通例だから言い換えただけと捉えるべき。
<>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/12/28(水) 14:35:44.73 ID:ACHoqhEb0<> 言い変えただけともボスとあの方の二人のことを言ったとも、
どっちとも取れる。
現時点では確定出来ん。 <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>1<>2011/12/28(水) 21:56:47.12 ID:5aOi7CaY0<> >>883 まさにそういう意味なんだよね。
だけど…ジンがあの方説で架空人物はどう考えても無理がある。
しかし、大きなヒントには成ったと思う。考え方を変更すれば色んな答えが出てくる。
青山氏は今まで期待を裏切、黒幕を出している。
こいつがあの方だったら、ありえない人物こそがあの方の可能性が高い。
なので、蘭と小五郎もあの方候補に出してください。1%でも疑えたら徹底的に疑う事。
それと阿笠博士を除いて一番疑わしい人物である工藤優作説を纏めてください。
19巻以降は纏めて無いのでお願いします。
尚、阿笠博士はインタビューで否定されたが
「あの方とボスが別人で、ジンがボスである説」より、あの方候補が復活です。
とにかくあの方候補を沢山上げて、
その中で一番疑わしい人物を纏めてあの方を割り出そう。 <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/12/28(水) 21:59:58.90 ID:/wGPYx8S0<> ID:5aOi7CaY0
なってねーからお帰りなさい
ここんとこうるさすぎ <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/12/29(木) 02:52:04.21 ID:ypK0CUx50<> インタビューって良く聞くけど 何処でみれるの? <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<><>2011/12/29(木) 05:50:44.65 ID:fyXGrHO+0<> 当分前にハイバラは意外な人で驚くと思うわよっていっているし、ハイバラは誰だか知っているしずっと前から登場している人物があの方
つまり新一があの方。新一が記憶を取り戻して世界征服 <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<><>2011/12/29(木) 05:52:43.63 ID:fyXGrHO+0<> 博士が生意気新一の命令に従っているのも新一が親分だからである。
ナゾ解明! <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/12/29(木) 06:45:28.50 ID:KLMCQ5FmO<> あの方は園子の父親
あの財力みてみろよ <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/12/29(木) 08:51:59.19 ID:ik/fvxs30<> >>570
俺も組織との決着だけはきになるんだが、完結したら組織の話だけまとめたりしてくれんものかね。 <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/12/29(木) 09:53:48.75 ID:PzIEIvYX0<> 意外とこういうのって最初の方にボスが出てたりするんだよな。
<>
名無しさんの次レスにご期待下さい<><>2011/12/29(木) 10:34:04.26 ID:fyXGrHO+0<> じゃあジェットコースター事件の被害者があの方で
つーかジンとウオッカが2人でジェットコースターに乗るとか笑える <>
あかさたな<>sage<>2011/12/30(金) 00:33:55.87 ID:bUeCGKb9O<> 金城の段階まとめ
8巻ナイトバロンウィルス、18巻シェリー編、28巻帳簿、38巻雛人形、48巻七つの子等があり、意図的に伏線を施している可能性がある。
又、「8」という数字は古代日本で聖数とされる。
そして第一歩がナイトバロンとすれば、バトルマンガの様に短期親超えは不可の為、優作の面子を潰さないむしろ追い付くという極めて技術高のストーリーに持っていける…
実は調子こいてすいませんでした。ダメだ。満喫で漁ったけどこいつのネタは先入観に捕らわれ過ぎてどうしても長くなる。雑談スレで囁く程のレベルでは労力的に無理仕様になってる。モチベのピークに持ってっても厳しい、断念する。 <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/12/30(金) 06:29:10.44 ID:nhnROyfs0<> 三池苗子がかわいいのは伏線に違いない…何かの <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/12/30(金) 08:40:28.02 ID:DZ67BSSb0<> 釣りだろうけど、ジンがあの方ってのはずぇってーないから☆ <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/12/30(金) 09:21:44.81 ID:FcjZhQ/s0<> あの方は、一見組織とは関係なさそうな人物。
一般人に紛れ込み、さも善人そうな顔をしている。
<>
名無しさんの次レスにご期待下さい<> sage<>2011/12/30(金) 11:59:22.60 ID:CqEeXDn50<> >>896
激しく当りです。もうすぐ証拠も描写されるので原作注意深く読みましょう <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/12/30(金) 17:37:46.85 ID:sxkscF8HO<> 流れ読まずに
世良の母ちゃんは蘭と会ったことあるんだな
誰か分かってる? <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/12/30(金) 18:55:04.99 ID:kK0EXx2T0<> ベルモットだったら意外。 <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/12/30(金) 21:05:41.26 ID:wHCUg6Um0<> 白鳥警部って候補外? <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/12/30(金) 21:37:45.41 ID:fQBoeHXU0<> つーかマジで最初はアガサだったろ。
今と性格違いすぎる。 <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/12/31(土) 00:09:28.06 ID:eh62N2r90<> 灰原哀の設定が阿笠博士にアリバイを作ってしまった為、
あの方を変更した。 <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/12/31(土) 11:18:39.90 ID:10hiO1Tq0<> 名探偵コナンの「あの方」は未来の工藤新一
蘭がコンピューターを使ったテロに巻き込まれ死んでしまった為
過去にもどって蘭とまたやり直すための計画
ジンとバーボンと昴は新一の息子 <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/12/31(土) 12:02:24.77 ID:UCxlBpVb0<> スベってるよ <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/12/31(土) 14:16:17.34 ID:ju9rc4J80<> あの方は工藤優作で間違いない
これまでの殺人・組織関連は新一を立派な探偵にするための優作氏によるシナリオ
最終回ついにあの方の正体を優作だと見破った新一
優作氏から一言「これでお前も立派な探偵さ」でエンド
だって少年漫画だもの
<>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/12/31(土) 15:16:47.86 ID:eh62N2r90<> 工藤優作のあの方説 纏めて <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2011/12/31(土) 15:18:55.20 ID:XlnlRiR30<> 優作があの方なら動機はなんだ?
なぜコナンを放置してる? <>
あかさたな<>sage<>2011/12/31(土) 18:34:41.34 ID:aCxBZE+GO<> 最近、冬休みだからなのか良い意味で層がバラついてきている。
乗っかれる所はとことん語り尽くして今年を終えようぜ☆ <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2012/01/01(日) 02:28:39.23 ID:xFikPVI90<> >>903
意外と有りだな。未来では阿笠博士がタイムマシーンを発明し工藤新一は過去へ戻る。
60年間タイムマシーンで移動しまくり黒の組織を作った。
だれもが予想できないし期待裏切りすぎた あの方だな。 <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2012/01/01(日) 13:18:09.22 ID:FvrQ9gLH0<> 今年こそはあの方の正体に誰かたどり着けよ。
<>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2012/01/01(日) 13:26:04.21 ID:60RFWPAW0<> つまり今年中に原作であの方が明かされなければいけないということだな
ふむ <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2012/01/01(日) 13:30:22.61 ID:JDGmQcAb0<> 実際あの方の正体がわかっても
そこから5年くらい引っ張れると思うの <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2012/01/01(日) 13:33:57.11 ID:FvrQ9gLH0<> 今年こそはあの方が分かると思って既に10年位たった。
その間多くの人が亡くなった。
津波で流された人達の中にも、コナンファンがたくさんいたであろう。
だから分かった人、何か気付いたことがあれば、どんな小さなことでも書いてほしい。
もう待ちくたびれた。 <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2012/01/01(日) 16:04:24.45 ID:1pau17VV0<> そろそろ@あの方の正体明かすAコナンが黒の組織に正体バレをして、その上で探偵漫画らしい対決してほしい <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2012/01/01(日) 16:05:56.89 ID:xFikPVI90<> 37巻まで阿笠博士がボスだったけど、37巻以降からボスを変更されている。
37巻以降から怪しいと思われる人物
1位 工藤優作
2位 ジェームズブラック
青山氏のインタビューで組織名であの方がばれる。
当然、登場して無ければ 組織名であの方を割り出すことはまず出来ない。 <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2012/01/01(日) 17:00:17.52 ID:5J+1lLo+0<> 青山曰わく
52巻までに
[ボスの名前は]出ているらしい <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<> sage<>2012/01/01(日) 17:22:13.20 ID:bT1JnnRB0<> >>913
もう直だから此れからの一,二ヶ月の原作しっかり読もうね <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2012/01/01(日) 23:44:13.13 ID:0mfhhpaZ0<> 俺昔、ベルのことを「やたらバンバン撃ちまくる割りに殺しのシーンがない」
「ジョディの母を殺したのはベルじゃない」「二次元の話は灰原暗殺じゃなく回収作戦」
で「ベルは(新出の言うように)実はいい人」って書いたら
「だけどジョディはマジで殺そうとしてた」とか反発されたもんだが、最近じゃベルのこと
「殺せない子」とか言われてんだな。結構笑った。 <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2012/01/01(日) 23:54:22.43 ID:0mfhhpaZ0<> 訂正:「ジョディの父」 <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2012/01/02(月) 04:35:35.44 ID:gUAlFna90<> ベルモットはボスのお気に入り。
今まで原作で、ベルモットと接点ある人物と言えば工藤のご両親くらいしか居ない。
※工藤新一、毛利蘭、FBI除く。
工藤有紀子にはアリバイ見たいものあるし、
青山さんのインタビューで一番当てはまるのは、工藤優作しか居ないんじゃないかな? <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2012/01/02(月) 05:07:05.70 ID:0WpEdzrt0<> >>920
スゲー論法だなwww
工藤優作だって言いたいが為だけに、FBIを除いてしまってるwww
新出も接点があるのに最初から無視、帝丹高校校長も無視、NY市警のラディッシュも無視。
ジン、ウォッカ、キール、キャンティにコルンにカルバドスも無視。
ディクソン上院議員は女性スキャンダルだし、相手はハリウッド女優クリス・ヴィンヤードという
考察も成り立つのに無視。
※そもそもディクスン・カーに通じる名前だし、登場しないなんてもったいないね。部下はクロウ
だし、あの方、ボス、別人説ならありかもね。
結論(=優作)が決まっていて、消去法のフリをして理由もなくそれ以外の選択肢を消しただけって
いう方法にツッコミ。 <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2012/01/02(月) 05:46:14.44 ID:gUAlFna90<> あー。 他にそんなにいたのかw
FBI除くって言ってもジョディと赤井秀一の2人つもりだった。
ジェームズは原作で、ベルモットと接点有るように見えない。
今まで現れてる黒組織メンバーは、全員ジンに従ってるから、あの方は居ないでしょう。 <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2012/01/02(月) 09:09:15.46 ID:CBP3UpbPO<> >>917
何がもうじきだ嘘をつくなw
終わりが見えないマラソンみたいなもんだが少なくともゴールは近くはない <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2012/01/02(月) 10:05:06.41 ID:Qthv+QU20<> >>917
お前に何がわかるんだよw
<>
名無しさんの次レスにご期待下さい<> sage<>2012/01/02(月) 12:23:19.19 ID:L9Z+Bf5q0<> スレも滞っているのでレスします
>>923,>>924
言ってることは正しいです。
但しあなた方がそう言う事はないことを知っている関係者であればの話。
そうでなければ根拠を提出しない俺と同類だよ。
予想するスレなのでウソと言われてもね。
原作上確定するまでは断言出来んでしょう <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2012/01/02(月) 12:25:54.84 ID:Qthv+QU20<> >>925
何言ってんのこの人?
<>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2012/01/02(月) 16:46:59.43 ID:kPxTuzz00<> ゴーショーも小学館も引っ張るのいい加減にしろっての。
このままじゃ結末知りたいが為に犯罪犯す奴とか出ないか心配だよ。
昔「ローマ法王庁はファティマ第三の予言を公開しろ」といって
ハイジャック事件起こした奴とかいたんだからな。 <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2012/01/02(月) 16:49:52.60 ID:ZQkHhfAv0<> >結末知りたいが為に犯罪犯す奴
いねーよwww <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<><>2012/01/02(月) 19:44:46.97 ID:k1nFXWQe0<> 近所の女子小学生拉致監禁して立てこもり→コナンのあの方教えろの要求→あっさり逮捕→「ドラえもんがなんとかしてくれるとおもった。人質は誰でもよかった・・」
ゆとりなら十分ありえるな <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<><>2012/01/02(月) 23:57:17.42 ID:gUAlFna90<> >>929 笑たwwwwwwwwwwww
ねーーーーーーーーよwwwwwwwww <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2012/01/03(火) 00:03:19.61 ID:Qi2Jo/jOO<> まさかジェームズじゃないよね(笑)
絶対ミスリードだよね?
ジェームズだったら暴れるんだが <>
あかさたな<>sage<>2012/01/03(火) 01:35:46.54 ID:thWbPugmO<> アシとかスタッフ見てるんだろう?青山にそっと伝えといてくれ!
主なファンは、準レグ以上の中にボスを置いてくると踏んでいる。
そこで提案だが、最近のキャラ名に注目させる前置きが必要なのは分かったから、次のステップとしてこんなのを要求する。
蘭「コナン君はこの連ドラTVの黒幕わかった?…きっとこの家族の中の誰かだよね?!」
コナン「いや…こういう事件ケースの場合は、強盗団モノと一緒で、第三者か或いは初期の方に出て来ていた怪しい人が黒幕じゃないかな。」
ネット上でインタビュー詐欺だの騙されただの聞くのがダルいなら、原作でちゃんと仕込み入れた方が良いぞ! <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2012/01/03(火) 03:28:35.61 ID:YwUBic8u0<> 本当の黒幕かどうか別にして、ジェイムスが今の立ち位置じゃないってことは明らかだな。
そもそも、赤井を死んだことにしてまで退場させたのは何故か?
赤井=沖矢にしても、目的は灰原の観察?姿消してまでやる事?
究極の目的は自分を死んだことにして、ジョディまで一緒に騙してまで、ジェームスの動きを探ることじゃないの?
それと、このスレ見てて一度も指摘されたことないと思うんだけど、例のキールの
最初の事件の時、FBIは当初バイクに乗ってたのがベルモットだと思って止めたら、実はキール
だった、とかあのくだり要るの?最初からキールと思って職質かけたじゃダメなのかね?
そのあたりが何かターゲットの変更とか「あの方に了承をとった」とかにつながりそうな
気もするんだが・・ここは今ひとつ考えがまとまらない。 <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2012/01/03(火) 03:47:36.50 ID:YwUBic8u0<> オマケに言うとベルモットとジェームスが敵同士か味方同士か知らないが、何かあの二人だけの特別な「くくり」であるような気はする。
ジョディの父親を殺したのはベルではない。少なくともそれは確信した。マンガではジョディがそう思いこんでいるから
ああいう風に描いただけ。テレビは真の意図がわかってないから描き方がおかしい。
本当は別の目的でジョディの家に侵入して、そこで殺害現場に遭遇しただけだろう。
家に火をつけたのも別人。でなきゃ姿見られたのに、いくら子供といってもほうって帰らないだろう。
普通の殺人犯だってあの状況なら殺すと思う。
もうひとつ、「二元ミステリー」の最後で「ボス」から来たといわれるメールと
その後のベルの打ってるメールは別人宛てのものだと思う。具体的に言うと、最初のメールはベルの本当のボス
から来たもの。その後の「七つの子」のメロディで打ってるのは「あの方」へ宛てて。
理由:「私のところへ帰っておくれ」といわれてるが、その後の行動はそうなってない。
本当に帰るのならアメリカに戻るとかするはず。また内容があの一件の後にしてはトンチンカン。
この「来たメールと送ったメールが別人宛てのもの」というのを隠す為に、
メルアド知られない為にすぐに送り返さないとか、音で覚えてメルアド残さないようにしてるとか苦しい言い訳をしている。
この連載やってた当時でも、機械本体がありさえすれば、例え交信記録を全消去しても、
専門の会社では消したデータを復活できるなんてことは常識だった。そんなことしても意味がない。
もっと言うと、かたっぽはジェームス宛て(もしくは来たほう)の可能性もあると思ってる。 <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2012/01/03(火) 03:57:24.42 ID:QKKRMoFa0<> 俺はジェームズはあの方じゃないと思う
理由はキールの存在。あの方はベルモットいわく慎重がすぎる人物であるからわざわざスパイをほっといて情報を流されるリスクは避けてさっさと消すだろう(実際バーボンの情報はFBIに流された)。部下のジンも疑わしきは罰せよと言ってるしな。
あの方の性格的に敵とは自分たちがあきらかに不利でなければ現状維持が好ましいだろう
だからあの方はキールの正体を知らない人物だと思う <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2012/01/03(火) 04:02:51.73 ID:QKKRMoFa0<> 名前間違えた
ジェームズ×→ジェイムズ○ <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2012/01/03(火) 04:33:32.79 ID:QKKRMoFa0<> なんだか内容がわかりにくかったので追記
あの方はようするにかなりのびびりなので勝率が90%以上、もしくは自分たちがかなり不利で他に方法がない場合以外、FBI達とのパワーバランスを現状維持に保とうとするだろう。実際今のところ組織に重大な問題もないし
だからキールを泳がせてFBIとCIAと情報戦をして今の状態を破壊してしまう可能性がある選択はしないと思う
だからあの方の正体はキールがCIAと知らない人物だと思う。
以上。 連投してすまなかった <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2012/01/03(火) 09:24:00.92 ID:ug0Ct+mM0<> >>934
>理由:「私のところへ帰っておくれ」といわれてるが、その後の行動はそうなってない。
本当に帰るのならアメリカに戻るとかするはず。
あの方が日本にいるとすれば矛盾は生じないけど・・・。
ただベルモットはアメリカの人気女優で、長年アメリカで暮らしてたはず。
あの方のお気に入りなんだから、ベルモットとあの方はそう遠く離れた場所には住んでないと思う。
ベルモットは酒巻監督を偲ぶ会に出席したくらいだから、
日本映画界とも繋がりがありそうだし、頻繁にアメリカと日本を行き来してたのであれば、
近くに住んで無くても矛盾は生じないか。
<>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2012/01/03(火) 09:43:25.14 ID:ug0Ct+mM0<> >>934
>本当は別の目的でジョディの家に侵入して、そこで殺害現場に遭遇しただけだろう。
家に火をつけたのも別人。でなきゃ姿見られたのに、いくら子供といってもほうって帰らないだろう。
そこは俺も同感だが、偶然殺害現場に遭遇して、真犯人が家に火を付けるまでの間、
ベルモットはジョディの家にいたわけで、ここで真犯人とベルモットは出くわしてる可能性大だよな。
で、その後焼け跡にジョディの死体が無いから、随分と探し回ったわけだが、
仮にベルモットと家に火を付けた真犯人が全く関連性が無いなら、
これらの行動はおかしくないか?
つまりジョディの両親を殺して家に火を付けたのがベルモットじゃないにしても、
その犯人とベルモットはまったくの無関係ではないと思うんだが。
<>
名無しさんの次レスにご期待下さい<> sage<>2012/01/03(火) 14:16:20.21 ID:CDUwyDKr0<> >>939
コナン世界で子供を殺さないのは作者の事情
>家に火をつけたのも別人。
別人かも知れないけど,ベルは同じ犯行グループの一人じゃないかな?
と考えた <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2012/01/03(火) 15:09:28.35 ID:YwUBic8u0<> あぁ随分議論もりあがってるな。
確かにコナン世界では子供は殺さないわな。それはどうクリアずべきかの問題だ。
ベルがジョディの家に侵入した経緯に関しては、やはり同様に家に侵入した奴を
追跡していたか、盗もうとしたものが同じだったか、そのあたりの理由だと思う。
ここでもボス=あの方ではないという議論はよくされるようだが、俺は、組織の中の「あの方」という
のは一人で、ベルにとっての「ボス」ってのが別にいるように感じる。
ベルは組織を潰したがっているのに、ボスからのメールを見て「OKボス」なんて
いうのかね?組織を潰す=ボスを潰すって事だろ。本人の前ならともかく、誰も見ていない
(寝てるコナン除く)ただ、青山的にあのシーンでは「七つの子」のメロディを
コナンに聞かせたかったから、という演出もあるかもしれないが、ならば、
「ボスに連絡いれなきゃ」とかいっていきなりメール打ち始めてもいいと思うんだ。
<>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2012/01/03(火) 15:29:27.90 ID:YwUBic8u0<> ジェイムスに関しては、ときどきヘタレのようなシーンがあつても、それはあくまで演出の範囲だと思う。
自分は基本的にテレビとかだけ見てる人間だけど、たまにコミックスとかの描き方を見てると
「ん?テレビと感じが違うな」と思うことはよくある。これは、アニメの製作側が青山の意図を理解していないため。
例えば二元ミステリーの最後の方、ベルが灰原に銃を向け、「こんな研究を始めた両親を恨むのね・・・」
といってるあたりも、テレビでは終始微笑みながらやってるが、漫画だとそれほと゛笑っているようにも見えないし、
その後になんか続けていいたそうだった。しかし、蘭が飛び出してきたので言葉が遮られた感じ。
やはり、原典である漫画の方を見ないと、真相はわからない。
また、漫画を見て気づいた事。灰原の母親のテープ「お母さん、実はね・・」
あれ、18になったらもう理解できるだろうというのと、「お母さんは」という書き出しから
すると、「あなたの本当の母親じゃない」というのが順当じゃないかな。
後妻だとか灰原にはどうでもいいことだろうし、別に知らない兄弟がいる、というのなら
年齢に関係なくショックな事であろう。
「生みの母でなく育ての母」というのなら、18にもなれば、例え血はつながっていなくとも
育ててくれた母にかわりないことであるし、成長いれば納得できる事。
この場合は、灰原と姉の明美が実は本当の姉妹でない、ということになるかな。 <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2012/01/03(火) 15:43:51.72 ID:YwUBic8u0<> もうひとつ、突飛な考え方をすると、年齢から考察すると、
「消えたクリス・ビンヤード(今はシャロンが二役を演じているとして)」こそ
ジョディではないか、という気もする。ジョディ・サンテミリオンて、保護
プログラムを受けた後の名前なんでしょ?
年齢も確か二人とも29歳のはず。
ま〜この場合、青山がどうオチをつけるつもりかは知らないけどね。 <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2012/01/03(火) 15:56:44.59 ID:YwUBic8u0<> あ、この場合、女優になってから後のクリスは全てシャロンのふた役ってことね。
本当のクリスは存在するけど、幼少時になんらかの理由で不明になったとか・・
「最近つきあってる悪い仲間=FBI」???かも。 <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2012/01/03(火) 16:00:58.99 ID:K2IffTRY0<> >>933
赤井は最初に自分を死んだことにして灰原(ジェイムズ)の監視をしようと
いう目的から計画を立てたのではなくて、一度は捕まえて病院に隠した水無の
居場所が組織にばれて包囲網しかれた。一般市民に被害が出そうな状況にもなり、どう逃げる
って時に、コナンと赤井はじゃあ思い切ってもう一度返しちゃえば?って大胆な作戦を立てた。
もう一度スパイとして送り込めれば組織の情報を得ることができるから。
ただ、簡単には組織も信用しないだろうという考えは事前にあって、その後の
万一の際の計画は立てていた。これはデパート事件のキールの会話で分かる。
沖矢=赤井が灰原の監視をしているのは、宮野明美のことがあってのことと、
組織が再びあの茶髪の女の子に接触すしてくるはずとFBIも言っていたように、
こちらから出向かずとも近くにいれば向うからやってくることがわかってるから。
バーボンが動き出してから、FBIが近くで守ってあげたいけど逆に怪しまれるから
できないのでコナン君頼んだよってお願いしてて、それも想定内のことで、沖矢
の姿をした赤井が見守るのが最適だと判断してそうしてる。
表向きの流れはこんな感じ。ジェイムズ=敵についてはこの先どうなるか分からんが。 <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2012/01/03(火) 16:15:56.06 ID:ug0Ct+mM0<> >>943
仮にジョディ=本物のクリスだとすると、ベルモットは実の娘を
殺そうとしたことになるぞ。何のためらいもなく。
ただジョディの本当の名前は未だ明かされてないし、
両親が死んだってのも、シャロンが語った過去と重なる部分があるし、
いかにも何か関連がありそうだけどね。 <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2012/01/03(火) 16:21:41.37 ID:YwUBic8u0<> もちろん、赤井が死を演出してまで組織を信用させ、キールを組織に戻したんだ、という点に
かけては納得。しかし、赤井=沖矢に関してはイマイチ納得できない。
人が一人消えた後ですぐ別の新キャラが出てきたら、誰でも「これ赤井じゃない?」と思うし、
性格の違い、常時変装しっぱなしでいられるかどうか。
いくら由希子の補助があったにせよ、服部の時は声までは無理だったし、夜で皆からで離れた場所、
短時間だったからごまかしも利いたと思う。
沖矢=赤井で普通に通用しちゃったら、もうほとんどなんでもアリで、世良もCIAに訓練受けた後のエイスケ
っていっても通用しちゃうんじゃない?それ、もうほとんど推理モノと言えないと思うけど。 <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2012/01/03(火) 16:32:11.90 ID:ug0Ct+mM0<> >>933
>究極の目的は自分を死んだことにして、ジョディまで一緒に騙してまで、ジェームスの動きを探ることじゃないの?
ジェームズって元々アメリカにいたのを、赤井がわざわざ日本に呼び寄せたんだよね?
ジェームズの動きを探るために日本に呼んだってこと? <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2012/01/03(火) 16:34:37.25 ID:YwUBic8u0<> >>946
あの時点でベルが「ジョディ=クリス」ってことを知らなかったのなら全然OK。
それに、基本ベルは殺人しない人だと思ってるし。
これは、灰原に関してなんだけど、わざわざ自分一人でなく、カルバドスってのを連れてきたのも、
自分一人で殺しましたって言っても信用されないから、第三者を連れてきたと思ってるし。
実弾のかわりに麻酔銃でもブチ込んで、「確かに殺しました」って証言させるとか。
なんしか、このお話、ラストで血縁関係が明かされてグショグシヨになりそうだけどね。
<>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2012/01/03(火) 16:43:24.76 ID:ug0Ct+mM0<> >>949
じゃあ20年前に子供の頃のジョディに声かけた時、
その子が自分の娘クリスであることを知らなかったってこと?
さすがにちょっと無理じゃね?赤ちゃんの時に引き離されたとかじゃない限り。 <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2012/01/03(火) 16:46:35.04 ID:YwUBic8u0<> >>948それは知らない(苦笑 青山的に後になって辻つま合わなくなった事も多々あるだろうし。
俺も全体像はよくわからない。作者じゃないから。ただ、テレビよりも漫画の方がより作者の意図を感じ易い事は確か。
たまに漫画見るとところどころ気づくことがよくある。
>>943 ジョディ・サンテミリオン×→ジョディ・スターリング○ね。間違い。 <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2012/01/03(火) 16:58:50.96 ID:YwUBic8u0<> >>950それは俺もそう思います。だから「突飛」な考え。しかし、作者がジョディと行方不明のクリスの二人を
同年齢にしたのは、なんらかの意図がある気はする。
後、赤井の死に関しては、皆「携帯についていたのは楠田の指紋。赤井は生きている」って議論するのに、
なんでシャロン=クリス(ベル)に関しては、ジョディの「指紋が一致した」発言でで納得するのかなぁ。
あれもなんかトリックあるはず。
あのシーンでわざわざ頭上に飛行機飛ばしてるのは、ジョディの発言をコナンに聞かせたくない、
つまり、不老ウンヌンに関しては、ジョディはそう思ってるが、コナンとは見解が違う、もしコナンが
ジョディの発言を聞いていたら、「いや、それは違う」と言いだすとか、作中世界と読者の見解とを
分離させたいが為の演出でしょ。なんか意図あるはず。 <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2012/01/03(火) 17:01:35.94 ID:tth19y6/0<> ID:YwUBic8u0 <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2012/01/03(火) 17:08:58.54 ID:PHwNl7Zc0<> 世良はコナンもしくは新一をずーっと前から知ってる、らしいが
1〜72巻までの間に、世良らしき人物なんて登場してないよな? <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2012/01/03(火) 17:21:41.90 ID:YwUBic8u0<> キッドとか(苦笑 <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2012/01/03(火) 17:25:40.11 ID:K2IffTRY0<> >>947
赤井=沖矢の根拠、そうでないと矛盾してしまう点などは今までたくさん
挙がっていた通り。赤井死後にすぐに登場させたり、簡単すぎるというのは
作者の問題なんでどうにもならん。
性格の違いについては、自分は別に矛盾する性格描写はないと思っているが、
具体的に何が違うのかを書いてくれれば検証できるかもしれない。例えば、
料理が得意なところとかは意外に見えるが、そういうのは勝手な偏見にすぎない。
赤井は今までほとんどシリアスな場面でしか登場していなかったので、家庭的な
特技などは描写されなかっただけで、別に得意でもおかしいことではない。
一般的にも、サバイバルに強いタイプは料理や裁縫は男でも得意だったりする。
どうやって変装しているかについて、まず声の変装には「音声を真似ること」
「話し方や雰囲気を真似ること」の2つが必要になる。ただ、これが難しい
のは誰かの声を真似る必要がある時であって、架空の人物に変装する場合は
誰かの真似をする必要がない。
音声は今と変わってればいいのであって、コナンやベルモットが使うような特殊な
タイプである必要はない。リアルの世界でも可能なくらい簡単な技術。最も、コナンが
博士に頼んで作ってもらえば済む話だけど。話し方や雰囲気についても適当に演じればい。
誰かの真似をするのは役者であるベルや由希子にできる芸当であるが、架空の人物に
成りすますだけならそこまでの技術は不要。よって、声についてはなんら問題ない。
変装マスクについては、いくつか考えられるので作者がどう落とすかにもよる。
例えば、丁寧に試着すれば何度でも使えますみたいなことにするのか、付けっ放し
でしたとするのか。ただ、ここも実は声と同じで視点を変えると解決することもできる。
声の推理に納得できた人なら同様に納得できるレベルの推理が可能。ちょっと長すぎた
ので、もう少し方向性が見えたらまた詳しく書きます。 <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2012/01/03(火) 17:43:38.31 ID:YwUBic8u0<> >>956
そうだよね。架空の人物になりすますのは、実在の人物になるよりはハードルが低い。
細かい矛盾点に関してはコミックス持ってないのでよくわからないんだよ。
声の変換に関しては、いつもつけてるハイネックが怪しいとかいってるんでしょ。
あそこに博士が作ってる変声機仕込んでるとか。
登場の仕方については、基本子供の読んでる漫画だから、そんなに難しく考えなくても
いいっていう考え方もあるけどね(苦笑 子供でも推理できるレベルにしてるとか。 <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2012/01/03(火) 17:54:20.73 ID:PHwNl7Zc0<> 簡単っていうか、そのまますぎるようにも思えるけど、
キール編とかはそのまんまだったしな。そんな捻るかどうかは微妙
いま読み返すと、ベルモット編でも、新出が意味深に出てて結構わかりやすいし <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2012/01/03(火) 18:04:08.35 ID:m51453U50<> それにさわんなw <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2012/01/03(火) 18:39:11.49 ID:Qi2Jo/jOO<> バーボン編?解決で物語はそれなりに進むんじゃね?
赤井はただ死んだふりしてるような奴じゃないだろう
酒の名前思い出せないが、あの死んだジジイの時から灰原はギリギリだし
ラブストーリーも火照ってきてるし <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2012/01/03(火) 18:44:10.07 ID:K2IffTRY0<> >>957
襟に変声期を仕込んでいる変装が確かどこかであった気が。これは思い違いかも知れん。
デパートで糞暑いのに待ち構えている奴らにコーヒーあげたいとか言っておきながら、
自分はハイネックのシャツにジャケットだからなw
一応、バーボンが動き出したといわれた直後に現れた組織臭のする新人物だったり、
ミスリード目的の伏線もたくさん仕込んでるんだけどな。色々調べると混乱するように
なってる。でも、全部比較していくと、最後は一本の線に繋がる。ここでも色々な意見が
出てるように、少し考察をした人が引っかかるようになってて作者の思惑通りじゃないかな。 <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2012/01/03(火) 18:49:48.50 ID:pjFX8TIJ0<> 襟に変声期はコナンじゃなくて洋画かな <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2012/01/03(火) 18:58:41.69 ID:Qi2Jo/jOO<> 連投ごめんなちゃい
ロンドンの時の
あの金持ちババアの影の薄さがずっと気になってる
金まで出してるのに飯食ってフェードアウト
ラブストーリーで皆忘れてるだろうけど
会ったばかりのコブツキ親父を海外に招待して、最終的にコナン達まで忘れてるという <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2012/01/03(火) 19:07:38.67 ID:ltXMXC2V0<> 既出かも知れんけど、ヘリウムガスみたいな博士発明の変声ガスみたいなのがあって、
定期的にそれを吸って声を変えてるとかはどうよ?>沖矢
完全に後付け設定になるけど。 <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2012/01/03(火) 19:29:41.59 ID:45Yj8AYj0<> 俺ですら3種類ぐらい違う声出せるんだから
地声を変えて架空の人物になりすますのぐらい簡単だろ
コナンだって変声機使わなくても
大人達の前で使う「あれれ〜?」みたいな甘えた声と
博士や両親や探偵団たちの前で使う声は全然違うしな <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2012/01/03(火) 21:14:08.46 ID:F8GzXUOL0<> アムロ⇒赤井秀一
沖矢昴⇒コナンの取り巻き
世良=赤井の妹=バーボン <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2012/01/03(火) 21:18:50.55 ID:YwUBic8u0<> 組織名は3文字ならやっぱMIB「men in black」かなぁ
(過去例の元499かなんかが3文字とかいったのかな?)
前にもちょこっとは出てきたと思うけど。
仮に青山がこれを組織名に使ったとしても、有名な映画以前にUFOに
絡む話なら、大昔から使われてきた名称だから、著作権は発生しないと思ふ。
意味はもちろん、「ブラックメン」「黒い人」だから、「あの方」は必然的に「黒」が名前に入ってる
人に絞られるよね。しごく簡単な話だけど。 <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2012/01/04(水) 11:13:45.06 ID:4AkC0bPM0<> >>967
499は組織名が3つの英単語と言ってたが、これは正直当てにならん。
仮にあの方の名前を推理出来たとしても、そこから組織名までは確定出来ないはず。
組織名がナイトバロンなら優作だと推理できるが、
優作があの方だとしても組織名がナイトバロンだとは確定できないはず。
なのに499は組織名が3つの英単語だと断定している。
最初に組織名が断定できた上でなら、そこからあの方の正体を推理できるが、
組織名を推理できる描写が原作にあるのだろうか? <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2012/01/04(水) 17:01:21.02 ID:I6X/W8oP0<> そうだな。俺も元499が組織名や「あの方」にたどりついたとは思わない。むしろ、自分で考えついた手がかりや、キーワード
をバラまいて他人に推理させ、なかなかいい推理が出てきたところで「よくわかったなぁ」とかいって自分の手柄にしたい輩じゃないのかと思ってる?
俺は沖矢以降のことについては詳しくないので、主に灰原、ベルで・・
ジョディ・スターリング 28歳 両親は殺害、および火事で死亡。
FBI捜査官。ジョディは証人保護プログラムを受けて以降の名前。それ以前の姓名は不明。
クリス・ヴィンヤード 29歳 (シャロンと同一人物という設定なら、両親ともに火事で死亡)
女優。指紋により母親シャロンと同一人物と言われている。もしそうなら、
20年前の事件の事から、クリスではなくシャロンが母娘二役を演じている可能性大。
そもそも、クリスという娘自体が存在しているのかも定かではない・・ <>
あかさたな<>sage<>2012/01/04(水) 17:08:25.64 ID:JIF97MIbO<> 組織名どころか、目的やあの方の名前(正体)すら特定材料が無いわな。実際、烏丸でもエドワードでも良いのだから。
現状は判断の線で物を言うしかないと思うが。 <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2012/01/04(水) 17:17:16.04 ID:I6X/W8oP0<> こう並べてみると、この2人、設定が似通っていて怪しいよな。
俺個人の意見だが、この2人、本当の設定が逆か、あるいはジョディのいってることが全部反対ってのもありうるかも。
二元ミステリーでジョディの、二人の指紋の証言により、シャロン=クリスが明らかになった。
(しかし、コナンも同意見かは不明)こうなると、「じゃ、本物のクリスはどこにいった」って事になる。
しかし、ここで「そうよね。クリス・ヴィンヤード」といってる本人が実は本物のクリスで
あったなどとは誰も考えない。いや、本人にそういわせることによってジョディ=クリスの可能性を完全に消す。
(もっとも、ジョディ本人もその事は知らない)
もうひとつ、反対といえば、ジョディの父は本当に善良なFBI捜査官で、組織に殺されたのだろうか。
実は、ジョディの父はFBI内部にいたスパイで、その事がバレたか何かで消されたのでは
(組織か、FBIか、はたまた別人物かは知らないが)
特に根拠は無いが、ジョディ自身が、本人が自覚しないまま、読者にたいしてミスリードを示す役
(ジョディの断言することの多くは実は真実と反対)を負って居ると考えれば、このような推理もなり立つ。
となると、ベルがジョディの両親を殺した、というのも当然作者のミスリードか。 <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2012/01/04(水) 17:19:27.26 ID:I6X/W8oP0<> 赤井の携帯=指紋のミスリードを示したのもジョディだしね。 <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2012/01/04(水) 17:37:15.43 ID:I6X/W8oP0<> そもそも、クリス・ヴィンヤードってどっから持ってきた名前?誰か知ってる?
クリス自体はクリストファーとかクリスティーナとかの愛称で男でも女でも使う名前。
本当の性別を隠したいのか?(クリス・ヴィンヤードという名前だけでは男女不明)
だけど、>>969の並び自体から推察すると「クラリス・ヴィンヤード」と名付けた方が
スッキリするんだけどな。あからさま過ぎるから一時抜いたか・・ <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2012/01/04(水) 17:42:24.88 ID:UZjSz1AZ0<> ID:I6X/W8oP0
昨日に引き続き今日もうぜえなあ <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2012/01/04(水) 17:49:33.20 ID:I6X/W8oP0<> いいじゃん。別に。そういうスレだろ。スレチならうぜえだろうけど。
内容が無いこと書いてる暇があったら、何か自分の意見でもいってみたら? <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2012/01/04(水) 18:22:43.42 ID:ZeK9ZZv+0<> >>973
一応、クリスという名前のカクテルは実在するけどな。
シャロン・ヴィンヤードってワインのヴィンヤードとクリスを合わせただけってのが関の山かも。 <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2012/01/04(水) 18:33:37.64 ID:I6X/W8oP0<> ああそう、ありがとう。酒のことは詳しくないもんで。
シャロン自体はシャロン・ストーンだよな。
でも、コードネームでなく本名に酒の名前使うかな?
男女の性別をごまかす意図もあるかもしれないし・・わからなくなってきたわ。 <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2012/01/04(水) 18:48:31.00 ID:4AkC0bPM0<> >>971
仮にジョディの父親が実はスパイだったとかなら、
当然上司からジョディに伝えられると思うが。
ジョディに隠す必要性が無いし。
仮にジョディに知られちゃマズイのなら、そもそもFBIに採用したり、
組織を追う仕事に就かせるだろうか? <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2012/01/04(水) 19:08:33.54 ID:I6X/W8oP0<> ?いや違う。俺が言いたいのは、(例えば)、ジョディの父親は、組織を追ってるとみせかけて、
実は組織がFBI内部に情報を得る為潜入させたスパイかも、ということ。
それがFBIにバレかかって、(あるいは組織的にはヘマをして)組織に先に口封じされた、とか。例えですよ。
この場合、FBIのメンバーもしくはジョディは、ジョディの父親は立派な
捜査官だった、と思い込んだまま。別に以後の事に支障は無いと思うけど・・ <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2012/01/04(水) 19:20:36.84 ID:4AkC0bPM0<> >>979
ああそういう意味か。それなら確かにあり得るな。
その口封じをしたのがベルモット、もしくはベルモットの共犯者か。
ジョディの両親が殺された理由がイマイチ腑に落ちないのは、
FBIはチームで動いてるから、たかが一人の捜査官を殺した所で、
他の捜査官にも情報が行き渡ったら意味がない。
なのになぜジョディの両親だけを殺したのか?
キールの父親のように、急いで死なないと娘を守れないという緊急事態ならともかく、
ジョディの親は自宅で殺されてる。
組織の情報が漏えいし、口封じのために殺すのなら、情報が漏れた時点で殺さなければ間に合わない。
家に帰ってから殺すのでは遅いと思う。 <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2012/01/04(水) 19:28:59.54 ID:I6X/W8oP0<> ちなみに俺はベルが殺したとは思ってないんだけど・・まぁそれは個人的見解だからいい。
確かに、モルダーやスカリーじゃあるまいし、末端の捜査員一人を殺したところで意味はあんまり無い。
すでに得た組織の情報はまとめられて上へあげられてるはずだし、情報を自宅に持ち帰って個人で隠匿してるとは考えにくい。
推察されるのは、ジョディの父親も、ジョディが思いこんでるような理由で殺害されたのではないのではないか、ということだ。
とにかく、俺はジョディが断言して「〜だ!」といってることは、どうも全般的に読者にミスリードを
誘う意図があるのではないかという疑いを捨てきれない。 <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2012/01/04(水) 19:58:08.69 ID:4AkC0bPM0<> 今までFBIやCIAは組織にたくさんのスパイを送り込んできたようだが、
どうもこれと言った情報が集まらないのは、
本気で情報を集めようという気が無いのか、単に無能なだけなのか? <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2012/01/04(水) 20:43:24.76 ID:uaC98Zm60<> ラスト付近で警視庁に良いとこ取りさせるためじゃないの? <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<> sage<>2012/01/04(水) 21:46:04.32 ID:2l3oVnTl0<> 次スレお願いします。
他の人は,立つまでウェイティングね <>
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 <><>2012/01/04(水) 21:53:24.71 ID:bx91xGay0<> にんにん <>
あかさたな<>sage<>2012/01/05(木) 00:39:32.20 ID:jwATfeKqO<> ライトーロム専向け金城ポイント紹介
明美編が最初のヒント、「メインカラーはブラック」
→多岐に渡る精度管理にてクリア出来たと判断して良いだろ?
長年仕えたのヒント、「金は老齢期の意もあり、名前や肉体的70歳以上含む生存者」であるから100%正当クリア
ナイトバロンのヒント、初期に金城と林のセット登場もあり、原点のゴールデンアップル、出待ちのゴールデンキャッスルで辻褄が合う。
ナイトバロンは偉大な父の作であるから中途半端には終わらせられない。そのナイトバロンで金と林が出てしまっていて更にオンリーワン方式な為、最大の加点が付く訳だ。
例えば、カラスマじゃクロウで大黒は黒盗で重複。オンリーワンで無いと言うこと。しかも玄の方が趣のある黒。
青山に対し、この加点を捨ててまで設定変更出来るのか、又凌ぐ説があるのかどうかを注視しなければならない。
だから打ち殺しかどうかに関わらず、ロムもするし責任精度も出していくしか道が無い訳だ。
雑談傾向にある昨今、組織ネタにも限界がある様だから、例に従い今年から少し感情もダラダラ入れていくわ! <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2012/01/05(木) 01:08:24.83 ID:vwfw3xFf0<> 彼は今の組織&FBI&CIAの抗争にどう関わってるの?
全くの傍観者?
どうでもいいけど、今日キッド初登場回の人達を見て「こいつら今や全部消えたな〜」と思った。 <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2012/01/05(木) 05:18:29.99 ID:CrL2539L0<> そろそろ1000レスになるな〜 <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2012/01/05(木) 11:57:59.85 ID:FVx2LiC80<> 久々にまとめサイト見に行ったんだけど、あの方候補の否定根拠も載ってるんだな。
管理人GJ <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2012/01/05(木) 13:44:05.61 ID:TxTTZnEM0<> wikiにすればいいのに <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2012/01/05(木) 15:03:49.30 ID:VdrUk6n70<> >>990
んなことすりゃ、各説の信者が互いに編集合戦やって
収拾がつかなくなる事は目に見えているじゃないか <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2012/01/05(木) 15:49:22.01 ID:TxTTZnEM0<> いやいや、もちろん管理人だけが編集できるようにするかんじでね
単純に更新しやすいから言ってみただけなんだ <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2012/01/05(木) 16:28:38.40 ID:VdrUk6n70<> >>992
そういう意味か、無粋なツッコミすまん
というわけで、お詫びかたがた次スレを立ててみた
名探偵コナンの『あの方』を予想するスレPart48
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1325748369/l50
<>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2012/01/05(木) 17:12:47.92 ID:vwfw3xFf0<> おつです <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2012/01/05(木) 17:59:26.38 ID:Jb1+MzRY0<> >>993
うぉつ <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2012/01/05(木) 19:50:36.80 ID:AYvWrZ8r0<> >>981
ジョディがミスリードを示す役ってのは面白いと思った。
確かに、>>972もそうだし、新出の「ベル=いい人」に対しても
強く否定する形で断言したよね。
最近見るようになったジョディ両親殺害の考察にも繋がってくるし
結構興味深いと思うよ。 <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2012/01/05(木) 20:56:01.65 ID:BnnEY/JI0<> 埋め <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2012/01/05(木) 21:20:22.39 ID:xARChZxX0<> 埋め <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2012/01/05(木) 21:21:04.95 ID:xARChZxX0<> 梅 <>
名無しさんの次レスにご期待下さい<>sage<>2012/01/05(木) 21:22:23.68 ID:xARChZxX0<> 1000ならあの方スレ今年中に消滅 <>
1001<><>Over 1000 Thread<> このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。 <>