- 1 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
投稿日:2014/05/16(金) 10:28:43.25 ID:1Oxe0HbB0
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| 名探偵コナンの『あの方』を予想するスレ
||
|| ○質問の前にまとめサイト・過去ログを見よう
||
|| ○「実はボスの名前は既に原作のどこかにでている」
||
|| ○「黒の組織の正式名称をいうとボスの名前がバレる」
||
|| ※sage推奨 ※次スレは>>970 .Λ_Λ
|| \ (・ω・`) キホンデス。
|| ⊂⊂ |
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧___ | ̄ ̄ ̄ ̄|
( ∧ ∧__ ( ∧ ∧__ ( ∧ ∧  ̄ ̄ ̄
〜(_( ∧ ∧ __( ∧ ∧__( ∧ ∧
〜(_( ∧ ∧_ ( ∧ ∧_ ( ∧ ∧ は〜い、先生。
〜(_(・ω・,)〜(_( ,,)〜(_( ,,)
〜(___ノ 〜(___ノ 〜(___ノ
○まとめサイト
http://anokata.xxxxxxxx.jp/
○前スレ
名探偵コナンの『あの方』を予想するスレ Part.61
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1398680453/
○関連スレ
【20周年】名探偵コナン メインスレッド133
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1394312653
名探偵コナン 191
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1396736419
劇場版名探偵コナン 94
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1394629535
2 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止 投稿日:2014/05/16(金) 10:30:42.33 ID:1Oxe0HbB0
.
◆あの方の正体(このスレの主目的)
◆組織名(あの方につながる)
◆組織の目的
◆APTXの役割(真の目的)
◆板倉ソフトの役割
◆七つの子に意味があるのか
◆ベルモット正体(シャロンと同一指紋のトリックorベルモットの本当の歳)
◆世良本人の正体
(「僕は悪い子だ」「(コナンを)昔から知ってる」発言、劇場版での発言の真意は?等々)
◆領域外の妹の正体
◆世良次兄正体
◆上3つ含めた世良家家系図
◆イギリス国内は作中関係しているのか?
(ジェイムズ出身地、世良が住んでいた可能性もあり?、S.H.の舞台、等々)
◆安室の本名、立場と目的
3 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止 投稿日:2014/05/16(金) 10:32:30.41 ID:1Oxe0HbB0
★青山が公式にあの方否定している人物
阿笠、定子、妃、優作、フサエ・キャンベル(声は増山江威子)
---
「実は、ボスの名前はすでに原作のどこかに出ている。捜してみて下さい」(2006.01.13)53巻File8時点
---
−−コナンに登場する犯罪組織の黒幕は、男ですか、女ですか
「それは言えない。でも、今までにフルネームで登場している人です」(2012.06.30)
【ダ・ヴィンチ情報】(2014.5月号 <4/5発売「コナン特集」号>)
★「昔は100巻までって言ってたの。でも余裕で超えそうだから巻数は考えないようにしてます。」
★
佐藤「ボスはいつあたりからきめていたんですか?」
青山「ああ、・・・うーん、まあね、このあたりかな。(単行本のある巻を取り上げる)」
一同「おおおー!!大ヒントじゃないですか!」
佐藤「これはダメだ。その巻読んだらわかっちゃう。これ、書いちゃダメです」
★青山「灰原哀の哀は、アイリーンアドラーからとってるんです。ホームズを唯一負かした。」
※本編内では阿笠が「V・I・ウオーショースキーのIからとった」と発言。
★「APTX4869の作用は出鱈目じゃない。医者の弟と細かく設定考えた。」
★劇場版(2014.04.19(土)〜)は本編とつながっている ← 赤井=沖矢 で解決済み?
★羽田関係のストーリーが今後ある(リアルで名人戦取材予定)
★世良家は複雑、唯一編集担当者にノートに書いて渡した
★
編集「(黒ずくめの組織と目的は)APTXの作用から考えると不老不死が怪しいのでは?」
青山「違います。確かにそう思っちゃうよね。今ね、組織の中では大変なことがおこってるよ。」
★現在組織で大変なことが起こっている
★今後、安室透の本名が判明する。
★安室の回想になぜかエレーナがでてくる。
★今後とある2人の母親同士が姉妹と判明予定
★青山「今後あの方の質問は受け付けない。読者と俺で推理合戦しましょう。」
4 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止 投稿日:2014/05/16(金) 10:33:15.45 ID:1Oxe0HbB0
【SDB情報】 (2014.0423 初版発行)
★100巻までコナンを「描くかもしれない。描かないかもしれない。」
★ジンに命令している人物はあの方以外に「いるかも」しれない
★宮野厚の顔は「そのうちでてくるかも」
★「世良ちゃんの設定だけはレポート用紙3枚くらいにかいて担当に見せました。さすがにこれは書かないとわからないな、と。」
「世良ちゃんの家は、誰がどうして、何歳で何をして、っていうのは細かく書きましたよ。」
★青山は「ネットの予想をみることある」「あたってるとスゲーと思うが展開はかえない」
★妃は黒づくめの組織とつながっていない
★蘭の誕生日にまつわる話を描くか→「かきたいねぇ」
★ヴェルモットが歳をとらない秘密は?→「是非解いてください」
★11巻でコナンの足音が「トコトラ」になってるけど意味は?→「単なる間違い」
※恋愛系の質問多かったけど除く
5 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止 投稿日:2014/05/16(金) 10:35:20.52 ID:1Oxe0HbB0
厨房版とは別にたててみた!
6 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止 投稿日:2014/05/16(金) 13:58:51.86 ID:8LfFck+70
>>1 乙
7 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止 投稿日:2014/05/16(金) 20:59:32.44 ID:Rv45TwPG0
ダクホスレが重複してるから
こっちageとくわ
>>1 乙!
8 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止 投稿日:2014/05/16(金) 21:11:41.97 ID:Rv45TwPG0
>◆安室の本名、立場と目的
>★今後、安室透の本名が判明する。
これは「降谷零」で確定か?
古谷徹からとってきたんだな。
立場も公安で確定、目的は黒の組織壊滅かな?
ベルモットに赤井=沖矢を伝えたのは、赤井に相当恨みがあるんだろうな。
赤井がいう「彼」は伊達のことかな?
居眠り運転の車に引かれて死んだことになってるけど裏があるんかね。
9 名前:ライト昼間点灯推進車@転載禁止 投稿日:2014/05/16(金) 23:15:39.82 ID:hvzDqTSx0
>>5
あちこちにスレを立てると
複数投稿(マルチポスト)の温床になるから
良くないと思うが、、、
10 名前:昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁ハセトウ@転載禁止 投稿日:2014/05/16(金) 23:18:00.89 ID:hvzDqTSx0
コナンの映画について
(1)
ベルツリータワーから見た景色って全部が絵?
一部実写が混じっていた?
(2)
コナンの運動能力高すぎるし、スケボーに安全装置はついてないのかよ、危なすぎるだろw
(3)
頭を狙うのにどうして鼻の上を狙うの?
心臓を狙っても10秒は動けるの?
(4)
FBIが日本に来てることは内密だったんじゃないの?
ばらしていたけどいいの?
黒の組織がどうあれ、FBIということ自体伏せていなかったっけ?
確かキャメル捜査官がなんかの事件に巻き込まれた時(赤井がキールに殺されるちょっと前あたりだったかな?)とかおFBIって伏せてなかったっけ?
(5)
「シールズ」って本当にあるの?
(6)
シールズを剥奪とあったけど、受賞後に民間人を殺したから剥奪されたのか、それともそもそもその賞の対象になっていた成績に民間人殺害があったから剥奪されたの?
(7)
結局、犯人がレーザーを使っていたのはどうしてだったの?
(8)
FBIと日本警察が胸にしていたマークはなんなの?
(9)
花火で近所から苦情があるんじゃないの、とかあったが、
あの巨大花火が博士の仕業とはバレないdしょ。
あ、でもアムロが「発明をする博士がいる」と知っていたから、近所では博士は評判なのか?ただ、そうだとしても花火で苦情がくるんじゃ、花火大会なんて苦情だらけになるじゃん。
あ、豊島園の花火は近隣からの苦情で中止になったんだった。。。
(10)
映画中のモスキート音って本当にモスキート音なの?俺は聞こえたが。
(11)
博士のギャグで「スナイパーにじゃんけんで勝つにはちょきを出す」ってのは意味が分からなかったんだが、どういうこと?
※スナイパーが得意なスポーツ、のほうは意味が分かった。
(12)
つーか、おきやすばる、あんな遠距離からの射撃が出来るなら、
42巻だか44巻だか忘れたが、幽霊船のとき、ガキ連中がいるにしてもベルモットを撃てただろ。
カルドバスの自殺も許してしまうし、詰めが甘いよ赤井。
(13)
世良は「今日は徹夜か」とか言っていたが、図書館って閉館時間があるんだから徹夜なんてできないだろ。本を借りるならとにかく、館内で調べていたし。
ってゆか、週刊誌の過去一覧なんて国会図書館以外に見れる図書館あるの?
(14)
2人目が殺されるとき、世良とコナンが乗り込んだ場所は、私有地だったの?まだ道路じゃないの?「車が来ます」警報で世良とコナンが「やばい」とか言ってたけど。
(15)
で、被害者が殺された後も、車は坂道なのに登ったが、クリープ走行であの坂を登れるのか?あるいはマニュアル車なら即効でさがるじゃん。
(16)
「京都と日光」とか言ってたが、京都は、京都府なのか京都市なのか。
茨木北部静岡東部長野北部とかの言い方やめろって http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1329655628/l50
(17)
日光→浅草の指定席券に「喫煙」ってあったが、東武鉄道に喫煙席ってあったっけ?
(18)
作中の2ちゃんねるの書き込みが2008年になっていたが、作中時間は2008年なの?
(19)
「病理解剖」ってなに?
(20)
今回の声優はネイティブを起用したの?発音が上手かったが。ただ、話すスピードは遅くて俺(英検準1)でも聞き取れるくらいだったが…。
ネイティブ声優がいるならジョディ先生にネイティブ声優使えよ。
あと米国人なのにどう見ても外見が日本人なのが何人かいたがどういうこっちゃ。
(21)
傘ってライフル避けになるの?
11 名前:昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁ハセトウ@転載禁止 投稿日:2014/05/16(金) 23:18:28.55 ID:hvzDqTSx0
22
ジェイムズとおきやすばるが連絡を取っていたが、原作(本編)ではそういうことないよね?
ジェイムズにだけは赤井は真実を言っているのか。
だとしたら、ジェイムズが「あの方」の可能性はなしか。(映画設定が本編にも反映される場合限定だが)。
幽霊船のときにジョディ先生の仲間があっさり撤退したことや名前に「ブラック」が入ることから怪しいとされていたのに。
23
「24時間以内に次の殺人が」みたいに言ってたが、なんで24時間以内って分かったの? ちなみにこの質問番号は23だ
24
で、サイコロの目はどういう意味だったの?3→2→5となるのと五角形がどう関係あるの?(警察捜査攪乱の意図はなかったわけだね?)
25
そもそも「とうきゃく台形」ってなに? んなもの学校で習ってないぞ? ただの台形とどう違うの?
26
二次元的には同じ高さなのに三次元的に高さが変わるってどういうこっちゃ?
また、実際にもスカイツリー近辺にそういう場所あるの?
27
「ハンター自身を殺させることで奴を一人前にさせようとした。でも迷いがあったから弾を外したし、ハンターもそれに応えたから応戦した」とかあったが、応戦か?
俺なら「やっぱり自分の命が惜しくなって反撃してきた」とか「ハメられた」「話が違う」などとかしか思わないが。
28
ホテルの裏口ってあるの?あったとしても、そう簡単に知れる&出入りできるのか?しかも、監視の目をかいくぐって。
29
名前忘れたが、コナンにサッカーボールを喰らったことによって射撃を受けなかった奴いたが、あれはサッカーボールが当たった衝撃で死んでもおかしくないはずだが。
30
おきやすばるはケビンヨシノを射撃して「まだ動けたのか」的なことを言ってるから、狙いが外れたってこと?殺す気だったの?
31
おきやすばるが、ジョディたちに(当然彼女らに聞こえてはないが)「おくは使うなよ」と言っていたが、どういう意味?
「あいつは奥の手の『停電』をさせるつもりがあるからその前に仕留めろよ」って意味かと思ったが、長後のおきやすばるの
「停電か」という発言からして、そういう意味ではなかったようだし。
32
つーか、どうやって停電させたの?
33
コナンは、蘭のピンチに「やるしかねえ」とか言ってスケボーで蘭たちのところに乗り込んでるが、最初からそうしろよ
34
園子が目を覚ましたあたりでは、明るくなっていたが、園子は「なんで停電してうrの?」と言っていたが、どうなってんの
35
今回の映画は原作と連動(関連)して、おきや=赤井が明らかになっているが、
ふつう、映画って原作じゃなくてアニメの時間軸に準拠するもんじゃね? 少なくともドラゴンボール(Zを含む)はそうだった。
36
園子ってどうして気絶していたの?ヨシノケビンに殴られたっけ?
37
「ケビンヨシノ」ってどうみても日本人の名前では?20の質問に関連するが。
38
赤井の声優とおきやすばるの声優って違うんだっけ?
今回の映画は、最後に「おきやが赤井の声で喋る」ってのがあったようだけど、そもそも赤井の声優シラネ
39
蘭は、我を忘れてケビンヨシノに立ち向かったが、銃云々以前に、単純な素手格闘技でも、軍隊相手なら蘭より相手のほうが強いんじゃないの?
去年(2013年公開)の映画で、敵キャラのことを「強い・・」とか言って、ほとんど互角の戦いだったじゃないか。
40
で、実際、警察(この文脈ではFBIのこと)と軍隊の狙撃は、近距離なら警察が上なの?では、遠距離では?
※なお、自衛隊と警察官のどっちが喧嘩強いかは、自衛隊らしい。警察が「格闘技」、自衛隊が「殺し合い」の差とのこと。ただ、喧嘩の強さではなく犯人を傷付けずに制圧するって意味では、警察のほうが上だろう。
41
で、コナンって、映画の興行収入が相当高いし、鳥山明のドラゴンボールのごとく、作者青山が終わりにしたくても小学館がそれを許さない説もあるが、
俺が見たときは俺を含めて10人も観客いなかったが・・・。
まあ、平日のそれも20時〜22時のせいか。
42
近所の2つの映画館で上映してたが、片方は120分、もう片方の映画館は130分上映だった。どうして上映時間違うの?CM?
12 名前:昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁ハセトウ@転載禁止 投稿日:2014/05/16(金) 23:19:00.57 ID:hvzDqTSx0
以下は派生質問
A
名探偵コナン 異次元の狙撃手 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%8D%E6%8E%A2%E5%81%B5%E3%82%B3%E3%83%8A%E3%83%B3_%E7%95%B0%E6%AC%A1%E5%85%83%E3%81%AE%E7%8B%99%E6%92%83%E6%89%8B
予告編に登場した「そんな顔をするな…命に代えても守ってやる…」という赤井秀一の台詞は、テレビアニメ675話「1ミリも許さない(前編)」の台詞を流用したものであり、本編には登場しない。
↑
この「本編」って原作のこと?
B
【ネタバレ注意】名探偵コナン 異次元の狙撃手 感想 まさか赤井が・・・ インドアホーム
http://assassinclass.info/1547/
コナンの映画と言ったらかかせないのがアクションシーンですよね。
もはやコナンの映画はミステリーというよりはアクションミステリーですからね!
↑
そうなの?
毎回こんなかんじなの?
俺はコナン映画はいつも本で読んでいて直接映画を観たのは今回がお初だから分からん。
あと声優ネタは書籍化した場合は再現できないよな。(映画パンフの「アニメじゃないと出来ない演出」ってこのことかな?)
C
異次元の狙撃手のネタバレ&結末の感想!赤井は?グッズ情報も!
http://what-new.com/2077.html
映画『名探偵コナン 異次元の狙撃手(スナイパー)』予告編
https://www.youtube.com/watch?v=XQG4DG7zCH0
↑
予告編中にある台詞で実際映画中になかった台詞がいくつかあるんだが・・。「頼んだわよクールキッド」「もうあなたしかいないの」「遊びは終わりだ名探偵」かな。
「もうあなたしかいないの」は誰の台詞かさえ分からん。
ドラゴンボールZ「神と神」も予告編だけの台詞てあったなそうい言えば。
あと、サイコロで、
小五郎が「カウントダウンだ」って言った途端にコナンは続きを聞かないで去ったが、
ってことは、「揺れで」ではなく、「カウントダウン」と言われた時点で続きを聞かなかったんだろうが、
小五郎はあのタイミングまでカウントダウンって事すら思いつかなかったの?
D
映画のパンフによれば世良が心臓を貫かれているが、よく生きてたな
E
ベルツリーって本編(原作)にもあったっけ? 原作でもモデルはスカイツリー?
F
映画パンフによればスカイツリーの高さは635m.ベル釣りタワーは634m。なんで1m変えたの?
G
映画パンフの「祝連載20周年」のページは、FBIキャラの今までの登場巻と概要がまとまっていて重宝した。
H
映パンフにあった「ラブサーチライト」ってどこで歌われたの?
I
映画パンフで「漆黒の追跡者」のスカパーでやると宣伝があったが、これって組織編か。
今まで映画で組織編をやったのは「天国へのカウントダウン」だけかと思ってた。
あと、キッドも、当初は映画用キャラで、いつの間にか原作にも出てきたってかんじだっけ?
原作だと絶対無敵のキッドだが、映画だと確か一回だけ、パラグライダーを攻撃あれて墜落したのがあったような・・。で、パラグライダーで空を飛ぶって実際に出来るの?
J
字数あまりのため知恵袋挿入↓
※ネタバレ※名探偵コナン「異次元の狙撃手」で視聴者にだけ明らかにされたあの謎! - Yahoo!知恵袋 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14127965549
13 名前:昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁ハセトウ@転載禁止 投稿日:2014/05/16(金) 23:19:32.71 ID:hvzDqTSx0
映画中の伏線って本編(原作)でちゃんと明かされるのかね?
世良の「君の心臓〜」発言とか、どんな意味が?
ただ、世良は少なくともコナンの敵ではないってことか。
行動が怪しいものの。
ハイバラはどうして「世良って危険」と言ったのだろうか?
関わると危険という意味でなく、行動が危なっかしいという意味でなら同意だが…。
あとなんでスナイパー退治の依頼を
コナンは昴に打診しなかったんだ?
そして昴さんを呼ぶときは
心の中の声でも「赤井さん」ではなく「昴さん」なんだな。
走ってる列車の乗客を狙撃とか実際できるの?
14 名前:昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁ハセトウ@転載禁止 投稿日:2014/05/16(金) 23:20:03.12 ID:hvzDqTSx0
そういや映画は
予告動画だと
「遊びは終わりだ工藤新一」と言ってるものがあり、
当初はスナイパーがなぜかコナン=新一と知る予定だったのか。
これとか。
映画『名探偵コナン 異次元の狙撃手(スナイパー)』特報
https://www.youtube.com/watch?v=6b9KzTgx0sU
ってか
今回は赤井=おきや
が明らかになるってことで
組織編かと思ったら
組織と全く関係なかったw
世良はコナン=新一と知っている。
赤井=おきや はそうとは知らない。
情報共有・意思疎通バラバラだな。
で、赤井は
なんでそんなコナンのいうことをあてにするんだろうね。
ハイバラも不思議がっていたが。
↓
赤井「もちろん、そのまさかだ」
https://www.youtube.com/watch?v=FXprrpk-pec
※ただ、おきや昴は、77巻だったかな?
コナン=新一を、知ったかもしれない。
コナンが新一の声で電話してるのを影で見て「なるほどそういうことか」と言っていたし。
15 名前:昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁ハセトウ@転載禁止 投稿日:2014/05/16(金) 23:20:33.55 ID:hvzDqTSx0
↑
自己れす
この予告動画、
台詞のみならず描写も実際とだいぶ違うね。
世良とコナンが2人でスペーシアに向けて手を振る場面なんてなかったし
16 名前:昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁ハセトウ@転載禁止 投稿日:2014/05/16(金) 23:21:03.87 ID:hvzDqTSx0
映画を見るに
赤井は軍隊最上級をも上回る射撃の腕で、
軍隊の間でも一部の人には知られていたってことだが・・・
黒の組織のメンバーは
どれくらいのレベルなんだろうか、射撃の腕前。
あと映画で
おきやすばるの射撃には突っ込みが2つ・・・
○蘭たちが激しく動いてる中で犯人を仕留めるのはいくらなんでも無理だろ。
電車と違って不規則な動きだし
○それでも出来るっていうなら、
幽霊船の時にどうして、「ガキ連中が邪魔で」とか言って
ベルモットを撃てなかったんだよ
17 名前:昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁ハセトウ@転載禁止 投稿日:2014/05/16(金) 23:21:34.22 ID:hvzDqTSx0
実際、頭を狙ったら人間は即し?
18 名前:昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁ハセトウ@転載禁止 投稿日:2014/05/16(金) 23:23:22.01 ID:hvzDqTSx0
名探偵コナン 恐るべし沖矢昴
https://www.youtube.com/watch?v=efqFSg_liAM
これって原作にあったっけ?アニメオリジナル?
※本スレのほうで回答もらいずみ。
↓
【20周年】名探偵コナン メインスレッド135
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1399510054/315
315 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/14(水) 12:20:00.76 ID:PGB/cJN70
>302
「名探偵コナン 恐るべし沖矢昴」
543話「魚が消える一角岩(後編)」
原作だと64巻。
名探偵コナン 安室透の爆裂パンチ
https://www.youtube.com/watch?v=3Kg8SS4lk5k
傷つけたくない・・・ って、アムロは運転下手だなw
まあコナンたちの拉致を知っていてわざと言ったのかもだけど
名探偵コナン 怪しすぎるFBI捜査官たち
https://www.youtube.com/watch?v=-F-AhRbKCDs
名探偵コナン 怪しすぎるFBI捜査官たち
https://www.youtube.com/watch?v=-F-AhRbKCDs
これ偽警察官をとめるシーン、誰も鞭打ちにならなかったの
[名探偵コナン] 赤井秀一&沖矢昴 「そんな顔するな」
https://www.youtube.com/watch?v=Uzti7ARfp6U
19 名前:昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁ハセトウ@転載禁止 投稿日:2014/05/16(金) 23:30:17.92 ID:oymLN7jJ0
名探偵コナン 黒の組織の黒幕 〜工藤優作説〜
https://www.youtube.com/watch?v=yBrlyHWKM90
名探偵コナンで意外と知られてないこと【2ch】
https://www.youtube.com/watch?v=K11_zCsV9mg
名探偵コナン 黒の組織の黒幕 〜常盤栄策説〜
https://www.youtube.com/watch?v=HwlvjhmYG8g
名探偵コナン 黒の組織のボス「あの方」(黒幕)の正体に迫る 【烏丸蓮耶説】
https://www.youtube.com/watch?v=mkD4mhQu33U
名探偵コナン 黒の組織のボス「あの方」(黒幕)の正体に迫る 【阿笠博士説】
https://www.youtube.com/watch?v=8dQxCOHZwAE
名探偵コナン 黒の組織のボス「あの方」(黒幕)の正体に迫る 【まとめ】
https://www.youtube.com/watch?v=xz-nHHOVYUQ
名探偵コナン 黒の組織(黒ずくめ)メンバーの詳細情報 【バーボン編】
https://www.youtube.com/watch?v=lg_vSuM1lqM
●コミック75巻では、自分の能力を過信してか、
事件の推理を誤る場面があったため、
探偵としての推理力はコナンに一歩劣ると思われる。
名探偵コナン ベルモット編 最終章間近の回!!!
https://www.youtube.com/watch?v=dugvysc5Jf4
名探偵コナン 「黒の組織との対決」
https://www.youtube.com/watch?v=5p7_M2w6mV8
組織編で今までもっとも話が進展したのってこの幽霊船のとき?(上記2つ動画)
名探偵コナン 黒の組織の黒幕 〜ジェイムス・ブラック説〜
https://www.youtube.com/watch?v=rPk0F_ye7kk
名探偵コナン 黒の組織の黒幕 〜阿笠定子説〜
https://www.youtube.com/watch?v=PDaFz9OqTEk
名探偵コナン 黒の組織の黒幕 〜黒羽盗一(怪盗キッドの父)説〜
https://www.youtube.com/watch?v=fFFKPDrayw4
あの方推測動画、
工藤新一(新一工藤)って人はいいとして、
NAKAって人は文字だけなのにサムネイルだと挿絵になってるけどそんなことできるんだ
20 名前:昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁ハセトウ@転載禁止 投稿日:2014/05/16(金) 23:30:48.34 ID:oymLN7jJ0
名探偵コナン ベルモット編 最終章間近の回!!!
https://www.youtube.com/watch?v=dugvysc5Jf4
↑
雨がかかってないように見えるがワイパーを使う赤井。
この時の赤井の様子からして
ハイバラが体が小さくなったことを知っているっぽいから、
ってことはコナンの正体に気付いても不思議はないってことか。
コナンが赤井達に素直に新一=コナンと話さない、
それどころか(新一として)蘭に「昴さんに自分のことあまり話さないで」とお願いしてるあたり、
どうしてなのだろうか。
自分のまわりにも危害が及ぶからか、
それともFBIにスパイがいるからか。
組織にスパイがいるんだから
FBIにスパイがいたっておかしくないし。
ただ、アムロが公安だとなると、
バーボン候補だった
アムロ・世良・おきや昴
の3人み〜んな味方かよw
あとどうでもいいが
上記動画の赤井のドライビングテクニックは下記動画を彷彿させた。
キャメル捜査官とどちらが上なんだろうか
海外の超面白いドッキリ★縦列駐車編★
https://www.youtube.com/watch?v=f-9kw5EM2Mo
21 名前:昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁ハセトウ@転載禁止 投稿日:2014/05/16(金) 23:31:20.21 ID:oymLN7jJ0
エンストを手伝っていたら急に電車が迫ってくるドッキリ
https://www.youtube.com/watch?v=fhhDUtkKh00
二次元と三次元
22 名前:昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁ハセトウ@転載禁止 投稿日:2014/05/16(金) 23:31:51.70 ID:oymLN7jJ0
小田原のコロナワールドとダイナシティってどっちの映画館も東宝系列?
でもどっちでも東映系の映画もやってるし・・・。
今って系列とか関係なしに映画上映するようになったの?
ってかあんな至近距離に2件も映画館いらねーよ、分散させろよ
23 名前:昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁ハセトウ@転載禁止 投稿日:2014/05/16(金) 23:32:25.28 ID:oymLN7jJ0
1
ボスのメアドってコナンは分かってるんだよね?
どうして調査しないの?
つーか電話会社って電話番号から契約者は分かるがメアドからも分かったの?
(幽霊船のときにメアド知ったはず)
2
ベルモットは「シェリーはあきらめてあげる」とか言ってるくせに
どうしてあきらめてないの?
(これも幽霊船のときにコナンに言っていた)
3
ってか幽霊船のとき、
ハイバラが予備追跡メガネで来なかったら
ベルモットを捕捉できていたよな・・・
4
バスジャックの時、
アライデ先生がコナンを守ったが、
ジョディはコナンを見捨てる気だttなおかw
5
バスジャックの時、赤井は風邪をひいていたの?
6
バスジャックの時、赤井は誰に連絡をしていたの?
しかも「標的たちは現れず」って、標的「たち」って複数形?
アライデ先生が標的ではなかたの?
7
バスジャック、コナンがいなかったら
どうやって解決していたんだ、アライデ・ジョディ・赤井は。
8
ジョディ=ベルモットというミスリードを仕掛けていたのはそうだとしても、
幽霊船のちょっと前の話しで、
ジョディ先生が「大切な人、いついなくなるかも分かりませんから」
って言って蘭が新一に連絡するのを阻止したのは、
これは余計だったのでは?
なんのためにこんなことしたのジョディ先生
24 名前:昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁ハセトウ@転載禁止 投稿日:2014/05/16(金) 23:33:06.95 ID:oymLN7jJ0
9
バスジャックでコナンが
ジョディ先生に「口紅持ってる」と聞いて、
その後「お手並み拝見させてもらうわよ」と言ったのは、
ジョディ先生?アライデ?どっち?
アライデ(ベルモット)だとしたら、
ジョディとコナンのやり取りをどうやって見たんだ?
10
ハイバラがバスジャックで感じ取ったニオイは、
赤井から?アライデから?
11
アムロがコナンを「彼は手強いですよ」と言っていたけど
どういうこっちゃ?
12
アムロに簡単にパスワードを教える
小五郎とか蘭ってアホなの?
パスワードってのは
ふつう、部下や同僚・上司にも教えないが
13
コナンは
「アムロは(ベルツリー急行で)赤井死亡を確信したのになんでまだポアロでバイトしてるんだ」
と不思議がっていたけど、
アムロはベルツリー急行で
赤井の死亡を確信したどころか疑惑を持ったような
25 名前:昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁ハセトウ@転載禁止 投稿日:2014/05/16(金) 23:33:56.32 ID:oymLN7jJ0
映画のパンフの青山インタビューで
「おきや=赤井は今でこそ言われまくってるが
実はおきやを登場させてから2年間は
1人以外にほとんど気付かれなかった」
みたいにあるけど、
そうだっけ?
初登場からコナンと親しかったし
露骨に赤井と同一人物と匂わせていたような・・・
26 名前:昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁ハセトウ@転載禁止 投稿日:2014/05/16(金) 23:34:30.92 ID:oymLN7jJ0
映画ってふだんアニメ(や原作)を見ない人でも
見ることがあるから
必ず冒頭で「小さくなっても〜」を挿入してるんだろうけど、
今回の映画はオキヤや赤井絡みのことを知らない人間なら楽しめないわな。
あと毛利小五郎は高所恐怖症とはいえ、
単なる展望台が恐いなんてあるのか?屋内なのに。
「ガラス張りのところが恐い」ならまだ分かるが・・
名探偵コナン 天空の難破船 Detective Conan The Lost Ship in the Sky
https://www.youtube.com/watch?v=uihOKW4oWyM
名探偵コナン 探偵たちの鎮魂歌 Detective Conan Movie 10 The Private Eyes' Requiem
https://www.youtube.com/watch?v=occfdt65p98
名探偵コナン 銀翼の奇術師[マジシャン], Detective Conan: Magician of the Silver Sky Full HD
https://www.youtube.com/watch?v=slqKyaZAlwU
↑缶ジュース飲みながら寝るとか潔癖症の俺にはありえんw
名探偵コナン 11人目のストライカー Detective Conan Movie 16 The Eleventh Striker
https://www.youtube.com/watch?v=o19jJsTHJ9c
名探偵コナン 11人目のストライカー Detective Conan: The Eleventh Striker
https://www.youtube.com/watch?v=peXqPVQ-YD8
27 名前:昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁ハセトウ@転載禁止 投稿日:2014/05/16(金) 23:36:50.57 ID:oymLN7jJ0
名探偵コナン 絶海の探偵
って政治的意図あるの?
俺の知り合いが
やたら力説してたけど。
憲法違反である自衛隊を
アニメに刷り込ませて愛国心を鼓舞させて
集団的自衛権がどーたらこーたらと。
俺はこの映画見てないから分からん。
※
これも本スレで解決済み
↓
【20周年】名探偵コナン メインスレッド135
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1399510054/398,671
398 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/14(水) 18:50:11.22 ID:3xMudiFb0
>>371
それはこっち
【映画】相棒 -劇場版V- はとんでもない反日映画だった!!!「自衛隊が暴走」「国防という名の流行病」
← 暴走してんのはテロ朝の方だろ…ヤフー映画の評価が★1個ラッシュで最悪の結果に!!!「相棒が泣いている!」「大コケ必至の超駄作」「この国防論がテレビ朝日の主張ですか?」
http://www.news-us.jp/article/396154241.html
671 :ライト昼間点灯推進車@転載禁止:2014/05/16(金) 02:24:32.27 ID:z00QoJ360>
>398
そんなもの貼られたから
相棒も見てきてしまったよ。
まあ相棒に関しての質問はさすがにスレ違い(つーか板違い)だからここには書かないが
あとそのURLの引用元が
相棒劇場版〜19手目で田丸総監と鳳凰島を探検
http://awabi.2ch.s★c/test/read.cgi/cinema/1390321475/
で、オープン2chでなくSCが引用元って初めて見た。
ところで、「相棒 政治的意図」とか「相棒 プロパガンダ」で
検索したら一部、2013年のが出てきてしまった。
【映画】相棒シリーズ X DAYがテレビ朝日の反日プロパガンダと噂に|あいかのテレビじゃ流さないニュース簡易版
http://ameblo.jp/brief-comment/entry-11445898715.html
↑2013ねんの。
remmikkiのブログ 映画 「相棒 -劇場版III- 巨大密室!特命係 絶海の孤島へ」はテレ朝のプロパガンダ
http://blog.livedoor.jp/remmikki/archives/4669543.html
「プロパガンダ」 相棒 -劇場版III- 巨大密室!特命係 絶海の孤島へ/ユーザーレビュー - Yahoo!映画
http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tyem/id347720/rid38/p0/s0/c0/
28 名前:昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁ハセトウ@転載禁止 投稿日:2014/05/16(金) 23:37:20.89 ID:oymLN7jJ0
MOって今の時代でいうとHDDとかUSBメモリーみたいなもん?
でも当時の記憶媒体ってフロッピーとかCDRじゃなかった?
ハイバラは証人保護プラグラムどうして拒否ったの?
おきやすばるは
毛利小五郎のパソコンにハッキング仕掛けていたが、
ベルツリー急行のこと知りたいならコナンから聞けばよかったんでは・・
アムロも
パスワードを知らなかったら
毛利小五郎のパソコンを開いたあとどうしたんだろう。
蘭に気付かれかけてるし、バレたらどうするつもりだったんだ。
アムロの「パスワードとかどうされてます?」って質問、
俺は別に小五郎からパスワードを引き出す意図ではなく、
単に「どうやって長いパスを記憶してますか」って意味だったんかな
29 名前:昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁ハセトウ@転載禁止 投稿日:2014/05/16(金) 23:40:22.11 ID:oymLN7jJ0
蘭って
これまでもたびたび新一=コナンと気付いたことがあったし、
「血液型が同じ」と言ったときは確信していたようだが…
今はどうなんだ?
75巻で
大学生が偽小五郎が大家さんを騙していた(悪意あってだましてたわけではないが)ときは、
偽小五郎(大学生)が言葉に詰まってるときに
蘭が「コナン君、助け舟出してあげなよ」とか言ってるし・・・
30 名前:昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁ハセトウ@転載禁止 投稿日:2014/05/16(金) 23:40:52.34 ID:oymLN7jJ0
赤井は気配を消せるの?
おきやすばる
と
はいばら
は、
はいばらが
「組織にニオイを感じた」
「あれ、ニオイが消えた」
「またニオイがした」
みたいなことがあったし
31 名前:昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁ハセトウ@転載禁止 投稿日:2014/05/16(金) 23:41:36.53 ID:oymLN7jJ0
>>19に書いた
名探偵コナン 黒の組織(黒ずくめ)メンバーの詳細情報 【バーボン編】
https://www.youtube.com/watch?v=lg_vSuM1lqM
●コミック75巻では、自分の能力を過信してか、
事件の推理を誤る場面があったため、
探偵としての推理力はコナンに一歩劣ると思われる。
↑
これ
なんだけど、
これって毛利小五郎に弟子入りするために
わざと推理を間違えたんじゃないの?
32 名前:昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁ハセトウ@転載禁止 投稿日:2014/05/16(金) 23:42:21.98 ID:oymLN7jJ0
基本、映画はパラレルワールドなのに
「ジェイムズは赤井=オキヤを知っている」
なんてのを映画で先に設定出していいんかよ。
と思ったら
キッドが
コナン=新一
を知ったのも映画だったわ
33 名前:昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁ハセトウ@転載禁止 投稿日:2014/05/16(金) 23:43:13.25 ID:oymLN7jJ0
キッドはコナン=新一を
で検索したら
怪盗キッドがコナン=新一ということを知っていることについて。 - Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1045184245
が出てきて、
キッドはコナン=新一を知っているか
で検索したらめっさ出てきた。
やっぱりみんな気になるんだね
コナン=新一を否定してる馬鹿にコナン一話を見せた結果www スコールちゃんねる ~おもしろ ニュース トピックス~
http://squallchannel.doorblog.jp/archives/28971385.html
引用元: コナン=新一を否定してる馬鹿にコナン一話を見せた結果www
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1372509853/
「コナン=新一」否定派に第一話を見せた結果www
https://www.youtube.com/watch?v=iF9gEjmnFsw
34 名前:昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁ハセトウ@転載禁止 投稿日:2014/05/16(金) 23:44:18.57 ID:oymLN7jJ0
コードネームが与えられるのって上層部だけかと思ったら
榛原は末端なのにシェリーってコードネームがあるよな
35 名前:昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁ハセトウ@転載禁止 投稿日:2014/05/16(金) 23:44:48.92 ID:oymLN7jJ0
ジンの
「殺した相手は忘れるようにしている」
これどういう意味なんだろうな
ジンにもかすかな良心があるのか(それならむしろ忘れないのが良心?)
それとも殺人が呼吸同然の日常行為だから忘れようとしてるのか(日常行為ならむしろ忘れようとする必要なし?
36 名前:昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁ハセトウ@転載禁止 投稿日:2014/05/16(金) 23:45:38.61 ID:oymLN7jJ0
組織編に
もうキッドって出ないの作者発言あったの?
もしそうなら・・
やっぱりミステリートレイン ベルツリー急行で
組織編にキッドを絡ませたことに2chで不評出まくりだったから?
あとそれってケンイチで本郷対邪神やってる時だっけ?
ケンイチスレでもあれが相当批判されてたような
37 名前:昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁ハセトウ@転載禁止 投稿日:2014/05/16(金) 23:46:08.98 ID:oymLN7jJ0
映画で明確にパラレルワールドと明言されているのって
探偵鎮魂歌だけ?
38 名前:昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁ハセトウ@転載禁止 投稿日:2014/05/16(金) 23:46:39.14 ID:oymLN7jJ0
映画館って
例えばコナンを見終わった後に
隣のフロア(っていうの?)でクレヨンしんちゃんがある場合、
そのクレヨンしんちゃんを見てもいいの?
10分くらいならトイレとかで時間潰せるし。
券を確認するのは総合入口のところで、
フロアごとに券って確認されないし。
39 名前:昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁ハセトウ@転載禁止 投稿日:2014/05/16(金) 23:52:36.75 ID:oymLN7jJ0
▶ 名探偵コナン 探偵たちの鎮魂歌 Detective Conan Movie 10 The Private Eyes' Requiem - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=occfdt65p98
※動画と関係ある質問は●で記載
●ジェットコースター、「交代で並ぶ」っておkだっけ?
●スネークは乗り降りの時間含めて1回約10分・・ ってことは搭乗時間は日本最長のフジヤマ(3分以上)を超えるのか?
●っていうかトロピカルランドは、「何分待ち」の案内がないのかよw
●コナンは映画だとダジャレ、映画・原作共通で言葉遊び(暗号など)が多いから
どうやって英訳してるのかと思ったら、特に注釈なしなんだなw
外国人じゃどこがツボなのか理解できないだろw
●クイズで、「蘭さんは違うと思ったのに結局ダジャレか」と言われてるが、
そもそもクイズってダジャレでしょ
・そういえば『名探偵コナン』が空想科学読本に載ったことあったよね?
事件に遭遇する確率うんたらで…
あれには宮野事件(?)で作中時間経過が判明したこととかが考慮されてたんだっけ?
・博士がアポトキシン4869の解毒剤作ったこともあったんだっけ?
博士の専門は工学であって、物理や薬学は専門外なのでは?
・4869はシャーロックだとして、アポトキシンの語源は?
・毛利小五郎はヘボ探偵みたいに描かれているが、
刑事までに登り詰めたってことは優秀だったのでは?
・小五郎はどうして別居してるの? 蘭はどうして父親側にいるの?
●「二人きり(メグレ+白鳥)で遊園地・・きしょ」と言われてるが、
男同士だからキモイってこと?
●平次の彼女も喧嘩強かったっけ?
・蘭は私生活で空手使いまくって破門されないわけ?
●白馬って誰?まじっくかいとのキャラだっけ?
コナンで出てきたことはないよね?
●最後、コナンは安全バーを力ずくで壊そうとしたの?そしたら自分も吹っ飛ぶじゃん。
(っていうかゲンタが腕から外してるの確認しないで何が洞察力の名探偵だw)
●最後、いくらなんでも爆発と花火を見間違えるかね?
●最後、安全バーが連動してるなんてありえるの?
1個のバーを壊したら他のバーも連動して解除される???
40 名前:昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁ハセトウ@転載禁止 投稿日:2014/05/17(土) 00:03:02.85 ID:oymLN7jJ0
赤井が偽装死した意味って
結局キールを保護した以外になにかいいことあったの?
自分を死んでると思わせてその間に
一気に事を進めた・・・ ってわけでもなさそうだし。
ただ、おきやすばるは火傷赤井の出現を予期していたようだから、
バーボンの炙り出しの意味もあったのかな
あとはコナンと赤井が今後とも連携することになった、
ってかんじかな?
しかしどうせなら、
おきやすばる など使わず、
赤井は徹底して死んだことにして隠密行動してたほうがよかったんじゃ
運転技術は
赤井>キャメル でいいの?
41 名前:昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁ハセトウ@転載禁止 投稿日:2014/05/17(土) 00:07:19.77 ID:iQlxS1M50
世良絡みとか、
いまだに新しい伏線とか出すなよ。
これからはもう伏線を回収すべき時期でしょうに。
何巻まで続ける気か知らんけど。
ドラゴンボールみたいに
作者がやめたいと言っても編集部(ってか小学館?)がやめさせてくれないのかもしれないけど、
なら組織編だけ結論出して
あとは日常編でもじゅうぶんでしょ。
そうなってもファンは読むよ。
別に組織編を一気に解決させないまでも、
古畑ニンザブロウみたいにあの方の正体だけ読者にハッキリさせておくってのだってあるし
(まあそんなことしてもミスリードと疑われるだろうけど)。
組織編を解決しても
コナンのファンなら
今後もコナンを読み続けるから、
組織編をひっぱる必要ってそれほどないと思うのだが。
あ、俺は組織編のケリがついたら
コナンなんて読まないけどw
42 名前:昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁ハセトウ@転載禁止 投稿日:2014/05/17(土) 00:40:50.77 ID:iQlxS1M50
>>25 参考
【20周年】名探偵コナン メインスレッド135
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1399510054/
356 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁ハセトウ@転載禁止:2014/05/14(水) 15:23:38.39 ID:nNTMsLMP0
映画のパンフの青山インタビューで
「おきや=赤井は今でこそ言われまくってるが
実はおきやを登場させてから2年間は
1人以外にほとんど気付かれなかった」
みたいにあるけど、
そうだっけ?
初登場からコナンと親しかったし
露骨に赤井と同一人物と匂わせていたような・・・
357 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/14(水) 15:30:59.14 ID:PrWNGBMR0
>>356
作者そんな事言ってたの?
初登場から赤い人って呼ばれたりしたのに
369 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁ハセトウ@転載禁止:2014/05/14(水) 16:13:52.45 ID:nNTMsLMP0
>>357
これ
http://www.geocities.jp/ootsubancyo/1_3_2_lb.jpg
※表示されない場合はURL欄でエンター連打。
ガラケーからURL直接入力・・・でもガラケーからだと文字が読み取れないと思う
370 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁ハセトウ@転載禁止:2014/05/14(水) 16:15:45.55 ID:nNTMsLMP0
ついでに
http://www.geocities.jp/ootsubancyo/1_3_2_lb.jpg
↑>>369
http://www.geocities.jp/ootsubancyo/2_3_2_lb.jpg
↑>>369の見開き右側
http://www.geocities.jp/ootsubancyo/3_3_2_lb.jpg
↑次のページの見開き左側
http://www.geocities.jp/ootsubancyo/4_3_2_lb.jpg
↑その見開き右側
513 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/15(木) 01:29:19.11 ID:mGNxlLY30
>>357
正確には「ちゃんと根拠を示して見抜いたのは一人だけ」
ガンダムの名前とか赤い人なんてのは、メタヒントに過ぎない
作中での描写からちゃんと推理して、となると遺体すり替えトリックとかも全部見抜かないといけない
それはネットでは一人だけだったって意味
566 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/15(木) 11:43:46.42 ID:XjjWGKmH0
>>561
>メタってなに?
メタ・フィクション
作中人物の視点と読者の視点ってあるだろ。
この場合、読者の視点で推理すること。
43 名前:昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁ハセトウ@転載禁止 投稿日:2014/05/17(土) 11:10:16.73 ID:/SgCS9HL0
赤井は「その茶髪の少女とはまだ顔合わせるわけにはいかない」
と言ってまだハイバラと顔合わせるわけにはいかないようだが…
おきやすばるとしてなら
顔合わせして良かったのかw
ってかハイバラは茶髪だけど
コナンの小学校は
あんな茶髪でも許可されてるんか?
コナンもハイバラも一般人以上の頭の良さ
(コナンは学校成績自体は凡らしいがそれでも小学校の授業じゃ退屈だろ)
なのに
授業中暇すぎないの?
この作者はガンダム好きなの?
この作者は
「映画は毎回『これが最後』というつもりで作っている」
らしいが、
その割には、
なんで毎年毎年、「来年の映画コナンも製作決定」
って流れてるんだよ。
44 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止 投稿日:2014/05/17(土) 11:20:30.85 ID:FC372ixY0
>>8
とりあえず 世良次兄は安室じゃない(確率高い)のねぇ〜
個人的には他の人のほうがよかったから嬉しいよ
45 名前:昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁ハセトウ@転載禁止 投稿日:2014/05/17(土) 11:56:13.54 ID:/SgCS9HL0
>★青山「灰原哀の哀は、アイリーンアドラーからとってるんです。ホームズを唯一負かした。」
>※本編内では阿笠が「V・I・ウオーショースキーのIからとった」と発言。
ホームズって読んだことないけど
ホームズが負けたんじゃ、じゃあその事件の犯人はどうなったの?
てかホームズって、著者の名前じゃなくて作品内の主人公のこと?
どこで読めるの? 図書館に置いてある?
>★「APTX4869の作用は出鱈目じゃない。医者の弟と細かく設定考えた。」
つまりそういう薬が実在させようと思えばできるってこと? んなわけないと思うが。
>★安室の回想になぜかエレーナがでてくる。
エレーナて誰
>★青山「今後あの方の質問は受け付けない。読者と俺で推理合戦しましょう。」
推理小説の掟を簡単に破りまくって
あっさり変装、初出キャラを犯人、現実では絶対に不可能なトリック、とか出しまくりで、
あげく1巻でアガサが知らないはずのジン達の顔を回想など、
そんな不公平(フェアでない)な土俵で勝負ができるかつーの。
俺は推理小説は、『かまいたちの夜』攻略本収録の小説を除き、
いまだかつて1度も犯人が分からなかったことはないが、
コナンはあの方を当てようって気にすらならん
46 名前:昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁ハセトウ@転載禁止 投稿日:2014/05/17(土) 12:43:57.63 ID:/SgCS9HL0
推理小説を書くのに、こんなに「ルール」があるって知ってた? ある編集者の気になるノート
http://aruhenshu.exblog.jp/7247071/
【ネタバレ】それ反則じゃない?って犯人の推理小説 - NAVER まとめ
http://matome.naver.jp/odai/2135467570797467601
47 名前:昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁ハセトウ@転載禁止 投稿日:2014/05/17(土) 13:55:32.95 ID:/SgCS9HL0
ジェイムズ初登場時の
赤井の
「私を振ったことを後悔させてやる」
ってのは、誰を後悔させてやるの?
特定個人ではなく、組織全体のこと?
赤井死亡時の
キール水無の
「悪く思わないでね」
は楠田(の死体を利用すること)に対して?
48 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止 投稿日:2014/05/17(土) 14:05:30.52 ID:bNGbBmPQ0
ガソジン(炭酸飲料製造機)酒のコードネームもいいけど
会長職であるガソジン(ベイカーズイレギュラーズの役職)を考えると炭酸飲料
がボスのヒントかもね?
ワールドカップ日本代表の八咫烏マークと黒の組織は関係あるのかないのか?
49 名前:昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁ハセトウ@転載禁止 投稿日:2014/05/17(土) 14:16:46.24 ID:/SgCS9HL0
ハイバラと小保方さんってどっちが頭いいの?
50 名前:昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁ハセトウ@転載禁止 投稿日:2014/05/17(土) 14:39:11.22 ID:/SgCS9HL0
コナン特別編のボスも
本来のコナンのあの方と同一人物にするんかな
でも特別編で組織編をやったのって
1話目だけだっけ?
話の都合上、どうしても体を小さくするのは必要だったし・・・
それ以外は、
特別編は組織ネタはなし?
51 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止 投稿日:2014/05/17(土) 14:44:28.39 ID:TYIyiKea0
最低この巻とこの巻読んだらストーリーを追えるってのはどの巻かな?
52 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止 投稿日:2014/05/17(土) 14:48:53.81 ID:bdGc4M9G0
24巻で、ピスコがシャンデリアに向けて銃を構えてる瞬間に、
カメラのフラッシュがたかれた。
その時点で、ヤバイ!俺撮られたかも!?って思うよな。
普通だったら計画は中止、カメラマンを捕まえて証拠を隠滅しようと考えるはず。
なのに、その直後に構わず銃撃してシャンデリアを落とした。
ピスコの心理からして、考えにくい行動。
現にピスコも、カメラマン、何の事だ?と言ってるし。
ここ以前から指摘されてるけど、やっぱ腑に落ちない場面だわ。
53 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止 投稿日:2014/05/17(土) 15:41:41.96 ID:ZzszkWv10
>>52
ピスコの集中力がすごかったんだ、と脳内変換した。
犯罪者としては失格だけど。
54 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止 投稿日:2014/05/17(土) 17:22:41.39 ID:fy+yWYwx0
>>45
エレーナとはその本名を宮野エレーナといい、灰原の母のこと。
55 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止 投稿日:2014/05/17(土) 17:50:57.21 ID:KT9d8PUL0
あの方は灰原哀ちゃん
56 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止 投稿日:2014/05/17(土) 17:53:00.50 ID:5Ow0rF7v0
>>52
フラッシュがたかれた時に司会者がちゃかしてるし、耄碌したピスコの頭は
「スライドを撮影しようとしたバカがいるんだ」で納得しちゃったんじゃない?
実際、メインで撮られたのは作家とプロデューサーのラブラブ模様だし
57 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止 投稿日:2014/05/17(土) 18:16:29.83 ID:L71KcpcJO
てゆーか灰原って普通だったら、24巻以降黒髪に染めるでしょ。
ジンが『赤みかかった茶髪…ふひひ』って感づいてるんだから少しでも危険が及ばないようにするなら黒く染めるでしょ。
今時髪染めるのなんて自宅でも出来るんだから、そこらへんはどうなんですか青山せんせー
お前黒髪の哀ちゃん見たいだけだろって思われるかも知れないですが、黒髪にするのは灰原の為でもあると思ったんです。今更言っても遅いのはわかってますが。
58 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止 投稿日:2014/05/17(土) 18:25:20.66 ID:FC372ixY0
>>57
逆に考えたら、髪なんてそめることもできるしウイッグもあるし、
ジンはすでに灰原が髪が手掛かりにならないと思ってるんじゃないか?
以前も、「もうこのあたりにはいないだろう」
とか、勝手な推理してたし(実際はこのあたりに思いっきりいるわけだが)。
59 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止 投稿日:2014/05/17(土) 18:51:03.80 ID:YnqYCg8X0
ちょっと気になるところを見つけたので。ちなみに過去ログ見たけど該当なし
81巻File.10最後のページのコマ割りなんだけど
1コマ目 「彼とは誰だ?」受信
2コマ目 コナン盗撮
3コマ目 メール受信 ←ここがおかしい
4コマ目 世良、コナン画像添付し送信
5コマ目 「彼なら問題はない」受信
3コマ目は誰から受信したのか?
60 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止 投稿日:2014/05/17(土) 20:17:36.79 ID:Ee7jC06W0
>>59
よく読めよ
3コマ目は次男が世良から受信したとこで
4コマ目は次男がその受信メールの内容を見てるとこ
世良の携帯は青のXpericanなのに
3コマ目と4コマ目のスマホは黒のGALAXY S3だろ?
61 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止 投稿日:2014/05/17(土) 21:52:01.32 ID:YnqYCg8X0
>>60
あーなるほど
全部世良のスマホ描写だと思ってた、ごめん
ということは3コマ目の服の袖が
少しだけヒントとして与えられてるんだね
誰でも当てはまりそうだけど
62 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止 投稿日:2014/05/18(日) 00:06:37.55 ID:WsSokwkd0
当てはまらない人のヒントをくれたんじゃないだろうか?
63 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止 投稿日:2014/05/18(日) 03:01:57.24 ID:vDRfeeNm0
>>61
服よりも肌の色と携帯の機種でヒント与えようとしたんだと思う
次男の手は肌色or色白だから
色黒の安室は次男候補から外していいよって言うメッセージでしょ
次男と同じ黒いGALAXY S3のスマホを使ってるのは沖矢昴だけ
だから次男は今のところ沖矢昴の可能性が高いけど
羽田秀吉の携帯はまだ未登場だからまだ断定出来ないね
64 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止 投稿日:2014/05/18(日) 10:41:03.22 ID:u31aYDrJ0
「昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁ハセトウ」とか「蒼き狼」ていう荒らしは上手い感じにこのスレと厨房板に分かれたしどっちのスレを使うんだ?
65 名前:昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁ハセトウ@転載禁止 投稿日:2014/05/18(日) 10:58:03.53 ID:YuAYUpld0
コナンは「先の先まで読み通せる」から赤井偽装死も出来たらしいが、
でもさあ…
幽霊船の時にハイバラが予備メガネで駆けつけることすら
読めなかった奴なんだけど・・
そういえば
あの時、どうしてハイバラは駆けつけてきたの?
あとジョディ先生が味方ってことは
少なくとも幽霊船の時にはコナンは知っていたってことだが、
いつからそう判断したんだろう
66 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止 投稿日:2014/05/18(日) 19:52:12.33 ID:OkLxs/2D0
>>65
マルチやめろってんだよクソカス
67 名前:昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁ハセトウ@転載禁止 投稿日:2014/05/18(日) 23:10:25.05 ID:tHFQLsUW0
コナンがアムロの
「僕の日本から出て行ってくれませんかねえ」
とジョディ達に言っている場面を回想して
「あの信念」
とか言っていたが、
あれと信念がどう関係あるの?
http://douseiai.dousetsu.com/893wa140518_213336_2_lb.jpg
↑これね。表示されない場合はURL欄でエンター連打、ガラケーならURL直接入力
68 名前:昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁ハセトウ@転載禁止 投稿日:2014/05/18(日) 23:10:58.50 ID:tHFQLsUW0
>>66
俺は日本語で書いてるよね?
日本語で書いてる人に日本語以外の言語使って通じるとでも思ってるの?
69 名前:昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁ハセトウ@転載禁止 投稿日:2014/05/20(火) 00:30:16.23 ID:LbLVFdkr0
最新の映画で、
世良が図書館で雑誌を探していたが・・・
・新聞ならまだしも、雑誌の過去分縮刷版なんてあるの?
それともあの雑誌の山は在庫?
・世良は「今日は徹夜だ」とか言ってなかった?
図書館って閉館時間あるのに徹夜?
・今日は閉館ですと係に言われてもすぐには出ていなかったが、
いつ退出したの?
・っていうかなんでネットで調べなかったの?
70 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止 投稿日:2014/05/20(火) 01:04:29.56 ID:UcwKJ4AM0
>>69
そういう世界なんだよ
71 名前:昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁ハセトウ@転載禁止 投稿日:2014/05/20(火) 01:38:12.73 ID:LbLVFdkr0
コナンとハイバラもタイーホ?
↓
15歳と偽り高校に数カ月通う、米テキサス州で31歳の女逮捕
ロイター 5月19日(月)16時9分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140519-00000062-reut-n_ame
[15日 ロイター] - 米テキサス州で、10代と偽って私立高校に数カ月間通い続けた31歳の女が逮捕された。地元メディアが伝えた。
逮捕されたのはチャリティ・ジョンソン容疑者で、地元テレビによると、テキサス州ロングビューの高校に偽名を使って入学した。その際、15歳だとするうその身分証明書を提出したという。
それ以前に就学したことを示す文書がないことについてジョンソン容疑者は、自宅で教育を受けるホームスクール制度を利用していたためと学校側に説明していた。
近所に住む女性が地元テレビに明かしたところによると、ジョンソン容疑者は自らの生い立ちについて、家庭で虐待を受け、身寄りがなくなったと話していた。この女性は容疑者の話を信じて、整髪してあげたり、衣服や靴を買い与えたりしたという。
しかし女性は次第に容疑者に疑念を抱くようになり、警察に通報。偽名で高校に入学したことが分かったため、身分を詐称した容疑で逮捕された。
72 名前:ライト昼間点灯推進車@転載禁止 投稿日:2014/05/20(火) 11:12:50.36 ID:ry85f4xV0
>>69 追記
世良は館長に声をかけられた後に
目的の記事を見つけたが、
借りたのかな? バックナンバーだから借りれず、コピーか写メしたのかな?
ってか原作では
米花図書館館長は捕まっているのに
映画では登場ってパラレルワールド(並行世界)か
73 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止 投稿日:2014/05/20(火) 21:28:45.03 ID:u3BHpajg0
マルチにレスすんのもなんだけど>>69
記憶が曖昧なら書き込むのやめろ。「徹夜だ」なんて一言も言ってない
世良が徹夜したのはホテルの自室で森山の記事をネットで探したから
74 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止 投稿日:2014/05/21(水) 02:13:43.39 ID:zMKCws4E0
>>73
図書館では確かに言ってないけど、
ホテルの時に「今日は徹夜だ」と言ってなかたっけ?
75 名前:昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁ハセトウ@転載禁止 投稿日:2014/05/21(水) 21:50:07.90 ID:aOi5ZVIl0
>>73-74
もう一回映画見てきたら、
「徹夜」という単語が出たのは、
コナンが小五郎に対して「おっちゃん、徹夜明けなのに(頑張ってるんだね)」
という部分だった
76 名前:昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁ハセトウ@転載禁止 投稿日:2014/05/21(水) 21:51:30.82 ID:aOi5ZVIl0
ハイバラやコナンの食費とかって
誰が負担してるの?
住民票もどうやって取得したわけ?
77 名前:昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁ハセトウ@転載禁止 投稿日:2014/05/21(水) 22:05:24.67 ID:aOi5ZVIl0
前回映画を観たが分からない点があったのでもう一度見たら余計に分からない点が増えたw
0
ドラえもんの映画の場合、原作と、実際の映画に忠実なカラー版があるけど、コナンは? 今までカラー版しか見たことなかったが、ルパン対コナンは白黒で通常単行本サイズのがあった。
1
劇中に出てきた犯人のバイクは、新宿ナンバーのいくついくつと言っていたが、実在ナンバーとかぶらないようにはしてるの?
2
冒頭、コナンはアクション映画的なアクションを出来るくせに、世良がいなかったらトラックに潰されていたし、あそこも回避できないとおかしいだろw
ちなみにトラックはクラクションを鳴らしていたが、コナンはトラックの死角にいたからコナンはトラックから見えてないし、ということはトラックは誰に対してクラクションしたの?
3
冒頭、犯人は世良やFBIに追い詰められた時、どうしてそいつらの頭を狙わなかったの?
4
世良は「こいつ(ヘルメット)がなければ即死してた」と言っていたが、ヘルメットって防弾チョッキばりに防御力あるの?
5
コナンが「ケガはないかね」と言われた時にケガはないと言っていたが、肩のあたりにケガしてなkたっけ?
6
ハンターが薬を飲んでいたのはどういう薬?抗うつ薬?それとも視神経とかの改善する薬?
7
FBIは人材不足なの?組織の捜査をしてるのだから、狙撃犯狙いについては別の人材を送り込んで貰えよ。
ちなみに「本国から狙撃犯も調査するように言われた」というのはジョディが言ってたけどあれは本当?
8
世良「あいつの身辺調査してたんだ」
小五郎『生意気な」
この「生意気な」ってのは、世良に対して?依頼者に対して?
9
少年探偵団の人達が「デジカメとか取り上げられた」と言っていたが、警察は何て説明したんだ? ちゃんと、「一時的に預かるだけ」って説明しなかったの?
10
「福生市」という単語が出ていたが、「東京都」から言わないと、福生市で分かる人はあまりいないだろ。池袋新宿上野浅草という次元で考えるなよ。
11
ヨシノが「そこに飾ってある銃が本物のわけないdしょ」と言っていたけど、店頭展示って偽物なの?
12
海軍で、「スナイパーに勝てるのはスナイパーだけだ。なんなら私の運転手でもある凄腕スナイパーをお貸ししようか」と言われた時、
どうして白鳥?たちは困ったような顔をしていたの?
78 名前:昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁ハセトウ@転載禁止 投稿日:2014/05/21(水) 22:17:37.48 ID:aOi5ZVIl0
13
灰原はどうして世良真須美を「あの子危険よ」と言ったの?
14
赤井は、人を即死させるには脳幹。で、狙うのは鼻。と言っていたが、なんで鼻を狙うの?脳幹自体を狙うのはダメなの?
15
「脳幹」なんて単語、口語で言われても分からないだろ。字幕つけろ。
16
赤井の「警察と軍では、100m以内なら警察のほうが上だ」と言っていたが、今回の映画では赤井は遠距離からの射撃で軍を上回ったのに、この回想ってあまり例えになってないやん
17
で、実際、軍と警察では100m以内なら警察の狙撃のほうが上で、そして相手を即死させるには脳幹狙いなの? まあ、脳幹狙えば相手が防弾チョッキ着ていても意味ないというのはあるが。
18
防弾チョッキと言えば、冒頭で、キャメルは防弾チョッキを着ていたが、そもそも、犯人はどうしてキャメルたちの頭を狙わなかったの?
「関係ない人間に危害を加えない」というわけでもないだろう、コナンを何度も狙った事から考えても。
19
冒頭、「ジョディ先生の拳銃のことは内緒で」って、どういう意味?発砲したのを日本警察に伏せておけってこと?でも、バレるでしょ。
20
第二の狙撃の時、見返したらやはり公有地に世良とコナンはいたのに、車接近の音がして「ヤバイ」と言ったのはなぜ?
21
第二の狙撃の後、世良とコナンはビルに駆け込んで受付に「記帳をして」と言われていたが、
そもそも、コナンはどうして世良を置いてひとりで言ったの? 世良はコナンと違って次のエレベータだったから記帳する時間はあったのに、どうして受付に「記帳して」と声をかけられなかったの?
22
ってかあんな夜間に営業してるビルってあるんか?第二の狙撃場所のビル、都心の夜のビルなんて閑散としてるじゃん
23
赤井の狙撃ってそれほどかね?
・毛利探偵事務所を狙うジンを狙った時は、仕留め損ねる
・幽霊船の時は、ベルモット相手に至近距離から外す
・今回の映画でも、終盤に2回発砲してるが、1回目は当たりはするが死なせるには至ってない。まあこれはハンターでも無理だから仕方ないが、2回目はあたりはしたがまたしても制圧できず、結果的に蘭がトドメをさしている。
24
ハンターは自分の弟子に自分を殺す依頼をしてはいたが、でもいざ狙われた時、どうして銃を構えて応戦したの?
低い視力で下手に応戦されても、一般人に流れ弾当たる可能性あるだろw
79 名前:昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁ハセトウ@転載禁止 投稿日:2014/05/21(水) 22:27:20.82 ID:aOi5ZVIl0
25
東京中(正確には23区中?)がパニックになっていた時、「ヘリが上空にたくさん飛んでるぜ」っていう一般人の声があったが、あれは
「ヘリから狙われるかもしれないぜ」って意味?
それとも、「マスコミがこんなに取材に来てるぜ」って意味?
26
作中時間は2008年だが、その頃ってスマフォなんてあったっけ?
27
毛利小五郎が、高木刑事たちに「助言下さい」と言って、
毛利が「これは海軍のあいつ・・・・の、運転手だ。なぜなら、彼はハンターを妬んでいたからだ。」「それは確定戦果で、未確認を含めると〜」
と言っていたけど、
・「あいつ・・」と言った時、高木刑事は「しかし彼は・・」と言っていたが、、あれはなんて言おうとしたの?
・小五郎がそうやって推理をして高木刑事たちが真に受けて、小五郎が「へ?」みたいな顔をしてたのはどうして?冗談で言ったつもりだったの?
28
劇中で、人物が「what?」と言ってるのに字幕がない箇所があったけど、なんでやねん
29
スペーシア号狙撃の時も、橋の上でクラクション鳴らしている車がいたと思うが、誰が誰に鳴らしていたの?
30
メガネ部下スナイパーをスペーシアに乗せたのはマークスペンサーだよね?どういうこと?マークスペンサーと真犯人ヨシノはグルだったの?
31
で、結局サイコロの意味が謎だ。正五角形を表したいなら毎回5にするんじゃね?なんでああいう数字の出し方になるの?
32
(これは映画のみならず本編にも言えるが)
コナンは今回幾度も死にそうになっているし、もしコナンが死んだら、おきやすばるは、コナンと共同で進めている組織殲滅作戦をどうするんだよ
33
コナンが「犯人は絶対許さない」とか言ってたのは、世良が(自分をかばって)撃たれた事による怒りだろうが、
この時、コナンは「コナン君はケガはない?」とか言われて「ない」と答えていたが、腕をおさえていたような?
34
京都府警のキャラって原作中にも出てきたキャラ?肩にリスが乗っかっていたけど。
35
上司で、茶髪でデヴで、犯人を除けば唯一生き残ったスナイパー(名前忘れた)は、「奴の死のお陰で犯人の居所を知れた。俺が逃げる事が奴の死を無駄にしないことになる。きっぷを手配しておいてくれよ」と
言っていたが、殺人犯に狙われると、きっぷの手配や費用も警察がやってくれるの?
80 名前:昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁ハセトウ@転載禁止 投稿日:2014/05/21(水) 22:36:10.33 ID:aOi5ZVIl0
36
で、「部下が撃たれたっていうのになんだあいつ」みたいに言われていたが、部下ではなく元部下じゃね?
あと上の質問、京都府警じゃなくて栃木県警だったかも。
37
で、その死んでしまった元部下は、じぶんの犯した罪の告発を海軍宛てにしていたそうだが…。そうすると自分が狙われなくなると思った理由は?
38
おきや昴が世良に花束を持っていったが、病院のお見舞いで花束って使うの?ふつう、死ぬ時じゃね。
39
病院で花瓶なんてすぐに貸してくれるの?
40
世良は図書館でどうして借りなかったの?雑誌バックナンバーは貸し出し禁止?
41
おきや昴が病院から出た時、その車を見て蘭が不思議そうにしているが、別に不思議そうにする理由はないのになんで?
42
ウオルツさんが行方不明になった時、コナンの電話中の服装ってあれってパジャマ?
43
上司で、茶髪でデヴで、犯人を除けば唯一生き残ったスナイパー(名前忘れた)は、
「全て知られてしまったなら仕方ない。今度ゆっくり話がしたいと言っておいてくれ」と言っていたが、
ゆっくり話しって具体的に何?
44
でさ、上司で、茶髪でデヴで、犯人を除けば唯一生き残ったスナイパー(名前忘れた)がやったことも悪いが、
だからといって、「私はライフルを調達するように言われただけです」と言って手を貸さないってのはどうなのよ?
手を貸さないくせに、「元米兵が異国の地でこれ以上殺人をおかすわけにはいかない」とだけ言うって虫がいいやんけ
45
というか、どいつもこいつもどうしてタイミングよく日本にいたの?
冒頭で世良達が不思議がっていた「6年も経った今なぜ復讐を始めたのか」っていうのも、なぜなんだ?
46
浅草に「千草」って店は本当にあるの?
47
っていうかスナイパーってうっかり別の人に当たってしまったらどうするんだよ。無責任過ぎるだよこいつら
48
コナンは「(入院中の)世良に確かめたいことがある」とか言ってたが、結局、それってなんだったの?
81 名前:昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁ハセトウ@転載禁止 投稿日:2014/05/21(水) 22:43:41.56 ID:aOi5ZVIl0
49
で、世良とコナンの会話で、「容疑者2人は消えちまった」って、容疑者? 次回被害予定者じゃなくて?
50
防弾チョッキを着ていても頭を狙われたら終わりなのに、冒頭でキャメル捜査官達はどうしてあんな無茶を?
51
真犯人ヨシノがもうちょっと冷静だったらコナン死んでいたよな?
終盤、コナンが「屋上で逃げ場がねえ」とか言っていたが、あの時、
ヨシノが乱射ではなく冷静にコナンを狙っていたら、あっさり終わりだろ。
52
今回の映画で「おきや=赤井」というのが確定だとして、
個人的には、蘭が新一=コナンと気付いてるようにしか思えないんだけど。
53
ジョディ先生達が「今日は貸切みたいでベルツリータワーに上がれないみたい」と言っていたけど、
「中に殺人犯がいる」と言っても上がらせてくれなかったわけ?
54
つか、貸切をしてるのは蘭たちということと、その蘭たちとジョディ先生たちが知り合いであることとか、
それをいつ伝えたんだ?
次の瞬間には、展望台でヨシノもジョディも登場していたが。
55
ってか、貸切でエレベータ動いてないはずなのに、ヨシノはどうやって屋上から展望デッキに行ったの?展望デッキに人がいることも分かっていたの?
56
コナンが暗視ゴーグルを持っていたのだから、おきや昴もそれくらい備えておけよ。
57
ジョディ先生たちはいつ頃からヨシノが怪しいと思っていたの?コナンから真犯人ヨシノと聞いた時は「やっぱり」みたいなかんじだったが。
58
ところで、米国内での狙撃は、ヨシノとハンターのどちらが行ったの?
59
おきや昴『チャンスはもう一度来る。あの坊やなら必ずやってくれる」って、
仲間であるはずのジョディ先生たちの活躍は最初から期待してないのなw
60
ってか、おきや昴は、行くなら行くでコナンに連絡しておけよ。
対組織でもそうだが、こいつら連携取れてないよ
82 名前:昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁ハセトウ@転載禁止 投稿日:2014/05/21(水) 22:53:43.49 ID:aOi5ZVIl0
61
ってか、ヨシノがあんだけ銃を乱射して、誰にも当たらないってご都合主義過ぎるだろw
62
ご都合主義ついでに言えば、蘭が空手でヨシノを制圧したのも違和感。
コナンの歴代犯人から10人選んで京極倒そう (276)
http://desktop2ch.tv/csaloon/1330113213/ =http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1330113213/
が参考になるんだろうが、
とりあえず、俺は、京極を別にすれば、
作中で明確に蘭より強いと読み取れるのはナイトバロンの時の空手の達人、
蘭と互角なのは世良と、去年の自衛隊映画の時の敵キャラ。
じゃあFBI連中はどうかっていうと、
ジョディは強く、キャメルは不意討ちとはいえそのジョディを一撃で葬っている。
そして赤井(正確にはおきや昴の時)は蘭の蹴りを見切った上で自分から倒れている。
ってことは、FBI連中はおそらくは蘭より強く、
そしてヨシノは軍隊であるのだからFBIと互角かそれ以上のはずだ。
つまり、素手格闘技でも蘭の上を行く。
それななのに蘭にあっさり制圧されたのはおかしい
63
ってか、蘭がヨシノに飛び掛ったとき、コナンは一か八かとか言って何をしたの?
結局、蘭が制圧しただけでコナンが余計なことをしたようにしか見えないけど。
(ま、根本的には、余計なことをしたのは欄で、光る探偵バッジをヨシノにぶつけた時点で赤井が発砲で終了だったが)
64
ところでハンターが戦場で証拠隠滅のため殺されそうになったのって、あれは相手は殺す気でやったの?
65
明るくなった時、ヨシノは目がくらんでいたが、暗視ゴーグルを使ってると明るい場所ではかえって見難いの?
83 名前:昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁ハセトウ@転載禁止 投稿日:2014/05/21(水) 23:00:42.52 ID:aOi5ZVIl0
66
終盤・・・スタッフロールが流れた後だったかな?
コナンはくしゃみをして、この時に口を手でおさえてないよなw
67
げんたが「プール行こうぜ」とか言ってたが、作中時期って2008年なのは確認したが、日付まで見なかった。夏だっけ?
服装的には夏っていうより春〜初夏くらいの人が多かった気が。
68
「コナンはさぼったんだから残り全部やれ」とか言われていたが、
コナンが手をつけなかったのは時間にして数日だけなのに、その間に作業進みすぎだろw
で、ハイバラは監視役ってことは、
事実上ハイバラもプールに行けないわけだが、そこらへんどう考えてるんだゲンタ達は。
69
最後、おきや昴が赤井の声で「了解」と言ったのは、ジェイムズのどういう台詞に対してだっけ?
70
ってか、原作でも、「おきや昴=赤井」と明言されたわけではないなw とりあえず今回は工藤優作だったし。
71
コナンに限らず、映画って、「公開終了日」ってのは検索しても出てこないが、特に決まっておらず、「人気なくなり次第終了」ってかんじなの?
72
上の59番質問で書いた
>おきや昴『チャンスはもう一度来る。あの坊やなら必ずやってくれる」って、
> 仲間であるはずのジョディ先生たちの活躍は最初から期待してないのなw
だが、他力本願過ぎるつーか。 もし探偵バッジが光らなかったら、手のうちようがなかっただろ
73
で、前も聞いたが、終盤のおきや昴の、「制圧しきれなかったか」「奥は使わせるなよ」って、どういう意味?
ヨシノに対する2回の狙撃とも、ヨシノを制圧というか殺すつもりで発砲したの?
84 名前:昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁ハセトウ@転載禁止 投稿日:2014/05/21(水) 23:04:53.50 ID:aOi5ZVIl0
ジョディ先生は
もう先生はやめたんだっけ?
今でも作中でも2chスレでもジョディ先生と言われているけど。
85 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止 投稿日:2014/05/22(木) 00:19:18.18 ID:MmF/kL3k0
>>76
海外からじゃないの?
86 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止 投稿日:2014/05/22(木) 01:50:59.45 ID:hgukSO9G0
映画スレでやってください
87 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止 投稿日:2014/05/22(木) 15:54:47.03 ID:JL6bAVbL0
お前それ全部答えてもらえるとでも思ってんの?
88 名前:昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁ハセトウ@転載禁止 投稿日:2014/05/22(木) 20:17:29.85 ID:hHk4tOAO0
最新作映画で「福生市」という単語が出てきてるが、
米花町とか今まで架空の名前の町しか出てこなかったのに
どうして福生なんていう実在の市町村が出てきたの?
あ、映画では以前も「ベイカー街」っていう実在の街が出てきたか。
って書いてて今更すぎることに気付いたが、
米花町ってのはベイカー街から取っているのか
89 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止 投稿日:2014/05/22(木) 22:58:06.31 ID:G51e2ln70
まだまだ正体を明かす予定はないんだよな?
90 名前:昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁ハセトウ@転載禁止 投稿日:2014/05/23(金) 11:18:49.92 ID:h+rvH5GZ0
映画『名探偵コナン 異次元の狙撃手(スナイパー)』特報
https://www.youtube.com/watch?v=6b9KzTgx0sU
これとか、犯人が「工藤新一」と呼んでいたり、
今回はオキヤ=赤井が映画中で発覚するとの噂もあったから、
どうして犯人が工藤新一=コナンを知ったかを知りたくて見るとか
釣り予告になってるじゃねーか。
(実際の劇中では犯人が工藤新一と言ってる場面はないし)
あとレーザー照射みたいな仕方で
相手を撃ってるのは、
「なんでだろうな。対象者にバレやすいのに」と世良とコナンが不思議がっていたが、
結局、その答えはなんだったの?
91 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止 投稿日:2014/05/23(金) 18:38:45.79 ID:7qjAtyOx0
ウオッカ「ジンの従者ウオッカは世を忍ぶ仮の姿。その正体は最高幹部スピリタス!」
92 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止 投稿日:2014/05/24(土) 12:16:38.21 ID:N7SH6RSt0
な・・・なんだってー
93 名前:ライト昼間点灯推進車@転載禁止 投稿日:2014/05/24(土) 13:16:06.09 ID:cqfm3EbS0
名探偵コナンで、バーボンってコナンの味方なんですか - Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10118339680
バーボン編が長いわりにいまいち盛り上がりにかける理由ですが、引き延ばしが酷いのが最大の難点です。
それ以外に、コナンの味方側のキャラが多くて、緊張感にかけるんですよね。
「敵か味方かよくわからないキャラが結局味方だった」みたいなパターンが、多すぎるんですよね。
沖矢はおそらく赤井なので、コナンの味方。
世良もおそらく味方(灰原に恨みはありそう)。
この上、もし安室まで味方だったりしたら、バーボン候補の三人が三人全員味方になりますよ。
組織に戻ったキールも、一応コナンの味方ですし、すでにコナンの味方側のキャラが多くなり過ぎてます。
94 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止 投稿日:2014/05/24(土) 14:54:06.98 ID:zN+QxAc70
今の緋色で原作の展開はやっとおもしろくなってきたね
核心にすこ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜し近づいていきそう
95 名前:ライトfusianasan池沼番長@転載禁止 投稿日:2014/05/25(日) 19:24:35.69 ID:D7tWAur80
1
緋色 ってどんな色だよ
2
あむろ「ざっと見たかんじだが、監視カメラが〜」って、
もしオキヤが赤井だとしても、喧嘩の強さは赤井も相当なものなのに、
アムロはどうやって赤井を制圧するつもりだったんだ。
あ、人質か
3
コナン、なんであんなにモニターがたくさんあるんだよ
4
キャメル「2年前のときと同じだ」
作中経過時間がわかる数少ないセリフだ
96 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止 投稿日:2014/05/25(日) 19:36:26.34 ID:uKyzBv/X0
白鳥警部があの方だ
本名は違うという設定で
もう登場していると作者がいっていたし
ないかな?
97 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止 投稿日:2014/05/25(日) 19:42:14.02 ID:UbHJ25W40
だめだろ八木沢浩(38)をフリーにしちゃ
お前らノーマーク過ぎだってあれほど
ちなみに魚塚の正体はGEN太
98 名前:昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁ハセトウ@転載禁止 投稿日:2014/05/25(日) 20:17:02.19 ID:D7tWAur80
1
なんで赤井は公安に拳銃で囲まれてるんだ?電話中。
電話でへんなこと言われるかと思ったのかな?公安は。
2
公安は「あ、赤井・・」と、赤井のことをよく知ってたのか
3
アムロはコナンに自分が公安とバレないように
コナン「アムロの兄ちゃんは公安だよね?ゼロって呼ばれてたし」という意味の質問を、
「俺は公安ではない。君は誤解してるようだ」と言ったの?
4
赤井の言ってる「目先のことに〜」って、
つまり、低所得者にとって本当の敵は経営陣や政府なのに
生活保護たたきをするなってことだね
5
アムロは「僕のような怪しい人間をなぜ入れたのか」って質問の、
あの答えで納得いったのかw
6
「工藤勇作が勝手に喋ったセリフ」ってどれ?
7
ってか、工藤勇作は主人公を凌ぐキャラだし、るろ剣心でいうヒコか。
前回のキッドは番外編キャラだし、
今回の勇作はジョーカーキャラだし、
こういうキャラは組織編で出すべきでないのでは?
8
工藤母(が変装してる勇作)は、
「FBIの彼に夢中」と言ってたけど、どゆこと?
実際、工藤母は赤井に夢中なの?
9
コナンがアムロにいった「うそつき」とか、
アムロの「君に言われたくない」は、どういう意味?
3の質問に関連するとは思うけど・・
10
で、赤井が車に現れたトリックは?
11
赤井「ああでもしなければ死人が〜勢い」って、死人ってどっちに?
12
赤井は携帯(ってかスマフォ)を返すとき、いきなり投げてたが、
一声くらいかけろや
13
で、おきやすばる変装優作は変声機使ってなかったのに
どうやって?
あ、マスクって書いてあった
99 名前:昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁ハセトウ@転載禁止 投稿日:2014/05/25(日) 20:22:15.46 ID:D7tWAur80
そういえば
おきやすばるの前にたくさんいた人影は、
ゆーさくを狙ってる編集者、って意見がスレに結構あったが、
アムロが用意してる人材なのに
なんで編集者になるんだよw
100 名前:昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁ハセトウ@転載禁止 投稿日:2014/05/25(日) 20:23:18.42 ID:D7tWAur80
そういえば
おきやすばるの前にたくさんいた人影は、
ゆーさくを狙ってる編集者、って意見がスレに結構あったが、
アムロが用意してる人材なのに
なんで編集者になるんだよw
101 名前:昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁ハセトウ@転載禁止 投稿日:2014/05/25(日) 21:06:51.66 ID:D7tWAur80
ってか、あおりに「エピローグへ」みたいにあったから、
まだ続くのかこのシリーズ。
ところで、ジョディがメガネを外したことって、
初登場時くらいで
コナンに「バイバイクールガイ」と言っあとの
「腐ったりんご」と言ったときくらい?
コナンはどうしてジョディ先生のことを
一度も疑わなかったのかな。
あと、42巻だっけ?
幽霊船の話のちょっと前・・・らんの友達がコンビニバイトで疑われてる話で、
新一に電話しようとするランを
「頼れる人いついなくなるか分からないからかけるな」って
言ったのは、なんだったんだあれ。
ジョディ≠ベルモットが判明した時点で
あのセリフの意味が分からなくなった
102 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止 投稿日:2014/05/25(日) 21:58:35.11 ID:5RY764rK0
今ね、組織の中では大変なことがおこってるよ。
スパイが潜り込みすぎて組織の中では大変なことがおこってるってことですか?w
103 名前:昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁ハセトウ@転載禁止 投稿日:2014/05/26(月) 00:42:14.84 ID:pOZFAuHA0
敵側でジンを凌ぎ赤井に匹敵させると予期されたバーボンが味方だと判明し、
味方なら相当心強いし、
ますます緊迫感がなくなり。
それとバーボンほどの切れ者で、火傷赤井に変装したりベルモットを動かせるくらいの実力者でも、
「組織の中心にはいない」ってことか。
あと赤井は切れ者みたいに言われてるが
バスジャックのとき、あれコナンいなかったらそのまま死んでたんじゃね。
コナンはアムロを味方と思ったのはベルツリー急行でハイバラを殺さなかったことかららしいが、
火傷赤井の時にコナンを救ってるよな。
ってことは、火傷赤井=バーボンは あの時点でコナンはまったく気付いていなかったのか
(おきやすばる=本物赤井は、気付いていたっぽい。
ただ、昴の言った「ずっと昔から知ってる顔だから間違えるはずがない」ってのは、
自分の顔のことを言ったのか、古谷零の顔のことを言ったのか知らんが)
つか、FBI・CIA・公安と、
スパイ入られ放題で各組織から狙い撃ちにされている「黒の組織」は、
もう詰みだろこれ。
ああ、それと、
映画コナン最新作を見て、アクションが現実離れしすぎと思ったが、
そしたら「まじっくかいと」におけるキッドも似たようなものか。
なんで「かいと」なんて変な名前にしたんだろう
104 名前:昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁ハセトウ@転載禁止 投稿日:2014/05/26(月) 00:43:15.05 ID:pOZFAuHA0
映画コナン最新作を見て、アクションが現実離れしすぎと思ったが、
そしたら「まじっくかいと」におけるキッドも似たようなものか。
なんで「かいと」なんて変な名前にしたんだろう
映画最新作で、コナンが
「あの距離からの狙撃・・・ 黒の組織か?」
みたいに言ってたけど、
組織ってそんなに射撃が卓越した奴いたっけ?
105 名前:昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁ハセトウ@転載禁止 投稿日:2014/05/26(月) 00:43:51.81 ID:pOZFAuHA0
映画コナン最新作を見て、アクションが現実離れしすぎと思ったが、
そしたら「まじっくかいと」におけるキッドも似たようなものか。
つか、映画は、今回に限らず
毎回あんなに非現実的なアクションなの?
なんで「かいと」なんて変な名前にしたんだろう
映画最新作で、コナンが
「あの距離からの狙撃・・・ 黒の組織か?」
みたいに言ってたけど、
組織ってそんなに射撃が卓越した奴いたっけ?
106 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止 投稿日:2014/05/26(月) 08:51:30.46 ID:6Sk6feTh0
映画に限らず普段のスケボーからもう非現実的なレベルだろう
107 名前:昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁ハセトウ@転載禁止 投稿日:2014/05/26(月) 14:36:08.83 ID:3MT0XoSL0
名探偵コナンで意外と知られてないこと【2ch】
https://www.youtube.com/watch?v=K11_zCsV9mg
コナンつーか新一は
学校の成績は並ってマジなの?
そういえば金田一も学校成績は下だったっけか
108 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止 投稿日:2014/05/26(月) 20:17:36.01 ID:3JYUxiF60
あれだけの知識があって高校のテストが並ってことはないと思うけど
コナンドリルでも、「音楽以外は万遍なく高得点をとっていると思われる」って
考察されてたし
知識よりも閃き勝負の金田一では参考にならない気がする(別に馬鹿にしてる訳じゃなく)
109 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止 投稿日:2014/05/27(火) 01:09:55.93 ID:jV9mtS/a0
>>108
新一なら、テストでどこの範囲が出るか推理できそうだよな。
普段から知ってる先生がつくるテストだったら。
110 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止 投稿日:2014/05/27(火) 06:24:59.13 ID:SGhwD1bz0
そして優作なら答案を見なくても新一の点数を推理出来るだろうな
111 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止 投稿日:2014/05/27(火) 08:53:28.32 ID:uIWSXLXv0
阿笠「でもやっぱりワシじゃよ。ワシなんじゃよ」
112 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止 投稿日:2014/05/27(火) 11:29:08.39 ID:4dZIP9SY0
池沼番長は速やかに「yahoo知恵袋」ってサイトに移って欲しい
あそこなら熱烈歓迎されるだろうから
今すぐ、「yahoo知恵袋」でヤフれ(検索しろ)!
検索しなくてもトップページからいけるけどな
113 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止 投稿日:2014/05/27(火) 17:19:11.12 ID:+XNQB/w40
ベルモットは組織からアポトキシン?を飲まされた。
あの方がシャロン・ヴィンヤードを美しい姿のまま自分の物にしたかった。
灰原両親を憎んでるのはその薬を開発したたことが原因。
解毒剤を作り出せる可能性のあるアイちゃんをも憎んで居るのは、ベルモットの子供が薬の被検体になり死亡したため。
あの方の実年齢は相当高そうだけど、外見はベルモット同様にそのときのままの可能性もある。それでも初老〜くらいの外見。
あの方に止めを刺すのはベルモットじゃないかと思う。ベルモット自身もその場で死にそう。
114 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止 投稿日:2014/05/27(火) 18:04:08.60 ID:jV9mtS/a0
>>113
>ベルモット自身もその場で死にそう。
わかります。そこでジンのポエム炸裂ですね。
「ふっ、ほんとに鉄の棺桶にはいっちまったか。俺もいまいくぜ。マティーニをあの世でつくろう・・・」
115 名前:昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁ハセトウ@転載禁止 投稿日:2014/05/27(火) 23:05:55.77 ID:g296Lv3k0
赤井秀一と
工藤新一=コナンは、
年季が入っている分赤井のほうが推理力も若干上だと思うが、
若干どころか結構な差で、むしろ赤井は工藤優作並?
映画最新作を見て、
模型やゲンタのヒントがあってサイコロの意味に気付いたコナンと、
そういったヒント無しに気付いたオキヤ昴=赤井では、
赤井のほうがすごいんじゃないの?
あとジョディって
火傷赤井を経験したのに
赤井生存の可能性を捨て去っていたのはどうしてだっけ?
「逃げろこのエリアは危険だ」と書いたのは
火傷赤井(アムロ透=古谷ゼロ)なの、それともオキヤ昴=赤井なの?
116 名前:昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁ハセトウ@転載禁止 投稿日:2014/05/27(火) 23:17:21.00 ID:g296Lv3k0
・夜神月、Lローライト(デスノート代表)
・きんだいちいち(金田一代表)
・氷山&九音寺(ロストブレイン代表)
・工藤新一&赤井秀一&工藤優作&他(名探偵コナン代表)
・けい(超推脳KEI代表)
誰が最強?
DEATH NOTE(デスノート) page.1301
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1392629172/l50
金田一少年の事件簿case82
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1398515681/l50
【すべてが】LOST+BRAIN sign023【つまらなカッア】
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1235061550/l50
名探偵コナン推理力議論スレ
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1342409053/l50
名探偵コナンの『あの方』を予想するスレ Part.62
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1400203723/
コナンの歴代犯人から10人選んで京極倒そう (276)
http://desktop2ch.tv/csaloon/1330113213/ =http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1330113213/
【サンデー】田中克樹×五味一男 超推脳KEI 02
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1392431260/l50
117 名前:昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁ハセトウ@転載禁止 投稿日:2014/05/27(火) 23:54:32.72 ID:g296Lv3k0
アムロトオル
バーボン
ふるやれい
呼び方ありすぎだw
なんでこいつ、
FBIに「出て行ってくれ」と言ったのだろうか?
「組織は俺が倒すからお前らイラネ」ってことかな?
つか、
バーボンというコードネームも与えられ、
まあコードネームだけなら末端のシェリーにも与えられていたけど、
バーボンは「切れ者」とかキールに言われていたし、
描写的にもジンと同等くらいなのに、
それなのに「組織の中心にいない」のか。
コナンって
自分ちに組織(シェリー?)が追跡調査に入ったのに
それに気付かないって結構抜けてるんだな
118 名前:昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁ハセトウ@転載禁止 投稿日:2014/05/27(火) 23:58:31.67 ID:g296Lv3k0
コナンとハイバラは
体が小さくなったら
頭脳つーか
脳の容量も小さくなるわけだから
ある程度はバカになるんじゃないのか?
ドラゴンボールGTで
ゴクウの精神年齢がやや下がってるのは
そういうこともあるからじゃないの?
119 名前:昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁ハセトウ@転載禁止 投稿日:2014/05/28(水) 00:03:09.70 ID:DwWs2n5C0
・夜神月、Lローライト(デスノート代表)
・きんだいちいち(金田一代表)
・氷山&九音寺(ロストブレイン代表)
・工藤新一&赤井秀一&工藤優作&他(名探偵コナン代表)
・けい(超推脳KEI代表)
誰が最強?
DEATH NOTE(デスノート) page.1301
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1392629172/l50
金田一少年の事件簿case82
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1398515681/l50
【すべてが】LOST+BRAIN sign023【つまらなカッア】
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1235061550/l50
名探偵コナン推理力議論スレ
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1342409053/l50
名探偵コナンの『あの方』を予想するスレ Part.62
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1400203723/
【20周年】名探偵コナン メインスレッド137
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1401103258/l50
コナンの歴代犯人から10人選んで京極倒そう (276)
http://desktop2ch.tv/csaloon/1330113213/ =http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1330113213/
【サンデー】田中克樹×五味一男 超推脳KEI 02
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1392431260/l50
120 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止 投稿日:2014/05/28(水) 00:16:22.90 ID:t5UmrqLI0
112 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止 :2014/05/27(火) 11:29:08.39 ID:4dZIP9SY0
池沼番長は速やかに「yahoo知恵袋」ってサイトに移って欲しい
あそこなら熱烈歓迎されるだろうから
今すぐ、「yahoo知恵袋」でヤフれ(検索しろ)!
検索しなくてもトップページからいけるけどな
121 名前:昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁ハセトウ@転載禁止 投稿日:2014/05/28(水) 00:57:49.23 ID:DwWs2n5C0
最後のコマの
コナン「うそつき」
アムロ「君に言われたくないさ」
ってどういうこと?
アムロがついた嘘は、
「君は(僕を公安で、コナン君達にとって味方だと)誤解してるようだ」
だとして、
コナンがついた嘘って?
あと、コナンは
「もし奴が公安じゃなかったら・・・」とか、
他にも焦りというか動揺しまくりの顔してたのに、
なんでアムロが公安だといつの間にか確信してるんだよ
122 名前:昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁ハセトウ@転載禁止 投稿日:2014/05/28(水) 12:44:37.85 ID:duUSFv6p0
アムロが公安かもしれないというのは
コナンはいつ思ったんだろうか。
ミステリートレインベル釣りー急行のあとあたりかな?
123 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止 投稿日:2014/05/28(水) 13:05:59.79 ID:Jkt/3O0Xi
>>88
映画は頻繁に実在する都市名が出てくるよ
124 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止 投稿日:2014/05/28(水) 19:42:37.79 ID:t5UmrqLI0
>>122
安室が ゼロ って声に反応したときじゃないか?
偶然の一致(あだ名もほんとにゼロだった)だったけど。
125 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止 投稿日:2014/05/28(水) 20:34:43.86 ID:XvZAwbMB0
>>121
赤井に連絡とって調べてもらって断定された時だろうね
126 名前:ライト昼間点灯推進車@転載禁止 投稿日:2014/05/29(木) 00:30:40.55 ID:lXgCIpRP0
バーボンは
ミステリートレインベルツリー急行、
そして今回と失態続きだが、
だからといってバーボンが赤井以下とはならないと思う。
毎回毎回、
事実上の1対複数なのだから、
常にハンデつきで戦ってるようなもので、
むしろそれだけハンデあって善戦してるだけすごいよ。
<ベルツリー急行>
ベルモット&バーボン VS コナン&赤井(おきや)&世良&工藤母&キッド
※世良は連携取れてたわけじゃないし戦力に加えないかもしれないが、キッドは組織編に絡めると優作並のジョーカーキャラなので世良の連携不足を補ってあまりある?
<ひいろ>
バーボン 対 コナン&優作&赤井(おきや)&ジョディ&キャメル
127 名前:昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁ハセトウ@転載禁止 投稿日:2014/05/29(木) 02:29:07.08 ID:lXgCIpRP0
映画最新作、
おきやすばるが赤井の声を出したとか分からないつーの。
ふだんからアニメを声を聞き分けるほどなんて見てないわ
128 名前:昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁ハセトウ@転載禁止 投稿日:2014/05/29(木) 02:32:11.29 ID:lXgCIpRP0
蘭って空手を脅迫の材料に使って
新一や父親を脅すし、
犯人を制圧するときの空手も
格闘技って私生活で使っていい場面ってかなり限られてるんじゃないの???
おきやすばると遭遇したときは
会話する暇(いとま)もなくいきなり蹴るとかおかしいだろ。
初期のナイトバロン編の時もそうだったか、エレベータ内のバロンに向けていきなり蹴りを出すとか。
喧嘩っ早すぎ
129 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止 投稿日:2014/05/29(木) 20:55:15.20 ID:E3pP+KOK0
>>128
>蘭って空手を脅迫の材料に使って
マジレスすれば、TPOわきまえた脅し方だろ。。
>格闘技って私生活で使っていい場面ってかなり限られてるんじゃないの???
うん。でもコナンの世界は殺しが日常的にある世界だから。
130 名前:昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁ハセトウ@転載禁止 投稿日:2014/05/30(金) 02:17:17.55 ID:wHTrsV3c0
そもそも今回、
コナンがいなかったら赤井は窮地だったんじゃないのか?
どうするつもりだったんだ?
いや、コナンでも予期できなかった火傷赤井出現を
赤井(本物)は予期していたから、
対策も立てていたのかもしれないが
131 名前:昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁ハセトウ@転載禁止 投稿日:2014/05/30(金) 02:34:37.28 ID:wHTrsV3c0
▶ Detective Conan 名探偵コナン 工藤がバレそうになる - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=3ps3KfuWRwA
「工藤」→「(ご)くろう」「くどい」
などでごまかす。
これは日本語だけ出来る芸当(言葉遊び)だから、
外国語ではどうやって訳してるのか気になったが、
一応はアニメ絵で強調してるが
やっぱり日本語が分からないとちょっと理解はできないか・・・
あと英語字幕がない版では
そういうアニメ絵挿入もないけど、
つまり外国版コナンにしか挿入はないのか?
132 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止 投稿日:2014/05/30(金) 06:26:04.15 ID:Ld5g1xXt0
>>127
映画の中で何度も赤井が喋ってるのに何を見ていたの?
133 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止 投稿日:2014/05/30(金) 08:03:19.57 ID:H++wgVr80
あの方が初めて登場したのはどの話だろうか
あの方の正体を知らされているのは、担当の編集かな
134 名前:昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁ハセトウ@転載禁止 投稿日:2014/05/30(金) 11:32:11.19 ID:RBDjeAYY0
名探偵コ○ン・・・
https://www.youtube.com/watch?v=KcZc9bC_95s
名探偵コシン
135 名前:昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁ハセトウ@転載禁止 投稿日:2014/05/30(金) 11:32:57.65 ID:RBDjeAYY0
>>132
え?赤井の声を出したのは最後だけでは?
というか俺が言いたいのは、
「俺はふだんアニメを見てないから、
赤井の声とおきやの声が、元々、区別できない」
ってこと
136 名前:昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁ハセトウ@転載禁止 投稿日:2014/05/30(金) 11:35:01.90 ID:RBDjeAYY0
映画最新作は
ちょくちょく登場人物のケータイが鳴っていたが、
映画中で鳴っていたのか
観客のが鳴っていたのか
いっしゅん分からないことが多かった
137 名前:昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁ハセトウ@転載禁止 投稿日:2014/05/30(金) 11:46:04.31 ID:RBDjeAYY0
映画スレでは、
「○○時代になってつまらなくなった」
ってレスをよく見かける。
○○の部分には人名が入ってるが、
監督の名前かな?
ってことは
青山は映画にはほぼ関わってないの?
138 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止 投稿日:2014/05/30(金) 14:36:16.99 ID:Ld5g1xXt0
>>135
回想でジョディと話してるだろ
俺もアニメは見たことないがわかったぞ
139 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止 投稿日:2014/05/30(金) 15:49:48.90 ID:CDiP14wRO
ベルツリー急行の時にオールキャストって唄ってるからこんなかにあのきゃたがいると思う。
そう言うことをしれっと仕込んで来るのが青山先生だと思う。
140 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止 投稿日:2014/05/30(金) 18:43:14.04 ID:Oopr6dtG0
アポトキシンを使って(意図的に)幼児化したっていうやつ多いけどあれ致死率相当高いからな
141 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止 投稿日:2014/05/31(土) 06:44:00.57 ID:Qa9O6B9N0
某スレでFANTAとかいうコテみかけてからは、
ライトがまともな部類に見えてきた。
スルー検定昇格できそうだ。
142 名前:昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁ハセトウ@転載禁止 投稿日:2014/05/31(土) 21:24:21.08 ID:31V9VMI/0
1
根本的に、幽霊船の時、
どうしてベルモットはジョディ先生を
FBIと分かったんだ?
組織にスパイがいるように、FBIにも組織のスパイがいるのか?
2
っていうか、潜入捜査してるなら、
どうして、「ジョディ」って実名で高校教師やるんだよ
3
たしか毛利小五郎がジンに狙われた時だっけ?
組織のスナイパーが赤井を「バカな、○○ヤード以上は離れて・・・」
と言っていたが、どうして「ヤード」と呼ぶんだよ。日本ならキロで呼べ。
(3の派生質問)
その時、ジンはコナンもろとも(もろもと?)、殺そうとしたが、
コナンも毛利小五郎とグルと察したの?
4
ジョディ先生など時々英語をしゃべるが、これの英訳は青山が作ってるの?
5
空想科学読本のけっこう新しいほうのやつで、
コナンを題材にしたのあったよね?
コナンほど事件に遭遇する確率はどれくらいかって。
2012年夏頃に見たような・・・
具体的な書名分かるなら教えて
143 名前:昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁ハセトウ@転載禁止 投稿日:2014/05/31(土) 21:26:03.17 ID:31V9VMI/0
コナンの歴代犯人から10人選んで京極倒そう (276)
http://desktop2ch.tv/csaloon/1330113213/ =http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1330113213/
京極とキッドが対決したのは、↑のスレなどで
京極が話題になったから?
144 名前:昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁ハセトウ@転載禁止 投稿日:2014/05/31(土) 21:27:17.79 ID:31V9VMI/0
>>138
そういえばそうだ、ありがとう
>>141
俺はもう2001年から2chやってるから
俺以上の変な奴なんてたくさん見てきたぞ。
一例を挙げれば資格板に昔いた悠とか。
メンタルヘルス板の糖質女とか。
あ、これじゃ2例か
145 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止 投稿日:2014/05/31(土) 21:39:52.36 ID:mbdv3Of10
魚塚=GEN太
黒幕=八木沢浩(38)
お前らお得意の論破してみろや
146 名前:昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁ハセトウ@転載禁止 投稿日:2014/05/31(土) 21:56:02.30 ID:phrWOsTA0
1巻1話で、
新一が蘭の攻撃をかわしまくっているが、
都内最強候補の女の攻撃をあそこまでかわせるって
新一は喧嘩も強いのか?
ナイトバロン編
(8巻 参考画像
http://douseiai.dousetsu.com/8kan130131_005946_2_lb.jpg)
表示されない場合はURL欄エンター連打でガラケーならURL直接入力)
では 蘭が
エレベーター内にいたナイトバロン衣装の奴に
蹴りを入れてかわされて、
「私の蹴りをかわせる人間なんて・・あの人しか・・・」
と言ってるから、
ふつうではまず間違いなく蹴りをかわせるわけがないんだし。
ってか、電柱が壊れるほどの破壊力のパンチとか、
当たったら死ぬじゃん。
彼氏にそんなパンチを繰り出す女なんかと付き合いたくねー
147 名前:昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁ハセトウ@転載禁止 投稿日:2014/05/31(土) 22:34:34.27 ID:phrWOsTA0
ただまあ、俺は同性愛者だから
蘭であろうがなかろうが女はアレだが…。
で。それはさておき。
ナイトバロンといえば、
工藤優作の小説でいまだに優作はその正体を明かしてないようだが、
シャーロックホームズも同様に、まだ明かされてない人とかいるの?
つーか、シャーロックホームズ作品って
いちいち続いているの?
西村京太郎とかみたいに1本完結だと思っていたが…
148 名前:昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁ハセトウ@転載禁止 投稿日:2014/05/31(土) 22:40:38.04 ID:phrWOsTA0
映画最新作で
蘭が「世良さん、もうコナン君を危険な目に遭わせないで」
と言っていたが、
あれはコナン自ら危険に突っ込んでいたと思うが。
むしろ世良がいないと湖南はトラックに潰されていた
そういえばコナンにクラクション鳴らしたのってトラック?
でもトラックはコナンが「死角に入ってしまった」と言ってたし、
トラックではないかな
149 名前:昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁ハセトウ@転載禁止 投稿日:2014/05/31(土) 22:43:29.86 ID:phrWOsTA0
映画最新作で
蘭が「世良さん、もうコナン君を危険な目に遭わせないで」
と言っていたが、
あれはコナン自ら危険に突っ込んでいたと思うが。
むしろ世良がいないと湖南はトラックに潰されていた
そういえばコナンにクラクション鳴らしたのってトラック?
でもトラックはコナンが「死角に入ってしまった」と言ってたし、
トラックではない別の車かな?
150 名前:蒼き狼@転載禁止 投稿日:2014/05/31(土) 22:52:15.79 ID:gSKvH8tL0
江戸川コナン=江戸川乱歩+コナン・ドイルでナイトバロンは江戸川乱歩の作品『怪人二十面相』がモデル(多分)
ちなみに、怪人二十面相の正体は遠藤平吉(元サーカス団の団員)。倉吉→クラヨシ→ヒラヨシ→平吉(へいきち)を示してる説。『ランディ・ホーク』『大阪組』『怪盗キッド』『マジシャン』と結びつけてる考察も過去にはあった。
151 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止 投稿日:2014/06/01(日) 00:48:25.11 ID:gvxtKhq9i
<緋色>
有希子→身内の変装は得意。
コナン→以前の灰原の変装有希子にしてもらって良かったとと考える
もしかして灰原は親戚の可能性あるのかな?
152 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止 投稿日:2014/06/01(日) 02:22:56.81 ID:gvxtKhq9i
良かった=完成度が高かった
153 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止 投稿日:2014/06/01(日) 09:58:01.46 ID:Ht8BQl1E0
150レス中ライトのレスはどれくらい占めてるんだ?ここ・・・
154 名前:昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁ハセトウ@転載禁止 投稿日:2014/06/01(日) 12:15:30.51 ID:HpzLlSmw0
>>138
ただ、おきやが赤井の声で喋ったのは
「了解」だけじゃん
もうちょっと長い文章を喋ってもらわないと
ハッキリとは分からないよ
155 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止 投稿日:2014/06/01(日) 15:55:19.22 ID:9q07I28J0
>>153
前スレとは打って変わってもうだめぽのスレ
放置
156 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止 投稿日:2014/06/01(日) 22:00:51.51 ID:Ht8BQl1E0
>>155
了解
逆に考えることにした
ライトをこのスレに隔離していると・・・
157 名前:蒼き狼@転載禁止 投稿日:2014/06/01(日) 22:14:27.61 ID:mW2gJHvB0
不運が重なっただけ、厨房板と週刊少年板に分かれたのは痛かった。さらに2chのサーバー問題もあって今じゃ厨房板は機能してない。一部の専ブラだと新規レスが見れないのもあるみたい。
158 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/06/03(火) 11:11:36.45 ID:KxxGfg1J0
吉田類ってのがあの方らしいな
159 名前:dライト終日点灯アスペ同性愛03池沼番長@転載は禁止 投稿日:2014/06/03(火) 12:56:00.45 ID:sr8HSEe60
赤井秀一って日本人だよね?
水梨玲奈も。
日本人がCAIやらFBIってなれるの?
『天職事典―好きな仕事が見つかる本 [単行本] 』
という本(PHP)に、
そのことについて記載があったが、
なれると書いてあったかなれないと書いてあったか肝心なところを忘れてもうた
160 名前:dライト終日点灯アスペ同性愛03池沼番長@転載は禁止 投稿日:2014/06/03(火) 13:02:24.37 ID:sr8HSEe60
>>131自己レス
言葉遊びを翻訳するのも難しいけど、
日本語の「目的語(?)をぼかす」って表現、
英訳できるの?
映画最新作では冒頭で、
「赤井秀一・・FBI捜査官だが、組織に潜入したCIAによって・・・」
で、
「よって」の後の部分をぼかしているが、
こういうのって英訳できるんかな?
スラムダンクのこのシーンとかも。
http://douseiai.dousetsu.com/slamdunk30kan_2_lb.jpg
(大好きです→バスケットがってこと。)
※表示されない場合はURL欄エンター連打、ガラケーならURL直接入力
161 名前:dライト終日点灯アスペ同性愛03池沼番長@転載は禁止 投稿日:2014/06/03(火) 13:02:58.84 ID:sr8HSEe60
【20周年】名探偵コナン メインスレッド137
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1401103258/439
162 名前:dライト終日点灯アスペ同性愛03池沼番長@転載は禁止 投稿日:2014/06/03(火) 13:03:36.89 ID:sr8HSEe60
【20周年】名探偵コナン メインスレッド137
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1401103258/439
名探偵コナンの『あの方』を予想するスレ Part.62
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1400203723/161
↑
コナンの言葉遊び英訳について
163 名前:dライト終日点灯アスペ同性愛03池沼番長@転載は禁止 投稿日:2014/06/03(火) 13:04:27.47 ID:sr8HSEe60
【20周年】名探偵コナン メインスレッド137
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1401103258/439
名探偵コナンの『あの方』を予想するスレ Part.62
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1400203723/162
↑
コナンの言葉遊び英訳について
164 名前:dライト終日点灯アスペ同性愛03池沼番長@転載は禁止 投稿日:2014/06/03(火) 13:05:32.77 ID:sr8HSEe60
【20周年】名探偵コナン メインスレッド137
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1401103258/439
名探偵コナンの『あの方』を予想するスレ Part.62
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1400203723/164
↑
コナンの言葉遊び英訳について
165 名前:dライト終日点灯アスペ同性愛03池沼番長@転載は禁止 投稿日:2014/06/03(火) 13:07:14.06 ID:sr8HSEe60
【20周年】名探偵コナン メインスレッド137
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1401103258/439
名探偵コナンの『あの方』を予想するスレ Part.62
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1400203723/165
↑
コナンの言葉遊び英訳について
166 名前:dライト終日点灯アスペ同性愛03池沼番長@転載は禁止 投稿日:2014/06/03(火) 16:27:28.02 ID:KuZJsRj10
【20周年】名探偵コナン メインスレッド137
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1401103258/439
↑
コナンの言葉遊び英訳について
ついで
↓
名探偵コナンの『あの方』を予想するスレ Part.62
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1400203723/166
劇場版名探偵コナン 99
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1400580331/423-
スラムダンク総合スレ172【SLAM DUNK】
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1400929208/312-
167 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/06/04(水) 02:59:28.40 ID:qeYvsaTH0
>>149
蘭はコナンがそういう事件に首を突っ込んでるって知らないから世良が連れ回したと思っているんだろう。
168 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/06/04(水) 03:00:51.86 ID:qeYvsaTH0
>>151
それはあるかもしれないな。
いま手元にないけど、14巻になんかのってねーかな・・
169 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/06/04(水) 07:53:47.38 ID:XBDHqFU60
半世紀前から進めていたプロジェクトに深く関わってしまっている。
灰原のコナンに向けた心のセリフだけど、アポトキシン4869の本来の目的は若返りじゃないって作者言ってたっけ。
となると究極は死者の蘇生か?
あの方の愛してた人かね。
170 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/06/04(水) 14:02:32.32 ID:yc9uGOC2O
死者蘇生だと「雛人形」にならないんじゃないかな
171 名前:蒼き狼@転載は禁止 投稿日:2014/06/04(水) 17:05:29.93 ID:8W/02vaD0
なんで盛り上がってないの?俺だけテンション高くてアホみたい。
◼︎サンデー27号
バーボンがベルモットに対して「組織のメンバーが知ったら驚くでしょうね・・・まさかあなたがボスの・・・」
コードネーム:スコッチ(公安のスパイ)→死亡済
コードネーム:RUM(ボスの側近)
172 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/06/04(水) 23:33:37.89 ID:yCJfXFpo0
死体の為の薬って考えはどうだろう?
飲んだら死後遺体が腐敗しないとか
173 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/06/05(木) 01:56:44.86 ID:Pp9VXNd4i
やっぱベルモットって光彦のお母さんなのかねえ
174 名前:dライト終日点灯アスペ同性愛03池沼番長@転載は禁止 投稿日:2014/06/05(木) 11:20:02.35 ID:6sS9QMhH0
赤井、
「バーボンはひとりで乗り込んでくると思った」
とか、背景事情を知らないコナンの予想のほうが正確ってw
(まあ、知らないからこそできた芸当かもしれんが)
昴変装計画も
ジェイムズブラックにバレていたり、
そもそもコナンがいなかったら今回バーボンにやられていたかもしれないし、
ミステリートレインでは変装を解いて
バーボンに嫌疑を抱かせてるし(→キールを危険に晒したともいえる)。
ダメだろコイツ。
コナンがいなかったら詰み詰みだ。
ハイバラ姉やバーボン友達(こちらは現時点での推測だが)とか
犠牲者も出しすぎだし。
あと、ジョディが「新コナン君?」とか言ってるくだりで
改めて再認識(二重用法?)したが、
・ジョディ&キャメル→コナン=新一を知らない
・赤井→察しはついてる
ってことか。
赤井はあの方の正体をコナンに教えてないみたいだし、
コナンは赤井達に自分が新一ということを伝えていないし、
どうにかならんのかこの情報共有のなさは。
あと映画見た人でないと、
今週
「ジェイムズブラックはなんで昴変身計画を知っていたのか」
ってのが唐突過ぎて「???」になるやんけ。
一応、注釈で「映画を観てね」くらいは入れておいてくれよ。
特に、5年後10年後に単行本で読む人にとっては映画とリンクしてるなんてまず気付かないだろうし。
175 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/06/05(木) 17:14:04.16 ID:UpAx3Wx30
なんかあまり騒いでないけど、
今週号の安室とベルモットの会話でであの方の正体がベルモットだという確信が強くなった訳だが
バーボン 「組織のメンバーが知ったら驚くでしょうね・・・まさかあなたがボスの・・・」
これって、「まさかあなたがボスの正体だったとは・・・」だよな?
176 名前:dライト終日点灯アスペ同性愛03池沼番長@転載は禁止 投稿日:2014/06/05(木) 17:18:09.95 ID:f+EpG/DJ0
【怨み屋本舗】栗原正尚・総合12【神アプリ】
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/comic/1396350174/l50
↑
今週のこの漫画で、
「強盗だと叫んだら人は関わり合いを避けようとするが
火事だと叫ぶとみんな見に来る」
みたいのがあって、
これってどっかで見たような・・
名探偵コナンだっけ?
177 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/06/05(木) 17:23:00.06 ID:PVNAX8rDO
>>175
いやそこは、母とか娘だろ
178 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/06/05(木) 17:54:39.43 ID:PVNAX8rDO
待てよ確か「お気に入り」発言が無かったか?
179 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/06/05(木) 22:02:32.65 ID:Aqr0xRtj0
母とか娘とか姉とか妹とか
あとはクローンとかね
でもエレーナのテープみたいに実はあんまり大したことじゃない気がする
180 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/06/05(木) 22:09:59.23 ID:Q9z3n/Zg0
RUMって誰なんやろな
新キャラやろか
181 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/06/05(木) 22:23:10.58 ID:cxk8hk+m0
>>175「まさかあなたがボスの正体だったとは・・・」
お前日本語勉強中のチョンかよ
182 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/06/05(木) 22:48:35.04 ID:1KIhEnBO0
実はシャロンもクリスも存在しなく、焼死したとされるシャロン母のクローンがベルモットとか
シャロンの家系は死に過ぎてて不自然だわ
183 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/06/06(金) 00:25:26.10 ID:/keC99ch0
義賊という名のカクテル
江戸時代の義賊、あの方は・・
184 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/06/06(金) 11:30:53.03 ID:8kBGlOg00
>>180
きっと感電させて殺すのが得意なんだよ。
鬼丸みたいに角生えててもいいけど。
それ位青山さんに遊び心持って欲しいな。
>>173
灰原のお姉さんを殺したのに
ベルモットって関わってたっけ?
昔過ぎて忘れた
185 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/06/06(金) 17:46:43.73 ID:0bn3mrbb0
あの方最有力候補のジェームズブラックも白と判明したし
残りがだいぶ絞られてきたな
やっぱり少年探偵団はありえない感じだけど一番あやしいと思う今週の登場の仕方
186 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/06/06(金) 18:57:04.46 ID:EMxwt9W10
まさかあなたがボスの[母親・兄弟・娘]
どれも当てはまるから絞り込めそうにないな
187 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/06/06(金) 21:03:40.00 ID:Xx0+eH4Z0
青山が書いたラムも悪くないな
http://i.imgur.com/ON3zK0P.jpg
188 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/06/07(土) 00:13:24.68 ID:0sz34lpm0
一応コナンとか有希子はクリス=シャロンって認識してて
クリスは本来存在しない人みたいになってるけど
ベルモットの口からそう言ったことってないんだよな
この作者のことだからその内本物のクリス出そう
189 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/06/07(土) 00:54:41.57 ID:rdue3+XS0
あの方って実は存在しないだろ
ベルモットの自作自演
架空人物に成りすますのが性癖みたいな(娘クリスのように)
あの方という架空の人物を作り上げて自作自演しているだけ
だから組織の一員が知ったら驚くっていうのはこういう事
FA
異論は認めない
190 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/06/07(土) 01:32:59.38 ID:J2mXARf+0
おにぎり
191 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/06/07(土) 03:24:57.90 ID:ef9dB2YI0
>>188
ベルツリー特急で
ベルモット「もしかして、あなたが私の友人だから手を出さないとでも」
ベルモット「あら、けっこうつらいのよ普段から老けたふりするのって」
とかいってったろ。
疑いだしたら、この漫画のセリフ全部うたがわなきゃすまなくなる。
192 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/06/07(土) 08:21:50.10 ID:zVQ7XGDwI
いや、普段から1人2役してたのは事実なんだろうけど
本当に最初っからクリスが存在してないかはわかんないでしょ?
夫が死んで墓参りに行った時に娘が夫に変装して現れたって話もしてたし
あれが全部嘘とは思えない
普通にシャロンはシャロン、クリスはクリスで生活しててある時なんらかの理由で
1人2役をするようになったんじゃないかな
で本物のクリスはどこかにいる
もしかしたらその辺に組織の核心があるかもと思ってる
193 名前:蒼き狼@転載は禁止 投稿日:2014/06/07(土) 08:26:15.91 ID:PgxPggrV0
狼と娘て字似てるね。読み間違えた。
194 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/06/07(土) 09:16:29.03 ID:uK81aU+v0
あの薬は若返る薬じゃなかったんだ。
本当は人間を分離させる薬で成人から二人の子供を作り出せる。
しかし人格は、ジキルとハイド並みに反対になってしまう。
あのお方の正体はもう一人の江戸川コナン。
しかし性格は悪のブラックコナンと言える存在ではないかと。
195 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/06/07(土) 16:17:32.66 ID:rdue3+XS0
バーボン「まさかあなたがボスの・・・祖父の兄の娘のいとこの叔父の孫だったとは・・・」
196 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/06/07(土) 17:55:42.27 ID:ClHMBkii0
遅いけど>>151
服部や赤井の変装からして、「息子の親しい人」くらいの意味だろあの「身内」は
>>192
クリスの実在は自分もありうると思うけど、あの娘の話は、娘との不仲を友人やマスコミに
印象づけて、「クリスとシャロンが対面する」ことを避けるためだったと思う
有希子が「手塩にかけた自慢の娘なんでしょ?」と聞いているから、そこから「仲が悪くて
何年も会ってない」状態を周囲に納得させるには、それくらいの作り話がいると思うし
>>195
14巻からまさかの伏線www
197 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/06/07(土) 22:23:36.71 ID:OKUW4vIh0
あのお方の正体は、ズバリ!シャロン・ヴィンヤードだ!
そしてパンドラの涙も関係がある!絶対!
198 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/06/07(土) 23:14:52.96 ID:KlDevZB30
>>197
はいばらの「あの方パンドラかもしれない発言」って知らない方が良いという意味だと思う
197の解釈では「ボスの...」の続きは正体なのか
199 名前:蒼き狼@転載は禁止 投稿日:2014/06/07(土) 23:25:36.03 ID:Rr8UN8H30
ベルモットの血縁者があの方ぽいね
200 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/06/07(土) 23:27:51.99 ID:0OxZ/77J0
>>199
ベルモットを使ったカクテルの名前の中にいそうな気がするよ
201 名前:蒼き狼@転載は禁止 投稿日:2014/06/07(土) 23:40:45.99 ID:Rr8UN8H30
カクテルとかお酒の名前があの方(コードネーム等)はないと思う。候補を上げるとベルモットを利用したカクテルではないけど『アブサン』かな。『アブサン』と『ベルモット』の材料にはニガヨモギが共通してる。
ニガヨモギ(ベルモットの材料の一つ)〜ワームウッド(英)。ワーム=蛇。楽園から追放された蛇が這った跡からこの植物が生えてきたという伝説に由来する。ここから、エデンの園に結びつく。
この辺の考察上げると長文になってスレの流れ悪くなるからやめとくけど、エデンの園を掘り下げると面白いよ。
202 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/06/08(日) 00:45:44.58 ID:A1blMWuH0
>>201
なんてこった!あの方はベルモットの兄貴だったのかw
203 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/06/08(日) 13:05:38.33 ID:NjQsRJ6h0
ベルモットの血縁者て言ったら
今までにフルネームで登場してる人物なのだから選択はかなり絞られるだろ
もうこれほとんどあの方が判明しちゃったようだな
最終回も近いってことか
204 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/06/08(日) 13:53:23.99 ID:ZzmgBTkZ0
>>203
判明しちゃったのならそれを書いてくれよ。
205 名前:蒼き狼@転載は禁止 投稿日:2014/06/08(日) 14:35:43.78 ID:lg18HIMb0
恋人とかもあり
206 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/06/08(日) 18:47:31.47 ID:pIP41HXy0
ベルモットの・・・親友
あっ・・・
207 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/06/08(日) 20:31:00.65 ID:1reRLvsZ0
RUMは、順当に考えるなら赤井が倉庫で接触する予定だった幹部でしょうかね
指紋コーティングした赤井がジェイムズの手を掴んだ数ページ前に書かれている
キャメルがミスをしたあのくだりです
208 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/06/08(日) 21:13:29.80 ID:PzLvuJFh0
[ 2014年06月04日 - 22:50 ]【名探偵コナン 緋色シリーズ最終話で新展開!】
■ 5週に渡って繰り広げられた緋色シリーズ。
全てのコナンファンにかつてないインパクトを与える最終話。 ページを捲る手が震える....。
■「緋色のエピローグ」
安室透(バーボン)との対決の後日談。
工藤邸にはコナン、赤井、ジョディ、キャメル、有希子。赤井の沖矢昴の変装は、有希子の協力によるものだった。
赤井「このチョーカー型変声機を使えば、沖矢昴になれる…。すべては変声機を作ってくれた阿笠博士と、
この家の家主 工藤優作氏の妻である有希子さんの変装術と、
そしてこの策を授けてくれたこのボウヤ…江戸川コナン君のお陰だよ…」
ここで有希子は退場。去り際、有希子がコナンのことを「新...」と呼びそうになったのを見て、微笑む赤井。(※ジョディとキャメルは未だコナンの正体を知らない)
キャメル「しかし驚きました…。まさかジェイムズさんもこの事を知っていたなんて…」
赤井「話すつもりはなかったが…、指先のコーティングに気づかれてしまったんでね…」
偽装死について、それを知らされてなかったことに不満を見せるジョディ。
ジョディ「だったら何で私達にも話してくれなかったの?」
赤井「前にも言っただろ?敵をだますにはまず味方から。現に奴らはお前達に探りを入れて来たじゃない
か…。生きている事を話していたら、俺に変装したあの男に会った時にバレていたよ…」
ジョディ「そ、そうかもしれないけど…」
赤井「まぁ、あの男だけにはこちらの事情を察してもらう為に少々危険な賭けをさせてもらったがな…」
キャメル「あの男ってバーボン…安室透ですか?」
赤井「ああ…。後々の事を考えると敵に回したくはなかったんでね…」
赤井「ベルツリー急行の車内で変装を解き、煙越しに対面したよ…。あの男なら一人で会いに来ると踏んでいたが…。
まさか、ボウヤの予想通り本当の仲間を連れて乗り込んで来るとはな…。俺に対する奴の恨みは思った以上に根深いようだ…。
まぁ、ボウヤのお陰でこちらの真意を奴に伝えられた上に、俺の居場所もうまくごまかせたようだがな…」
ジョディ「その恨みってもしかして…あの時、シュウがバーボンとの電話で言ってた…」
209 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/06/08(日) 21:14:16.28 ID:PzLvuJFh0
ここで工藤邸に探偵団がやってきて会話は中断される。
場面は変わって車内のベルモットと安室透。
ベルモット「アハハハハハ!!だから言ったじゃない!あの赤井が生きてるわけないって…」
安室「ええ…、僕の取り越し苦労でした…」
ベルモット「もうこういうのは無しにしてよね?」
安室「はい。でもまた何かあったら力を貸してくださいよ…。なにしろ僕はあなたの秘密を握っている数少ない人物の一人…
組織のメンバーが知ったら驚くでしょうね…まさかあなたがボスの…」
安室に銃口を向けるベルモット
ベルモット「それ以上喋るとフロントガラスに貴方の脳ミソぶちまけるわよ」
安室「それは止めた方がいい…後始末が大変ですから…」
ベルモット「問題はないわ…これ、私の車じゃないし…」
安室「僕の脳の事じゃない…。前に言いましたよね?
僕の消息が絶たれた場合、あなたの秘密は組織内にリークされる手筈になっていると…」
ベルモット「ああ…、そうだったわね…」
安室「ご心配なく。あなたの秘密は厳重に保管してありますから、抜かりはありませんよ」
ベルモット「抜かりないって…。貴方に取り付けた盗聴機で聞いていたけど…貴方、FBIの連中に喧嘩ふっかけてかなり疑われてなかった?」
安室「いくら疑われても証拠がない限り僕には手を出せない…。想定内の事ですよ」
安室「(あの時唯一、想定外だったのは…)」
コナンとのやりとりを回想する安室。
ベルモット「そういえばその盗聴機、時々ノイズが入って聞き取りづらかったけど…」
安室「ああ…何か調子が悪かったようで…」
ベルモット「まぁ、これから先、勝手な行動は避けた方がよさそうね…。
組織内に鼠が入り込んで来てるってジンが問題視していたし…。本堂って男とFBIの赤井とあの男で3人目…ホラ、
公安から潜り込んでて名前を聞く前に殺された…、コードネームが確か…」
安室「スコッチ… でしたよね?」
210 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/06/08(日) 21:15:48.25 ID:PzLvuJFh0
場面は再び工藤邸。コナンは探偵団の相手をしており、別室で赤井たちの会話が再開される。
赤井「今朝、キール…水無玲奈からメールが届いた」
ジョディ「えぇっ!?」
キャメル「じゃあ赤井さんが生きてるって事は、奴らにバレてないようですね」
赤井「ああ多分…。だがメールといってもアルファベット3文字だけ…」
キャメル「何かの略語ですか?」
赤井「いや、お前らもよーく知っている酒の名…」
赤井「RUM(ラム)…奴らのコードネームだ…。組織にいた頃 2、3度名前は耳にしたが、どうやら奴らのボスの側近らしい…」
ジョディ「でもそんな情報、私の所には…」
赤井「単語だけを送信して来たという事は…、それだけ切迫した状況で打ったメールでお前に伝える余裕がなかったんだろう…」
赤井「とにかくいよいよ、大物が動くとジェイムズに伝えてくれ…。ジン以上の大物がな」
まとめ
1.安室はベルモットの「秘密」を知っている。
安室の消息が絶たれた場合、その「秘密」が組織内にリークされる手筈になっている。
「僕はあなたの秘密を知っています。組織のメンバーがそれを知ったら驚くでしょう。あなたはボスの・・・」
2.新たに登場したコードネーム...。「スコッチ」「ラム」
・スコッチ 既に殺害されている。組織に潜り込んでいた公安警察のスパイ。安室と赤井の会話に出てきた「彼」とはスコッチのことで間違いないだろう
・ラム ついに...!ついに登場!ジン以上の"大物"、"あの方の側近"
3.赤井秀一の沖矢昴への変装は案の定、工藤有希子の協力。有希子によって料理の腕も仕込まれていた。
4.ジェイムズの洞察力...。ジェイムズは赤井の手に触れたことで指のコーティングに気づき、赤井は偽装死の計画をやむなく明かした。
5.次回は「名人戦暗号事件」。クローズされるのは「羽田秀吉」。節目である900話に彼を登場させるということは、やはり彼の正体は....。
FBI、CIA、公安という役者が出揃い、「ラム」という組織のナンバー2が登場。「あの方」の正体が明かされる最終章へ向けて、物語は確実に進んでいる。
211 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/06/08(日) 22:17:48.87 ID:A1blMWuH0
>>203
ベルモットの血縁者なら白人かハーフだよな
212 名前:蒼き狼@転載は禁止 投稿日:2014/06/08(日) 22:33:35.77 ID:lg18HIMb0
エレーナの子でハーフであるはずの明美は何処からどう見ても日本人だし断言は出来ない。
血の繋がりがないかもしれないけど
213 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/06/09(月) 10:15:42.64 ID:D8ECKF08O
ベルモットの娘なら、クリス・ヴィンヤードが一気にあの方候補に
・・・まあ、メールの文面やら慎重居士な性格やらで違う気しかしないけど
214 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/06/09(月) 12:07:40.55 ID:MhgByRoC0
山梨県警の「山村警部」も怪しい。
小五郎(コナン)の推理のおこぼれで、昇進したようだが、
彼らに会う前でも、すでに警部補だったわけで。
そこに組織の見えない力が働いているはずw
215 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/06/09(月) 13:17:10.20 ID:KLwCX1pn0
極太うんこwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
216 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/06/09(月) 18:40:30.66 ID:FojfCquK0
215は荒し
217 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/06/09(月) 23:56:36.29 ID:K9CWSNbD0
>>214
群馬の警部は、ラム登場後に絶対絡んでくるぞ
218 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/06/10(火) 05:14:56.90 ID:w+rxyNup0
分かってしまった…
あなたがボスの…クローンだったなんて…
219 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/06/10(火) 07:20:49.60 ID:U1+0CtM40
このスレってどういうシステムで出来てんの?
>>1-50あたりまでテンプレってこと?
220 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/06/10(火) 08:14:52.20 ID:Kln3oaPDO
「複数スレはマルチポストの温床になるよ」と他人事のように話しながらその自分自身がマルチポストするバカのことなら
ただの日本語理解できないアスペちゃんだからスルーしていいよ
221 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/06/10(火) 14:08:42.59 ID:tBT9H7390
ラムってすぐに出てくるのかな?
常盤栄策が怪しそうだけど。
222 名前:dライト終日点灯アスペ同性愛03池沼番長@転載は禁止 投稿日:2014/06/10(火) 14:21:30.85 ID:ckze471G0
0
今回の話で、ジョディが「新コナン君」と言っているが…。
今までコナンを深く読み込んだ人ならまだしも、惰性で読んできた人やたまにしか読んでない人は、
「赤井やジョディは、コナン=新一を知っているのか知らないのか」がハッキリしないが。
今回で、
「ジョディは知らない」
「赤井は知っている」
が明らかになった。
ただ、赤井にしても、
コナンが新一と知ったのは沖矢昴になってからだし、
ジョディにしろ赤井にしろ、
赤井「もちろん、そのまさかだ」 https://www.youtube.com/watch?v=FXprrpk-pec
にあるように、
「見てくれが小1の人に頼る」のはどうしてなんだろう?
あと、
赤井は「ハイバラ」が姿が小さくなっていることを知っていたので、
それなら「コナン=新一」と推測ついてもおかしくはなかったが、
ジョディだって、ベルモットが「クールガイ」と言ってるのだから、
コナン=新一と気付いてもおかしくないもだがな。
そして、コナンは、なぜ、「コナン=新一」ということを彼ら彼女らに話さないわけ?
で、沖矢昴=赤井が確定したが、
●世良が家に来た時にくしを持ち変えていたのはどうして?
●蘭の蹴りを喰らったように流していたのはどうして?(これは、赤井が蘭より強いからでおkか)
●ジェイムズブラックに「バレていた」ということを作る必要あったの?また、映画ではどうして最後のシーンだけ、沖矢は赤井の声を出したの?(視聴者向けのサービスというのはなしで)
っていうか映画見てない人には・・・
赤井、
「バーボンはひとりで乗り込んでくると思った」
とか、背景事情を知らないコナンの予想のほうが正確ってw
(まあ、知らないからこそできた芸当かもしれんが)
昴変装計画も
ジェイムズブラックにバレていたり、
そもそもコナンがいなかったら今回バーボンにやられていたかもしれないし、
ミステリートレインでは変装を解いてバーボンに嫌疑を抱かせてるし(→キールを危険に晒したともいえる)。
ダメだろコイツ。 コナンがいなかったら詰み詰みだ。
ハイバラ姉やバーボン友達(こちらは現時点での推測だが)とか
犠牲者も出しすぎだし。
あと、ジョディが「新コナン君?」とか言ってるくだりで
改めて再認識(二重用法?)したが、
・ジョディ&キャメル→コナン=新一を知らない
・赤井→察しはついてる
ってことか。
赤井はあの方の正体をコナンに教えてないみたいだし、
コナンは赤井達に自分が新一ということを伝えていないし、
どうにかならんのかこの情報共有のなさは。
あと映画見た人でないと、 今週
「ジェイムズブラックはなんで昴変身計画を知っていたのか」 ってのが唐突過ぎて「???」になるやんけ。
一応、注釈で「映画を観てね」くらいは入れておいてくれよ。
特に、5年後10年後に単行本で読む人にとっては映画とリンクしてるなんてまず気付かないだろうし。
223 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/06/10(火) 14:21:41.75 ID:uiAKbOLk0
ラムは既出キャラであって欲しいな。
あの方が出てるんだ。側近も出てておかしくない。
224 名前:dライト終日点灯アスペ同性愛03池沼番長@転載は禁止 投稿日:2014/06/10(火) 14:35:24.87 ID:ckze471G0
14
「あのオトコにはこちらの事情を察してもらうため危険な賭けを〜」
こちらの事情ってなに?
きけんな賭けって具体的になに?
代名詞使うのやめろって
225 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/06/10(火) 17:51:50.83 ID:BJ/ga/gZ0
>>218
ギャグかもしれんけど
結構その線が当たりかも
226 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/06/10(火) 18:33:04.55 ID:BJ/ga/gZ0
宮野エレーナ説はどうだ?
227 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/06/10(火) 20:55:04.31 ID:+JI8g3z00
誰と戦うわけでもなく、メモがわりに使ってるのか
228 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/06/11(水) 04:26:33.32 ID:X6kLBGHn0
黒幕はクリスヴィンヤードでベルモットはクリスヴィンヤードのクローン
だから指紋が同じ?
クリスヴィンヤードは実在するということでOK?
229 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/06/11(水) 19:29:30.01 ID:Msu4voL60
>>228
たとえクローンでも指紋は異なるそうですよ
ttp://jp.fujitsu.com/group/labs/techinfo/techguide/list/fingerprint_p08.html
本当のクリスが今後出てくる可能性もあると思いますが、
既出のシャロンとクリスについては全部同じベルモットなんじゃないでしょうか
230 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/06/11(水) 19:31:09.28 ID:Msu4voL60
安室の「あなたがボスの、、」発言については、ベルモット=身内と思わせる
いかにも作者らしいミスリード臭がしますね
自分の予想する筋立てを前提に考えると、
「まさかあなたがボスの、、ことを恨んでいるなんて」とかそのあたりのことで、
過去の「組織を撃ち抜くシルバーブレッド」モノローグと大差ない内容のような気がします
231 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/06/12(木) 01:50:19.51 ID:vvMaf+va0
本物クリスは赤ん坊のまま
猫のような鳴き声
232 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/06/12(木) 08:52:37.07 ID:6FNq5qhG0
漫画の読み方も分からないアスペに状況を理解させるためだけに、
「安室透には今は自分が死んだことになって、虎視眈々と組織をじわじわ潰していく算段だってことを察してもらうため、
わざわざ顔を晒して自分が生きていることがバレると殺されるキールを危険に晒すという賭けを行った」
なんて冗長な説明台詞吐くようになったら、物語がボロボロになるから
これからも代名詞をいっぱい使ってください
233 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/06/12(木) 08:55:34.51 ID:6FNq5qhG0
>>230
これまでと大差ない内容ならわざわざ伏せる意味はない
だけど、身内のこととは限らないって意見には同意する
234 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/06/12(木) 19:11:04.35 ID:p6Cuuu0PI
コードネーム「シェリー」は別にいる
235 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/06/12(木) 19:51:29.40 ID:mGbnftBM0
>>233
仮にですが230のようなミスリードと仮定するなら、
「あなたがボスの、、」というところで止めて、身内と思わせること自体に意味があると考えられます
シルバーブレッド発言と決定的に違うのはその点です
具体的には、例えばジェイムズが妻や娘のことをしゃべりだすなど、
読者をドキドキさせるような様々な展開(この場合ミスリードですが)を用意することができます
236 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/06/12(木) 20:12:09.68 ID:8KpZdiue0
あの方がベルモットの身内なら、すでに登場してる人物の中に身内がいることになる。
ベルモットが会話した事がある人物の中にあの方がいるかもしれない。
237 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/06/12(木) 23:32:24.24 ID:IhiD1rHZ0
組織大変なことになってますというのはラムちゃんの口からきけるのか
238 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/06/12(木) 23:33:47.18 ID:Wv8EGTmS0
あの方宮野エレーナ説の提唱者めご氏の冲矢二人説
http://blogs.yahoo.co.jp/jyafuoku2007/41502589.html
彼の意見をまとめると
・冲矢は2人いて、赤井の変装と灰原の兄弟もしくは工藤勇作。
・ミステリートレインのおきやは赤井。しかし、他ははいばら兄弟。
・根拠は顎。新出のメガネのフレームのように明らかに使い分けがされている。
239 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/06/12(木) 23:51:09.00 ID:tcPNehIu0
ベルモットがクリスのクローンなら
歩美は明美のクローン
光彦はジンのクローン
元太はウォッカのクローン
でも違和感ないわ
240 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/06/12(木) 23:52:21.24 ID:Wv8EGTmS0
>>235
もしそうなら領域外の妹の件の関わってくるなあ
241 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/06/13(金) 00:25:24.14 ID:+xExcv/y0
>>237
安室同様、声優さんは当然あの方で
242 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/06/14(土) 17:57:41.56 ID:D286jhGa0
テスト
243 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/06/14(土) 18:43:43.49 ID:Ci4U3Oux0
青山さんがあの方予想が当たってる人いるとスゲーって思うくらいだから
よっぽど意外な人物だってことは思ってたけどまさかマジで名前だけ登場したとか
超レアキャラとかだけはやめてほしいんだよな・・・って思ってたけど
ベルモットに関係ある人物っていったら結果的にガチでほとんど登場してない名前だけキャラのようだな
なんか拍子抜けしたわ
244 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/06/14(土) 19:39:34.18 ID:rEpse0If0
テキーラってほんとなんなんだっだろうかあとから回収されることはあるのだろうか
テキーラという人間自体が
245 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/06/14(土) 19:44:27.25 ID:D286jhGa0
>>243
組織のメンバーが知ったら驚くくらいだから逆にペルモットの関係者は可能性低いんじゃない?
246 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/06/14(土) 20:31:31.15 ID:iJoQhnPf0
>>243
ベルモットに関係あるだけなら工藤有希子だってそうだろ
247 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/06/14(土) 21:39:57.87 ID:FbITLA2T0
まじだろ
一応考えてみるわ
238 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/12(木) 23:33:47.18 ID:Wv8EGTmS0あの方宮野エレーナ説の提唱者めご氏の冲矢二人説
http://blogs.yahoo.co.jp/jyafuoku2007/41502589.html
彼の意見をまとめると
・冲矢は2人いて、赤井の変装と灰原の兄弟もしくは工藤勇作。
・ミステリートレインのおきやは赤井。しかし、他ははいばら兄弟。
・根拠は顎。新出のメガネのフレームのように明らかに使い分けがされている。
248 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/06/14(土) 21:41:50.87 ID:FbITLA2T0
みんなまじだろって思うよなあ???
俺がみつけたマジな説だから2回書いた
249 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/06/14(土) 23:18:51.32 ID:OTxDH1Da0
>>244
しばかれんぞクソガキ!!
250 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/06/14(土) 23:34:56.28 ID:FbITLA2T0
>>249
しかし爆死
登場から僅かコミックでは9頁であった…
251 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/06/14(土) 23:47:54.81 ID:fRD977H20
ランディホーク これだな。
ときどきブライアンホークって書きそうになる。
252 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/06/15(日) 00:39:42.16 ID:iXlBuShe0
>>251
そんなんじゃ作者が60巻以上かけて張ってきた伏線が無意味になる
ジェイムズに似るあのランディは違う
253 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/06/15(日) 01:02:52.18 ID:bSlyW/Gri
宮野エレーナじゃないかなぁ
そういえば髪の毛からジンが一発でシェリーってわかったのは解決したんだっけ?
254 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/06/15(日) 01:19:23.03 ID:zHZyGTYz0
>>253
ジンと灰原の過去はいずれ描くらしいからそれで解るんじゃないかな。
255 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/06/15(日) 01:32:21.79 ID:bSlyW/Gri
>>254 ありがとう。そのあたりだと両親も含めて話が一気に進むかな
256 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/06/15(日) 01:38:22.53 ID:zHZyGTYz0
>>255
どうだろうね。
赤井と明美の過去のことみたいに、話の節々でこういう過去があったと若干描かれるだけだと予想してる。
両親の話よりは重要性低そうだし。
257 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/06/15(日) 02:29:20.90 ID:EyWDIP6s0
>>252
>そんなんじゃ作者が60巻以上かけて張ってきた伏線が無意味になる
なんで?
258 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/06/15(日) 10:10:01.58 ID:XGZLFZgf0
「名前は既に出ています」だから
ボスの名前は江戸川コナン
但し主人公とは別人
259 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/06/15(日) 12:38:35.15 ID:ybs9Z0Kk0
>>254
灰原そっくりな領域外の妹とやらも絡ませてくるのかな
260 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/06/15(日) 12:57:53.51 ID:JBZPqc5g0
どうせジンと灰原は昔付き合ってたとかそんな事だろ
261 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/06/15(日) 13:12:04.68 ID:iXlBuShe0
>>257
○ピスコが「あの方に"長年"仕えた」(24巻)
○ベルモットがお気に入り(42巻)
○メールアドレスが#969#6261(46巻)
○赤井秀一を恐れている(42巻・58巻)
○ボスは慎重居士、石橋を叩き過ぎて壊しちゃうタイプ(67巻)
ランディだと関連性なさすぎだろ
ピスコが「あの方に"長年"仕えた」(24巻)
についてだが10年ほどでも30年ほどでも長年にはなる
262 名前:dライト終日点灯アスペ同性愛03池沼番長@転載は禁止 投稿日:2014/06/15(日) 13:17:09.86 ID:jCpg3w6y0
1
冒頭柱の「あの男の運命を決める〜」の
「あの男」って誰?
2
警察官にとって「非番」は、休みの日のことなのか。
(JR東的には「明け」という意味だった)
3
由実タンは、彼が「大興名人だ」ってことを知らないの?
4
なんで前号に引き続いてコナンが中途半端に正装なの?
5
コナンが遊びに着たら、
あの「妹」はどこに隠すつもりだったの?
6
世良の妹がせきをしてるのはなんか意味あるの?
7
っていうか、世良、「遊びに来ないか」って、相手にも都合があるし、
そーゆーのはメールでやれよ
8
タクシーの運ちゃんも、よく「東京まで」っていって快諾したな。
試合どうするのかとか聞かなかったのか
9
「長考します」って、読んで字の如く「長く考える」ってこと?時間制限ってないの?
10
コナンだったら、3人組が大声で「誘拐」と言ってしまうことも想定しておけよ
11
「大興名人がこんなところにいるわけない〜そっくりさんで通せる」ってあったが、
将棋なんて興味ない俺は、将棋の有名人の日程なんて把握しとらんが
263 名前:dライト終日点灯アスペ同性愛03池沼番長は寄生虫です。@転載は禁止 投稿日:2014/06/15(日) 13:23:37.49 ID:iXlBuShe0
dライト終日点灯アスペ同性愛03池沼番長@は生きる寄生虫
/ \
/ι i \
/ ill u \
/ ___ \
| il||l ―― 、 , 、―― U .|
|. ( ○ )il||lil||l.( ○ ) |
\ U """ ゙゙"" il||l/
\ (_ _人_ _) /
. /::::::ヽ l r‐┬、 l イ .\
)::::γ´{、f´:}`二二´r─'⌒ヽ/‐、_
人f´:::::::\::::::::::::::::/::::::::::::⌒::::::乂
/::::::::ー─- ≧::::::::/::::::::::::::::::::ノ:::::::ト、
/::::::::::::::::::::::::::::::::ー‐==={⌒) ̄}::::`ー‐::::::ヽ
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::⌒ヽj:::::::::::::::::::::::::ヽ
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄i::::::::::::::::::::::::::::ム
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i /_|_ !:::::::::::::::::::::::::::::ム
':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::j { __|_ !:::::::::::::::::::::::::::::::ム
':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i ___i__ i:::::::::::::::::::::::::::::::::::i
|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i. __ i i !::::::::::::::::::::::::::::::::::j
|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| i | | !::::::::::::::::::::::::::::::::::j
八:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!. __j j:::::::::::::::::::::::::::::::::::i
\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::! ── !:::::::::::::::::::::::::::::::::ノ
\:::::::::::::::::::::::::::::::::::! 二二 !:::::::::::::::::::::::::::/
-=三ニ=-:::::::::::::::::::::::!________j::::::::::::::::::::::::-=ニ三=-
‐=ニ三ニ=-_:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::_-=ニ三ニ=-
264 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/06/15(日) 13:28:39.21 ID:zHZyGTYz0
あの方のモデルは十中八九モリアーティだと思うけど、正しくはモリアーティ+エドガー・アラン・ポーだと思うわ。
世界で最初の名探偵・デュパンを生み出した推理作家の元祖。
ホームズなどの天才的名探偵にも影響与えたという特別な存在。
ポー自身飲酒トラブルが絶えず、謎の死の間際も泥酔状態だったらしい。
ポーの謎の死には色んな説があるが、黒の組織のコードネーム=酒→死という連想を仮定する。
ポーの代表作に大鴉というのがあるけど、それはこのスレでも触れたよね。
大鴉に並んでポーの代表作・黒猫。
この中に登場する猫の名前は冥界の神にちなんで付けられたプルート。
名探偵コナンで猫と言えば色々出てくるが、冥界(死者の世界)神の名前と結び付くと言えば死者を蘇らせようとしている発言の高飛車な女。(多分ベルモット)
あの方のメールアドレスが七つの子でカラスと結び付くところを見ると、この二人はポーの作品との関わりが少し強調されている気がする。
それがバーボンの言っていた「まさかあなたがボスの…」と関係があるかは断定出来ないけど参考までに。
265 名前:dライト終日点灯アスペ同性愛03池沼番長は寄生虫です。@転載は禁止 投稿日:2014/06/15(日) 13:29:15.86 ID:iXlBuShe0
【荒川弘】銀の匙 Silver Spoon 40本目【サンデー】でも
寄生虫dライト終日点灯アスペ同性愛03池沼番長は荒らしまくりです。
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1397547771/l50
839 :dライト終日点灯アスペ同性愛03池沼番長@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:23:42.19 ID:jCpg3w6y0はちけんの兄ちゃんも、
父親みたいに怖いんだっけ?
あとさ、
冒頭の、
女子キャラ+名言、
元ネタが分からないのがいくつかあたが、みなは?
266 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/06/15(日) 13:31:27.89 ID:iXlBuShe0
>>264
まじ考察有難う!
組織の正式名称と関係性はあるのかな?
267 名前:蒼き狼@転載は禁止 投稿日:2014/06/15(日) 13:40:07.62 ID:UzzNmIy30
ポー説も久しぶりに聞いた気がする。
大鴉とかも根拠に一つ。
268 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/06/15(日) 13:49:15.34 ID:zHZyGTYz0
>>266
正式名称については今のところ何を言っても決定打に欠けるからなぁ。
269 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/06/15(日) 14:04:01.06 ID:zHZyGTYz0
>>267
黒猫のことはほとんど触れられてなかったと思ってね。
270 名前:蒼き狼@転載は禁止 投稿日:2014/06/15(日) 14:11:10.98 ID:UzzNmIy30
一応触れられてはいたけど、内容まで上がったのは初めてかな。ここの住人てネットで読めるのに調べる人がいないからね。
後、黄金虫とかも金の林檎と合わせて上がったと思う。
271 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/06/15(日) 14:19:05.96 ID:zHZyGTYz0
>>270
そうだったんだ。ちょっと過去ログまで隅々読んでなかったから見逃したか。
黄金虫と金の林檎との繋げ方はちょっとしっくり来てなかったからスルーしたけど。
272 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/06/15(日) 15:34:09.21 ID:KcE0MHMe0
エドガー・アラン・ポーと言えば江戸川・哀・蘭・歩美
これはただの偶然かな
273 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/06/15(日) 16:40:07.32 ID:8sHqYE+OO
歩美がポーは苦し過ぎない?
274 名前:dライト終日点灯アスペ同性愛03池沼番長@転載は禁止 投稿日:2014/06/15(日) 16:49:51.20 ID:3VvIdn100
赤井もジンもそもそも大物ではない。
赤井は
幽霊船(42巻だっけ?)の時に判明したように、
ジョディとともに「FBIの動きは完全に悟られていた」。
ジンは、
おきやすばる「ジン以上の大物がな」とか言ってたが、
2chで何度も言われた「ジンの抜け目」(コナンのいるロッカーを開けなかったり)もそうだが、
「赤井=おきや昴」に
辿りつけなかった時点で
バーボン=アムロトオル=古谷零 以下。
275 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/06/15(日) 17:55:03.05 ID:JBZPqc5g0
最初、歩美って名前は江戸川乱歩の「歩」だと思ってたんだが
偶然なのか狙ったのか・・・?
276 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/06/15(日) 21:56:50.01 ID:iXlBuShe0
275は面白い
277 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/06/15(日) 23:19:37.88 ID:uT31rvFX0
>>275
蘭と歩美で乱歩やな
278 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/06/15(日) 23:54:56.61 ID:EyWDIP6s0
>>275
偶然やな。。板倉のソフトとか対抗名人のこと考えると将棋の"歩"とかもありえるけどそれも偶然やなぁ。。
青山が公式に名前の由来についてインタでこたえてるよ。
歩美 ⇒ 推理作家の北川歩実
光彦 ⇒ 探偵の浅見光彦 (ちなみに光彦の姉は朝美)
元太 ⇒ 小説家の小峰元
279 名前:dライト終日点灯アスペ同性愛03池沼番長@転載は禁止 投稿日:2014/06/16(月) 00:34:46.28 ID:ZZd0mRCi0
【20周年】名探偵コナン メインスレッド137
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1401103258/439
↑
コナンの言葉遊び英訳について
ついで
↓
名探偵コナンの『あの方』を予想するスレ Part.62
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1400203723/166
劇場版名探偵コナン 99
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1400580331/423-
スラムダンク総合スレ172【SLAM DUNK】
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1400929208/312-
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
【20周年】名探偵コナン メインスレッド138
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1402314042/287-
、 ,. -─- 、
∠ \/ \
 ̄7 ヽ
. i `⌒ヽ.
│ __, ,.ィ , 、
v‐ 、 ,ィ(∠__,ィ'ノ} /リ_ ト、 i }
{ ,ゝ V`''v'¬ぅァ∠ィtチ;j/l } ル'
_,ゝ.て、 | ` ̄ _ノ ヾニ _ノ jノ
`,>‐、 ` ̄ _''"/
, < `i. l` l^L -‐っく うーん、なぜかここ英語談義になっているな
/ ヽ L__「ソ ′ ア_」lヽ
280 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/06/16(月) 17:24:22.46 ID:pIje5Tl50
>>279
ライトしか英語談義していないのに妄想www
ライトは生きるに値しないねwww
ライトはこのスレの住民と断絶する!!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ヽノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
○
// ∧_∧ ○
○、<#`Д´>||
||( ) ○
○ ヽ___フ/ //
レ ○
〃∩ ∧_∧ あっそ。
⊂⌒( ´∀`)
`ヽ_っ⌒/⌒c 良かった!!
⌒ ⌒
ウワァアアアアンン!!!!
..∧_,,∧
<;`Д⊂ヽ
( ノ なぜ泣く?
ム_)_) ∩ ∧_∧
⊂⌒(∀` )
281 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/06/16(月) 19:37:48.30 ID:pIje5Tl50
ライトは逃げたのかな♪
282 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/06/16(月) 20:35:20.10 ID:pIje5Tl50
コナンあげ
283 名前:dライト終日点灯アスペ同性愛03池沼番長@転載は禁止 投稿日:2014/06/16(月) 20:58:50.54 ID:hzJbuyBp0
>>281
用もないのに書き込まないだけだ。
284 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/06/16(月) 21:09:05.65 ID:pIje5Tl50
>>283
あのー
コナンネタバレスレだったかでは
sitとshitとかいうように確かに英語話は盛り上がっていたけど
あの方スレでは上がっていないし
あの方考察にはそれほど関係無い
貴方(貴女)は普通のスレならば荒しとしか見なされませんよ
285 名前:dライト終日点灯アスペ同性愛03池沼番長@転載は禁止 投稿日:2014/06/16(月) 22:13:11.00 ID:hzJbuyBp0
>>284
ネタバレスレじゃなくてコナン本スレか。
英語の話は根本原因は俺だが
その後英語の話を拡げたのは俺じゃないから
俺に苦情をするのはお門違い
286 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/06/16(月) 22:37:03.86 ID:pIje5Tl50
あの方は○というのみでなく
根拠も示して欲しいよね
287 名前:dライト終日点灯アスペ同性愛03池沼番長@転載は禁止 投稿日:2014/06/16(月) 23:05:17.08 ID:hzJbuyBp0
【20周年】名探偵コナン メインスレッド137
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1401103258/439
↑
コナンの言葉遊び英訳について
ついで
↓
名探偵コナンの『あの方』を予想するスレ Part.62
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1400203723/166
劇場版名探偵コナン 99
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1400580331/423-
スラムダンク総合スレ172【SLAM DUNK】
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1400929208/312-
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
【20周年】名探偵コナン メインスレッド138
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1402314042/287-
、 ,. -─- 、
∠ \/ \
 ̄7 ヽ
. i `⌒ヽ.
│ __, ,.ィ , 、
v‐ 、 ,ィ(∠__,ィ'ノ} /リ_ ト、 i }
{ ,ゝ V`''v'¬ぅァ∠ィtチ;j/l } ル'
_,ゝ.て、 | ` ̄ _ノ ヾニ _ノ jノ
`,>‐、 ` ̄ _''"/
, < `i. l` l^L -‐っく うーん、なぜかここ英語談義になっているな
/ ヽ L__「ソ ′ ア_」lヽ
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
東尋坊で僕とダイブ!
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/mental/1318307087/74
↑リンク先リンク先で、東日本大震災数日前頃の、あの方スレ。
「あの方の正体が気になるので自殺できない」的な。
その数日後の震災で、死んでしまったコナン読者もいただろう。
288 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/06/16(月) 23:34:10.45 ID:pIje5Tl50
>>287
スレの流れを読め
289 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/06/16(月) 23:39:00.57 ID:+Pdw3Jkti
7つの子の歌の7の由来は7歳からなのかな。
コナンも灰原も今は小1なんだよね
もしかして4869って7歳になる薬とか?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%83%E3%81%A4%E3%81%AE%E5%AD%90
290 名前:蒼き狼@転載は禁止 投稿日:2014/06/16(月) 23:48:22.98 ID:ndFUC6uN0
カラス関連の有名な歌ということで『七つの子』を使っただけかも知れない。なので、7に重要な意味が必ずしもあるとは限らない。
291 名前:dライト終日点灯アスペ同性愛03池沼番長@転載は禁止 投稿日:2014/06/17(火) 02:44:39.96 ID:KYr87sFI0
そもそも、
「体は小さくても頭脳は同じ」
っておかしくないか?
体が小さくなったってことは脳の容積も
小さくなってるはずなんだけど。
ドラゴンボールGTでは
ゴクウが幼児化して精神年齢も退化してたし
292 名前:dライト終日点灯アスペ同性愛03池沼番長@転載は禁止 投稿日:2014/06/17(火) 13:44:13.33 ID:aCtLrlIa0
推理小説の犯人当てをする力って
現代文読解力と関係あるかな。
推理小説の犯人も
「本文中から読み取れる」ことになっているし
293 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/06/17(火) 17:52:29.14 ID:pPI5GO6p0
dライト終日点灯アスペ同性愛03池沼番長は消えて 粗大ごみ以下の存在になんで気付かないの?
。 。゚ ウェーハハハ♪
. .゚ . ∧_∧ ∧_∧
( '゚ Д゚) '. <`∀´ >っ あの方スレ住人は
.ミ≡≡≡ミ〜⊂ ノ 偉大なるライト様と離れられない
.(⌒)::≡ミ. | (⌒) 運命である!
~^⌒ヽJ ... し⌒^~
''''' '''''
i:: i
、J |li | 'ィ
∧_∧ . =┌<|li |>┐≦ バチーンッ !!
( ´・ω) =, ヽ|li |‐' モ
. ミ≡≡≡ミ〜 [`|li |ク rミ
. (⌒)::≡ミ 」li L
~^⌒ヽJ ~"''宀'`~
294 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/06/17(火) 18:15:37.51 ID:pPI5GO6p0
【名探偵コナン】未解決の伏線考察・整理スレ
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1402996225/l50
──【名探偵コナン】未解決の伏線考察・整理スレ──
┌──┐
┴──┴ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(´∀` )<名探偵コナンに未解決の伏線は多いモナー
⊂ ∞ ) | 今のところはhttp://blogs.yahoo.co.jp/gpoint20080722/32448333.htmlにまとめられているモナー
┃| | | \_____________________
┃(_(_)
↑モナーも名探偵コナンが大好き!!
○参考スレ
・http://anokata.xxxxxxxx.jp/fukusen.html
・http://blogs.yahoo.co.jp/gpoint20080722/32530452.html
○関連スレ
名探偵コナンの『あの方』を予想するスレ Part.62 http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1400203723/l50
【20周年】名探偵コナン メインスレッド138 http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1402314042/
【名探偵コナン】高飛車な女の正体考察スレ★2 http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1401200287/
295 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/06/17(火) 21:20:23.49 ID:pPI5GO6p0
コナン好き
あげ
296 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/06/18(水) 12:56:15.88 ID:uip9uJPo0
板倉のソフトの件だけど、CG関係ではなくて、自分の生活をサポートするものだったのかもね。
点字を覚えている最中、この上眼を酷使するような特殊なCG関係のソフトを開発するのは地獄のようなもの。
点字といえば直に触って感覚を掴んでいくものだと思うけど、点字を早く覚えるために記憶をしやすくする、触覚と記憶を連動させて眼がほとんど見えなくなっても触るだけで瞬時に記憶を呼び起こせるものとか。
シャロンが板倉と対立した一件もこれに関わって来るのかね。
297 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/06/18(水) 14:01:31.86 ID:cGTtHZZs0
>>296
そう言えば板倉は点字を覚えてる最中だったな。
そんな状態でCGのソフトを作るのは至難の業。
298 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/06/18(水) 14:19:41.73 ID:cGTtHZZs0
>自分の生活をサポートするものだったのかもね。
この視点があったか。
元々板倉のソフトは、組織なんか関係なく、自分の意思で作り始めたソフト。
だから目が悪くなった板倉は、その不都合を何とかするためにソフトを開発しようとした。
点字みたいに、触れただけでそれがなんであるかを実感できるようにするソフトとか。
299 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/06/18(水) 17:00:05.25 ID:uip9uJPo0
>>298
元々板倉が個人的に開発してたのか、どっかの会社から受注してたかは定かじゃないが、少なくとも板倉の眼が悪いことは業界でも知られてたであろうと仮定する。
そんな状態の彼に仕事受注してもちゃんと納期までに完成させられるか分からない相手に話を持ち掛ける可能性は低いため、例のソフトは個人目的のために開発された可能性が高いね。
300 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/06/18(水) 17:04:08.99 ID:uip9uJPo0
板倉としては自分がただ個人的に作ってるだけの認識のものに対して、何故?という思いだったのかも知れない。
しかも、それは人類のために開発を断念した後に「何をしようとしているんだ?」となるためかえってよく分からない状況に思える。
301 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/06/18(水) 17:05:16.70 ID:tbU5Yvjy0
>>296
素晴らしい説!!
「触るだけで瞬時に記憶を呼び起こせるものとか。」
新たな視点を提示してくれてありがとう!!
このスレはライトの日記帳になりつつあったから感激したよ
302 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/06/18(水) 17:38:41.83 ID:uip9uJPo0
>>301
こっちもほぼ妄想でしかないけど、どうも。
点字はまだ何らかの意味があるんじゃないかと思ってるんだよね。
でも、板倉の眼の悪化の予想よりスピードが早く間に合わなかったと。
CGどころかパソコンの画面を見るのも厳しくなったのかな。
…と思ったら色々可能性が見えてきた感じ。
本来はもっと単純な個人目的のために開発始めたのを仲間内で今こんなのを作ってると漏らしたことが噂で組織の耳に届いたって感じなんだろうね。
303 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/06/18(水) 17:47:13.76 ID:tbU5Yvjy0
>>302 神!! コナン読者の鑑!!
∩ _rヘ / ヽ∩
. /_ノυ___ιヽ_ \
/ / /⌒ ⌒\ ヽ \
( く /( ●) (●)\ > ) ライトの頭は
\ `/::::::⌒(__人__)⌒:::::\' /
ヽ| |r┬-| |/
\ `ー'´ /
(( (ヽ三/) (ヽ三/) ))
. (((i ) ___ ( i)))
/ / /_ノ ヽ_\ ヽ \
( く /( ●) (●)\ > ) くるくる
\ `/::::::⌒(__人__)⌒:::::\' /
ヽ|  ̄ |/
\ /
∩∩∩ . ∩∩∩
.∩_:||_:|_:| |_:||_:|_:∩
│ ___ つ ⊂ ___ │
ヽ ノ ___ ヽ ノ
/ / /_ノ ヽ、_\ ヽ \
( く o゚((●)) ((●))゚o > ) パーだおwwwwwwwwwwwwwwwwwww
\ `/::::::⌒(__人__)⌒:::::\' /
ヽ| |r┬-| |/
\ | | | /
| | |
`ー'´
∩ _rヘ / ヽ∩
. /_ノυ___ιヽ_ \
/ / /⌒ ⌒\ ヽ \
( く /( ●) (●)\ > ) 302さんの頭は
\ `/::::::⌒(__人__)⌒:::::\' /
ヽ| |r┬-| |/
\ `ー'´ /
(( (ヽ三/) (ヽ三/) ))
. (((i ) ___ ( i)))
/ / /_ノ ヽ_\ ヽ \
( く /( ●) (●)\ > ) くるくる
\ `/::::::⌒(__人__)⌒:::::\' /
ヽ|  ̄ |/
\ /
/ ̄ ̄\
/ ⌒::::::::⌒\
|::::::<●><●> | / ̄ ̄ ̄ \
. |:::::::::::(__人__)| / ⌒:::::::⌒ \
|::::::::::::::` ⌒´ |/ <●>::::<●> \ 天才のそれに近いな
. |:::::::::::::: } | (__人__) |
. ヽ:::::::::::::: } \ ` ⌒´ _/
ヽ:::::::::: ノ | \
/ヽ三\´ | | | |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――
304 名前:蒼き狼@転載は禁止 投稿日:2014/06/18(水) 18:00:23.40 ID:68t+Obrz0
心臓病関係のソフトと予想したことはあったけど、視覚障害関係のソフトとは思いつきませんでした。
305 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/06/18(水) 18:54:45.61 ID:tbU5Yvjy0
>>304
けっこう盛り上がっていたんで高飛車な女スレ立てなおったみたいですよ
【名探偵コナン】高飛車な女の正体考察スレ★2
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1401200287/
306 名前:蒼き狼@転載は禁止 投稿日:2014/06/18(水) 18:58:02.34 ID:fEAj1LEz0
>>305 ありがとうございます。
307 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/06/18(水) 19:15:05.74 ID:u87rvhqk0
ちょっと自演的な流れの中を分け入るは勇気がいりますが、
(否定的な意味ではありません、こういうのも大好きです)
板倉のソフトに関しては、いくつか出てるヒントや伏線の
どの部分を重視するかということがポイントになりそうですね
例えば、少し考えただけでも以下のようなものがあります
システムソフトである
板倉はCG(特殊視覚効果)関係のキャリアあり、現在はSE
組織に発注される前から板倉が開発していた節がある
幼児化を隠す訳と何か関係があるのかしら(有希子発言)
板倉は人類のために開発を断念した(重大な危険性の認識)
板倉は組織がそのソフトで何をしようとしているのか知らない(目的不明)
我々は神であり悪魔でもある。なぜなら時の流れに逆らって死者を蘇らそうとしているのだから(高飛車の女発言)
308 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/06/18(水) 19:16:51.94 ID:u87rvhqk0
296以降の皆さんの意見だと、
「組織に発注される前から板倉が開発していた節」はきれいにクリアーできますが、
他のいくつか、とりわけ「ソフトの目的は不明」との整合性をとるのが難しくなりそうですね
自分も板倉ソフトに関しては最重要事項の一つと考えている一方で、
なかなかきれいな解答にたどりつけずにいるんですが、
最近これまでとは別視点で、わずかですが考察を進めることができました
こちらはあの方スレなので
この話題で引っ張るのは少し気が引けるのですが
309 名前:蒼き狼@転載は禁止 投稿日:2014/06/18(水) 19:19:29.44 ID:fEAj1LEz0
あの方スレは組織編全般の考察(予想)を行う場なので問題ないですよ
310 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/06/18(水) 19:58:24.91 ID:tbU5Yvjy0
>>309
高飛車な女=ベルモットと確定した訳ではありませんしね
高飛車な女=あの方説もありますし
※高飛車な女スレ(>>305)にまだベルモットと断定できない理由がありますよ
311 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/06/18(水) 20:39:28.76 ID:u87rvhqk0
自分が重視してるのは、高飛車の女の決めゼリフです
「我々は神であり悪魔でもある。なぜなら時の流れに逆らって死者を蘇らそうとしているのだから」ですね
これは実際には英語でのセリフで、それは以下になります
「We can be both of God and the devil. Since we're trying to raise the dead against the stream of time.」
ここで突然、英語の用法の話になるのですが、
理由を説明する時に使われる「Because」と「Since」の違いです
312 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/06/18(水) 20:42:03.90 ID:u87rvhqk0
「Because」も「Since」も同じ「〜だから」という意味で、理由を説明する時に使われるのですが、
違いはその理由が聞き手にとって
「新情報(未知の事柄)=Because」か、「旧情報(既知の事柄)=Since」によって
使い分けられるそうです
例えば、
「運動会には行けない、なぜなら(Because=君は知らないと思うけど)昨日骨折しちゃったから」
「運動会は中止だね、なぜなら(Since=君も知っている通り)今日は雨だから」
というような用法の違いがあります
313 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/06/18(水) 20:45:30.13 ID:u87rvhqk0
そういう視点で高飛車の女のセリフを見てみると、使われているのは「Since」
分かりやすく説明的に訳すと、
「我々は神であり悪魔でもある。
なぜなら(板倉さん、あなたも知っている通り)私たちは時の流れに逆らって死者を蘇らそうとしているのだから」
となります
そうなってくると、
これまで「死者を蘇らせる」というのが単なる例えに過ぎないというのが大方の見方だったのですが、
板倉ソフト=「死者を蘇らせる」こと、あるいはそれに近いことに繋がるもの
と考えるのが妥当ということになってきます
314 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/06/18(水) 20:49:49.20 ID:u87rvhqk0
それを踏まえて、まずパッと思いつくのが、CG関係のシステムソフトです
例えば、死者を立体投影してあたかもそこにいるかのように再現する、
触れられたり会話できたりすることができるシステムのための基本ソフトで、
(予想)板倉の解釈(そんな立体装置を作れば恐ろしい犯罪利用が可能だ=危険性の認識
しかし彼らは具体的にどんな風に悪用しようとしているのか、それはわからない=目的は不明)
いうのもありかなと思います
315 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/06/18(水) 20:52:32.25 ID:u87rvhqk0
あるいは、
死者の英知が注ぎ込まれたシステムを蘇らせるための基本ソフトという線もありますね
この場合は、その死者というのが危険な人物で、
それを板倉も認識している(重大な危険性の認識)必要があります
まずは「死者=あの方」の場合ですが
2年前までは組織と関わりがなく、組織の正体もわからないという描写がありますので
ちょっと可能性としては低いでしょうか
(ただしあの方が過去に板倉と個人的な関わりがあったり、板倉が知っている人物だった場合は十分可能性あり)
316 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/06/18(水) 20:56:35.66 ID:u87rvhqk0
次にこちらが現在のところ本命ですが、「死者=宮野博士」の場合です
ご存知の通り、宮野博士はマッドサイエンティストとして広くその名を知られていました(危険性の認識あり)
彼が残した(英知が封じ込められた)マザーコンピュータのようなもの(仮に宮野システムとします)が存在し、
そのシステムの稼働のために、板倉のシステムソフトが必要であるケースです
(予想)板倉の解釈(マッドサイエンティストである宮野システムの再稼働はあまりに危険だ=危険性の認識
博士の知恵を借りて彼らは一体何をしようとしているのかはわからないが=目的は不明)
となります
317 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/06/18(水) 20:58:09.08 ID:u87rvhqk0
他、現状では様々な可能性が考えられますが、
個人的には上記の「Since」の用法から
板倉ソフト=「死者を蘇らせる」こと、あるいはそれに近いことに繋がるシステムソフト
という解釈に大きく傾いています
長々失礼いたしました
318 名前:蒼き狼@転載は禁止 投稿日:2014/06/18(水) 20:59:58.80 ID:fEAj1LEz0
長文乙です。
sinceとbecauseの違いに注目するとは
つまり、組織がシステムソフトでしようとしていることは板倉にも想像出来るもの。もしくは人類のために断念した理由に直接関わっている可能性があるということですね。
死者=人間ではなく何か過去に失ったものの可能性もあると思う。
319 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/06/18(水) 21:11:05.31 ID:u87rvhqk0
>>318
あくまで考察の一つにすぎず、他説を否定するものではございませんので
これからも温かくお付き合いください
320 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/06/18(水) 21:25:11.66 ID:tbU5Yvjy0
それ以前に高飛車な女が英語を話せること自体が候補絞り混みに
重要
と高飛車な女スレにあったぜ
もう候補は2人しかいないよな
ベルモットと宮野エレーナかと
エレーナは日本語と英語を話せるし...
321 名前:蒼き狼@転載は禁止 投稿日:2014/06/18(水) 21:30:39.59 ID:fEAj1LEz0
決めつけるには早過ぎる。
領域外の妹とかも喋れるだろうし、新キャラの可能性もある。
322 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/06/18(水) 21:33:58.61 ID:uip9uJPo0
>>317
まさか英文の方にアプローチするなんて脱帽です。
色々な角度から考察するって面でもこれは斬新ですね。
323 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/06/18(水) 21:41:11.38 ID:tbU5Yvjy0
>>321
決めつけることはできません
しかし...アニメの高飛車な女は赤い口紅に長い爪だったんです...
領域外さんはあんまめだっていないけどあんま爪長くなかったような…
サンデー読んだらすぐ棄てる癖があるのでわかりませんが
324 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/06/18(水) 21:46:58.12 ID:uip9uJPo0
>>323
そのアニメの描写なんだけど、少なくとも二元ミステリー以前の配色とかはあまりアテにしないほうがいいよ?
確か初期からある程度まではアニメスタッフの判断で描かれた部分もあるとかで、ジェイムズの髪色なんてその典型。
初登場では金っぽかったのに二元の後には様変わりしすぎの原作に忠実な白髪。
一時期から原作に忠実に描かれるようになったと何かで読んだ。
325 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/06/18(水) 21:57:01.42 ID:tbU5Yvjy0
>>324
口紅は色だから誤魔化されているかもな
でも爪は伸びるという生理的なものだからな...
326 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/06/18(水) 22:55:48.63 ID:gE6XKim90
領域外の妹はストレートに世良の母でいいよな?
基本消去法で推理しうるものの正体しか選択しないし
パパに似てない≠次男なのは間違いない
でもなんで男っぽい口調なんだろ
領域外の妹 だとな って
だとなって言うかぁ?普通女が
それとも世良が男っぽいのは母親譲りとか?
327 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/06/18(水) 23:23:40.19 ID:tbU5Yvjy0
いちおう高飛車な女スレがあって板倉関係が考察されているんだから
本格的に板倉考察をするならそのスレにしようぜ
【名探偵コナン】高飛車な女の正体考察スレ★2
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1400203723/l50
・78巻で確かに工藤有希子はベルモットに板倉にあるソフトを発注させたでしょ?といっていたが、これはコナンと有希子の板倉とシャロンが犬猿の仲であることを
根拠とした予想でしかない。工藤有希子の問いは続き、なんであなたは板倉と仲が悪かったのかといったが、その直後にベルモットは工藤有希子に銃口を向けた。
←このときのベルモットの『そこまでよ、有希子』という台詞のそこまでよには深い意味を思わさせられる。
・アニメで板倉の日記にあった台詞がベルモットの声で出てきていない。←伏線解明となればあのときのシーンが出てきてWe can be ...とベルモットの声が出てくるのが自然。
http://www.dailymotion.com/video/x12rn28_sanu-meitantei-conan-703-vostfr_shortfilmsなどで裏付けをとることを薦める。
・ベルモットがいくら変声術が巧みでも神経質な板倉ならもしかしたらベルモットと見破ってしまうことも考えられる。
328 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/06/18(水) 23:25:44.98 ID:tbU5Yvjy0
あとあの方考察は組織の伏線に関わって来るから
名探偵コナンの未解決の伏線考察・整理スレも使ってみたら
名探偵コナンの未解決の伏線考察・整理スレ
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1402996225/l50
329 名前:蒼き狼@転載は禁止 投稿日:2014/06/18(水) 23:28:43.35 ID:fEAj1LEz0
久しぶり長文考察上げるかも
330 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/06/18(水) 23:43:08.24 ID:J8i8zUQFi
>>326 言うよ女性でも
331 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/06/18(水) 23:50:11.23 ID:J8i8zUQFi
みんなは領域外の妹って誰の妹だと思っているの?
332 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/06/19(木) 00:38:20.78 ID:yupjszDN0
>>331
顔つきからは灰原絡みの縁者で子供になった人
髪型からは元名女優絡みの妹or縁者が子供になった人でコナンと親戚筋ライン
どっちかかなとか
333 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/06/19(木) 00:40:22.19 ID:hZI3jVQT0
24巻でピスコが「これは命令なんだ」と言ってたのはジンでもあの方でもなくラムからの命令だったんだろうか。
コードネーム持ちは作者発言信じると同格なので、ジンがピスコに命じてシェリー抹殺を実行させようとしたようには思えない。
それに、シェリー捜索を熱心にしていたのはジンとベルモットのみ。
ジンは裏切り者は何があっても許さないという執念、ベルモットは他の理由でシェリーを追っていた。
組織全体にシェリー抹殺の命令が下っていたわけでは無さそうだし。
ピスコが任されていたのはあくまでも呑口の暗殺のみで、偲ぶ会では偶然見付けた灰原の正体に気付くことが出来ただけ。
かと言ってあの方がシェリー抹殺を命令した描写もなく、現状ジン、ベルモット、ピスコ以外に灰原を抹殺しようとした者は居ない。
偶然見付けただけのシェリーを何故ピスコがいきなり殺そうとしたのか。
本来なら生きたまま組織の中枢に連れて帰って脱出のからくりを問いただすなどすべきだった。
ジンでさえ、それは確認しようとした。
でもいきなり抹殺しようとしたのは何故か。
シェリーに気付いたあと、描かれていない部分であの方以外の上司に連絡を取り抹殺の命令を受けたから。
それが今回登場したラムなのかと。
つまりラムはジン同様是が非でもシェリー抹殺推進派。
そしてバーボンが赤井の真偽を確かめたのと同様にシェリーの死の真偽を確かめるために動き出した。
とか。
334 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/06/19(木) 01:08:02.18 ID:OmiNaxgwi
>>326 言うよ女性でも
335 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/06/19(木) 01:12:51.14 ID:TlprmS970
>>331
誰かがMI6=sis=sister
って言ってたのをみてからそうかんかな〜って思ってる。
世良はサッカーの事を「フットボール」って言ってたからイギリス人だかイギリスに住んでた知り合いがいるみたいだし。
(世良はアメリカに住んでた)
336 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/06/19(木) 17:21:44.27 ID:jjV+BlqO0
あの方分かったわ
あの方は黒羽盗一、怪盗キッドだろ
七つの子の烏の色も名前に入ってる
コナンが捕まえられないのはこいつと組織
もしくはキッドの父辺りが絡んでる
単純にジンより年上ならあのお方と言うと思うんだよな
年下だからあの方
337 名前:蒼き狼@転載は禁止 投稿日:2014/06/19(木) 17:47:03.67 ID:MtGYOVAy0
○システムソフトの個人的な考察
板倉が開発していたシステムソフトだけど相馬の殺害動機が深く関わっていると思う。
つまり、システムソフト=名人級の将棋ソフトのAI部分。
<例>エキスパートシステム〜人工知能研究から生まれたコンピュータシステム。専門家(将棋の名人)の意思決定能力をエミュレートするもの。
>>307 を元に伏線整理
@システムソフトである→人工知能から生まれたコンピュータシステム
A板倉はCG(特殊視覚効果)関係のキャリアあり、現在はSE→板倉と相馬は20年前から名人級の将棋ソフトを作る計画があった。
B組織に発注される前から板倉が開発していた節がある→同上
C幼児化を隠す訳と何か関係があるのかしら(有希子発言)→不明
D板倉は人類のために開発を断念した(重大な危険性の認識)→人工知能説と同じなので省略
E板倉は組織がそのソフトで何をしようとしているのか知らない(目的不明)→何の専門家を再現するかわからなかった。
F我々は神であり悪魔でもある。なぜなら時の流れに逆らって死者を蘇らそうとしているのだから(高飛車の女発言)→死んだ人間を再現すると答えた?
かなり、削ったけど長くなった。
338 名前:蒼き狼@転載は禁止 投稿日:2014/06/19(木) 17:54:39.57 ID:MtGYOVAy0
有紀子「幼児化を隠す訳と何か関係があるのかしら」(78巻)
これって、ベルモットが組織に幼児化を隠すこととシステムソフトが関係あるとも取れるよね。
339 名前:長文 1@転載は禁止 投稿日:2014/06/19(木) 18:07:06.01 ID:MCAuKj7q0
>>333
コナンの灰原というキャラ。 黒の組織のジン、ウォッカ、ベルモット、バーボン、ピスコ等の
多くのメンバーにその命を狙われてきました。この流れを見ると当然
『これって、勿論あの方の命令でしょ?
だから、あの方が灰原を消そうとしてるんでしょ?』
・・・・って多くの読者が思うはず。
しかし、違和感があります。赤井秀一と比較してみるとどうでしょう。
赤井秀一の場合、あの方はベルモットやジン、キールなどを使って直接命令をしています。
『あの方が奴の何を恐れてるかしらねえが』『あの方の命を受けての念のための策だ…』
というジンのセリフもあります。
なのであの方は直接赤井の抹消を命じてるのは確実です。
また、キールに関してもあの方は既にスパイだと疑ってます。赤井秀一が絡んでることもあります。
しかし、ベルモットや赤井、キール等には最新の注意を払っている様子が
伺えるにも関わらず、 組織の裏切り者で、アポトキシンの主要研究員である
シェリーに関しては全くと言っていいくらいにコメントをしません。
名探偵コナンは80巻以上の大作ですが、なんと、その全ての巻を見ても、
シェリーこと宮野志保の逃亡に関してあの方がお気に入りのベルモット、
幹部のジン、切れ者の探り屋のバーボン等に発言してる様子がありません。
一番不可解なのは2元ミステリーです。
仮にあの方が灰原の抹消をベルモットに命じていたとしたら、
2元ミステリーでは味方である組織を出し抜いた上で
灰原の命を狙ったわけなので、失敗はしたものの、労いの言葉なりなんなりがあったりして
もいいはず。しかし、ボスからのメールは『どうやら私はお前を自由にさせすぎたようだベルモット・・』
でした。不可解ですね。
更に言えば、ボスは『慎重居士』です。石橋を叩きすぎて壊してしまう性格です。
そんな人間が組織を裏切った研究員に関して何のコメントもしないというのは違和感バリバリです。
長期間内部にいた人間だから、当然3年程度潜入してた赤井秀一よりも遥かに
組織の機密情報を持ってて危険な存在なのに、なんで何のコメントもないんでしょうか。
ジンやピスコは『組織が血眼になって探してる』『これは命令なんだ・・・』
と言ってます。しかし、『あの方の命令』とは一言も言ってません。
つまり、命令はあったものの、あの方ではない可能性もあるわけです。
灰原の命を消そうとしてる組織の一員、ジンやピスコに
命令できる人間って誰なんでしょうか? →RUMですね
今までは『ジンがあの方に黙ってやってる』
『あの方に黙ってやってる』等、色々と考えましたが、RUMが灰原を消すことに前向きで、
それをジンやピスコに命じてたなら話は早いです。作者曰く組織では大変なことになってるらしいので、
もしかしたら『あの方派』、『RUM派』
に分かれてる可能性もゼロでは無いですね。
もしくは、現在のあの方は誰かが変装をした状態であり、
RUMはそれを知らないとか。変装を手助けしたのはベルモットとか。
で、あの方はベルモットの何らかの弱みを握ってるとか。
340 名前:長文 2@転載は禁止 投稿日:2014/06/19(木) 18:13:09.50 ID:MCAuKj7q0
まあ、ジンやキャンティの態度を見れば分かる通り、黒の組織は一枚岩とは言えない雰囲気ですからね。
大人しく従うウォッカとは違います。あの方が灰原を消す命令をベルモットや
ジンにしてないとすれば、まあ、早い話、宮野エレーナは余計に怪しい。
灰原はエレーナのテープを聞いてからあの方の正体に気づいた様子だし。
ここのところ一気に『あの方候補』が少なくなってます。
阿笠博士、工藤優作、フサエキャンベル木下、
阿笠ていこ、ジン、ジェイムズ・ブラック・・・・・
どんどん候補が絞られていく中、逆に宮野エレーナはミステリー・トレイン、
バーボン編終盤と露出を増やして存在感を一気に高めています。
そしてベルモットとボスの秘密に組織員のほとんどが
知らない秘密があることが明らかに。なので、『RUM』が何者なのか。
特に、RUMが灰原に対してどういう態度を
取っているのかというのが重要です。
強硬な態度ならば、やはり命令元はRUMってことになり、灰原にとってはジン以上の敵になりますね。
以上http://blogs.yahoo.co.jp/jyafuoku2007/41511691.html出典
341 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/06/19(木) 18:52:15.57 ID:jjV+BlqO0
339-340の長文に納得、何となく分かってきた
まさかボスとRUMで指示が違ってたととはな
あれだろ、いつも揉め事を作るのは組織のNo.2って奴だろ?
コナンで言えばRUM
ベルモットとボスの秘密と安室とジョディの秘密が掛け合いになってるな
安室から変装臭がするわ
安室=変装してる怪盗キッド説はどうだ
342 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/06/19(木) 18:53:35.01 ID:jjV+BlqO0
宮野エレーナってあれだろ
NARUTOでいうチャクラの源とか言っていきなり出てきたババアみたいなもんだろ
343 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/06/19(木) 18:58:27.39 ID:jjV+BlqO0
安室=キッドはないとしても
キッドは変装の名人という設定
あの真っ白の衣装は真っ黒な組織の中に侵入してますよということを
カモフラージュとして使っていても不思議じゃない
キッドならどんな組織にも変装して潜り込めるだろ
344 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/06/19(木) 19:03:36.79 ID:jjV+BlqO0
と今閃いた!
前に再放送で目暮警部が病院に入院する回があったんだが
その時警帽を取らなかったんだ
病人なのにだぞ、かなり不思議に思った
これで閃いた
帽子を被っている奴ら繋がり
キッドもシルクハットを被っている
キッドは目暮に変装してるんじゃないのか
黒の組織もハット被ってる
この共通点は何かある
はいスルー
345 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/06/19(木) 19:19:33.65 ID:MCAuKj7q0
>>341
安室とキッドは年齢違い過ぎだろ
346 名前:dライト終日点灯アスペ同性愛03池沼番長@転載は禁止 投稿日:2014/06/19(木) 20:41:14.92 ID:JOYU5PEi0
ベンツに追突されたタクシー@池袋20140609水中画質(携帯最高画質・大).wmv
http://youtu.be/IXlfOAuwfHQ
これどういう状況で事故になったのか
コナン君ならここから推理できるのかな
347 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/06/19(木) 21:28:01.39 ID:MCAuKj7q0
ライト
もういいから
348 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/06/19(木) 21:42:38.46 ID:biwQODJc0
>>340
このサイトの人、宮野エレーナがあの方とか言ってるな。
もしエレーナなら、あの方の娘である明美が殺され、志保もまた殺されかけてる事になる。
シェリー抹殺について、あの方直々の命令があったという描写は確かにない。
けど、ジンやベルモットは明らかにシェリーを殺すつもりでいるし、
仮に殺したくないのであれば、研究に必要だから生かして連れて来いと命じればいいだけ。
指示系統があの方派とラム派に分かれていて、シェリー抹殺の指示がラムによるものだとしても、
それをあの方が黙認してるようだから、事実上あの方の指示と同じようなものだと思う。
349 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/06/19(木) 22:42:46.70 ID:biwQODJc0
今ちょっと気付いた事を書く。
37巻FILE7。
「囲碁は相手の石を囲んだら取らなきゃいけないし、
囲まれた中に石を置くのは禁じ手になってる」
目暮警部「き、禁じ手!?」と驚いてるから、禁じ手のルールを知らなかった模様。
しかし29巻FILE2。
佐藤刑事「警部よくここが・・・」
目暮警部「この碁石の音がワシをここへ導いてくれたんだよ」
どうやら碁の趣味があるようだ。
碁を打つ人間にとって、上記の禁じ手のルールは真っ先に覚える基本中の基本のルール。
だから目暮警部が禁じ手のルールを知らないはずがない。
この矛盾点は作者のミスか、何かの伏線か。
350 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/06/20(金) 01:00:23.91 ID:nLc9wB080
変装できるなら年齢も何でも変えられるだろ
あの肌もベリベリとキッドの変装だわ
目暮警部があの方かもな
入院してても警察の帽子取らないなんて滑稽なことはない
そういえばさ、キッドの回の刑事に目暮警部出てきたことあったのか?
変な下積み刑事ばかりじゃないのか
351 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/06/20(金) 01:11:53.63 ID:nLc9wB080
348も読んで一つ分かった
あの方がベルモットに自由にさせ過ぎたといい、慎重な居士が繋がる線は
あの方はかなり規律重視だということだわ
ベルモットに自由にさせすぎたってことはそれ以外にはしっかり規律を守らせてる
つまり出過ぎた真似をするな、尻尾を掴ませるな
そういう行動原理で組織は動いている、それが慎重な居士
だから安室とか怪しい奴でも変装してるか分からないが
変装しても行動原理として規律から外れたことをしてる奴はシロ
規律をしっかり守ってる奴は組織の人間だと分かるかもしれないな
352 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/06/20(金) 01:17:11.62 ID:nLc9wB080
昔の回のジンやウォッカの言動見てもそうだろ
必要なことしか喋らない、伝言は二言で済ます、足がつく前にずらかる
組織の規律はしっかりしている
けれどだ、組織の規律の他にしっかりした規律を守っている組織もある
警察だ
組織の規律<=>警察の規律
目暮警部が怪しいかもしれないわ
目暮とその部下が組織の上下関係と重なる
353 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/06/20(金) 01:27:00.97 ID:nLc9wB080
351の規律から読むセオリーだと
警察の中では佐藤と高木のラブラブコンビはまずシロだ
高木は規律には従うが佐藤が危ない回で飛び出して体を張った場面もあった
組織の規律では考えられない
その筋で見ていけば何か分かるんじゃないか
徹底的に規律を守っている刑事、白鳥とか怪しいな
仮に目暮とか安室だとその近くに組織の人間置いておくだろ
はいスルー
354 名前:dライト終日点灯アスペ同性愛03池沼番長@転載は禁止 投稿日:2014/06/20(金) 12:41:21.30 ID:Er56IDRp0
この板だけでコナンスレありすぎだろ。
手違いによる単なる重複スレはまだしも。
スレが乱立すると複数投稿(マルチポスト)の温床になってあんまよろしくないかと。
【烏丸】名探偵コナン「あの方」は誰?【常盤】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1401689705/l50
名探偵コナン推理力議論スレ
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1342409053/l50
【名探偵コナン】高飛車な女の正体を考察するスレ
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1399471760/l50
【名探偵コナン】高飛車な女の正体考察スレ★2
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1401200287/l50
【名探偵コナン】未解決の伏線考察・整理スレ
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1402996225/l50
名探偵コナンの女キャラの失禁に萌えるスレ
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1318960184/l50
名探偵コナンの『あの方』を予想するスレ Part.62
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1400217247/l50
コナンでヤバイこと気づいたった
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1401495853/l50
名探偵コナン 考察スレッド
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1402933941/
名探偵コナンの『あの方』を予想するスレ Part.62
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1400203723/l50
【20周年】名探偵コナン メインスレッド138
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1402314042/l50
名探偵コナンの名セリフ
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1319924771/l50
355 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/06/20(金) 18:57:56.57 ID:XaqFgQ0G0
【名探偵コナン】高飛車な女の正体を考察するスレ
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1399471760/l50
は書き込もうとすると
このメッセージを受信している場合は、あなたの使用中の2ちゃんねるブラウザが、最新の過去ログ仕様に対応していない、
または2ちゃんねるビューアのユーザー名とパスワードは、アクティブではありません。
本日の時点で以下の専用ブラウザが「Rokka システム」に対応していることを確認しております。
-----------------------------------------------
・Jane Xeno http://www3.ocn.ne.jp/~korwatch/janexeno.htm
・Live 2ch http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/
・ソフトーク http://www35.atwiki.jp/softalk/pages/1.html
・ついんてーる http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/5459/
-----------------------------------------------
「Rokka システム」は新しいシステムではありますが、従来の2ちゃんねるビューアのIDで使用できます。
開発途中のため一部に不具合がある場合がございます。
ロッカーホーム http://tadaima.com/
-----------------------------------------------
専用ブラウザの開発者さまへ
前述の通り、新しいログインシステムが開発され従来のものでは2ちゃんねるビューアが 使用できません。
仕様についてはhttp://stream.bbspink.com/update.txtとなります。
また、開発にあたり、下記のスレッドで議論されてますので 併せてご覧いただきまして、今後のバージョンアップのご検討をお願いいたします。
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erobbs/1379086553/l50
Sincerely yours, Jim Watkins Chairman N.T.Technology, inc <>■新システムRokkaに関しまして■
ってなるから仕方ないけど
名探偵コナン 考察スレッド
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1402933941/ はなくすべき
名探偵コナンの女キャラの失禁に萌えるスレ
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1318960184/l50 はPINK板へ誘導かな
【烏丸】名探偵コナン「あの方」は誰?【常盤】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1401689705/l50 はこのスレに統合させようかな
356 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/06/20(金) 21:12:19.30 ID:XaqFgQ0G0
あの方はあがさじゃないだろ
あがさあがさとうざくいっている馬鹿がまだいるらしい
357 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/06/20(金) 22:05:09.14 ID:XaqFgQ0G0
>>348
あの方がRUMに弱味を握られているとかの可能性があるのかも
358 名前:蒼き狼@転載は禁止 投稿日:2014/06/20(金) 22:23:24.32 ID:/9pOtyQ/0
>>357
個人的なイメージではあの方=主、RUM=執事て感じかな。あの方が病等の理由で身動きが取れないのかもね。
359 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/06/20(金) 22:26:16.07 ID:FzulGCi90
あのお肩って言ったら金本しかいないけどな
360 名前:蒼き狼@転載は禁止 投稿日:2014/06/20(金) 22:39:07.25 ID:/9pOtyQ/0
APTX4869とシステムソフトの関係はどれだと思う?
@APTX4869=システムソフトの場合、両者にあるのはやり方の違い。
【予想】
これが灰原殺害派と回収派の違い
ベルモットにとってはシステムソフト>APTX4869
AAPTX4869+システムソフトの場合、二つが揃って始めて効果を発揮する。
Bそれ以外
<例>システムソフトがAPTX4869の研究を助ける。システムソフト=ゲノム等
361 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/06/21(土) 03:15:04.05 ID:+toj/dbE0
アガサ博士2人説はもう消えたの
362 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/06/21(土) 11:13:57.06 ID:7Q1rIFzJ0
少し前に「Since」の用法から板倉ソフトの考察を書いたものです
例えば>>316のような筋立ての場合は、
板倉のシステムソフトにより宮野システムの稼働→宮野博士の知識を借り→アポトキシンの完成
という流れを予想しています
>>360で言えば、Bに該当する感じでしょうか
一方で薬との関わりは希薄ですが、>>314のようなCG関係の可能性も捨てきれないのは、
組織の関わる重要エピソードの一つ、美國島(人魚伝説)で気がかりな点があるからです
363 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/06/21(土) 11:15:48.91 ID:7Q1rIFzJ0
あまりに有名な大黒連太郎はさておき、
名簿にはジン、ウォッカ、シェリーの名前があり、
そのことは作者が「伏線」と明言しています
組織3人の渡航目的は、不老不死伝説との関わりや
現実的なところではアポトキシン使用者の追跡調査(科学者であるシェリーが同行)など
様々な可能性が考えられますが、
そういった派手な伏線の中にひっそりと忍ばせた自主映画『比丘尼物語』が匂います
364 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/06/21(土) 11:18:41.07 ID:7Q1rIFzJ0
同級生だった5人はこの作品でコンクール金賞をとったようですが、
その立役者が、「君恵の特殊メイク」(みこと様に変装していた犯人=伏線回収済)と、
殺された「沙織の特撮(技術)」だったという描写があります
「沙織の特撮技術」はこの話の本筋には全く関わりがないため、
本来不要な設定のはずですが、それがあえて示されているということは
何らかの伏線の可能性があります
板倉の映画関係のキャリア、CG(特殊視覚効果)スキルにも通じるものであると同時に、
沙織が不死(ジュゴンの矢、人魚の骨)に執着していた描写も合わせて、
後々何かの折に組織との関わりがクローズアップされる可能性もあると考えています
365 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/06/21(土) 11:21:36.26 ID:7Q1rIFzJ0
ちなみにこの話、
ラストの辻村外交官の息子カップルのわざとらしい登場も相当な違和感がありますよね
桂木幸子=美國島出身・沙織の隣人だったというのは本当でしょうか
というか、そもそもこの二人が本物なのかどうか
(偽物の場合、新一の生存を確認しに来た?)
はたまた服部が思わず口走った名簿の中の
元外務大臣(夷?大黒?豊田?RUM?)と何か関係があるのか
辻村事件の中の山城健二(15年前汚職の罪をきせられ獄中死した外交官)と合わせて、
こちらも今後掘り返される可能性があります
366 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/06/21(土) 11:33:57.23 ID:xUqRHprv0
>>365
>ラストの辻村外交官の息子カップルのわざとらしい登場も相当な違和感がありますよね
そう、そこは俺もずっと引っかかってた。
別にこのカップルをわざわざ再登場させる理由がない。
もちろん再登場させたからって伏線とは限らないが。
367 名前:蒼き狼@転載は禁止 投稿日:2014/06/21(土) 12:12:12.38 ID:NM+0Wa1n0
個人的にはシステムソフト=名人級の将棋ソフトのAI部分だと思う。次男説もある羽田秀吉も登場したことですし、今後板倉に取材等をされたことがあると判明するかも
映画関係者はやっぱり怪しいね。他にも酒巻昭も映画監督も
辻村外交官絡みで残ってることといえば、15年前に獄死した山城健二かな。
368 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/06/21(土) 12:19:29.09 ID:xUqRHprv0
板倉のソフトってやっぱ将棋絡みかもな。
ただし将棋ソフトそのものではない。
板倉を殺した相馬は、20年間将棋の名勝負の棋譜を板倉に送り続け、
機は熟したと言った。
けど将棋ソフトの開発になかなか取りかからず、CGで有名になってとも言ってる。
369 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/06/21(土) 13:42:32.14 ID:xUqRHprv0
ベルモットは、灰原だけは生きていてはいけないとして、
是が非でも殺したいと思っている。
灰原が研究中の薬の事を知ってるのは、研究者の他はベルモットやピスコなど、
一部の人間だけ。
しかし板倉のソフトについては、ジンやウォッカ、テキーラなど、
組織内でも結構多くの人が知ってる模様。
370 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/06/21(土) 14:03:53.32 ID:7Q1rIFzJ0
板倉ソフトに関して「名人を倒せるような将棋ソフト」がキーワードになるというのは
以前書いた通りです
板倉ソフトがもし将棋に特化したAIのようなものだとすると
それが組織の目的、物語の筋とどう関わってくるかがポイントになりますね
個人的には将棋の伏線については、割と単純に
ソフトのプロテクトのところで活きるのではないかと考えています
羽田名人の助けを借りてゲームに勝ち、
システムソフトのプロテクトが外れる(使用可能な状態になる)という流れですね
371 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/06/21(土) 14:25:49.37 ID:xUqRHprv0
板倉がソフト開発を断念した理由が、目を悪くした事。
目を悪くする前にやってた事はCG関連。
だからCGだと思う。
ただ目が悪いと言っても、プログラマーとしての仕事は何とか出来る。
立体映像とかを十分に認識できなくなったとかだろう。
372 名前:蒼き狼@転載は禁止 投稿日:2014/06/21(土) 14:29:48.96 ID:NM+0Wa1n0
>>371
人類のために断念するほどのCGて何かな?
373 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/06/21(土) 17:46:39.82 ID:3eUAC6hb0
平次があやしい黒いし
374 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/06/21(土) 20:01:06.43 ID:piTIeN6z0
ベルモットが灰原を生かしたくないのは実は老け薬の作り方を知ってるからだったりして
375 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/06/21(土) 21:39:36.59 ID:zuxbJo7n0
>>372
せっかくだし
高飛車な女スレでしちゃえば?
あの方スレほどじゃないけど一応書き込まれているし
あと羽田と板倉殺害事件って将棋という重大な繋がりがあるよね
板倉のソフトといかなる関係があるのか考える必要があるね
376 名前:蒼き狼@転載は禁止 投稿日:2014/06/21(土) 22:18:41.72 ID:NM+0Wa1n0
>>375
自分で新説を唱えることがほとんどないですし、書き込んでもスルーされるので他の方が何か書き込んだ時に自分も書き込むようにしてます。それが『高飛車な女スレ』ならそちらに書き込むと思う。
板倉卓の台詞「待ったは何回がいいと思う?」も何かの伏線だと思うけどよくわからない。
377 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/06/21(土) 22:44:35.93 ID:zuxbJo7n0
>>376
伏線の可能性もありますねー
378 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/06/22(日) 09:32:10.35 ID:oE9i1BXq0
>>362
とても面白い説なんだけど、一つツッコミたい
宮野夫妻は、「組織内で」死んだと認識されてる
アポトキシンの完成に噛んでるのは間違いないが、現在組織にいるメンバーが
宮野夫妻がいる事を前提に薬の研究を進めるのはおかしい
>>364,365
あそこで服部・新一と面識のある人間が出てこないと、事件冒頭の「封筒は服部宛、
手紙は新一宛」の依頼書の説明がつかないじゃないか
封筒と手紙に矛盾がなければ、「お伽噺に興味はない」で服部も来ない
沙織の特撮はないとは言い切れないが、あそこで「君恵の特殊メイクすごいよ」だけが
強調されると、「命様=君恵」があからさまになるから
カモフラージュ的に一言入れたんだと思ってるけどね
>>376
「待ったは何回がいいと思う?」で「金はもらうけどゲームは作らねぇよケケケ」って
投資詐欺まがいが確定しなければ、相馬は板倉を殺さなかっただろ
なんか、伏線を探すあまり、その事件自体の流れや経緯を無視する人増えたか?
379 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/06/22(日) 09:46:13.42 ID:DTZIOZNL0
>>377 はいばらによるとあの方の真相に近づくとパンドラの箱らしいぜ
380 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/06/22(日) 10:19:25.97 ID:Mp2nkNCQ0
>>316のような想定に立った場合、薬の開発については、
組織内の科学者が継続して行っているがなかなk研究が進まない
(当然、彼らは宮野夫妻は死んだものと考えているはずです)
その一方で、あの方や幹部らは
宮野博士の知見があれば、より完成が早まるはずと考えているという感じでしょうか
18年前に何らかのきっかけで機能を停止した
宮野システムが存在し(マザーコンピュータのようなものかもしれないし、
単に薬の最重要情報が収められたコンピュータシステムかもしれません)
それを再稼働するのに板倉のシステムソフトが必要という流れです
この場合、博士は死んでいます
ちなみに自分は、エレーナは姿を変えて生きていると予想していて、
宮野博士が「生きている」ケースと「死んでいる」ケースで、
違うストーリー展開を予想しています
上の想定は後者の場合の一つですね
381 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/06/22(日) 10:21:30.50 ID:Mp2nkNCQ0
次に美國島の件ですが
もし作者が服部とコナンをキャストして推理勝負をさせたいのなら
例えば、西で有名な服部と東の毛利小五郎(もれなくコナンがついてきます)に
それぞれ手紙を出したというシンプルな設定にすれば良かったわけで
沙織→かつて島で隣人だった桂木幸子に相談→服部へ手紙→新一宛て、のような設定は
個人的には、何かわざわざ辻村カップルの再登場を目的としているような
意図的なものを感じたんですよね
「沙織の特撮」については
沙織を犯人の候補にするためのフェイクというのは、自分も考えたんですが
それなら「君恵と沙織の特殊メイク」という設定でも良かったはずですが
どうでしょうか
もちろん上の2件ともに私見にすぎず、
>>378さんの仰る内容を否定するものではございませんので
382 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/06/22(日) 10:23:26.88 ID:9Ho3YvDI0
>>378
たぶんこいつが元499。
沖矢は赤井じゃないとか、赤井は脳の病気で新出先生の所にいるとか、
よくもまあ滅茶苦茶な事言ってたよなw
383 名前:蒼き狼@転載は禁止 投稿日:2014/06/22(日) 10:30:48.69 ID:KgoPszTW0
>>378
「待ったは何回がいいと思う?」は、板倉のシステムソフト=名人級の将棋ソフトのAI部分という仮説のもと成り立つ意見です。
この説が真であれば、板倉は将棋のソフトを開発していたことになります。勿論どのタイミングかは分かりません。心臓病が判明してからかもしれません。
384 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/06/22(日) 11:54:03.15 ID:oE9i1BXq0
>>380
その場合、宮野システムの存在を組織内の誰が知ってるのかな?
実の娘で研究を引き継いだ志保は知らないんだよね
あと、宮野夫妻と板倉は知り合いだったって事だな
>>381
「人魚に殺される」だけじゃ興味持たなかったって服部もコナンも言ってるじゃん
錯乱してた沙織が事細かに事情説明した依頼書を2通出すのもちょっと不自然
(そもそも、「人魚を焼き殺した事があるので復讐が怖い」とか正直に書くわけもない)
385 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/06/22(日) 12:53:06.82 ID:Mp2nkNCQ0
>>384
>誰が知っているか
当然組織の中枢は知っていそうですが、科学者たちや灰原はどうなんですかね
あくまでこの想定通りにストーリーが展開した場合ですが、
現状では作者に聞いてみるしかないです
それとこの仮説の一番の問題点は、ご指摘の通り
宮野システムがなぜ板倉のシステムソフトによって動くのかですよね
例えば、宮野博士は過去に視力回復に繋がるような研究をしていて
そのことを目が悪くなりCGキャリアをあきらめかけていた板倉が知った
(シャロンの助けがあった可能性があります)
博士の消息を追う中で宮野システムの存在を知り
それにアクセスするべくシステムソフトの開発に取り掛かった
(かつて灰原がピスコにとらわれたとき組織のコンピュータにアクセスするくだりもありましたね)
ちょっと強引ですが、それなりの整合性はとれます
もっといい設定が作者から示される可能性もありますが
386 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/06/22(日) 12:55:56.89 ID:Mp2nkNCQ0
それと美國島の方ですね
>「人魚に殺される」だけじゃ興味持たなかったって服部もコナンも言ってるじゃん
これは作者が言わせている(設定している)んですよね
例えば、キャラクターの「初期設定」として「船が嫌い」などがある場合は、
それを乗り越えるための理由づけが必要になると思います
しかしこの話の場合は、
好奇心旺盛な服部やコナンが、「人魚の正体突き止めたろやないかい」と意気揚々と乗り込む
というような導入でもなんら不自然なことはないと思います
ただ作者はそれを選択せずに、辻村カップルを絡めた設定を用意した
そこに意図性を感じると自分は考えています
あとこちらですが、
>錯乱してた沙織が事細かに事情説明した依頼書を2通出すのもちょっと不自然
錯乱してた沙織が、かつて隣人だった「桂木幸子」に相談することを思い立ち
服部くんもいいけど、一番頼りになるのは工藤くんだというアドバイスをもとに
服部のところへ工藤宛ての手紙を震えた筆跡で出す、というのも相当不自然ではないでしょうか
あくまで漫画的な事情もあり、ツッコめばいかようにもツッコめますから
どういうポイントで自然不自然を判定するのかというのは
とても難しいところではあると思うんですけどね
387 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/06/22(日) 15:14:14.34 ID:DTZIOZNL0
板倉は当初かのソフトを組織の為に作っていなかったということも重要だろ
388 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/06/22(日) 15:58:30.26 ID:9Ho3YvDI0
元々組織は関係なく、自分の意思で作り始めたソフト。
それを目が悪くなった事と、人間のために断念した。
断念した後で組織にソフト完成を強要された。
ソフトを作り始めたのは、まだ目が悪くなって無い時。
目が悪くない時にやってた事はCG。
よってソフトはCG関係ということまではほぼ確定していいと思う。
389 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/06/22(日) 16:21:15.68 ID:Mp2nkNCQ0
>>388
板倉事件の時の相馬のセリフに
「(板倉は)三年前に目を悪くしちまって、それ以来CGから手を引いて今はシステムの開発に専念」
というのがあるので、
はっきりしたことはわかりませんが、
システムソフトはCGから手を引いたあとに作り始めたと考える方が自然な気がします
>ソフトを作り始めたのは、まだ目が悪くなって無い時
というのはどのエピソード、誰のセリフで描写されていましたっけ?
自分も美國島の描写も合わせて、
>>314のようなCG関係の予測も立てていますので
それを否定するわけではありませんが、確定とするのには現状では十分な根拠が見当たりません
390 名前:蒼き狼@転載は禁止 投稿日:2014/06/22(日) 16:37:22.42 ID:KgoPszTW0
>>389 多分ここからだと思う
日記の本文「私が目を恵ったからだけなく、我々人間のために断念した」(38巻)
CGソフト=システムソフトとは限らないと思うけど
391 名前:蒼き狼@転載は禁止 投稿日:2014/06/22(日) 16:38:22.26 ID:KgoPszTW0
間違えた忘れてくれ
392 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/06/22(日) 17:02:31.43 ID:oE9i1BXq0
>>389
20年前に女優を引退した有希子が当たり前のように名前を知ってるほどCGで有名だった
板倉が作ったんだからCGのソフトと考えた方が自然じゃね
さすがに、始めて3年の奴が作った別分野のソフトが、組織が目をつけるほどのレベルの
ソフトとは思えんし。わざわざ板倉のを買おうとしたって事は、組織内で
自力で造るのは無理か、相当時間がかかる・難しいって事だろ
393 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/06/22(日) 17:13:05.70 ID:9Ho3YvDI0
>>389
>>ソフトを作り始めたのは、まだ目が悪くなって無い時
というのはどのエピソード、誰のセリフで描写されていましたっけ?
目が悪くなったから断念した、ということは、
目が悪くなってなければ続行することが可能だったわけで、
目が悪いと出来ないソフトだということがわかる。
目が悪いと出来ないソフトを、目が悪くなってから作ろうとは普通思わない。
つまりソフトを作り始めたのは、まだ目が悪くなって無い時 だと解釈したけど。
で、目が悪くなったのは3年前。
よってソフトを作り始めたのは少なくとも3年以上前。
394 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/06/22(日) 17:20:12.33 ID:9Ho3YvDI0
つーかCGのソフトって、目が悪いと出来ないのか?
目が悪いと出来ないのはシステムの開発だって同じじゃねえか。
ましてや点字を覚えなきゃならないほどの状態なら、
普通に生活することだって難しいだろ。
395 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/06/22(日) 17:21:07.74 ID:Mp2nkNCQ0
なるほど、確かに目の悪くなる前から開発を進めていたと考えるべきですね
間違いなく確定している時系列だけを追うと、
システムソフトの開発開始→(2年前)組織の接触→高飛車な女の接触
となりますね
そして「シャロンと板倉のある映画での言い争い」は、
板倉が映画関係(CG)の仕事も請け負っていた時期になり少なくとも3年前以前になりますので
この時にすでにシステムソフトの開発を巡ってシャロンと板倉が口論していた可能性はありますね
その時点ではシャロンは組織の人間としてではなく、知人で女優のシャロン・ヴィンヤードとして接触していることになります
そこがまさに>>385(視力回復は一つの例です)の要点なのですが、
何らかの情報、技術を必要としている板倉を利用して、
宮野システムの稼働を画策するシャロン(組織の中枢にアクセス可能)という図式で、
あくまで仮にですが以下のようなやりとりもありえますね
シャロン「宮野博士の残したシステムなら、あなたの望むそれがきっと実現できるわ」
板倉「あのマッドサイエンティストと呼ばれた宮野厚志か?」
シャロン「ええ、あなたならこれを使えばアクセスできるかも。でも自由に使うためにはシステムソフトが必要よ、それができるかしら」
板倉「やってみる」
(日数経過)
板倉「やはり私にはできない、あまりに危険だ」
シャロン「やるのよ!」(言い争いを目撃される)
という流れですね
396 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/06/22(日) 17:29:11.79 ID:Mp2nkNCQ0
今思いついたのですが、
このままでいくと、目が悪くなってしまうことがわかった板倉が、
そうならないための知識、技術を欲していたという可能性もありますね
それを宮野博士が持っていたとシャロンに聞かされる
その場合の「私が目を患ったからだけなく、我々人間のために断念した」の日記解釈は、
「目が患ってしまった今となってはシステムソフトを開発する理由はない、
それどころかそれ以外の博士の危険な知識、発明が再び蘇ることは人類にとってあまりに脅威だ」
となりますね、やや強引ですが
397 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/06/22(日) 17:49:27.85 ID:oE9i1BXq0
>>395
時系列違う上に矛盾してる
板倉は「高飛車な女」に脅されてソフト開発を再開した
板倉が女をシャロンと認識してなかった事からしても、有希子が知ってた事からしても、
板倉とシャロンの口論はソフト開発の再開よりかなり前の可能性が大
仲の悪い板倉にシャロンとして仕事を依頼するのは癪だから声を変えて別人として
電話したと思われる
しかも、板倉はソフトを完成した事にして未完成のソフトを組織に押し付けてトンズラしようとした
コナンが取り付けた取引の時、ジンもウォッカもソフト自体の問題は疑ってなかったし
398 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/06/22(日) 18:01:33.05 ID:Mp2nkNCQ0
>>397
システムソフトの開発開始→(2年前)組織の接触→高飛車な女の接触
という時系列に間違いや矛盾があるでしょうか
>板倉とシャロンの口論はソフト開発の再開よりかなり前
そのつもりで書いています
少なくとも3年前以前です
ちなみに未完成のソフトを完成させるのは
「領域外の妹」(プログラミング知識ありの伏線)と見ています
399 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/06/22(日) 18:19:38.97 ID:oE9i1BXq0
>>398
>システムソフトの開発開始→(2年前)組織の接触→高飛車な女の接触
この時系列に矛盾はない。けど>>395を読む限り、
シャロンが板倉にソフト開発を持ちかける→板倉、ソフトを作ってみる
→再度断念するような発言→口論になり犬猿の仲に
って事だと思うけど、犬猿の仲になったから「高飛車な女」を演じる必要が出たわけで
知人として依頼したなら、日記での依頼の経緯と矛盾する
つまり、システムが原因で犬猿の仲になったって説はありえない
ってか、原作読み返して思うんだけど、シャロンが板倉に知人として仕事を依頼するなら
「高飛車な女」の存在自体いらねーじゃん。ついでにテキーラが登場する必要もねーじゃん
400 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/06/22(日) 18:41:40.80 ID:Mp2nkNCQ0
>>399
たぶんほとんど399さんの意見と自分の意見の相違はないです
時系列にも間違い矛盾はないです
誤解があるとすれば、「知人(女優シャロン)として依頼」という部分は
3年前以前の開発開始の打診のところを指している、というところです
声を変えた「高飛車の女の開発再開の依頼」のことではないですよ
>>395でいうと
>その時点(3年前以前)ではシャロンは組織の人間としてではなく、知人で女優のシャロン・ヴィンヤードとして接触していることになります
のところですね
知人女優としての要請が断られたため、シャロンとしての接触は中止し
2年前、組織としての接触(テキーラ)に移行し、より強硬な(脅迫めいた)姿勢に移行する必要がありました
その後、(高飛車の女がシャロン(ベルモット)だとすると)
犬猿の仲である自分の声で接触することはできないどころか、
シャロンの正体がばれてしまうため声を変えて高飛車な女として接触します
高飛車の登場はメタ的なものというか、謎めいた言葉を残し推理物として話を膨らませるためと、
読者にヒントを出すためだと思いますけど
401 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/06/22(日) 19:20:49.58 ID:ZyT0+kHX0
人魚島の名簿の数字には意味があるんだろうか
402 名前:蒼き狼@転載は禁止 投稿日:2014/06/22(日) 19:37:20.86 ID:KgoPszTW0
個人的に名簿で気になるのは3つ
1つ目は、ほとんどの方と同意見なので省略
2つ目は、豊田敏二。APTX4869の死亡確認済み人物にも名字が同じ豊田稔がいること
3つ目は、名簿に記載されている人物が映画関係者から名前を文字ってる点(特に黒澤明)
<名簿より>
弐拾弐 ?谷正晃=橘正晃
弐拾参 夷千恵蔵=片岡千恵蔵
弐拾四 大黒連太郎=三國連太郎
弐拾五 豊田敏二=豊田四郎
四拾七 黒澤陣=黒澤明
四拾八 魚塚三郎=椿三十郎or姿三四郎
四拾九 宮野志保
五拾 土井??
しかしそのすぐ前、君恵「みんな映画が好きで、大学の映研に入って(省略)」という台詞がある。
403 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/06/22(日) 19:51:02.33 ID:DTZIOZNL0
>>402
ベルモット=有名なハリウッド女優
と映画...
繋がりまくりじゃん
404 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/06/22(日) 20:50:16.31 ID:oE9i1BXq0
>>400
シャロンとして板倉に打診→受けたけど挫折
テキーラ打診→断られてあっさり帰る
ベルモット声を変えて脅迫
ってこと?
シャロン相手に断った話を別の女に要求されたら、「この女って声を変えたシャロンかも」とか
思われそうだけどね。テキーラが打診なしで脅し役やった方が面倒なくてよさそう
あと、日記の部分を読み返してみたけど、板倉はソフトを組織がどう使いたいのか
全然わからないみたいだったな。「時の流れに〜」の台詞に反応してる様子もない
405 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/06/22(日) 20:55:30.45 ID:XVzeGMx+0
自分でゲームを作ってみたい人必見。
「ウディタ」とは?
・ダウンロード完全無料のゲーム作成ツールです。
・自由度が高いです。その分初心者には難しいかも。
・作成したゲームは自由に配布したり、コンテストに投稿することも可能。
■作り方しだいでパズル・シミュ・アクション・ RTS・他なんでも作れます。
■「コモンイベント」を利用すれば、自分では難しいシステムも実現できます。
■この作品で作られたゲームは短いものや体験版を含めれば1000作以上です。
大部分が無聊で遊べるのでやってみよう(このツールで作られた商用作品もあります
406 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/06/22(日) 21:01:49.77 ID:vF83ZHM70
>>393
目が悪くなったから断念したということはやっぱり視覚に訴えかけるソフトかな
407 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/06/22(日) 21:10:25.79 ID:4X3F7eum0
人魚島の名簿って志保だけが本名を書いたんだよな
宮野志保(本名) 偽名使わず シェリー(コードネーム)
????(本名) 黒澤陣(偽名) ジン(コードネーム)
????(本名) 魚塚三郎(偽名) ウォッカ(コードネーム)
408 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/06/22(日) 21:15:57.63 ID:Mp2nkNCQ0
>>404
>シャロン相手に断った話を別の女に要求されたら、「この女って声を変えたシャロンかも」とか
>思われそうだけどね。テキーラが打診なしで脅し役やった方が面倒なくてよさそう
まさに少年向き推理物漫画において、
どこをツッコみどこを温かく見守るかというのは、永遠の課題ですね
緻密な推理、検証を重ねているはずが、いつの間にかただの揚げ足取りに陥ってしまっている場合もありますので
(自戒を込めてです)
>あと、日記の部分を読み返してみたけど、板倉はソフトを組織がどう使いたいのか
>全然わからないみたいだったな。
そこに至って、>>307のような
いくつか出てるヒントや伏線のどの部分を重視するかということが改めて大きなポイントになりそうですね
全てに矛盾せずかつ誰もが納得いく膝を打つような答えを用意する難しさですね
>「時の流れに〜」の台詞に反応してる様子もない
「なぜなら(Since)時の流れに逆らって死者を蘇らそうとしているのだから」
「時の流れに」以下は「聞き手にとって既知の理由」を示す「Since」が使われているので(>>311-317)、
聞き手の板倉もわかっていること、
少なくとも発言者の高飛車な女はそう思ってることのはずなんですけどね
板倉の反応のあるなしについてはツッコミどころではない、と考えます
409 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/06/22(日) 22:37:18.86 ID:ZyT0+kHX0
ベルモットだけしか呼んでないけど蘭のコードネームみたいだなエンジェルって
410 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/06/23(月) 09:23:01.53 ID:5Fo6EvPJ0
やばい映像ソフトみたいだからサブリミナル効果でも使ってるのか
411 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/06/23(月) 09:36:55.55 ID:yZ1+6J5Q0
皆さんは宮野夫妻は二人とも生きてると予想してますか?
412 名前:dライト終日点灯アスペ同性愛03池沼番長@転載は禁止 投稿日:2014/06/23(月) 12:32:17.64 ID:Vqce8W3a0
連載中に死ぬ作者って無責任だな
【臼井儀人】クレヨンしんちゃん【よしいうすと】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1305779945/l50 →http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1305779945/l50
「クレヨン」 SHIN-MEN総合スレ「しんちゃん」
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1355036580/l50 →http://hope.2ch.net/test/read.cgi/comic/1355036580/l50
【佐渡川準】あまねあたためる 8【チャンピオン】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1380560796/69
【佐渡川準】あまねあたためる 4【チャンピオン】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1376388998/420
420 :昼ライト点灯虫9系マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁zero3vryu1p:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:n06/rPgb0
おいおい伏線回収してから死んでくれよ
無責任だな
クレヨンしんちゃんの作者もだが。
あとドラえもんの作者も個人的には
最終回書いてから死ねよと思った
コナンの青山は
今死なれたらあの方の正体が永遠にお蔵入りしちゃうじゃん
名探偵コナンの『あの方』を予想するスレPart41
http://www.lo★gsoku.com/r/wcomic/1299168981/106-
=http://un★kar.org/r/wcomic/1299168981/106以降
=http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1299168981/106-
名探偵コナンの『あの方』を予想するスレPart58
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1378866075/289 →更新【萬屋不死身之介】キャラクタイムズ http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1357648264/109
名探偵コナン メインスレッド131
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1381439148/l50
(おまけ)
【20周年】名探偵コナン メインスレッド138 http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1402314042/424
413 名前:dライト終日点灯アスペ同性愛03池沼番長@転載は禁止 投稿日:2014/06/23(月) 12:44:06.98 ID:Vqce8W3a0
名探偵コナン作者青山剛昌は頭いいと思いますか?(∵)
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1052112550
414 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/06/23(月) 14:25:21.57 ID:uo5Us3kY0
ソフトを作った板倉ですら、組織がソフトをどう使うのかわからないのに、
俺たち読者がわかるわけないじゃないか。
415 名前:蒼き狼@転載は禁止 投稿日:2014/06/23(月) 22:30:11.50 ID:OAg33qC80
>>411
二人が生きているのかは現在の所、判断出来ません。ただし、組織内に灰原殺害派と保護派の二つが存在していると予想しています。
理由
@キール「バーボンよ、組織を裏切ったシェリーっていう科学者捜しに動き出したって聞いたけど」(67巻)→殺害ではなく、捜すこと
A安室「ご心配なく、僕は君を生きたまま組織に連れ戻すつもりですから」(78巻)→公安or安室が所属する派閥
B安室「僕の消息が絶たれた場合、あなたの秘密は組織内にリークされる手筈になっている」(27号)→その後のスコッチ発言よりこの台詞は公安を示していない
@ABより、公安とは別に灰原を保護しようとしている人物が組織内にいることが予想出来ます。ではこれは誰なのか?
【候補】
・あの方
・RUM
・宮野夫婦
・宮野夫婦の友人
また、もう一つ考えられるのは灰原を利用して組織と何らかの交渉をする可能性もあるでしょうね。それがベルモットが灰原を殺害しようとしている理由かもしれません
416 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/06/23(月) 22:31:34.72 ID:r5WtLtO10
>>411
ミステリートレインのエレーナのテープから考えて生きていると予想する
417 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/06/23(月) 22:48:17.75 ID:uo5Us3kY0
>>415
>組織内に灰原殺害派と保護派の二つが存在していると予想しています。
灰原殺害派の奴らって、
単に裏切り者は殺すのが当然と思ってるから殺したいのか、
ベルモットみたいに都合が悪いから殺したいのかどっちかね?
前者であれば、何もその場で殺さなくても、一旦組織に連れ戻して、
ガス室から脱出したカラクリを吐かせてからでも遅くはない。
安室もこの可能性は否定できない。別に保護したいとかじゃなくて。
418 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/06/23(月) 23:00:10.20 ID:uo5Us3kY0
>>411
俺は二人とも死んでると思う。
仮に生きてるなら、普通に考えて今でも薬の研究してるはずだし、
それなら同じく薬の研究をしてる灰原が知らないはずがない。
自分たちが生きてる事を娘に隠す理由があるのか?
ピスコも含め、組織内ですら死んだことにしてまで生きてる事を隠す理由が思いつかない。
419 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/06/24(火) 07:49:49.13 ID:fi30qWLc0
自分も宮野夫妻は普通に死んでる派
420 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/06/24(火) 08:17:09.43 ID:Cu03JHUj0
宮野夫婦は死んでるけど頭脳だけコンピューターに埋め込んだ
つまりノアズアークみたいないなってると
421 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/06/24(火) 08:25:52.32 ID:exI0vk5/0
>>417
安室はエレーナを恨んでるとかじゃなさそうだから、
灰原が死んでもいいってスタンスだったとは考えられないんだけど
422 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/06/24(火) 08:43:50.54 ID:sIFVNZLd0
今から最終決戦が楽しみ
423 名前:ライト昼間点灯推進車@転載は禁止 投稿日:2014/06/24(火) 12:48:15.07 ID:OXBGbiez0
連載中に死ぬ作者って無責任だな
【臼井儀人】クレヨンしんちゃん【よしいうすと】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1305779945/l50 →http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1305779945/l50
「クレヨン」 SHIN-MEN総合スレ「しんちゃん」
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1355036580/l50 →http://hope.2ch.net/test/read.cgi/comic/1355036580/l50
【佐渡川準】あまねあたためる 8【チャンピオン】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1380560796/69
【佐渡川準】あまねあたためる 4【チャンピオン】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1376388998/420
420 :昼ライト点灯虫9系マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁zero3vryu1p:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:n06/rPgb0
おいおい伏線回収してから死んでくれよ
無責任だな
クレヨンしんちゃんの作者もだが。
あとドラえもんの作者も個人的には
最終回書いてから死ねよと思った
コナンの青山は
今死なれたらあの方の正体が永遠にお蔵入りしちゃうじゃん
名探偵コナンの『あの方』を予想するスレPart41
http://www.lo★gsoku.com/r/wcomic/1299168981/106-
=http://un★kar.org/r/wcomic/1299168981/106以降
=http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1299168981/106-
名探偵コナンの『あの方』を予想するスレPart58
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1378866075/289 →更新?→【萬屋不死身之介】キャラクタイムズ http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1357648264/109
名探偵コナン メインスレッド131
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1381439148/l50
(おまけ)
【20周年】名探偵コナン メインスレッド138 http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1402314042/424
424 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/06/24(火) 13:27:00.97 ID:EVjemcEA0
組織外で生きてる可能性もあるんじゃないのかな
偽装死で組織を抜けて裏で安室と繋がりがあるとかさ
425 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/06/24(火) 14:04:05.03 ID:o5YSeEud0
遠くへ行っちゃうとか言ってたから、少なくとも突発的な事故で死んだとは思えないな。
薬の研究するのに自殺するとも考えにくい。
となると自らの意思で失踪した可能性は否定できない。
ただ失踪となると、灰原みたいに追われる立場になるから簡単にはいかない。
そこで表向き事故死を装って失踪し、組織に反撃するチャンスをうかがっているとか。
そして宮野夫婦を匿ってるのが日本の公安警察。
安室は灰原を救出して宮野夫婦に会わせようとしたとか。
426 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/06/24(火) 17:15:52.07 ID:+Ju/6Alz0
・組織の目的
・組織が半世紀前から進めている極秘プロジェクト
・あの方の正体
・灰原の行動が読まれ過ぎていた理由(24巻)
・人魚島の「宮野志保」「魚塚三郎」「黒澤陣」(28巻)
・板倉が開発中だったソフト(37巻)
・女王のようなしゃべり方をする高飛車な女(ベルモット説有力)と猫(37・39巻)
・ジョディ両親殺害事件の際にベルモットが変装せずに殺害を実行を行った理由
(どうせみんな死ぬから関係ないと思っていたからか。しかし組織がそんな粗のある犯行に及ぶだろうか。
いずれにしてもジョディ父殺害直後のジョディに対してベルモットが発した「お父さんの近くにいてね」という言葉が鍵となろう。
発見した時点で、本来ならば組織員らしくジョディを直ちに射殺していたはずだが、ベルモットは拳銃を見えないように隠しつつ、
射殺しなかった。火事で直後に死ぬだろうとの楽観的な憶測による行為か、それとも、あくまで殺害標的はジョディの両親だったため、
その娘のジョディを殺す必要はなかろうとの思いによる行為か。)
・シャロンと板倉が犬猿の仲だった理由
・灰原の両親が作っていた薬「銀の弾丸」
・灰原の両親が薬の完成のために灰原と別れなければならなかった理由
・灰原の両親が20年前出島デザイン事務所を訪れた理由
・ベルモットが歳を取らない訳
・ベルモットが長い間待ち望んでいた銀の弾丸
・ベルモットが帝丹小で灰原を見つけられなかった理由(45巻)
・「倉吉」に対する灰原の反応 (45巻)
・あの方が赤井を恐れている理由
・宮野明美が赤井に送ったメールのP.S.の続き(58巻)
・ベルモットによる組織をつぶすメド
・赤井の焼死体の不可解な点(59巻)
・ベルモットが幼児化を隠す理由
・ベルモットが42巻でカルバドスと通話していた時空港にいたわけ。
・世良真純が発見した工藤邸にあった長い髪の毛(↓を参照にして下さい)
http://blogs.yahoo.co.jp/gpoint20080722/32565707.html
・領域外の妹の正体
・ジョディ・スターリングの本名(証人保護プログラムを受けているので今の名前 は仮名である。)
・メロディの七つの子はただの冗談か、それとも深い意味が含まれているのか。
・世良一族の家系図
・ボスの側近であるラムの正体
・スコッチの正体
・組織員が知ったら驚くベルモットの秘密
(バーボン「組織が知ったら驚くでしょうねあなたがボスの...」)
427 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/06/24(火) 18:32:44.93 ID:Bwk0RaeQ0
ベルモットの謎が気になる・・
428 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/06/24(火) 21:04:22.67 ID:vVA/EotJ0
>>426
整理乙ですよん
429 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/06/24(火) 21:40:30.31 ID:7G+wPAlX0
>>415
Bが理解できないんだけど・・・安室の万一のことがあった場合の保険が、どうして
公安の意向でない根拠になるの?
安室一人が灰原を殺そうとしなかったからと、「組織内に派閥がある」とは思えないな
それに、作中の描写を見るかぎり、安室の関心は明らかに赤井>>>>>シェリーで、
シェリーが爆死したと思った直後にも安室は「赤井らしき人影」のことで頭がいっぱいになってる
宮野夫妻が生きていて、娘の保護を頼まれたにしては淡泊すぎる
ボスが灰原の保護をしたいなら、ピスコが灰原を殺そうとするのはおかしいし。
RUMは、まだ「大物らしい」こと以外何もわかってないから肯定も否定もできない
宮野夫妻の生死については、生きててほしいけど死んでるだろう派
理由は、未だにFBIにもCIAにも公安にも幼児化を気づかれていないこと(赤井は例外)
生きてるとしても、一般人になってるとしか思えない
>>426
ジョディの件、「焼け跡からは両親の骨しか発見されなかったから探してた」の台詞から、
その楽観論でいい気がするけど。「生きてても後でまた殺せばいい」と思ってたら
FBIがジョディを保護するのが予想以上に素早かったって所では
あと、ジョディの本名って重要?
430 名前:蒼き狼@転載は禁止 投稿日:2014/06/24(火) 22:07:53.24 ID:SwZrWerJ0
>>429 @ABはセットで考えましたので、Bのみでは不十分になります。
公安でない理由はAの後の台詞を見ていただければ分かって頂けると思います。安室「ベルモットか、悪いが彼女は僕が連れ」(78巻)
あの方は候補者の一人として上げました。また、灰原殺害があの方の命令である描写はありません。更に、灰原生存に気付いたピスコ殺害、ベルモットに対して自由にさせ過ぎた発言等もあの方を候補者に上げた理由です。
431 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/06/24(火) 22:20:32.84 ID:+Ju/6Alz0
>>429
ジョディの父母殺害におけるジョディの件は一応消しとく
ただジョディの本名は重要だと思う
432 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/06/24(火) 22:44:51.83 ID:7G+wPAlX0
>>430
ミステリートレインでの「組織に連れ戻す」は、あそこで「自分の所属は実は
組織ではなく云々」言ってたら話が長くなるから方便として組織ってことにしたんだと
思ってたんだよね。コナンはあの行動を安室公安説の根拠にしてたし
ベルモット(だと思った人影)に向かって「自分は組織以外の所に彼女を連れて行く」とか
言うわけがないし。
あとシェリー殺害を直接ボスが命じてる描写は当然ないが(んなシーン出したら
ボスの情報がある程度読者にバレる。性別とか手足とか)
「灰原生存に気づいたピスコ殺害」の部分は>>430の誇張というか印象操作というか、
あれはピスコがミスったための殺害命令であり、ピスコが灰原のことをどこまで
つかんだのかはボスが知るはずはないよ(ピスコ殺害の時点でジンが殺しそこねてるんだから
シェリーが死んだ事になるわけがない)
ピスコの灰原殺害を止めたのはコナンであり、コナンが駆けつけなければ
ジンが来る前に灰原射殺されてたからね
「あの方直々の命令」の台詞は重要だけど、あれは幹部クラス同士の会話だからこそ
「命令の正当性」を強調するために自然に出てきたけど、組織を抜けた灰原に向かって言っても
「あの方 直 々 の 命令かどうか」とか関係ないからね
433 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/06/25(水) 12:33:11.63 ID:81auHa9s0
似てない兄ちゃんの名前はどうすんのかね
434 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/06/25(水) 13:12:12.20 ID:wzOkESS00
宮野夫婦が生きてるなら、匿ってる人がいるはずだが、
FBIもCIAも公安も組織にも気付かれずに生き延びるのは至難の業。
やっぱ死んでるかもね。
435 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/06/25(水) 14:01:30.43 ID:wzOkESS00
ただ死んでるにしても、単なる事故死ではないよな。
死ぬ確率が高い研究とわかってて、やっぱり死んでるわけだから、
そもそもなんでそこまで危険とわかってる研究をしなきゃならなかったか。
実験台なら沼淵みたいな下っ端で十分なのに。
436 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/06/25(水) 15:18:23.92 ID:/fQ8IjT90
>>434
組織の中枢にいるなら見つけられないのでは
437 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/06/25(水) 15:23:46.01 ID:wzOkESS00
>>436
仮にそうだとしても、組織内で死んだことにする理由が説明できない。
しかもその計画は事前に練られたもの。
438 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/06/25(水) 17:22:37.98 ID:DGreZ4HN0
・組織の目的
・組織が半世紀前から進めている極秘プロジェクト
・あの方の正体
・灰原の行動が読まれ過ぎていた理由(24巻)
・人魚島の「宮野志保」「魚塚三郎」「黒澤陣」(28巻)
・板倉が開発中だったソフト(37巻)
・女王のようなしゃべり方をする高飛車な女(ベルモット説有力)と猫(37・39巻)
・シャロンと板倉が犬猿の仲だった理由
・灰原の両親が作っていた薬「銀の弾丸」
・灰原の両親が薬の完成のために灰原と別れなければならなかった理由
・灰原の両親が20年前出島デザイン事務所を訪れた理由
・ベルモットが歳を取らない訳
・ベルモットが長い間待ち望んでいた銀の弾丸
・ベルモットが帝丹小で灰原を見つけられなかった理由(45巻)
・「倉吉」に対する灰原の反応 (45巻)
・あの方が赤井を恐れている理由
・宮野明美が赤井に送ったメールのP.S.の続き(58巻)
・ベルモットによる組織をつぶすメド
・赤井の焼死体の不可解な点(59巻)
・ベルモットが幼児化を隠す理由
・ベルモットが42巻でカルバドスと通話していた時空港にいたわけ。
・世良真純が発見した工藤邸にあった長い髪の毛(↓を参照にして下さい)
http://blogs.yahoo.co.jp/gpoint20080722/32565707.html
・領域外の妹の正体
・ジョディ・スターリングの本名(証人保護プログラムを受けているので今の名前は仮名である。)
(上についてだが『ダヴィンチ2014年5月号』の作者の「今後とある2人の母親同士が姉妹と判明する。」を考慮して一応保留
ただし作品終了となっても解明されなければ本名は作中では明かされなかったとみなす。)
・メロディの七つの子はただの冗談か、それとも深い意味が含まれているのか。
・世良一族の家系図
・ボスの側近であるラムの正体
・スコッチの正体
・組織員が知ったら驚くベルモットの秘密
(バーボン「組織が知ったら驚くでしょうねあなたがボスの...」)
・博士邸にあった焼け焦げたMO
439 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/06/25(水) 18:21:17.03 ID:DGreZ4HN0
以上 >>426の伏線まとめの改良
440 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/06/25(水) 18:36:10.49 ID:DGreZ4HN0
失礼ながら
・コナンの「灰原、お前組織にいた頃…」の問いの続き(24巻)
上の伏線は回収された?
明らかな伏線じゃね
441 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/06/25(水) 19:53:24.07 ID:CJDr6PE00
映像クリエーターってプログラム造るんじゃなくて使う側だよね
442 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/06/25(水) 22:02:02.11 ID:b19U8ELW0
>>434
案外領域外の妹が匿われてるエレーナってパターンもなきにしもあらずかな
ちょっと灰原に似てるし
443 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/06/25(水) 22:28:26.79 ID:6VobEi7n0
>>442
それ、ちょっと思ったんだけど十中八九世良母だろう。
世良は蘭に自分の母が巨乳だってことを、さも蘭が知っているという素振りを見せた。
蘭は現状世良の正体を思い出していないが、それを思い出せば世良母が巨乳だと思い出す。
コナンにわざとらしく見せた領域外の妹とのツーショット。
これも、各所で言われてるようにコナンに思い出してほしいことがあるという気持ちの表れ。
コナン(新一)や蘭と面識があるのは世良だけではなく母も対面済み。
444 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/06/25(水) 22:30:28.01 ID:21PFXtAF0
宮野夫妻に関しては自分は2人とも生きてない派です
445 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/06/25(水) 23:10:43.03 ID:/fQ8IjT90
宮野夫妻の顔をまともに描いたことがないのが気になる
>>437
高飛車な女(ベルモット)の側に居た赤ちゃんが宮野夫妻のどちらか
446 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/06/26(木) 00:57:41.84 ID:tn+f8Aqj0
>>443
世良は知る由もないが、コナンは英理に会った時も、すぐに思い出せなかったみたいだし自力じゃ思い出さなさそう・・・
でも世良の事を思い出せないのは「お前あの時の!男の子だと思ってた!」とかそういうオチだろうな。
447 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/06/26(木) 10:59:44.47 ID:lAltq5XX0
エレーナが薬の研究をするのに灰原と別れなければならないなら、
灰原が薬の研究をするのに誰かと別れる必要はあるのだろうか?
どこにもそれらしい描写はないよな。
448 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/06/26(木) 18:38:03.94 ID:lAltq5XX0
領域外の妹、見れば見るほど灰原にそっくり。
449 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/06/26(木) 20:47:59.50 ID:Xs6SdN6X0
>>449
せら母説がありがちなんだけどね
エレーナでも可笑しくないからな
450 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/06/26(木) 21:39:46.32 ID:qtCJFT7L0
おかしいよ。なんでエレーナが世良に匿われてるんだってなる
髪型も違うし
451 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/06/26(木) 21:47:36.18 ID:ZIO6eIxW0
領域外の妹は目元が完全に赤井家の特徴だし
世良の母親で正解だと思う
452 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/06/26(木) 22:40:07.22 ID:Xs6SdN6X0
>>451
結局は青山の今後の展開を待つのみ...
453 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/06/27(金) 17:56:23.20 ID:G5jOrqek0
領域外の妹ってM16説があるらしいよ
454 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/06/27(金) 20:07:32.95 ID:k2o0LhW80
>>402
?が降谷と土井塔だったら見事にキャラの名前と結びつくな(うっすら見えてる部首も矛盾しない)
だから何だと言われたら(ry
455 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/06/27(金) 20:53:59.93 ID:G5jOrqek0
>>454
ギャグかもしれんがあげ
456 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/06/28(土) 16:55:06.65 ID:bSvcJYWM0
>>447
自分が気になるのは、テープに「その薬を完成させるにはお別れしなきゃいけない」と
入っているのに、夫妻が死んで10数年たっている今も薬が完成してないっぽいとこ
領域外の妹は藤峰の血筋っぽい気がする・・・髪のうねり具合がw
ただ、有希子の顔とは全然似てないよなー
457 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/06/28(土) 17:12:38.40 ID:0xRdERr00
領域外の妹は日本人って感じはしないな
だから有希子の血筋だとは思わん
458 名前:蒼き狼@転載は禁止 投稿日:2014/06/28(土) 17:25:49.76 ID:0NSYFYqM0
宮野夫婦が開発していた薬=APTX4869とは限らない。また、=であっても組織が本当に欲した薬は成長促進剤であるという説もある。
灰原「こんな薬・・・作っちゃいけなかったて・・・でも・・・みんなを巻き添えにしない為にも・・・今はこの薬に頼るしか・・・」(78巻) →灰原はAPTX4869の解毒剤を開発したことを後悔している
459 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/06/28(土) 20:07:37.24 ID:361dr2BI0
薬を完成させるには、灰原とお別れしなきゃいけない。
→お別れしました
→薬が完成しました
じゃなきゃおかしいよな。
完成してないなら宮野夫婦はマヌケでしたってなる。
宮野夫婦は何らかの薬を完成させた。それはとても恐ろしい薬。
完成させた薬を新たに作り直すのならそれは完成とは言わないので、
灰原が作ってる薬は宮野夫婦のそれとは別物。
宮野夫婦の薬 → とても恐ろしい薬 シルバーブレッド。
灰原の薬1(APTX4869) → 毒なんか作ってるつもりなかった。
灰原の薬2(APTX4869の解毒剤) → こんな薬作っちゃいけなかった。でも今はこの薬に頼るしかない。
そもそも灰原の薬の研究は、APTX4869であって、APTX4869の解毒剤ではない。
コナンと灰原が想定外に幼児化したので、それを治すために、「仕方がなく」作った薬。
本来解毒剤は作る必要のない薬だ。
460 名前:蒼き狼@転載は禁止 投稿日:2014/06/28(土) 20:14:44.46 ID:0NSYFYqM0
解毒剤が本来いらない薬なら灰原はなぜ後悔してるの?
461 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/06/28(土) 20:40:20.48 ID:361dr2BI0
ベルモットは来日当初は、ピスコのサポートのために来ただけで、
シェリーを殺すために来たわけじゃない。
ジンからシェリー逃走を知ってからも、さほどシェリーを気にしていない。
むしろシェリーを匿ってる男の方が気になってるくらいだった。
今のベルモットと明らかに違う。
この時点では幼児化も解毒剤も知らないから。
462 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/06/28(土) 22:02:41.40 ID:361dr2BI0
18巻で灰原はAPTXを、薬の考案者だと言ってる。
私が考えた薬だと。
なので宮野夫婦と灰原の薬は別物。
463 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/06/28(土) 22:29:45.40 ID:jUazRVLL0
>>462
あぁ、そこ忘れてた。
てことは今まで
APTX4869=シルバーブレット
だと勘違いしてたけど、違う話になってくるね。
464 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/06/28(土) 22:41:27.36 ID:9v7eE2DX0
宮野夫妻は単純に考えると、悪い薬を良い薬に変えようとしたってこと?
その良い薬は悪用すれば結局、悪い薬になるんじゃないか?って思うんだが…
465 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/06/28(土) 23:29:24.47 ID:361dr2BI0
「24分オーバー、これくらいは許容範囲ね」(26巻)
この発言から、灰原は解毒剤の効き目が切れる時間を、
ほぼ正確に割り出せていることがわかる。
灰原は、試作品でいつまた幼児化するかわからないと言ってるが、
これは嘘。幼児化する時間までちゃんと把握出来る。
解毒剤はほぼ完成してると俺は見てる。
それも元に戻る時間まで上手くコントロール出来るまでに。
それは25巻のMOのおかげ。
解毒剤はAPTXのデータさえあれば、比較的容易に作れるみたい。
組織の研究施設でもない博士の家で作れるくらいだから。
466 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/06/29(日) 08:54:26.15 ID:93hEakUk0
>>465
おれサンデー派なんで昔のことはあんま知らず
情報有り難う
467 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/06/29(日) 11:20:23.30 ID:kvWZj/DE0
APTX4869のデータが入ったMOがあるのに、
解毒剤を完成できないなら、これ以上何があれば完成できるのかって事になる。
後出しで別のデータが見つかったとかなっても、
はっきり言って面白くないな。
既に完成してるけど、コナンには秘密にしてると思う。
468 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/06/29(日) 13:14:09.38 ID:93hEakUk0
>>459
ベルモットのシルバーブレッドとエレーナのテープのシルバーブレッドって重なりまくりじゃん
絶対後で
コナン*赤井←ベルモット*エレーナ
て感じで繋がってくるぞ
ベルモットが宮野夫妻を嫌っていることがこのダブりに関わってくると予想する
469 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/06/29(日) 14:41:07.57 ID:kvWZj/DE0
薬を完成させるためには、灰原とお別れしなきゃならない。
考えられるお別れの意味。
1 死ぬ
2 死んだ事にして失踪する
大まかにこの二つだよな。
1なら、薬を完成させるために死ななきゃならない事になる。
こんなバカな話があるのか?
死ぬことによって完成する薬?
仮に実験台になるにしても、死ぬと決まってる薬の実験台になって、
やっぱり死にました、ならあまりにマヌケ過ぎるだろ。
2なら、なぜ死んだ事にする必要があったか、理由が不明。
470 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/06/29(日) 15:15:41.77 ID:LhAUVXLq0
宮野夫妻生きてたら灰原にとっては
これ以上ないぐらいのハッピーエンドとなるけど
明美だけが犠牲になった事を考えると
何か複雑な気持ちになる
明美が気の毒になるというか
471 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/06/29(日) 15:29:39.56 ID:93hEakUk0
>>463
Wikipediaによると
「APTXは黒の組織の科学者[2]であるシェリーこと宮野志保(灰原哀)が、同じく黒の組織の科学者[2]であった両親の宮野厚司・宮野
エレーナから受け継ぎ開発している薬物。組織からシェリーが失踪した影響により開発が滞っており、本来の開発目的である薬はいまだ
試作段階になっている。」らしいよ
APTX4869
http://ja.wikipedia.org/wiki/APTX4869
472 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/06/29(日) 15:58:58.92 ID:tjNToO8lO
あのお方は平次だろ、常識的に考えて
473 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/06/29(日) 20:29:26.78 ID:93hEakUk0
>>472はやらない夫だろ
常識的に考えて
474 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/06/29(日) 22:45:44.30 ID:93hEakUk0
>>469
この場合分けは重要だな
475 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/06/29(日) 23:35:12.02 ID:cU2Ow7hK0
最近、狼さん見ないけど飽きたのかな
476 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/06/29(日) 23:51:43.55 ID:o3VSM8g+0
>>469
ミストレの灰原の自己犠牲の行動を赤井は明美に、安室はエレーナに似てると
言ったので、エレーナ自ら実験台になってもおかしくはない
偽装死ならば、娘たちとは真逆の性格になってしまう
477 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/06/30(月) 03:08:04.22 ID:q/scaY4N0
服部は何を隠そうパイカルを持ってきた長本人であり、ベルモットのことを乳のでかいかしこいネーチャンと知っていながら、ジョディ先生に探りを入れ探り合ったことをコナンに話さない。
亡霊船で組織に密告か?
平次母親と水無が似てる?水無の弟説?大阪で水無目撃?
ぶっちゃけ大阪府警全体怪しい!
478 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/06/30(月) 06:56:17.24 ID:YxBtUK0U0
組織の「死者を蘇らせる」てーのは
某漫画で「失くした最愛の人をコンピュータ上に再現する」という目的を持つ奴がいたんだが、そんな感じじゃなかろうか
ゲームクリエイターとかプログラマーとかがどうもその辺を連想させてしょうがない
479 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/06/30(月) 06:58:14.31 ID:pZ+2ZhuL0
>>475
コナン関連スレ全部ゴミだらけで
呆れていなくなっちゃったのかも試練
狼さんぐらいしかまともなファンいないのに・・
480 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/06/30(月) 10:12:56.66 ID:CEsAHymu0
>>469
厳密に言えば
3 記憶の喪失等で灰原を認識出来なくなる
4 物理的に遠くに行く
この辺りでもお別れと言えなくもないがな
1は例えば薬が完成したら組織に消されるのが確定してるパターンとか
命に関わる重病を患ってて治療より薬の完成を優先させるパターンとか
481 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/06/30(月) 10:19:02.29 ID:w5JoCczG0
>>480
>命に関わる重病を患ってて治療より薬の完成を優先させるパターンとか
これはありそう。
薬を完成させるのにお別れしなきゃならないほど、
切羽詰まった状態だったと考えられる。
重い病気とかで。
普通に考えたら、死ぬ確率が高い薬の実験なんて、リスクが高すぎるからやらない。
482 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/06/30(月) 11:20:39.83 ID:CEsAHymu0
他にはエレーナが何か特殊な遺伝子でも持っててそれを使わないと完成しないとかね
483 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/06/30(月) 13:03:21.73 ID:I8w7P4Z80
宮野夫妻は普通に亡くなってると思う
484 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/06/30(月) 13:21:22.08 ID:w5JoCczG0
26巻の鍵穴キャラがベルモットなのも伏線だな。
青山はその巻に登場した人物を鍵穴キャラにするけど、
ベルモットは26巻で登場していない。(俺が見落としてなければ)
この時の新出がベルモットだという伏線かな。
485 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/06/30(月) 14:05:15.69 ID:w5JoCczG0
鍵穴のベルモット、よく見るとおっぱいが見える。
しかもブラジャー付けてないっぽい。
486 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/06/30(月) 18:57:31.65 ID:WsP8LFuU0
>>484
サンデー派なんで知らねえなあ
単行本持っている方は調べて下さると有難いな
487 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/06/30(月) 19:26:36.86 ID:WsP8LFuU0
>>458
こんな薬作っちゃだめだったってAPTXを示しているんじゃないのか?
488 名前:蒼き狼@転載は禁止 投稿日:2014/06/30(月) 19:52:20.90 ID:uvK3OfhT0
>>487 上記の文を見れば解毒剤を示してると捉えることも出来る。
また、他にも根拠はある。
ピスコ「素晴らしい!〜ここまで君が進めていたとは 事故死したご両親もさぞかしお喜びだろう」(24巻)
→ピスコは幼児化した姿のみを見て賞賛したのではなく、大人の姿から子供の姿に戻る瞬間を見て賞賛したの。
以上より、組織が本当に欲したのは幼児化と正反対の作用である『成長促進剤』の可能性もある。
関連する最終目的だと、クローン説・天性説等が上げられる。
489 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/06/30(月) 21:15:49.19 ID:GMNySYgI0
ジュゴンの矢で宮野の名前があったのはほぼ伏線だと断言されてらした。
だが、仮に大黒がボスだとあまり驚かないんだが。
490 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/06/30(月) 22:44:47.87 ID:fHOr9Kt30
>>489
大黒が既に登場している有名キャラの誰かの本名なら辛うじてインパクトはある。
491 名前:蒼き狼@転載は禁止 投稿日:2014/06/30(月) 23:06:49.70 ID:uvK3OfhT0
感情論での自分否定等はいい加減辞めませんか?
>>490 大黒連太郎=烏丸蓮耶説がある。
大
黒 →烏
連 →蓮
太 →丸
郎 →耶
492 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/06/30(月) 23:22:42.34 ID:fHOr9Kt30
>>491
それは知ってるけど烏丸は無しだと思っているよ。
493 名前:蒼き狼@転載は禁止 投稿日:2014/06/30(月) 23:31:48.22 ID:uvK3OfhT0
自分ではなく人物です。打ち間違いました
494 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/01(火) 02:15:22.75 ID:wlmD/UUp0
50年前に阿笠栗介が烏丸蓮耶と入れ替わってる
50年前に烏丸蓮耶は本当に死んでて代わりに阿笠栗介が烏丸蓮夜に成り済ました
495 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/01(火) 06:00:26.77 ID:0cFnIwVzi
結局ボスのメールアドレスは音(7つの子)としてのヒントだけなの?
#969#6261がボスの名前を表してる暗号とかの説ってあった?
496 名前:蒼き狼@転載は禁止 投稿日:2014/07/01(火) 07:10:02.71 ID:x6nNmnw60
>>495
原作にあったDCマコとか楽譜の暗号関連で何個かあったけどすべて失敗に終わったと思う。
見落としがあったらごめん。
497 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/01(火) 14:28:31.67 ID:iQtVRsKk0
○○は○○に似てるってのは8割がた同じ作者だからだろう
498 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/01(火) 14:37:14.49 ID:0uxYHyZG0
>>497
それもあるが、作中で似てると言われてる人物は、
何かの伏線の可能性がある。
新一とキッド、小林先生と佐藤刑事みたいに。
499 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/01(火) 18:33:07.97 ID:qkVc6wjR0
>>485 ジンとベルモットはラブラブなのかもな
40代後半と30代前半の年齢差恋愛!!!
恋人同士だったりして
つーか鍵穴は確かに伏線なのかもな
変装とかありそう
500 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/01(火) 21:10:08.98 ID:qkVc6wjR0
コナン好き あげ
501 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/01(火) 23:11:59.18 ID:qkVc6wjR0
>>498
同意
502 名前:dライト終日点灯アスペ同性愛03池沼番長@転載は禁止 投稿日:2014/07/02(水) 02:40:00.14 ID:kvotE4RM0
2007年頃だったかな?
DオブDで翔が美羽をさらって、武田たちが戦ったあの頃。
あの時に
俺が
「フウリンジサイガ=一影って当たり前じゃん。思いきり作中で書いてあるのに」
と言って、
でも
「いや、実はミスリードを誘ってるだけで、別人ってことも」
って言ってた人もいて、
その時はコナンじゃあるまいしまさかと思ったが…
7年越しの真実か。
そういえばコナンで赤井が死んだのも2007年(うろ覚え)、
実は生きてたっていう詳細が明かされたのも最近だな。
503 名前:あ@転載は禁止 投稿日:2014/07/02(水) 03:07:43.44 ID:QhDCx7ROO
あの方はヤイバ的に考えたら父ちゃんだろ
504 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/02(水) 17:13:58.59 ID:q4oZ+r/b0
dライト終日点灯アスペ同性愛03池沼番長踏まれる
この世からさよなら
/ / .| |
/ , / | |
/ノ 、/ .| |
ノ_____,ゝ .| |
/ ⌒ _ノ゙ ̄⌒^⌒} .| |
/,, /'ニ===⊂⊃=} | |
/,//:: \ | |
;/⌒'":::.. |⌒ヽ | |
/ /、:::::... /ヽ_ \ .| 、|
__( ⌒ー-ィ⌒ヽ、 /⌒`ー'⌒ ) ソ___ゝ
━━━`ー──ゝィソノー‐ヾy_ノー─" .{ ⌒^⌒}
{=⊂⊃=}
505 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/02(水) 17:15:20.58 ID:q4oZ+r/b0
最終的に土下座するdライト終日点灯アスペ同性愛03池沼番長
/ ̄ ̄ ̄ \
/ :::::\:::/\
/ 。<一>:::::<ー>。
| .:::。゚~(__人__)~゚j 申し訳ございませんでした…
\、 ゜ ` ⌒´,;/゜
/ ⌒ヽ゚ '"'"´(;゚ 。
/ ,_ \ \/\ \
と___)_ヽ_つ_;_ヾ_つ.;._
506 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/02(水) 18:35:52.56 ID:q4oZ+r/b0
>>498
アニメコナン573話「恥ずかしいお守りの行方(前編)」の毛利蘭の指紋の伏線は回収された?
いいかげん長いだろ
http://www.dailymotion.com/video/xe7zv6_%E5%90%8D%E6%8E%A2%E5%81%B5%E3%82%B3%E3%83%8A%E3%83%B3-%E7%AC%AC573%E8%A9%B1-%E6%81%A5%E3%81%9A%E3%81%8B%E3%81%97%E3%81%84%E3%81%8A%E5%AE%88%E3%82%8A%E3%81%AE%E8%A1%8C%E6%96%B9-%E5%89%8D%E7%B7%A8-1-2_shortfilms
507 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/02(水) 19:07:06.38 ID:j46HH0k30
あの方の性別は男の可能性が高い
508 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/02(水) 21:05:51.08 ID:q4oZ+r/b0
>>507
根拠は?
509 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/02(水) 22:04:01.44 ID:q4oZ+r/b0
つーかライトは出て行ってくれ
510 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/02(水) 22:51:52.87 ID:BL3/NmnYO
>>506
?
毛利蘭のお守りの指紋??
それを言うなら蘭が服部のお守りに工藤新一の指紋が付いてることを疑問に思った伏線だろ?
511 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/03(木) 09:16:17.33 ID:sByHwKsl0
ベルモットの顔の特徴って平次に似てね?
ベルモット焼かせたら平次にそっくりな気がするな
交通手段も同じバイクだし親戚とか
全く関係なかったらすまん
512 名前:dライト終日点灯アスペ同性愛03池沼番長@転載は禁止 投稿日:2014/07/03(木) 11:57:04.31 ID:VsqZ0ohh0
引っ越してパソコンの配線が意味プーだったのでしばらくネットできませんでした。
無事にネット環境復活したので、再びこのスレに参加させて頂きたく思います。
というわけで、3号分、一気に質問になります。
↓
(参考)
【昼間ライト点灯虫性欲欠落アスペ同性愛池沼番長】17
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1399614318/419
419 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/06/29(日) 15:46:13.40 ID:A3MNYqdr
・池袋でのネット移転工事完了
・HP作成ソフトでのID可変確認(>>417)
・パソコンの再起動によるID変更確認(>>418)
※上記により、東京OCNでもID可変確認
※注意事項:
池袋に転居してずっとネット環境がなかったので、
>>385以降は偽者
※「引っ越して、なんですぐにネット工事しなかったの?」については、
引っ越し先で(ネット以前に)パソコンの配線がなーーーーーーーーーんも分からず、
ここまで時間がかかったため。
っていうか、引っ越し業者で配線まで含めてやってもらえるサービスもあったみたい、そっちにすりゃよかった
↓
(29号について)
休載でした
513 名前:dライト終日点灯アスペ同性愛03池沼番長@転載は禁止 投稿日:2014/07/03(木) 12:22:12.59 ID:VsqZ0ohh0
(30号について)
おいおい、次は33号かよ。
飛び飛びすぎるわ
514 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/03(木) 17:26:02.04 ID:H2pOwJ+K0
>>512
貴方のレスを待っている人は居ません
去って下さい
515 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/03(木) 17:42:21.62 ID:H2pOwJ+K0
■コナンスレ住民で固定ハンドルネーマーなあの2人の違い■
青い狼さん
コナンスレに英知溢れる意見を述べられ 人々から称賛される
ライト
荒らすことのみがいきがいであり住所がころころ変わることで知られる
そのためネットカフェ難民ではないかという推測がされているが
少なくともそれは人生の敗者と言わざるを得ない
FANTAという他の固定ハンドルネーマーと同じくスレの流れを掴めず
ひとびとから軽蔑される
「貴方アスペだろ!!」という的を射た指摘に対しては「アスペというのは○○だよ!!」と
定義を語り出すという精神障害者ぶりを示す奇行を行う
まとめ
蒼い狼氏の人としてのクオリティー=427(ライトのヒト科の生物としてのクオリティー)
Go out!! Ikenuma!!
It must be sick.
516 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/03(木) 17:56:45.26 ID:H2pOwJ+K0
Aoiokami who is a nera gives us many useful imformations.
Ikenuma which is a nera means a loser of life.
池沼は寄生虫程のクオリティーしか持ち合わせておらず
粗大ごみ以下の存在です
さあ去りなさいライト
貴方は生きるに値しない生物なのです
鮮人であることで知られる竹井と同じく 世 間 の 笑 い 者 と堕ちる日も遠くはないでしょうにwww
竹井「ヤフーチャット万歳!!」
池沼「2ちゃんねる万歳!!」
517 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/03(木) 20:55:59.94 ID:H2pOwJ+K0
みんなーあの方考察しようぜ♭♭♭
518 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/03(木) 22:20:13.37 ID:H2pOwJ+K0
>>511
確かに似てるなあ…
519 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/04(金) 15:49:58.99 ID:Bpo4LSBe0
池沼ライトも自演狼もどっちも消えてくれ
520 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/04(金) 19:39:04.41 ID:iL4ub/MJ0
>>519
自演って誰?
嫌われてるライトのこと?
521 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/04(金) 21:58:07.89 ID:iL4ub/MJ0
>>510
コナンに伏線多すぎです
やばいす
522 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/05(土) 11:07:29.21 ID:jxShHWBu0
蘭姉ちゃん
523 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/05(土) 16:55:39.17 ID:uW6O8fVF0
>>522
この女はあの方な訳がない
否定根拠は省略
524 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/05(土) 19:23:10.47 ID:uW6O8fVF0
>>481
同意
バーボンとエレーナの関係を考察していきたいね
525 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/05(土) 22:01:16.10 ID:uW6O8fVF0
>>510
この伏線も未回収だったのか!
526 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/06(日) 02:31:03.59 ID:MM29tDVc0
ブラックだと思う
527 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/06(日) 16:19:20.44 ID:oud8GSjM0
>>526
赤井のことを考慮すると矛盾が出る
あと異次元の狙撃者でも可笑しくなる
528 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/06(日) 16:53:20.76 ID:oud8GSjM0
>>491
あり得なくはないな
今のところ何にも分からないけど
529 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/06(日) 23:05:08.91 ID:oud8GSjM0
>>488
そっちか
そっちの線も捨てきれないな
でも根拠に乏しい気がする
もっと根拠があればよいんですが
530 名前:蒼き狼@転載は禁止 投稿日:2014/07/07(月) 16:49:30.69 ID:uovxdm3L0
皆さん、考察頑張って下さい。
531 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/08(火) 14:22:10.43 ID:GQUIEDie0
ラム編であの方の正体判明すれば良いね
532 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/08(火) 14:56:32.20 ID:8NsJHi8j0
>>530
蒼い狼さん
ライトのあらしのあらしで酷いこととなりましたが
ライトは自殺したのか消えましたwww
今コナン関連スレは回復に向かっております
前向きに!!
533 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/08(火) 17:13:52.36 ID:ycxF8JPC0
デカい手掛かり掴んできたぞ、まずは読んでくれ
服部が怪しいと考え調べてたが思わぬ手掛かりを発見した
その手掛かりとなる事件は12巻突然の遭遇の話にある
テキーラが取引をする話だが行動を順に説明すると
満天堂社員の上田・中島・メガネが居て格闘ゲームやボクシングをするシーン
中島・とメガネの姿は確認できるが上田の姿は見当たらない
トイレに行く際に中島が連れ添うが反対側からテキーラが現れる
つまりテキーラはトイレから出てきた、トイレに行くと大から出てきたのが上田
おそらくコナン達がトイレに行く直前上田とテキーラは取引をしたと思われる
その後テキーラは取引は成立したと言いカバンを受けカバンが爆発
そのカバン、実際はメガネが怨恨で中島を狙った物だった
だが本編ではどう摩り替わったかは議論されていない
それを摩り替えたのが上田だと思われる
上田はテキーラに爆弾の入った番号のカバンを受け取れとトイレで告げる
その通りにしたテキーラは爆発に巻き込まれた
そして関係してくる満天堂社員の人間関係
上田は中島にメガネの恋人を殺した事を振る
中島は舌を打ち、メガネは後で分かるがまだ恨んでいた
中島の弱みを握りメガネを煽り爆弾まで作らせる事ができたのは上田しかいない
中島は取引のカバンを預けた事を指摘されるが言われるままやったという
本編では触れられていないが中島に命令できるのはあの中では
中島の弱みを握る上田しかいない、借金を抱えている事もしり命令する事もできる
ここでテキーラにも触れておく
テキーラは何故ああまで簡単に爆発に巻き込まれたのか
黒の組織のコードネームさえ持つテキーラがあそこまで簡単では腑に落ちない
考えれば3つ程見えてきた、1つは黒の組織が無防備になる程信頼された取引相手
2つ目は黒の組織の上下関係に当たり、取引相手は黒の組織より地位が高い
3つ目は黒の組織が大きな組織で異なる部署との取引になった可能性
ここから見えてくるのは取引相手は黒の組織と並ぶ様な大きな組織にも見える
では何を取引したのか、ここが本題
突然の遭遇の事件で出てくるのはゲーム開発会社満天堂
そう、長文で推理していた人が力説していた板倉ソフト関連なのだ
ゲーム開発会社→ゲームCG→板倉ソフト→エレーナシステムの基本ソフトと辿り着く
ともなれば上田の正体が伺える
上田は満天堂で板倉ソフトに関するCGの研究も同時に進めていたのではないか
それを黒の組織に持ちかけ取引する、だがそれは失敗に終わる
上田の背景はとてつもなく大きく見える、以上です
534 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/08(火) 17:23:22.20 ID:ycxF8JPC0
上田が関係したと言える証拠を一つ、中島が命令された場所のバーカクテルを
口に出してすぐバーカクテルは粉々に爆破した
という事はあの場に居た者にしかそういう行動は取れない
テキーラはホテルの電話でウオッカと連絡を取っていたからだ
黒の組織側にあの場で察知して証拠隠滅出来たとは思えない
ここから察するにテキーラも口封じに潰されたかもしれない
後気になる点は毛利小五郎の妻妃恵理
コードネームシェリーにも見える
想像だけど灰原がコナンに全て吐いてるかというとそうも思えない
灰原=退化したエレーナ 恵理=薬で成長した志保もありか
島で唯一本名を書いた志保が気になる
まだコードネームを与えられていなかったのか
535 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/08(火) 17:33:42.96 ID:ycxF8JPC0
つまりはテキーラが潰されながらバーカクテルを破壊している事から
あの中島を問いただす場に黒の組織に関係する人間が居た事になる
黒の組織の了解なく重要な巣であるバーカクテルを吹っ飛ばせるはずがない
ならばソフト開発組織→黒の組織の別部署やあの方とすら重なってくるのではないか
上田光司は黒の組織も含めてかなり重要なポストにあると思われる
そしてソフト開発組織>黒の組織という黒の組織より上の組織の存在
黒の組織はエレーナシステムを所有する組織の下部組織ではないだろうか
所有する組織がシェリーを捕まえろとジンやウォッカに命令しているのかもしれない
536 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/08(火) 17:44:57.98 ID:ycxF8JPC0
加えるなら上田はおそらく左利き
本編で左利きの怪しそうなキャラクターがいればそいつが上田かもしれない
そして上田の髪型がそのまま白鳥という
何かに繋がれば
537 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/08(火) 17:54:53.31 ID:ywHc+VP10
なげーし分かり辛いわw
別にコードネーム持ちだからって用心深くて頭がキレるとは限らんぜ
他の奴等だってそこそこヘマしてるだろ
もしコナンやFBIが逮捕じゃなくて殺害を目的に動けばジンとかもう死んでると思うぞ
538 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/08(火) 19:48:53.69 ID:ycxF8JPC0
>>537
そうだろうか、わざわざ携帯を使わずホテルの電話を使っている事からも
証拠が残らないよう配慮しているのでは
それに殺害を目的に動く事はないですよ
コナンとFBIの目的は黒の組織の内情を知り実態を暴く事
ジンを殺せば黒の組織は煙に消え繋がる線も消えてしまう
そんな事はしないはず
目的に適っていない事はしない
539 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/08(火) 19:56:14.90 ID:ycxF8JPC0
テキーラはコナンに盗聴器を付けられ誰にも会わずそのままトイレに行き
爆発に巻き込まれた
おそらく盗聴器を付ける事その物は関係ないでしょう
ここから見えてくる事は最初から取引相手はテキーラを殺すつもりだった
黒の組織を相手にしても平気でメンバーを殺せる取引相手
相当な規模の組織にしか出来ないでしょう
それかあるいは黒の組織がソフト解読を何よりも優先していて
取引相手に手が上げられない事が考えられます
時系列で見れば黒の組織はまず満天堂に接触してソフト解読を目論んだ
しかし上手くはいかずその後板倉に接触したのではないかと考えられる
540 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/08(火) 20:07:05.81 ID:ycxF8JPC0
黒の組織を相手にしても平気な組織がエレーナシステムを所有する研究開発組織Aとする
Aの使用人のような組織が黒の組織Bとすれば
AはBに対して絶対であると言える
推論ですが灰原がA所属としてジンやウォッカがB所属とすれば
島の名前で灰原だけが本名だった事もうなづけます
その後灰原はBへ移ったのではないか
Bもまたエレーナシステムのコピーを持ちAよりも先に解読へ辿り着きたい
あるいはベルモットがシェリーを狙っているのはシェリーが死ねば
Aは機能不全又は解体の線も出てくる事を望んでいるのではないかとも考えられます
あの方はAとBを束ねる人物なのであの方>A>Bと解釈する事もできます
Aはただの研究組織な為全員本名でありBは表立たない組織の為全員偽名である
541 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/08(火) 23:18:15.84 ID:ycxF8JPC0
APTXを開発する理由があの方の女関係だとして
あの方はベルモットの事を愛するベルモットと言っている
ベルモットもあの方を慕っているとすれば
ベルモットがあの方が愛する女に求めた事をベルモットが体を犠牲にして受け入れた
という物語はあるんじゃないだろうか
例えばあの方が愛する女のコスプレ姿が好きだったならベルモットもコスプレを着る
それがあの方が愛する女に求めている事≠ベルモットになるのでは
そして浮上するベルモットの半永久の若返り
それとは別にAPTXの完成品は薬を腸まで流せばその姿のままもう一人の人間が出来る
効果等ではないか
あの方は愛する女の永遠の美貌に近い物を求めた
そしてそれを擬似的に可能にした手段がシェリーが製造したAPTXであると
推察だがベルモットの若返りはコナンのパイカルによる成人化が大きなヒントではないか
例えばベルモットは既にAPTXを飲んでいて管のような物でアルコールを抜かした
パイカルを血中に送り続ける事で若返りを保っていると
ベルモットは体にメスを入れたが愛するあの方の擬似的な愛に苦しくも浸る
そしてシェリーを矛盾を抱えながら憎み続ける
542 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/09(水) 15:12:28.64 ID:+NJmtnJA0
上田→板倉か
時系列的には有り得なくはないな
543 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/09(水) 15:20:39.27 ID:efImNBnk0
今更12巻の上田が出るとは思えないが・・・。
大黒ビルのカクテルというバーで連絡を取ってたと聞いて、
コナンが全力ダッシュでそこへ行ったら突然の大爆発。
ということは、コナンがダッシュしてる間に爆弾が仕掛けられた可能性が高い。
この短時間で爆弾を仕掛けるには、コナンの周辺にいて会話を聞いていなければならないし、
その後仲間に爆破するよう指示しなければならない。
この点は俺もちょっと引っかかるな。
544 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/09(水) 15:33:14.45 ID:efImNBnk0
テキーラ 「取引は完了した・・・ああ・・・ぬかりはない」
と言った後で、カバンを開けようとして爆死したんだよな。
けど普通はカバンを開けて中を確認してから、取引完了って報告するよな。
545 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/09(水) 15:33:23.46 ID:E3j2GxnN0
俺もそれは少し気になったけど事件があったビルと大黒ビルの位置関係が分からんしな
そこそこ距離があるならテキーラが死んだのを確認出来た時点で爆破準備したとか(事件解決前)
万が一に備えていつでも爆破出来る準備がしてあったとか
546 名前:dライト終日点灯アスペ同性愛03池沼番長@転載は禁止 投稿日:2014/07/09(水) 16:48:47.03 ID:CKdpYKag0
15年ぶりくらいにツタヤ行って来た。
名探偵コナンの映画を借りに。
でさ、VHSがないんだけど、
いつのまになくなったの?
で、DVDだと早送りとか巻き戻しとかどうやんの。全然分からん。
冒頭のロゴとかはスキップできないの?
以前XファイルのDVD見た時は英語字幕・英語音声・日本語音声・日本語字幕
から好きに選べたけど、コナンは日本語音声のみ?
DVDって無条件に英語音声や日本語字幕の機能があるんじゃないの?そういうのは海外作品だけ?
VHS無くならないよね?
http://www.lo★gsoku.com/r/av/1075383306/
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1075383306/l50
※元スレは鯖移転の関係か途中でレスが途切れている
547 名前:dライト終日点灯アスペ同性愛03池沼番長@転載は禁止 投稿日:2014/07/09(水) 17:14:24.34 ID:CKdpYKag0
1
俺は今まで、コナン映画は本で読んでいたが、音楽があるから映像で見たほうが(時間はかかるが)いいかもしれない。
ただ、文字でないと、同音異義語をはじめとして、単語が分からないときがあるんだよな。
「絶海の探偵」で言うと、「執行」なのか「しゅっこう」なのか、しゅっこうだとしても、「出航」か「出港」か。蘭の捜索に出したヘリも、「照会ヘリ」なのか、「哨戒ヘリ」なのか。
「ちゅうはいすいそうち」なんて、「中排水装置」って漢字変換されたから「ああなるほど」と思ったが、ずっと、どういう漢字か分からなかったよ。
俺は日本人だからとりあえずニュアンスで分かったが、外国人にはきついだろう。
2
ちなみに、日本語能力検定試験N1級(外国人向け日本語試験。N1級は英検で言う英検1級)を持つ外国人と一緒に「絶海の探偵」を見たが、その人、分からない単語だらけだと言っていた。
軍事的な専門用語が多すぎるからだろうな。日本人の俺が見ても分からなかったし。まあ、俺は日本人だから、場面状況文脈から「多分こういうニュアンスなんだろう」というくらいは分かったけれど。
ただ、「アルファーブラボーボックス」というのはほんとに意味が分からなかった。文脈から「(蘭の)捜索範囲を縮める」という意味だとは思うが…。
まあ、そもそも、「絶海の探偵」の英訳がなんで「プライベートアイ」なのかもワケ分からんしな。
劇場版名探偵コナン 99
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1400580331/97
に、異次元の狙撃手のQ&Aがあるし、意外にコナンって、子供向けのくせに大人でも内容が理解しづらいのかな?
3
「絶海の探偵」のDVDなんだけど、「11人目のストライカー」の宣伝がやたら長かったが、これはどうして?新しい作品なの?
最近の公開順でいうと、「異次元の狙撃手」「絶海の探偵」「11人目のストライカー」の順なの?
4
というわけで、以下、「絶海の探偵」について質問。
「自衛隊協力映画」とか言うことでこの作品を取り上げた左翼系の本があるが、
そういえば「相棒」の映画も自衛隊がある意味テーマだったが、あちらも自衛隊協力はしているの?
↓
相棒劇場版〜21手目 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1401611242/123
5
舞鶴とか若狭湾とか実在の地名?
そういえば、コナンって雑学に詳しい割に、「京橋」が関西にもあることは知らなかったな。
↓(表示されない場合はURL欄でエンター連打、ガラケーの場合はURL直接入力)
http://douseiai.dousetsu.com/879wa131211_163348_2_lb.jpg
6
イージス艦の名前の由来がギリシャ神話って本当?
7
博士のダジャレクイズってのは映画恒例なおん?
8
博士が「クイズはみんな楽しんだかのうt」と言って、ハイバラが「答えが4じゃなければね」といっていたけど。ハイバラは答えを教わってはいなかったけど自力で答えを出したの?それとも、博士から答えを聞いていたの?
9
光彦がデジカメに時計あるから大丈夫と言っていたが、デジカメに時計ってあるの?
10
蘭は、光彦から時計を借りるのをどうして躊躇していたの?
11
光彦が「完全防水なので潮風でも大丈夫」と言っていたが、防水と塩を防ぐのは関係あるの?
12
コナンが「ここらへんだと電波時計が受信する電波は、福島だ」と言っていたが、この福島って、大阪府の福島?
13
蘭が「あの、父に相談してみてはいかがでしょうか」(「父に相談していいですか」だったかも)と言っていて、
「うちの父、眠りの小五郎で有名人なんです」みたいに言って、みんな驚いていた。
逆に言えば、あの船に乗っていた乗組員は、小五郎の存在を知っていても顔は知らなかったのか? いるのに気付かなかったわけだから。
548 名前:dライト終日点灯アスペ同性愛03池沼番長@転載は禁止 投稿日:2014/07/09(水) 17:31:27.60 ID:Na0oBIph0
14
っていうか、映画ってパラレルなの?本編(原作)の一環なの?
「探偵達の鎮魂歌」はパラレル色が強かったが、「異次元の狙撃手」は、
赤井=沖矢みたいのはとにかく、
世良のセリフとかも本編にとっての伏線になりそうだが、
15
で、「絶海の探偵」の冒頭、ナレーションでコナンが
「説明しなくても分かるよな。これが博士が作ったベルト。これが今回からの新兵器、時計」
と言っていたが、「説明しなくても分かる」って言いつつ説明してるのはなぜ。
そして、時計は映画では本作から?
「映画では」っていうか、そもそも本編で使ったことないよね?
16
1や2の質問とかぶるが、「絶海」ってどういう意味?
ちなみに、これまた1・2の質問に関連するが、「発砲信号弾」とか、これ日本人じゃなかったらどういう漢字充てるか分からないだろ
17
ナレーションで、「ハイバラアイ・・・本名は宮野シホ」と言っているのに、字幕が「林原めぐみ」だったが、林原めぐみって誰?声優?
18
「小さくなっても頭脳は〜」のナレーションだが、
小さくなれば脳の容積も小さくなるのだから知力も衰えるはずでは?
実際、ドラゴンボールGTではゴクウは幼児化したら精神年齢も退化したし、
名探偵コシンも…
名探偵コ○ン・・・
https://www.youtube.com/watch?v=KcZc9bC_95s
名探偵コシン
http://www.nicovideo.jp/watch/sm21221556
↑毛利小五郎ではなく工藤優作が麻酔銃に撃たれた唯一の場面
19
で、「淡々と芝居っ気なくやってすごい」みたいなことを園子が言っていたが、どういうこと?
「淡々と」といううのは、「芝居っけがある」てことでは?
(ある意味、1・2の質問に関連する)
20
ところで、確かこの映画が公開されていた2013年にどこかのスレで聞いたと思うが、
この映画は自衛隊協力とはいえ、軍事機密的なことは大丈夫なの?
映画を観れば機密情報が分かっちゃったりしないの?
21
砲撃演習を見せたとき、
小五郎「つまんねーな」
自衛官「中に入れるだけでもすごいんですよ。一般人が入ったのは初めての、最高機密の部屋ですから」
小五郎「そうですな、最高機密ってかんじですな」
蘭「もう、パパったら」
光彦たち「僕達にも運転操縦できるかな」
コナン「お前らまで・・・」
ってのがあったが、
「お前らまで」ってどういうこと?
別に光彦たちはへんなこと言ってないと思うけど。
あと、小五郎の「そうですな、最高機密ってかんじですな」ってセリフは、
自衛官に「ごまかしたな」ってのがバレてたかな?
549 名前:dライト終日点灯アスペ同性愛03池沼番長@転載は禁止 投稿日:2014/07/09(水) 17:43:39.75 ID:Na0oBIph0
22
そうだ、書き忘れた。質問番号18番号の動画、
しんのすけが「臨場感」と言っているが、
「臨場感」っていう単語を5歳で知ってるってすげーw
1・2の質問の関連だが、
日本語検定能力N1級は中2国語レベル(英検1級もむこうの中2レベル)なのだが、
しんのすけは語彙力だけは中2を超えているのかもしれない
23
コナン「いや、こいつらが恐がるのも無理はない。この船は、実際に攻撃されようとしていたんだ」
って、「無理もない」かどうかは関係ないだろw
光彦たちは「実際に攻撃されそうになっていた」と知らないんだから。
24
藤井自衛官(女の自衛官)は、どうして「写真はちょっと」と言ったの?
別にスパイじゃないんだから、写真撮影されても困らないよね
25
コナンは、女性自衛官=藤井自衛官の写真を撮るためにわざと2枚撮影して2枚目に藤井自衛官をアップして撮影したけど、
最初から藤井自衛官け狙えば良かったじゃん。
あ、それだと、出来た写真をその場で光彦とかに見せるから、「なんだじゃこりゃ」って言われちゃうからか。
でもさ、別に、みんなで写した写真でも藤井自衛官は映るじゃんね。
アップで撮影する必要なかったような
26
はい いーじす って写真の決め台詞はなんなんだ。
1・2の質者に関連するが、こういうの外国人になんて説明すりゃいいんだよ
27
女性自衛官藤井は「皆の食事を作っている」と嘘をついていたが、
実際には、食事を作るのは単なる事務員?
それとも自衛官の食事係がいるの?
28
毛利小五郎の名詞って、金ぴかなだけだけど、あれって悪趣味なの?
29
女性自衛官って、広告塔として顔が公表されていたりするの?
30
1・2の質問と関連するが、この会話も外国人には分かりにくい。
コナン「(女性自衛官藤井の)写真届いたか?」
アガサ「ああ。1枚でいいのか?」
この「1枚でいいのか」って、「全部で1枚しかないのか」って意味でいいんだよね?
550 名前:dライト終日点灯アスペ同性愛03池沼番長@転載は禁止 投稿日:2014/07/09(水) 18:00:21.22 ID:Na0oBIph0
31
コナン「やべ、博士との通信がバレたのか」って、
別にバレてもいいのでは?
32
映画だと毛利小五郎が覚醒するの?
ドラえもん映画版だとのび太が覚醒するように
33
コナン「あれは磁場の強いところにあるマークだ。ここでなら」
って、
そのマークがあればなんで大丈夫なの
34
蘭が、笹浦自衛官?の死体(腕だけだが)を見て、平然としていたが、
1巻1話で死体を見てずっと泣いていた人間とは思えない。
いつの間に死体慣れしたんだ?
まあ、腕だけだからというのもあるが、、
そういえば、「空想科学読本」で、
「少年探偵団、作中経過時間内であれだけの事件に遭遇する確率は?」
みたいのがあったような。
コナンで空想科学読本ネタは映画ばかりらしいが、
2012年夏の新刊だったかな、それには上記のようなことが載ってたと思う。
まあ、コナンは、元々「ありえない話」も多いけど。
↓
【名探偵コナン】さすがにねーよと思った話8
http://arc★hive.2ch-ran★king.net/csaloon/1300668775.html
35
死体が笹浦さんかもみたいに言った時に、下っ端自衛官どもが「えっ】みたいなかんじになっていたのはどうして
36
部下が、発言をするとき、艦長の顔をチラ見してから発言しようとしたるする場面が何回かあったが、どうして?
37
なんでコナンは「遺体(腕だけだけど)はすぐ解剖が必要だ」と思ったの?
38
ゆうきくんは、なんで誰にも「パパがさらわれて〜」って相談しなかったの?
スパイ本人がいる前で「この人スパイなんです」とか叫べばよかったのhであ。
39
31の質問の続きだが、コナンは31のあと、
「探知されないように」電波状況の悪いところで通信をして、ハイバラに「雑音がひどい」と言われているが、
電波状況が悪いと雑音ひどいかわりに探知されないの?
博士は「じゃあバレないようにしておこう」って、どうやってばれないようにできるの?
40
そもそも、イージス艦で電波状況をやたら気にしてるのはどうして? 隊員が情報を外部に漏洩させるのを防ぐため?
551 名前:dライト終日点灯アスペ同性愛03池沼番長@転載は禁止 投稿日:2014/07/09(水) 18:14:28.63 ID:Na0oBIph0
41
「デモンストレーションの一環」としてヘリを飛ばして笹浦さんの遺体(腕だけだけど)を運んだのはいいとして、
めぐれ警部たちがへりで到着したことはどう説明したんだ? 一般客に。
42
イージス艦におりたった時のめぐれ警部は、ぼうしを抑えていたが、
ああでもしてないとヘリの風で帽子が吹き飛ばされるの?
43
めぐれ警部は海上保安庁を引き連れて登場したが、
海上保安庁と海上自衛隊って違うの?
44
食堂で、
園子「 『おいしいカレー作ったkら、新一、待ってるわよ〜』って思ってるんでしょ」
園子「電話してきちゃえば」
って言われて、
蘭は「知らせたいことがある」って新一に電話をしようとしたが、
「知らせたいこと」ってなんだったの?
45
コナンが「やべ、(蘭から)電話来る」と言っていたが、
蘭からかかってくる新一用ケータイ電話は、サイレンとモードにしておけよ
46
新一は、蘭から電話あった途端に、「イージス艦にいるんだろ?」とか、
そんなこと言ったら自分がコナンですと言ってるようなもんじゃん
47
新一とコナンでは微妙に声が違っていたが、声優は同じなの?
48
電話を切って(というか切られて)、蘭は「ばーか」と言っていたが、
あれってどういう意味?
49
めぐれ警部や小五郎がデッキで話してる時に、
こっそり見ていたコナンは、同じくこっそり見ていた女性自衛官藤井に気付いて、
藤井を追いかけたが、
その時毛利小五郎は「ん?」とか言っているが、
コナンの気配に気付いたの?
っていうかそれ以外のやつが誰にもコナンに気付いてないっておかしいだろ視線的にも
50
女性自衛官藤井は、艦長室に、
「壊れてる」とか言ってたが、壊れてるってなにが?
じゃあ、どうやって入ったの?
あ、エックスが壊して、暗証番号なしでも入れるようになってた、って意味?
51
女性自衛官藤井は、「なんであなたがここに」と、艦長を除く仲間に言われていたけど・・。
これどういうこと?
だってずっと船に乗っていたのに、今更『なんであなたがここに」っておかしでしょ
52
で、51の場面のちょっと前、コナンはその女性自衛官の行動を探るため、博士の作ったきかいで「部屋の前で会話が行われていること」を偽装したが、
これってコナンが部屋の中で出したナマの声だって女性自衛官には聞こえなかったのかw
552 名前:dライト終日点灯アスペ同性愛03池沼番長@転載は禁止 投稿日:2014/07/09(水) 18:33:54.93 ID:RKecH/zn0
53
女性自衛官藤井は、コナンに「パソコンにうつしたデータをきれいに消す時間はなかったようだな」と言われていたが、
そもそも艦長公認キャラなんだから、コソコソする必要なかったのでは?
あと、「きれいに消す時間」って、どういうこと?
ゴミ箱にうつしてさらにゴミ箱から消すのが「消す」、データ削除ソフトを使って消し去るのが本当の『消す」ってこと?
54
女性自衛官藤井は、「なぜ艦長がここに」と言ってたのは、
さっき艦長室前で声がしたはずなのに、ってこと?
55
女性自衛官藤井が「しまった!」と言ったのは、
艦長の声がコナン(とは思ってないだろうが)の罠だと気付いたからかな?
56
女性自衛官藤井が、「しまった!」と言ってから艦長室に入ったとき、
回転して入っていたが、あれ何の意味があるの
57
アガサ博士たち、東京→京都に車で移動して
つくの速すぎじゃね
58
実際には、女がイージス艦に乗るってあるの?
59
情報保全隊って本当にあるの?
60
情報保全隊ってのは、自衛隊員の思想監視も仕事といっていたが、
思想監視って、右翼思想左翼思想とか?
左翼思想だと自衛隊クビになるの?憲法の思想の自由は?
61
「イージス艦の情報が流出すれば、アメリカからの信頼ががた落ちし、しかも外国からの襲撃に無防備になり国防の危機的状況に」
とか自衛官が言って、
その時の毛利小五郎たちは「そんな・・」って目をしてたが、なんでなん?
62
アガサの車の中での会話
アガサ「あいくんはもともと科学者だからの」
かずは「どう見てもちっさい子やん」
服部へいじ「まあええって」
服部平次はハイバラの正体を知っているんだっけ?
63
ちなみに62の場面の時にかすかに映っていた、博士の車の横を通ったトラック、昼間点灯していた?
64
で、62の場面のセリフは、
服部「にしてもこないな探偵が車ん中でできるちゅんはすごいな」
って聞こえたけど、本当はなんて言ってるの?
服部の声優や、京都府警役の声優は、関西弁・京都弁のネイティヴなん?
ジョディ先生の声優は日本人でむかしは英語の発音下手だったが、
「異次元の狙撃手」だとかなり発音がうまくなっていた。練習したんか?
553 名前:dライト終日点灯アスペ同性愛03池沼番長@転載は禁止 投稿日:2014/07/09(水) 18:51:12.55 ID:RKecH/zn0
65
クラウドにイージス艦の情報を載せるってダメなの?
サービス提供会社自身をもってしても中を見ることはできないのでは?
66
っていうかコナンとハイバラは、ケータイで情報のやり取りをしてたが、
見たところガラケーだが、ガラケーでそんな重い添付ファイルとかやり取りできるんか
67
コナン「笹浦さんのIDでイージス艦にそのでーたを送信してくれ」
アガサ「しかし・・」
コナン「大丈夫だ、さっき見たからパスワードは覚えてる」
ってどういうこと?
博士が「しかし」の後に言おうとしたせりふは、「ID・パスワードが分からない」なのか?
68
京都府警の人間がいつのまにイージス艦にいたが、
ヘリで来たのか?いつきたんだ?
次から次にヘリがきて、一般乗客にはどう説明したんだ
69
1・2の質問に関連するが、
京都府警の人って、「笹浦はん」みたいに、
「〜さん」ではなく、「〜はん」と言っている?
70
女性自衛官藤井は、
「まだ話は終わってない」と引きとめようとする毛利に、
「離しなさい!私は国家のために仕事を〜」と言った後に、
「失言しちゃった」みたいなかんじをしているが、
なんで失言だと思ったんだろう
71
休眠会社をスパイがよく使うって本当にあるの?
72
「エックスなら、警備が手薄になるこの体験乗車会を狙ってくると思った」
って、なら体験乗車会自体中止にしちゃえよ。
あ、それじゃ映画が成立しないかw
73
結局、エックスと笹浦さんはどう関係だったの?
スパイがエックス、そのエックスに手引きをしていたのが笹浦さん?
74
自衛官「通信をしていたのは君だったのか」
女性自衛官藤井「申し訳ありません、騒ぎになってからは『しょうじきしつ』で通信をしていたのですが・・
コナン「やべ、かちあうところだった」
どういうこと?
女性自衛官藤井は誰と通信していたの?
「しょうじきしつ」ってなに?
コナンの「かちあうところだった、やべえ」ってどういうこと?
554 名前:dライト終日点灯アスペ同性愛03池沼番長@転載は禁止 投稿日:2014/07/09(水) 19:04:46.24 ID:RKecH/zn0
75
難破船をぶつけようとしても撃墜されるに決まってるのに、
なんでそんなことをしたかっていうと、
要するに、(エックスが)単にデータが欲しかったから?
76
笹浦自衛官は、イージス艦乗組員だったのに、
こんな小細工をしないと情報が手に入らなかったの?
77
信号旗が日の丸そっくりだったけど、どうして?
78
コナンは、イージス艦にある信号旗の場所をどうしてあっさり見つけたんだw
79
コナンが信号旗を探してる時、「申し訳ありません子供が勝手に」と言ってる音声が聞こえるが、これの発話者は誰?
80
毛利小五郎がコナンに「今度という今度は」と言っているが、
この後なんて言おうとしたの?
81
笹浦さんは、どこで信号旗を振っていたの?
82
で、信号旗を見つけたコナンは、その場を出ようとして
女性自衛官藤井に「待ってぼうや」と言われて、
「やべえ」と言ってるが、
どうしてやばいの?
83
宝探しゲームは、5個の宝を見つけてとあるが、
1人で五個ではなく、
みんなが1個ずつ見つけたとかだったらどうなっていたの?
っていうかあのゲームの結末はどうなったの?
84
服部が、コナンに「警察が来る前にやれ」と言われて、ブツを確認しに行ってるけど。
で、ハイバラが服部に「警察が来たわよ」と電話してるが、
服部なら、本部長息子権限で、警察をある程度動かせるんじゃないのか
95
女性自衛官藤井の「さっきはお手柄だったわね」は、
「信号旗を笹裏さんが振っていたことを皆に分からせた」ことを指すの?
96
コナンは服部に「竹川の写真くれ」といっていたが、
どうして自分で用意しなかったの?
97
コナンは、女性自衛官藤井さんとの会話中、
「エックスはあの人だ」と言って急に走り出しているが、
どうして藤井さんに教えないんだよ
98
コナンは、エックスに「雨宮さん」と呼んで、「すぐ反応しなかったね」と言っているが、
雨宮って名字はどこから出てきたのですか
555 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/09(水) 19:15:00.27 ID:IrLdI3A4O
トリコ
556 名前:dライト終日点灯アスペ同性愛03池沼番長@転載は禁止 投稿日:2014/07/09(水) 19:19:15.51 ID:0GllnfxO0
99
アトピーの塗り薬って
手を洗ってから塗らないとダメなの?
100
コナンは、「どこかの国のスパイさん」と言ってエックスを挑発して攻撃させてベルトのサッカーボールで撃退しようとしたが、
毛利小五郎の名刺で滑ったの?
101
っていうか、ベルトのサッカーボールというのは映画だけ?アニメでもあるの?原作では出てきてないよね。
102
コナンの映画といえば「アクション」なわけ?
102
ところで、「どこかの国」って、モデルの国はどこだよw
103
エックスは衆人環視のところでコナンを襲っていたが、あんなにみんなたくさんいるところで襲ってどうするつもりだったの
104
よく考えたら、エックスってなんのために、ゆうき君の父親を人質に取ったんですか?
別に子供を連れている必要なかったよな
105
ゆうき君は、序盤で「ぼくの名前はゆうきって言うの・・ 勇気があるように」って、
あのセリフを言ったときのゆうき君の心情って?
106
かずは「もう部活始まってるで」
平次「それどころやない、舞鶴行く」
って言ってる割に、
制服のままではなく私服に着替えている。
ってことは、一度は自宅に帰ったんか?
なんで直行しなかったの?
107
関西国際空港って今での泉州空港っていうの? っていうか、なんでセンシュウ空港って言ったの?
108
ってか、このイージス艦、どんだけ無防備なんだよ。
やすやすとエックスやコナンに艦長室への侵入を許しているし、サーバールームも無防備でエックスに侵入されてるし。
109
そういえば、本部長=平次父親 が出てきたが、この人って、主人公を上回る能力があり、工藤優作と互角なんだっけ?
ところで、工藤優作の未解決事件だっけ?
優作が「もうこの犯人は再犯しない」と言ったのに再犯したらしい事件、どうなったの?
↓(たしかこの事件の時だ)
http://douseiai.dousetsu.com/77kan131010_023404_2_lb.jpg
※表示されない場合はURL欄でエンター連打、ガラケーの場合はURL直接入力
557 名前:dライト終日点灯アスペ同性愛03池沼番長@転載は禁止 投稿日:2014/07/09(水) 19:40:56.69 ID:0GllnfxO0
110
「宝探しゲームは屋内でやります。甲板に出るのは中止・禁止になりました」
って、これは単純に高波のせい?
それとも、事件の絡み?
111
蘭「めがねをかけた子供を見ませんでしたか」
自衛隊員「迷子ですか」
蘭『いえ、そういうわけではないんですすが」
なんで、「そういうわけではない」と言ったの?
112
武川は貨物便に乗っていこうとしたそうだが、
貨物便に人が乗れるわけないじゃん
113
ゆうき君が「この人スパイなんだ」と言った時、蘭は、
さっさとゆうき君連れて大声出しながら逃げればいいのに、
なんで戦いを挑んでるんだよ。
こいつ、なまじ自分の腕に自信があるだけに早死にするタイプか
114
予告編では、
映画『名探偵コナン 絶海の探偵』予告編
https://www.youtube.com/watch?v=zL0pX3caP_A
1:02〜 蘭「強い」
とあったし、
名探偵コナン 絶海の探偵 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%8D%E6%8E%A2%E5%81%B5%E3%82%B3%E3%83%8A%E3%83%B3_%E7%B5%B6%E6%B5%B7%E3%81%AE%E6%8E%A2%E5%81%B5
でも、
>空手の関東大会優勝経験者である蘭をして「強い」と思わしめる実力の持ち主[注 4]。
>4.^ 純粋な空手の実力では蘭が優っている(週刊少年サンデー2013年21・22合併号の「コナンシークレットレポート」)が、一本のロープすら武器にしてしまう等の技術は非常に高い。
とあったが、実際の蘭のセリフは、「さすが」じゃねーかよw
ちなみに予告編で「日本を揺るがす〜」「このままでは日本が危ない」ってセリフは、これは予告編用のナレーションかよw 本編には出てこなかった言葉だ。
ちなみに、蘭は、「さすが・・でも」と言っていた。
「でも」の後はどういうセリフが続いていたのだろう。
まあ、釣りの嘘予告なのか、予告編作成後にセリフを変えたのか知らないが、
どうせ釣り予告なら、蘭が海に落ちるところや漂流してるところを予告編にしなさい。
ちなみに、「異次元の狙撃手」の嘘予告と、「漆黒〜」の悪質な嘘予告
↓
名探偵コナンの『あの方』を予想するスレ Part.62
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1400203723/14,90
劇場版名探偵コナン 99
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1400580331/269
115
ちなみに、この予告編でも、普段の蘭も、いちいち「はあああ」と言ってるが、
空手ってそんなに掛け声するわけ?
558 名前:dライト終日点灯アスペ同性愛03池沼番長@転載は禁止 投稿日:2014/07/09(水) 19:53:34.61 ID:0GllnfxO0
116
ところで、蘭と新一ってどっちが強いの?
ふつうに考えたら蘭だが、1巻1話で、蘭の攻撃をことごとくかわしていたよな新一。
コナンの歴代犯人から10人選んで京極倒そう (276)
http://desktop2ch.tv/csaloon/1330113213/=http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1330113213/
117
蘭が海に転落して、「救命胴衣を着てるとはいえ〜」とか言われていたが、
救命胴衣はエックスに切り裂かれてなかった?
118
コナン「スパイが船に残るとは思えない」
って、どういう意味?
残るも残らないも、海にダイブする以外に逃げ場所ないでしょ。
あ、もしかして、「人質を取るに違いない』って意味?
119
武川は、和葉から逃げないで最初から拳銃を向けりゃ良かったのに
120
コナン「砲台の向きを左に変えて」
と言ったのはどうして。何の意味があったの
121
エックスって、よくあんな高いところから飛び降りたな。
砲台の向きなんて変えなくても、エックスの着地を狙えばどうにかできただろうに。
122
っていうか、エックスが逃げてるときに、エックスに拳銃を向けていた警官いたよね。名前が思い出せないが、女の警官。高木の彼女だっけ?
あいつが発砲してりゃよかったのでは。
あれ、そういえばなんで本作には高木刑事いないの
123
平次は、和葉に「泣くな」と言っていたが、
あいつは泣くとめっちゃうるさいキャラなの?
124
「昔の軍港をめぐる観光船」って、なに
559 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/09(水) 19:56:18.31 ID:YRytorJz0
>>543 >>545
爆弾はおそらくは前日より前に取り付けられた物でしょう
ですがどちらにしても爆発のきっかけとなるのはバーカクテルの露出です
爆発のボタンを押したか又は指示した者はあの場に居なければなりません
仮にジンやウォッカがテキーラに安全を優先して盗聴器を付けていたとしても
その時にはテキーラは爆発に巻き込まれどうなったかは分かりません
>万が一に備えていつでも爆破出来る準備がしてあったとか
そこで浮上してくるのが作者のあの方を形容した慎重居士
石橋を叩きすぎて壊してしまうという言葉です
そのままを表しているのではないでしょうか
>>544
カバンを受けるだけで疑う余地もない位信頼関係のある相手だったか
もしくは取引相手の地位が黒の組織より上である事が窺い知れます
560 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/09(水) 20:05:12.82 ID:e8aUxuNF0
・・・
世良「母親はボインだった」
過去形だから今は死んだかあるいは縮んだのは間違いない
561 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/09(水) 20:10:55.75 ID:YRytorJz0
上田は非常に重要な登場人物でしょう
犯人を暴く解明の場面になっても上田には一言も触れていません
これはかなり怪しいです
満天堂社員はあの3人で話が組まれていますから
いつものコナンならあの人トイレに一人だけ・・・となるはずです
そしてテキーラを巻き込みバーカクテルを破壊した爆発ですが
ジンがよく言っている黒の組織の暗黙の了解が跡を残すな
綺麗に現場を去れです
確かにバーカクテルとテキーラ潰しは跡を残すなには当てはまるでしょうが
あそこまで大規模な事を黒の組織が起こすでしょうか
見えてくる物は2つ
1つはテキーラの存在とバーカクテルが黒の組織にとって
核心に触れる存在であった場合です
バーカクテルを調べられれば一気に黒の組織が暴かれてしまう
もう1つは黒の組織以外の組織がやった場合です
黒の組織以外の組織であれば手掛かりを残す事を特に気に止める必要もない
本編や映画を辿っていけば大きな爆発や出来事の中に他組織の存在を
匂わせる事件もあるのかもしれません
562 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/09(水) 20:45:34.79 ID:YRytorJz0
満天堂3人の関係をもう一度見てみると
メガネは怨恨の線のみでしょう
そしてメガネが単独で爆発物を作れるでしょうか
中島は怨恨対象ですから上田と組めば十分可能です
中島は弱みを握られて怨恨対象にもなっている
仮に中島が黒の組織の人間である場合恨まれたり借金を抱える等
弱みとなる事を他の人間に知られたりするでしょうか
それを利用して上田を探っていると仮定しても上田がより怪しくなるだけです
ただカバンの爆発物とバーカクテルの爆発物が同じ物だった場合
メガネは黒の組織のメンバーという事も浮上してきます
上田がメガネに作らせている線から見ればメガネも板倉ソフト解析に
関わっている可能性も捨て切れません
ともなれば三人共組織のメンバーとも考えられます
もう一つ考えられる事は仮に研究組織が別にあった場合
妃恵理が関係してくるかもしれません
作者の妃恵理は黒の組織には関係してないよとの発言は
黒の組織にはねというニュアンスにも捉えられます
そして妃恵理はとても頭が良く研究組織に関係を持つ事は可能条件を満たします
満天堂の3人も研究組織Aに配属されているなら繋がりを持つでしょう
563 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/09(水) 20:55:31.04 ID:YRytorJz0
この他に特に12巻の内容に関して記述する物もありません
ただ組織のメンバーと組織に大きく関係しそうな場所が一度に消える
そのような事件が本編の中で他にあるでしょうか
組織のメンバーテキーラがカバンも確認せず誰かに嵌められ消され
大きな証拠となるであろうバーカクテルが跡形も無く消える
この回が日常的な他の事件回と同じ扱いとは到底考えられません
564 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/09(水) 22:00:57.83 ID:u9gmN61x0
>>563
そりゃ組織のメンバーが出るんだから他の日常回とは別だろうよ。
565 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/09(水) 22:35:10.57 ID:E3j2GxnN0
>>599
多分流れは
ウォッカ「急にテキーラと連絡取れなくなったんだけど誰か見て来て」
下っ端「中には入れて貰えないけどどうやら爆破で大男(多分テキーラ)が死んだらしいっす」
ウォッカ「この会社の奴等がやったのかな?とりあえず取引に使ってたバー爆破して繋がりを絶っておこう」
こんな感じだと思うぞ
566 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/09(水) 22:56:40.71 ID:YRytorJz0
>>565
とりあえずで巣を爆破までしないでしょう
決定的な露出や出来事がない限り
仮にジンとウォッカがテキーラが死んだ事を知ったとしても
消息は不明でテキーラが死んだ事も証明されていません
本編の何処かで大男として再登場しているかもしれません
バーカクテルを破壊するには動機が弱いです
第一それくらいの事で爆破していたら町中爆破建築物だらけです
567 名前:dライト終日点灯アスペ同性愛03池沼番長@転載は禁止 投稿日:2014/07/09(水) 23:01:48.02 ID:idY4KGXp0
125
毛利小五郎が「眠り」になったとき、
椅子に倒れこんで、
「そこ艦長席なんですが・・」と言われていたけど、どういうこと?
よりによって艦長のような偉い人の席に座るんじゃないよってこと?
126
毛利小五郎に「船酔い?こんな大きな船で?」と言っている人がいたが、
大きな船のほうが船酔いしにくいの?
127
眠りの小五郎に、倉田 正明(くらた まさあき)が実は関わっていたことが看破されて、
倉田 正明(くらた まさあき)が動いたら「動くな!」と言われていたが、
これは、降参と自白の意味で拳銃を差し出したのを、「最後の抵抗」と勘違いされたから?
128
倉田 正明(くらた まさあき)は、
「業務上過失致死といえ自衛隊員を死なせてしまった恐怖」
と言っていたが、自衛隊員を死なせたら大変なの?
129
コナンがイージス艦に乗り込んでいなくても、事件はちゃんと解決していたかな?
130
1・2のしうtモンに関連するけど、「まぬがれる」を、「まぬかれる」と言っていたね、こういう言い方もあるんだ。どちらでも漢字変換できるし。
131
蘭は海に落ちても無事だったが、そもそも船から海に落ちたら、船のスクリューに巻き込まれて死ぬのでは
568 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/09(水) 23:07:29.05 ID:E3j2GxnN0
一般人との取引に使う店なんて重要な拠点ではなく
失っても痛くもない使い捨ての拠点の一つだろ
だから最悪のケースを想定してさっさと隠滅したってのも別におかしくない
569 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/09(水) 23:07:54.76 ID:YRytorJz0
カクテルに関して見てみるとベルモットが欲している切り札シルバーバレット
その通りの名前のカクテルが存在します
シルバーバレットはジンをベースに作られます
もしかするとジンはコナンがAPTX4869を飲まされた様に
シルバーバレットプロジェクトの実験台になっているのではないでしょうか
その完成品がシルバーバレットである
ジンは長髪であり一時的に性別を変える薬
沖野ヨーコの部屋にタバコと考えてしまいます
ヨーコは漢字をはっきりとさせないためか怪しいです
カクテルにはもちろんベルモットもありますが
ベルモットという字を見て見えてくる物がありました
映画最新作ではスカイツリーという名称は使えないとどこかで見ましたが
それでは何故ベルツリーという名称にしたのか
ベルは日本語で鈴であり本からーを抜けば木でベルツリーとなります
ベルモットの偽名は鈴木なのか
そして鈴木財閥が関係している線が浮上してきました
登場人物に余白キャラは存在しないのかもしれません
570 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/09(水) 23:09:50.07 ID:E3j2GxnN0
そこで躊躇して警察やら何やらに踏み込まれて
指紋の一つでも取られる方が大きなマイナスだろう
571 名前:dライト終日点灯アスペ同性愛03池沼番長@転載は禁止 投稿日:2014/07/09(水) 23:11:34.07 ID:idY4KGXp0
132
ってか、イージス艦の体験乗車って何時間あるんだよ。朝から夕方までじゃなkたっか、劇中時間は。
アガサが東京から京都に車で行けてるくらいだし。
あれ? コナンやアガサの自宅があるハイド町って、東京都だよね?
133
海に転落した蘭の捜索範囲について、「通常の4倍」て、
何が通常の4倍なの?
134
エックスが「女子高生くらいで、空手を使っていた」と言っていたが、
ちょっと戦ったくらいで相手の使っていた格闘技がなにかなんて分かるの?
世良も、京極や蘭やコナンと初対面の時点で、「ジンクドー」って看破されていたけど。
ちょっと見ただけで分かるもんなの?
135
「蘭は波に呑まれて動き続けているかもしれない」って、どういうこと?
それも考慮に入れた上での捜索範囲じゃないの?
136
日没してもライト照らして捜索できないの?
572 名前:dライト終日点灯アスペ同性愛03池沼番長@転載は禁止 投稿日:2014/07/09(水) 23:19:23.35 ID:CE4m58eD0
137
っていうか、日没って、そんなに「突然」暗くなるもんなの?
徐々に暗くなるんじゃないの?
参考 各地の日没時刻
http://douseiai.dousetsu.com/hinode_nichibotsu_2_lb.jpg
(表示されない場合はURL欄でエンター連打、ガラケーの場合はURL直接入力)
138
「海水温が一気に下がる」みたいな話をしてるときに
藤井女性自衛官がうんうん頷いていたのはどうして
139
げんたたち「なんでだよ、見つかるまで探せよ」
自衛隊「そうしたいのは山々なんだが、このあたりは海水温が一気に〜」
これは、「この海水温で生きている人間はいないから、どうせ死んでるし探しても無駄」って意味?
まあそうだとしても、死んでる前提で遺体捜索みたいのはするんだろうけど
140
げんた「このおねーちゃんたちすごいんだろ」
って言ってたかな? 俺の聞き間違えかな?なんて言ってたのかな?
俺は「蘭は空手で強いから生き残れるんだ」とて意味かと思ったが、そうではなく、「自衛隊のあんたらすごいんだろ、だから助けろよ」って意味っぽかったが
141
艦長「午後5時まで残り1分○秒。できるな?」
隊員「やってみせます」
これ、艦長は、「あと1分もあるから余裕だな」って意味?
それとも、「あと1分しかないけど、間に合わせるんだぞ」って意味?
573 名前:dライト終日点灯アスペ同性愛03池沼番長@転載は禁止 投稿日:2014/07/09(水) 23:33:04.66 ID:CE4m58eD0
142
蘭救出時、「これは演習ではない。甲板の隊員は避難せよ」
とか言っていたけど、なんで避難の必要が?
143
ゆうきくんは、「でもお姉ちゃんが・・」と言っていたから、蘭が海に転落したのを知っていたのかとおもいきや、
その後のやり取りで「あのおねえちゃんは?」とか園子に聞いたりしてるから、知らなかったのか転落を。
じゃあ、「でもお姉ちゃんが」ってセリフの後はなんていおうとしていたんだ
144
ってか、蘭の救出とかでヘリを飛ばしまくって、見学客にはどう説明したんだよ。
それとも、「しょうかいヘリ」と言っていたから、別の場所から発進したとか?
145
電波時計は17時には電波キャッチできなかったのに、どうしてしばらくしてキャッチ(捕捉)できたの?
146
コナンが、蘭が死んでるかもしれないと思って「うわー」とか言葉にならない声で泣いていたけど、あれは心の声か、それとも実際にああやって叫んだの?
147
「向かわれたし」って、なんで山梨弁が使われていたの?
1・2の質問に関連するが、専門用語に加えて方言か。外国人イジメだ
148
名刺がキラキラしてるから蘭を見つけることができたのだろうけど、
そもそも、蘭は名刺をお父さんに返したんじゃなかったんだ。
574 名前:dライト終日点灯アスペ同性愛03池沼番長@転載は禁止 投稿日:2014/07/09(水) 23:37:42.62 ID:CE4m58eD0
149
コナンが蘭救出のための案を次々に出す中で、
女性自衛官藤井さんがいちいち「彼のいうとおりにお願いします」と艦長に進言してたけど、
もしこの藤井さんがいなかったら、艦長はコナンの意見を無視していた?
150
コナンが、あの名刺がヒントになるkとに気付かなかったら、
自衛官たちは「反射で見えない」ってすぐに(救出を)あきらめていたかな
151
ってか、蘭の居場所が確認できただけでみんな喜んでいたが、
喜ぶの早すぎだろ。
死んでる可能性だってあたんだから
575 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/09(水) 23:37:59.88 ID:YRytorJz0
一般人との取引に使うだけの店ならジンが常に言っている
足跡を残すなそのままに指紋さえ残さないでしょう
バーの名前がカクテル故に怪しい
コードネームを持つメンバーが全員集まってもおかしくない重要な拠点かもしれない
だからこそ破壊したのであればまだ筋が通ります
解明する場面にまだ登場していない黒の組織のメンバーが居る必要があり
上田光司の怪しさも拭えないままです
第一ジンに付きまとうウォッカが独断でそこまで判断できたとは考えられない
テキーラがジンに伝えてくれと言いジンとウォッカが離れて居たのであれば
時間も掛かります
576 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/09(水) 23:43:03.00 ID:YRytorJz0
安室の名前が零になるとすれば
七つの子は文字通り名前に一から七の数字がある人物が重要になるかもしれません
安室は零でありエヴァンゲリオンで言う零号機を指しクローンか何かでしょうか
あるいは原型
工藤新一に赤井秀一そして目黒十三
一の名前は一同士で組んでいるのかもしれない
577 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/10(木) 09:39:19.28 ID:6IBlM7Rn0
>>575
だから重要な拠点を一般人に教えるのはタダのアホだろ
そいつがビビって警察に駆け込んむことだってあるんだから
578 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/10(木) 10:48:21.29 ID:1pTHh1sh0
12巻の事件ってそんなに重要なのか?
あれは単に組織がプログラマーを集めてますよって事がわかっただけで、
それ以上のネタは無いと思うけど。
579 名前:dライト終日点灯アスペ同性愛03池沼番長@転載は禁止 投稿日:2014/07/10(木) 11:58:36.52 ID:+Omd1UEi0
連載中に死ぬ作者って無責任だな
【臼井儀人】クレヨンしんちゃん【よしいうすと】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1305779945/l50 →http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1305779945/l50 →http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1305779945/l50
「クレヨン」 SHIN-MEN総合スレ「しんちゃん」
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1355036580/l50 →http://hope.2ch.net/test/read.cgi/comic/1355036580/l50
クレヨンしんちゃんの画像を下さい。
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/comic/1402291376/l50
【佐渡川準】あまねあたためる 8【チャンピオン】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1380560796/69
【佐渡川準】あまねあたためる 4【チャンピオン】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1376388998/420
420 :昼ライト点灯虫9系マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁zero3vryu1p:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:n06/rPgb0
おいおい伏線回収してから死んでくれよ
無責任だな
クレヨンしんちゃんの作者もだが。
あとドラえもんの作者も個人的には
最終回書いてから死ねよと思った
コナンの青山は
今死なれたらあの方の正体が永遠にお蔵入りしちゃうじゃん
名探偵コナンの『あの方』を予想するスレPart41
http://www.lo★gsoku.com/r/wcomic/1299168981/106-=http://un★kar.org/r/wcomic/1299168981/106以降 =http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1299168981/106-
名探偵コナンの『あの方』を予想するスレPart58
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1378866075/289 →更新?→【萬屋不死身之介】キャラクタイムズ http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1357648264/109
名探偵コナン メインスレッド131
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1381439148/l50 ※ikuraはhelloでも可。
(おまけ)
【20周年】名探偵コナン メインスレッド138
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1402314042/424
580 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/10(木) 13:10:03.95 ID:ugvzgS+t0
_, ,_ パーン
( ‘д‘)
⊂彡☆))Д´)
YAHOO知恵袋で質問して下さい
dライト終日点灯アスペ同性愛03池沼番長さんはこのスレから去ってくださいませんか?
581 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/10(木) 19:32:08.91 ID:vRs7Io3f0
案外 七つの子=七福神 だったりして
大黒(大黒ビルや大黒連太郎)もいるしな
582 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/10(木) 20:31:44.52 ID:ugvzgS+t0
>>581
可能性あり
583 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/10(木) 20:47:42.76 ID:1pTHh1sh0
七つの子だけじゃなんとも判断のしようが無い。
七に関する事なら何でもこじつけられるからね。
584 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/10(木) 20:56:02.18 ID:l2U59mnB0
自演狼が消えるとライト復活とかw
俺は自演狼=ライト説を推す
585 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/10(木) 21:05:02.83 ID:wz89NoiB0
読者の方が内容に関して詳しくなってしまった為
このまま謎にしたいと思っているでしょう。
仮に作者が正体を作品として明かした場合、即座に矛盾等が多数噴出すると思われます。
よって永遠に謎です
586 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/10(木) 22:37:44.30 ID:eF4CcgH30
あの方はベルモット
…のクローンってのはあり?
587 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/10(木) 23:35:11.03 ID:qAsHpOLC0
子どもだったら両親白人確定なんだが
どうせ愛人とかだろうが
588 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/11(金) 06:43:22.64 ID:hjy6HoFt0
>>584
ID調べたが自演らしきもんは0だったよ
ライトは自演という噂はあんま信憑性ない
>>578
高飛車な女スレ(板倉関係)でしてくれないかな
【名探偵コナン】高飛車な女の正体考察スレ★2
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1401200287/
589 名前:ライト昼間点灯推進車@転載は禁止 投稿日:2014/07/11(金) 12:08:51.71 ID:CabyVzkU0
本スレの有用レス転載
【20周年】名探偵コナン メインスレッド139
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1403677533/l50
661 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/11(金) 01:31:40.91
ID:mefONhIa0>>617
どうなんだろね?
気になったから、新出先生絡みまとめてみた。
スレチになるかもしれんが、2chだからいいだろということで。
18巻 灰原 転入してくる
24巻 FILE3「あと半年」 新出(間違いなく本物) 初出
※このとき、新出は帝丹高校バスケ部の臨時コーチ中
※この翌月から新出は青森へ赴任予定だったとのこと
24巻 FILE8「漆黒の葬列」 クリス・ヴィンヤード 初出
24巻 FILE11「白の世界」 クリス・ヴィンヤード=ベルモット 発覚 (ベルモット初出)
※ここでコナンの存在に気付いた!? ベルモット「日本でのんびりするつもりよ。ちょっと引っかかることもあるしね・・・」
↑
ベルモットがお忍びで新出医院に通いはじめる(FBIはここでベルモットが新出先生に化けるつもりだと察知)。
そのため本物の新出はFBIの計らいで証人保護プログラムで死亡したことに。
ベルモットは新出を殺さずに新出に化け、そのまま帝丹高校と小学校の校医に着任。
・ついでに演劇部のコーチもひきうけている
・この間に帝丹高校と小学校の内科検診あり(当日 灰原は休んでいた)
・校医をしている期間のどこかで灰原の存在にきづく
↓
25巻〜26巻 「黒衣の騎士」絡み ベルモットが新出先生に化けて登場 (新出に化けたベルモット初出)
※ここで、ベルモットはAPTXで死んだはずの工藤新一が生きていることを確信、と同時にコナンと工藤新一の2人の接点にも気づいた!?
29巻 FILE2「見えない恐怖」 ベルモットが新出先生に化けて登場
※体を張ってコナンを守る
32巻〜33巻 佐藤刑事見合い ベルモットが新出先生に化けて登場
※高木刑事の声真似披露
42巻 FILE8「工藤新一登場」 ベルモットが新出先生に化けていたこと発覚
※灰原を暗殺しようと試みる ・・・失敗 ⇒ ベルツリートレイン編までお預け
44巻 FILE11「学校忌憚」/ 45巻FILE1 「足跡はどこに!?」 本物の新出先生がもどってきていた
※青森の赴任先は他の人がいってしまったとのこと
※ベルモットのときになったと思われる帝丹の校医をそのままつづけることになったとのこと
※新出先生は2年前に帝丹高校で起こった事件のときすぐそばにいた(2年前は年齢からして医学生時代、OBとしてきていた可能性もある)
※コナンのセリフ「帝丹高校の校医になってここ(帝丹高校)に顔をだすようになった新出先生は、ベルモットが変装していたんだからな・・・」
より、帝丹の校医になったのはベルモット変装時と改めて確定
590 名前:dライト終日点灯アスペ同性愛03池沼番長@転載は禁止 投稿日:2014/07/11(金) 15:20:09.36 ID:XD+dN2Fv0
この板だけでコナンスレありすぎだろ。
手違いによる単なる重複スレはまだしも。
スレが乱立すると複数投稿(マルチポスト)の温床になってあんまよろしくないかと。
アニメ系スレ同様にここには載せてないが映画系コナンスレも複数あったと思うがあれは板またがりだからまだしも、厨房板にもスレが2つ(しかも1つはあの方スレで週刊少年漫画板と重複)。
【20周年】名探偵コナン メインスレッド139
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1403677533/l50 ←本スレ
名探偵コナンの『あの方』を予想するスレ Part.62 http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1400217247/l50 ←実質使われていない
名探偵コナンの『あの方』を予想するスレ Part.62 http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1400203723/l50 ←実質現行スレ
名探偵コナンのあの方を予想するスレPart.62 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/kitchen/1399889630/l50 ←厨房板
【烏丸】名探偵コナン「あの方」は誰?【常盤】 http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1401689705/l50 ←単発スレ
【名探偵コナン】高飛車な女の正体を考察するスレ http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1399471760/l50 ←helloを鯖移転前のikura鯖のまま書き込んで書き込めないと勘違いしたバカが
【名探偵コナン】高飛車な女の正体考察スレ★2 http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1401200287/l50 ←こっちのスレを立てましたとさ。公共の掲示板を自分個人の所有物みたいに扱うのはやめてほしいもんだ。
名探偵コナン推理力議論スレ http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1342409053/l50
【名探偵コナン】未解決の伏線考察・整理スレ http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1402996225/l50
名探偵コナンの女キャラの失禁に萌えるスレ http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1318960184/l50
名探偵コナン 組織編信者アンチスレ http://peace.2ch.net/test/read.cgi/kitchen/1397464353/l50 ←厨房板
コナンでヤバイこと気づいたった http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1401495853/l50
名探偵コナン 考察スレッド http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1402933941/
名探偵コナンの名セリフ http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1319924771/l50
591 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/11(金) 19:00:18.05 ID:hjy6HoFt0
きみを高飛車な女スレでも見たが
なんで2つの名前を称してなり済ましているの?
バカバカ連呼乙
※高飛車な女スレのリンクは>>588にあり
592 名前:dライト終日点灯アスペ同性愛03池沼番長@転載は禁止 投稿日:2014/07/12(土) 00:35:53.29 ID:is0HaNzU0
っていうか、
赤井がジョディ先生&キャメル
の車に突然現れたトリックは結局スルーかw
ジョディ先生ってもう教師辞めたんだっけ?
593 名前:dライト終日点灯アスペ同性愛03池沼番長@転載は禁止 投稿日:2014/07/12(土) 00:41:04.52 ID:is0HaNzU0
>>591
レスアンカーないけど
もしかして俺宛のレス?
名無しの人が
人の名前欄にケチつける理由が分からないが…
とりあえずアンタにおすすめのスレ。
なぜ「考えない人」が多いのか?考える前に動作?
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/soc/1384507782/l50
ちょっと考えれば分かることをいちいち説明するのも面倒だ。
というより、なぜこのレベルのことが分からないのか、不思議でたまらない。
>なんで2つの名前を称してなり済ましているの?
なりすましっていう単語の意味分かってるの?
同一人物が
明らかに同一人物と分かる2つの名前を使ってるのは、
要するに自分を名字で名乗るときと下の名前で名乗るときの違いくらいだろう。
ケータイから書き込む場合、
およびPCからでもクッキーが不調の場合は
「ライト昼間点灯推進車」。
それらの時は手打ちするようだから、
dライト終日点灯アスペ同性愛03池沼番長
というのは打つのが面倒なので入れられない。
そもそも俺の正式名称は
昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry
だ。
この板では名前欄字数制限上そうしてないだけで。
こんなの俺がいちいちこうやって解説しなくても
5秒くらい考えれば分かることだろうに。
594 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/12(土) 01:42:25.18 ID:fpzEkK8Ii
あの方は、シャーロックホームズだべ
俺の占いは、三割当たる
595 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/12(土) 14:26:08.03 ID:1KpjUak20
七つの子のメアドはあの方の立場が組織の中で神のような存在だからじゃないかね。
カラスは古来より神の使いとして神聖なもの。
神の使いのカラス(メールアドレス)が神(あの方)からの指令を配下の者に指令を与えたりメンバーとの橋渡しになる。まさに神の使い。
高飛車な女の発言でも見てとれるように。
596 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/12(土) 15:13:46.03 ID:2B3ysFmO0
いやいやそれを言い出したら牛や豚だって地域によっては神聖なものだからなw
597 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/12(土) 16:30:08.10 ID:XM+jrUDC0
>>593
再添付
□注意□
dライト終日点灯アスペ同性愛03池沼番長は有名な荒らし師です。
_, ,_ パーン
( ‘д‘)
⊂彡☆))Д´)
YAHOO知恵袋で質問して下さい
dライト終日点灯アスペ同性愛03池沼番長さんはこのスレから去ってくださいませんか?
598 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/12(土) 16:37:03.35 ID:9I32TJYH0
>>596
豚は神聖じゃなくてむしろ汚らわしいもの扱い
599 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/12(土) 17:03:11.90 ID:XM+jrUDC0
>>598
あんま関係ないようですね
600 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/12(土) 20:13:20.19 ID:bgiXsYXs0
>>595
メンバーの大半が日本人でない限りつながらない説だね
中国では、地方によって食べる所もあれば、「見たら死ぬ不吉な鳥」として恐れられたり
してる所もあるそうな
しかし、>>575
店名が「カクテル」だから組織にとって重要な場所に違いない!って
阿笠博士ボス説とたいして変わらないように見えるのは自分だけか
601 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/12(土) 21:41:11.23 ID:XM+jrUDC0
>>600
常識だけどあがさがあの方でないのは知っているよね
ダウィンチ読んだけど
とある母が姉妹と判明するってなんだろうね
ベルモットに関わってくるのかなー?
602 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/12(土) 23:06:30.72 ID:uR8jqkqk0
俺の妄想だが
宮野明美と蘭が似てる描写が有るのは伏線
妃英理とエレーナが姉妹で灰原と蘭がいとこになる
英理自身外国人ぽさあるし
展開として個人的には見てみたいのよね
603 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/12(土) 23:27:16.48 ID:fpzEkK8Ii
なんだかんだ言って主人公のコナンが黒幕だったら一億払ってもいい
604 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/13(日) 00:17:50.13 ID:NYfV0vcL0
組織名al iksir(エリクサー)
新井(ali)クリス(kris)のアナグラム
605 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/13(日) 09:35:26.48 ID:NYfV0vcL0
ali(新井)ksir(薬)とも読めるか
606 名前:蒼き狼@転載は禁止 投稿日:2014/07/13(日) 10:30:19.00 ID:3T9JX9oE0
>>605 不老不死説が否定されたのでその可能性は低いと思います。また、スペルも『aliksir』ではなく『elixir』です。
2005年コナンファンの集いでの「黒の組織の正式名称を言うとボスの名前がバレる」という発言を元にした予想だと思いますが、個人的にはもっとシンプルなものになると思います。
<例>
鈴木園子=鈴木財閥
ジェイムズ・ブラック=アウトフィット
大黒連太郎 or 烏丸蓮耶=黒蓮(ブラック・ロータス)
以下省略
夏は更にスレが荒れると思いますが、皆さん考察頑張って下さい。
607 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/13(日) 12:38:53.18 ID:qjaiCFaW0
それは違うよ
608 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/13(日) 16:56:26.96 ID:BjoexPHT0
伏線考察スレでも書いたけど
アナグラムいろいろ考え付いた
・組織名al iksir(エリクサー) 新井(ali)クリス(kris)のアナグラム(>>604参照)
・みやの→のみや 宮野夫妻あの方説による
※【名探偵コナン】未解決の伏線考察・整理スレ
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1402996225/l50
609 名前:蒼き狼@転載は禁止 投稿日:2014/07/13(日) 17:55:19.95 ID:3T9JX9oE0
>>606 al iksir を13世紀に翻訳した名がelixirだったらしい。
610 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/13(日) 18:46:42.36 ID:RT7Sgg/G0
>>606
例がどれも「全然イコールに思えない」というツッコミ入れた方が良いか?
611 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/13(日) 19:17:51.12 ID:BjoexPHT0
>>610
失礼ながら名が出ていない以上なんとも言えないだろ
612 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/13(日) 21:58:23.87 ID:BjoexPHT0
>>609
詳しいソースを教えて下され
お願い致します
613 名前:蒼き狼@転載は禁止 投稿日:2014/07/13(日) 22:10:41.09 ID:3T9JX9oE0
>>612 Wikipediaのエリクサーのページに載っていますよ。
614 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/14(月) 09:18:11.26 ID:jPLdwQfu0
>>602
宮野夫妻ってあの方とかじゃないの?
特にエレーナが怪しい
蒼い狼氏がエレーナの伏線は敷かれているのにあつしのはほぼないのを不審視していたが
ラム=あつしを示すか?
コードネームの法則からこの組織員が男であることは確実
コナンはエレーナは正真正銘のエンジェルと言ってたが
18年前の性格がそれなだけであって
今は悪女に堕ちている可能性は?
ヘルエンジェルそれが彼女の通称
この説でよく言われる矛盾はあの方の年齢とかだけどある解釈をすれば解消できる
615 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/14(月) 11:34:09.82 ID:j1OLOPqE0
>>614
エレーナボス説の矛盾は、娘思い描写と「組織内の人間に対して死を偽装する必要性」
エレーナは志保へのメッセージだけでなく、明美には雛人形を買っていた
つまり、娘思いは一時のハイテンションじゃなく元々の性格。
元々の性格が180度変わるには、月日だけでなくきっかけが必要。伏線があるか?
性格がまったく語られていない厚司の方がまだ信憑性あると思うわ
それに、組織の研究に専念していた夫妻が死を偽装する理由がわからない
って、エレーナ説が出る度にこれ書いてる気がするわ
616 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/14(月) 11:52:40.88 ID:G+jmwWX70
>>615
その通り。
よって宮野夫婦あの方説は、100%無い。
617 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/14(月) 13:50:47.49 ID:ZjRcpODC0
既存のキャラがあの方ではなく組織幹部って展開もありだと思う
618 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/14(月) 13:57:13.19 ID:Bf0FI9Yk0
俺もエレーナではないと思うがさすがに100%は言い過ぎだろう
例えば遠くに行くってのが記憶を消して他人になるってことなら
娘を娘と認識出来ないから娘思いなんて関係ないしな
619 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/14(月) 14:26:13.00 ID:j1OLOPqE0
>>618
同意。違うとは思うが100%ないとは言い切れない
まあ、「記憶を消す」ってのは違うと思うけどw同じ組織内のボスになるのに
記憶消去して別人ってのは不都合だろうし
誰も見つけてないけど、今後、宮野夫妻の片方がボスという伏線が明らかにされる可能性もある
620 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/14(月) 14:30:13.06 ID:G+jmwWX70
宮野夫婦があの方なんて100%無いよ。
ピスコは宮野夫婦を事故死したと言っている。
事故死したあの方(宮野夫婦)に長年仕えたピスコは、
あの方直々の命令で処刑された事になる。
死んだ人間の命令で処刑されたってか?w
ジンも含めて死んだ人間に命令されてるのか?
621 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/14(月) 14:38:40.83 ID:jPLdwQfu0
>>615
強引につじつま合わせをする
そもそもあの方は灰原抹殺指令を出していない可能性がある
あの方が灰原殺せっていっていた描写はあるのだろうか?
ピスコの「これは組織の命令なんだ」をとってみても
組織といっただけであの方とはいっていない
バーボンは彼女を生きたまま組織に連れ帰そうとした
ベルモットが殺害を試みているのに気付き
「や っ ぱ り ベルモットは殺そうとしているのか」と発言
「仲間が君(灰原)を回収しますから」という発言から 公安員と思われるバーボン以外にも
灰原を生きたまま回収しようとしている仲間がいることがわかる
(仲間は公安の仲間なのか それとも組織員なのか)
灰原抹殺を命じているのは側近のラムではないかと予想している
あつしはラムの候補者のなかの一人としておくか
この場合組織内部分裂説を支持するが
「慎重居士なボス(あの方)が何故か灰原には言及しない謎。」
http://blogs.yahoo.co.jp/jyafuoku2007/41511691.htmlを一読下さい
622 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/14(月) 14:45:26.17 ID:jPLdwQfu0
仮にあの方が灰原の抹消をベルモットに命じていたとしたら、2元ミステリーでは味方である組織を出し抜いた上で
灰原の命を狙ったわけなので、失敗はしたものの、労いの言葉なりなんなりがあったりして
もいいはず。失敗したら消される組織ですが、もとから別格ですよねえ、ベルモットは
しかし、ボスからのメールは
『どうやら私はお前を自由にさせすぎたようだベルモット・・』
でした。
※以上http://blogs.yahoo.co.jp/jyafuoku2007/41511691.html出典
『どうやら私はお前を自由にさせすぎたようだベルモット・・』発言はこの2元ミステリーでのベルモットの
一連の行動を示しているのは確実だがあの方が画策した計画なら自由にさせたってなるの?
不可解ですね。
623 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/14(月) 14:50:05.14 ID:jPLdwQfu0
すみません「不可解ですね。」は出典源にあったっ言葉で あんま意味ない
『ダヴィンチ』では組織では大変なことになってるらしいけど
あの方派ラム派といった内部分裂が起きているのかもな
624 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/14(月) 14:54:56.24 ID:G+jmwWX70
グダグダ長文コピペ貼り付けてんじゃねえよ。
灰原なんて行方不明になってから、ジンやウォッカが血眼になって捜してるじゃねえか。
実際ジンに殺される寸前だったし。
あの方が自ら灰原についてコメントした描写がないから、それが何だって?
あえてコメントしないってことは、現状維持でOK、つまり生死を問わずに連れて来いって事じゃん。
仮に生かして連れて来たいなら、そう指示すればいいだけの話。
でなきゃいつ殺されるかわからんからな。
殺したくないなら、薬の研究にどうしても必要だからとか、理由はいくらでも付けられる。
625 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/14(月) 17:17:27.87 ID:jPLdwQfu0
>>620
あの方エレーナ説は保留とさせていただく
しかしねえエレーナの遺したテープの続きを見なかったの?
18年前は生きてても今は死んでいる可能性はあるが
生きてた方が自然だと思う
626 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/14(月) 19:09:14.87 ID:j1OLOPqE0
>>625
正直、宮野夫妻には生きていてほしいけど、死んでる可能性の方が高い
あんなメッセージを密かに遺して「死亡」した夫妻が組織内で生きているとは考えづらいし、
組織外で生きているなら、組織とはまったく無関係な所で一般人やってるとしか思えない
でなければ、組織以外の人間が(志保と接触してた赤井以外)誰も幼児化という
事態を想定していないのが不自然
>>615
あんたもそのコピペに同意してると仮定してレスしとく
ベーボンはベルツリーで「ベルモットは「是が非でも」殺したいのか」と言っただけ
「やっぱり」ってのは捏造台詞
つーか、「あの方に長年仕えた私を殺すとお前の立場も(ヤバくなるぞ)」
と言ったピスコがボスの正体を知らなかったとは考えにくいが、そうなると
ピスコは親しかったボスの娘を「これは命令なんだ」と殺そうとしたことになる
ボスの正体を知っていた人間が、ボス以外から出た「ボスの娘を殺せ」という命令を
あっさり実行するとは思えない。ボスの求心力0じゃん
>>622
優秀なスナイパー一人、独断で勝手に連れ出して死なせて、しかもFBI一人も始末
できなかったとなれば、そりゃお気に入りでも苦言の一つも言いたくなるんじゃない?
スナイパー仲間のキャンティやコルンを見ても、そのせいでコードネーム持ち同士の
関係にもヒビ入ってるし
627 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/14(月) 19:19:36.86 ID:XDlqomp90
ali(英理) ksir(妃)でいいじゃねーかもう
628 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/14(月) 19:26:09.80 ID:XDlqomp90
組織名 ali(英理) ksir(キサ) key(キ・鍵)
keyがどういう綴りになるのかはしらんがkiか
ksirのsirにはサーだから従うの意味もあるんじゃねーの
629 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/14(月) 23:04:11.27 ID:cxcYHNJP0
アナグラムだけなら妃英理があの方でもおかしくないのだが
630 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/15(火) 10:42:42.12 ID:dqDDzp0vO
こういうのこじつけって言うんだ
そもそも「英理」とも「妃」とも読めない
631 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/15(火) 16:11:07.89 ID:BMPZxHNw0
確かにこじつけ感は強いかなああああ
632 名前:蒼き狼@転載は禁止 投稿日:2014/07/15(火) 18:06:26.86 ID:gBgaZ5Or0
モリアーティ教授がライヘンバッハの滝で最後の対決したのが5月4日であり、コナンの誕生日も5月4日であるためコナンは教授の生まれ変わりだと予想されています。(青山先生公認?)
モリアーティ教授=コナン
アイリーン・アドラー=灰原&エレーナ
もし、ホームズ=あの方ならアレンジとして、灰原&エレーナがあの方を出し抜く展開が今後ある(あった)のかもしれませんね。
633 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/15(火) 19:48:10.69 ID:94PkyBFq0
>>632
それは有りうるな。
特にエレーナは。
634 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/15(火) 20:04:24.72 ID:hWWgfnH/0
青山はスパーマンが好きらしいな
クラーク・ケントを読んでたらこんな奴居たんだな
レックス・ルーサー
IQ200の天才。永遠の宿敵。旧設定では悪の天才科学者、新設定以降は野心溢れる実業家として、裏で行う犯罪を邪魔するスーパーマンの前に何度も立ちふさがる。一時期は合衆国大統領も務めたが、現在は失脚。
635 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/16(水) 00:48:35.18 ID:fJd/o/vC0
人類の為に開発中止したプログラムってなんだったんだろ
もし薬の目的が蘇生ではなくて若返りとか老いを止める物だとしたら死者の人格を再現するソフトとかで永遠に一緒にとかそういうあれか?
作らせてたのはゲームデザイナーだったし仮想世界的な物もありえるのかね
死者を蘇らせる研究が薬だけを指してるわけじゃ無いだろうし蘇生薬って流石に突飛すぎる気がする
おまけに主人公が薬で縮んでるしこれ以上薬だけでなんでも片付けるのは作者もやらなそうだからプログラムも薬もちゃんと関係があると思っていいだろうし・・・
それに蘇生薬が出来たとこで薬を作った人の蘇生させたい死体はもう埋葬されてるだろうし
もしなんらかの方法で死体の劣化を防ぎつつ薬ぶっこんだだけでまた機能するような保存を施して〜なんて話になったらもうSFになっちゃうから薬の目的は蘇生じゃないと見た方が確実なのかな?
636 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/16(水) 06:31:36.80 ID:oOzzIoHq0
>>632
コナンはホームズの生まれ変わりでは?
モリアーティは悪の典型ですが
ホームズは正義の名探偵
コナンはどちらに似ているでしょうか
生まれ変わっているのは事実ホームズ
となると灰原とエレーナが怪しくなってくる
2人に出し抜かれかねないのですかね
637 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/16(水) 06:47:51.99 ID:oOzzIoHq0
>>635
高飛車な女や板倉関係の考察は↓のスレで
【名探偵コナン】高飛車な女の正体考察スレ★2
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1401200287/
638 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/16(水) 08:52:10.28 ID:QH2yZhlf0
漫画はワンパターン
解決困難な問題が発生
↓
解決しようとして失敗する
↓
工夫し努力する
↓
問題を解決
このパターンばかりなので頭のいい人はドラマや映画をほとんど見ないです
これに超人技を加えれば漫画になります
639 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/16(水) 09:10:15.39 ID:oOzzIoHq0
>>638
コナンはまだ問題(組織編)を解決しきってないからなあ
あとコナンは推理系だから頭使うだろ
常識的に考えて
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
. | (__人__) IQ高いと漫画を読まないって根拠なすぎだろ
| ` ⌒´ノ 常識的に考えて…
. | }
. ヽ }
ヽ ノ \
/ く \ \
| \ \ \
| |ヽ、二⌒)、 \
メインスレでも書いたけど念のため突っ込み
640 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/16(水) 14:48:31.59 ID:oOzzIoHq0
社会、世評板でもこの男は荒らしていたのか…
社会、世評@2ch掲示板
http://wc2014.2ch.net/soc/
レス検索すると池○番長による荒らしのレスの多いことwww
641 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/16(水) 18:29:51.86 ID:48CbkAZW0
引き続き手がかり発見
バーカクテルが何の関係もないと言われたが重要な描写だという証拠がある
灰原が最初に転校してきた回ぐらいに薬を作っている工場を教えてくれと
喋った次のコマに薬品工場の火災が載った新聞が出されている
灰原が言うには手がかりを掴まれる前に手を打ったと
あの方はとても慎重ですぐに手を打つとインタビューと同じ内容を喋っている
バーカクテルも全く同じあの方の慎重居士の性格から手を打たれたのは間違いない
バーカクテルは間違いなく黒の組織にとって重要だった
だからコナンが急いで駆けつける速度と同じ速さで手を打ったのだ
即ちあの何人か集まっている場所に黒の組織のメンバーは居た
でなければ手を打てない
642 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/16(水) 19:16:57.07 ID:48CbkAZW0
そしてここからが本番
あの灰原がピスコに囚われジンに狙われた回の謎が解けた
あの殺人の場面坂巻昭を偲ぶ会の会場は真っ暗だった
スクリーンで流される映像を見るためだ
あの会場に集ったメンバーをよく見ろ
一人だけおかしな風貌をしてる輩がいる
樽見直哉だ
樽見直弥の眼鏡が一人だけ色のついた眼鏡になっている
あれは暗視ゴーグルで奴だけが暗闇でもピスコがシャンデリアを
狙う瞬間を的確にカメラに収められた
そしてジンがピスコに銃口を向けて明日の新聞に載ると言った写真が大きなヒントで
普通であれば明日の新聞に載るとセリフがあるだけで写真は載せない
だからこそ大きなヒントになっている
写真にはシャンデリアに銃口を向けたピスコと南条の肩が映っている
後に事件の瞬間の全員の配置メモが描かれているがピスコから南条の肩へ
対角線にクロスさせていくとあのアングルの写真を取れたのは樽見直哉しかいない
ピスコがフラッシュに気づかなかったのはフラッシュがスクリーンと同化した線が考えられる
ピスコをシャッターに収めるならフラッシュはスクリーン側ではなくピスコ側に光るはず
おそらくフラッシュ部分のみスクリーン方向に向けられるシロモノなのだろう
643 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/16(水) 19:32:03.82 ID:48CbkAZW0
問題は何故樽見が撮った写真を新聞社に送りつけたかだ
ここで幾つかの推測が立つ
ジンはピスコを抹殺する際あの方の命令だと言った
あのシーンは大騒ぎになる要素もなく黒の組織の方針から納得できる
だが樽見が黒の組織のメンバーである場合ピスコを新聞社に送るだろうか
ジンは常に足跡を残さず去れと言っているがそれが黒の組織の基本だ
あの方にとってピスコの正体が新聞に載ることは何のプラス材料もない
樽見が黒の組織のメンバーで勝手なことをすれば樽見があの方から殺されてもおかしくはない
かといってFBIやCIAその他組織がわざわざ捕らえずに新聞社に送りつけることは考え難い
となれば浮上するのは黒の組織以外の組織の存在だ
12巻でもテキーラが疑うこともなく取引相手に爆弾で殺された
今度も警戒に警戒を重ねる黒の組織のメンバーピスコをあざ笑うかのように出し抜く
何か黒の組織を玩具扱いする別組織でもそんざいしているのではないか
或いは樽見が黒の組織のメンバーであの方の統制が効かずメンバーが奔放を始めたのかは定かではないが
黒の組織との再会は重要な回に間違いない
実際あの写真を撮影した者がクリス・ヴィンヤード以外にしてもあの会場にいる
他の人物が全員怪しく見えてくる
その通りにピスコは経済人であり自動車メーカー会長だった
644 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/16(水) 19:45:04.95 ID:48CbkAZW0
今回はここまでだがやる気が半分を割り切っている
12巻は関係ないとかカクテルは重要じゃないと否定はされても何も見解が拡がらない
否定するなら誰でもできる
否定するならこう思うやこうじゃないかと推測を立てて拡げてほしい
否定する人の10倍は重要な描写が数多く描かれていると考える
否定するなら全て見つけてアウトプットしてほしい
セリフに写真が載っていたり当たり前に読んでいるつもりでも手がかりになる描写は
どこにでも転がっている
1巻から全ての事件の解答を見る前に答える意気込みで読んでほしい
645 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/16(水) 19:49:44.19 ID:48CbkAZW0
1巻から全ての描写の裏を読まない限りあの方には辿り着けないと考える
何事もない描写が何事もないとは限らない
例えば服部の一粒の汗
服部が汗を掻く描写は怪しく見える
日常の事件ではほとんど汗を掻かないが
クリス・ヴィンヤードなどの名簿の名前を読み上げる時一粒の汗を掻いていた
知っている人物がいるような汗を
646 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/17(木) 07:24:49.30 ID:WS+7CVHl0
>>645
頑張ったな
647 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/17(木) 08:53:09.71 ID:WS+7CVHl0
>>641
シェリーなら間違えなくこの薬品工場にいくだろうと推測できたから
急いで消したんじゃないの?
コナンがはいばらと共に向かおうとした遥か前に
648 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/17(木) 09:32:46.81 ID:y65EfuEP0
>>641
何度も読んでる風なことを言うのに全然読み込めてないんだな
灰原はこの分じゃ関わった他の施設も潰されてるって言ってたし
重要な施設だけじゃなく関わった所全部いかれたってことだろ
ちょっとでも足が付きそうな所は全部処分する組織だってこと
649 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/17(木) 13:32:27.50 ID:WS+7CVHl0
>>648
確かに ID:48CbkAZW0さんは暴論というかおかしなところがありますね
650 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/17(木) 13:38:32.15 ID:yHLCRsIl0
灰原と関わりがある出島デザイン事務所は潰されなかったな。
ここは明美が訪れてテープを隠してるし、
組織が盗聴器を仕掛けた形跡があるとコナンも推理してるのに。
潰されなかった、もしくは潰せなかった理由があるのか?
それとも作者のミスか。
651 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/17(木) 14:37:22.53 ID:WS+7CVHl0
>>650
何回か組織が調べたらしいけど
安心して潰されなかったとか
いくらでもありうる
652 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/17(木) 14:55:23.75 ID:yHLCRsIl0
出島デザイン事務所は、20年前に宮野夫婦と明美がやって来て、
宮野博士は出島社長に大事な話があるような感じだったよな。
けどそれっきり一度も来なかった。
大事な話があるのに来なかったという事は、何かの事情で来たくても来れなくなったという事。
出島社長がいなかったら、普通は日を改めて出直せばいい話。
それを一泊してまで会おうとしたという事は、その日でなければ会えなかったという事。
そうまでして幼馴染に会う必要があるほど大事な話で、考えられる事と言えば、
宮野明美の事。
娘の面倒を見て欲しいとか、そんな所だろうか?
そして20年経ってから明美が再び訪れてテープを隠したのもちょっと不自然。
テープを渡すだけなら、喫茶店で会ったときにでもこっそり渡せたはず。
わざわざ20年も会ってない人の家でやる必要のない事。
「一週間ぐらいたったらまた来ます。今度は妹(志保)を連れて。」
明美と志保と、出島社長は面識が無い(はず)。
明美が20年前に来た時は出島社長は留守だったし、志保は産まれてない。
明美は志保と一緒に出島社長に会う必要があったという事。
その理由はたぶん宮野夫婦と同じ。
653 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/17(木) 15:28:56.58 ID:WS+7CVHl0
>>652
いや出島事務所関係者と明美はちゃんとした面識があるよ
<そして20年経ってから明美が再び訪れてテープを隠したのもちょっと不自然。
テープを渡すだけなら、喫茶店で会ったときにでもこっそり渡せたはず。 >
についてだけど
喫茶店の時は組織員が直で監視していたからでは?
事務所では外の車を介してでそれほど監視は強くなくて大丈夫だったから…とか?
654 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/17(木) 16:07:09.40 ID:WS+7CVHl0
>>636
そっちだな
そっちが妥当
ホームズ=工藤
655 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/17(木) 18:27:41.93 ID:WS+7CVHl0
>>653
あくまで妥当だと思われるレスをしただけです
気になさらずに
656 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/17(木) 19:36:49.68 ID:STXS/w0B0
多分同じ人だろうが重要か重要じゃないかに意味はあるんだろうか
大した手がかりや拠点じゃなくとも黒の組織の足が見えない以上
コナンたち探す側からすればどんな小さな手がかりものどから手が出るほど欲しいはず
少しの手がかりでもあるなら多少は拠点として使っていると想定して重要と言えないか?
このことにはもう触れない
同じことの繰り返しで関係者がミスリードしてるんじゃないかとすら見えてくるしつこさ
俺はこの場所が重要だと考えると書けない人には何も期待できない
触れるだけ無駄
デザイン事務所はおそらく宮野姉妹にとり大切な情報だっただけで
組織からすれば組織の足がつく危険性のある情報はなかったと判断されたと推測
組織が警戒しているのは組織の足がつく手がかりや情報だから
650からの流れはいい
登場人物の行動のセオリーや軸となる部分を辿っていけば見えてくるはず
明美が何を考えてその行動に至ったかの想定から始めればわかってくるでしょう
ちなみに時限爆弾トランクは12巻以外にも出てくるから
そのような手段の共通項を集めてみるのも効果的でしょう
>>646
サンクス
麦倉が撮ったのであれば南条の姿は入らず司会がフラッシュたけばさすがに分かる
マイク片手に撮るのは難しい
樽見で間違いないでしょう
最近はハンディカムにも暗くても撮れる赤外線機能がついてる
その当時であれば高い技術力で赤外線の機能を眼鏡に加えたのでしょう
俺が書けるのはここまで
長文になってすまないが全力で予想したい人頑張って
657 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/17(木) 20:31:51.14 ID:R+gIt7Y10
ピスコの写真を撮った人に関しては「何故あの記者を始末しなかった?」とジンが言ってるんだが
写真を撮った記者ってのがいたってことでしょ?
658 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/17(木) 22:12:08.96 ID:C1qm/Fh+0
>>656
24巻の件、最初から巨匠を偲ぶ会ということでメディアが入ってるって言ってるのに
どうして「あの7人の中の誰かが撮ったに違いない」と思えるのか不思議
大勢の参加者の中に記者が数人いたって何の不自然もないが
つーか、フレームがカラフルだから特殊な眼鏡だってのもすごいな
>>652
デザイン事務所に関しては、「18年も連絡をとってない、ただの親の知り合い」だからこそ
明美はメッセージを隠すことにしたんだろ
普通に志保と会っても、監視をつけられて自由に会話できない。テープも検閲されるの必至
「託された姉さんは監視が厳しくて渡せなかった」とコナンが推理している通り、
普通に会って渡しただけじゃ、編集させられたり、最悪取り上げられて処分される
明美が出島社長を信頼している必要はまったくない。重要なのは「組織とのかかわりのなさ」
659 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/17(木) 22:25:31.32 ID:yHLCRsIl0
出島デザイン事務所は潰されなくても、広田教授は殺す予定だった。
灰原と広田教授は面識は無さそうなのにな。
APTXのフロッピーが広田教授に渡ったのは、明美が殺される数年前だから、
フロッピーを隠滅するために殺すにしてはあまりに遅すぎる。
つまりそれまでの間、組織はフロッピーが広田教授の手に渡った事を知らなかった。
知ってたら即効対処するはずだからな。
組織が灰原が立ち回りそうな所を潰す場合、広田教授殺害だけでは不十分で、
家族や家まで消去するはず。今までの組織のやり方は常にそうだった。
なのにジンは広田教授が死亡しただけであっさり満足している。
ということは、広田教授は灰原なんか関係なく、最初から殺される予定だった可能性がある。
組織にとって広田教授自身が都合の悪い存在だった。
広田教授の専門分野が何かは原作に描かれていないが、
ここからは俺の勝手な想像。
専門は薬関係。
ウォッカ「例の薬のフロッピー、警察に押収されたって聞きやしたけど」
これはAPTX4869と思われたが、考えてみれば、組織はこのフロッピーが広田教授の手元にある事を知らない。
よってウォッカの言う例の薬のフロッピーとは、APTXとは別の薬、広田教授が組織から盗んだ物。
そのせいで広田教授は命を狙われる事となった。
660 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/17(木) 22:31:50.49 ID:STXS/w0B0
違います
ジンは新聞社が明日の朝刊にピスコがシャンデリアを狙う写真を使うと発表したことを
掴んだために新聞社の記者が撮ったものだと勘違いしているに過ぎない
だからこそバカなジンは何一つ掴めていない
あの写真を撮った人物が記者ならシャンデリアが落ちる瞬間の位置メモに
記者も記載するはず
なぜなら記者が犯人候補から外れる証拠もアリバイもないため
そして一番大きな理由
シャンデリアをピスコが狙った瞬間光ったフラッシュについて司会が言っているでしょう
スクリーンを写すのであればフラッシュをオフにしないと撮れないですよ
何万枚と撮っている記者がスクリーンを撮るのであればそのような初歩的なミスを
するはずがない
仮に記者が撮ったとするのならばスクリーンを撮らずに見ている人たちを
暗闇の中で撮るのは明らかに不自然です
つまり撮ったのは記者ではなくあの中にいる誰かなのです
それを新聞社が写真を使うと掴んだためにジンは新聞社の人間が撮ったのだと
考えているに過ぎない
そういった額面どおりの描写しか受け取っていなくて
微妙なニュアンスの違いを掴みきれていないからあの方が分からないのです
あの方はこのニュアンスの違いを何百何千と重ねた先に居るのです
頑張ってください
661 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/17(木) 22:46:04.11 ID:xlNH/xXG0
もう考察なんて必要ないんじゃないの?
すでにベルモットの○○ってネタバレしてるし
もう選択肢なんて3つしかないだろ
662 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/17(木) 22:48:04.52 ID:STXS/w0B0
補足するならばフラッシュをたくたかないよりもその前に
暗闇の中でピスコ本人とピスコが銃を構えてシャンデリアを狙う瞬間を収めなければならない
それはフラッシュの光でできることではありません
想像すれば分かるでしょうが一瞬のフラッシュの光を頼りに対象物を収めることは不可能
暗闇の中で写真を撮るならば暗視ゴーグルに近い物や
プロのカメラマンが夜間自然の動物を撮るために使うような赤外線機能のあるカメラが
必ず必要になります
その条件から辿った際に樽見が怪しいと推測できます
裸眼ではまず暗闇でピスコをフレーム内に収めることすら難しいのです
ピスコがフラッシュに気づかなかった理由はフラッシュが光った場所から
近ければコナンのように気づくことはできますが
会場に訪れた多くの人たちにフラッシュの光が遮られピスコまで届かなかったのでしょう
何人かでフラッシュの光を囲めば外に漏れることは遮ることができるように
663 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/17(木) 22:55:14.96 ID:STXS/w0B0
いえカメラは一直線にピスコを捉えています
普通のカメラなら障害物がないためにピスコにも気づかれるでしょう
おそらくカメラとフラッシュを切り離したシロモノで
フラッシュの光のみスクリーンに向けたのでしょう
フラッシュの器具を地面に向ければピスコの目に留まることもありません
それにより銃を持っているピスコに直後に狙われる危険性も回避できます
暗視ゴーグルは暗闇の中で対象物を浮かび上がらせるために
必ず色が付くはずです
樽見の眼鏡はあの会場では不自然に見えます
664 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/17(木) 22:56:03.15 ID:yHLCRsIl0
>>662
>暗闇の中でピスコ本人とピスコが銃を構えてシャンデリアを狙う瞬間を収めなければならない
カメラマンが写真撮ったのって、ピスコなんか関係なく、
暗闇の中で樽見と南条がいきなりイチャつき出したから、
スクープだと思って撮っただけの話で、
そこへたまたまピスコが映っただけじゃん。
なんでこれで樽見が撮った事になるの?
665 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/17(木) 23:01:03.68 ID:WS+7CVHl0
樽見=記者では?
矛盾点あれば挙げてくれ
666 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/17(木) 23:04:00.46 ID:WS+7CVHl0
未熟な記者でした
とか強引だけど
つじつまあってる考え方とかありませんかね
667 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/17(木) 23:05:18.58 ID:STXS/w0B0
おそらく宮野夫妻は生きているでしょう
なぜ灰原にコンタクトしないのでしょう
それは灰原が言っていました
灰原の両親が亡くなったのは赤ん坊の頃と
つまり宮野夫妻は灰原の髪の色も髪型も姿も何も分からないのです
それがまたこのストーリーのあやになっているはずです
宮野夫妻はベルモットと同じ不老かもしれません
考察していると組織が期待を寄せている薬の大まかな本来の効果も推察できました
要望があれば書きますが頑張ってください
668 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/17(木) 23:09:08.28 ID:yHLCRsIl0
>>663
>いえカメラは一直線にピスコを捉えています
一直線に捉えてるのは、樽見と南条が抱き合ってるシーンで、
ピスコは左の奥に小さく映ってるだけじゃん。
樽見は抱き合ってる最中にどうやって写真撮ったの?
669 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/17(木) 23:24:03.18 ID:STXS/w0B0
>>664
樽見と南条の位置関係を見ればどの角度から撮っても
ピスコはフレームには収まらないです
樽見と南条のやり取りを撮ったのであれば写真に樽見が写っていないのはおかしいです
南条と樽見を一枚に写すには二人の間の垂直の位置に居なければ撮れません
明らかにピスコを収めるのは不可能です
南条と樽見のやり取りを写すのであれば二人から離れる必要があります
それが写真には南条の距離が近過ぎて見えます
麦倉の位置から南条と樽見を撮ったのであればまだスクープには使えるでしょうが
それに司会がスクリーンを撮るならフラッシュを切れと言うように
司会はフラッシュの光をスクリーンに向けて撮ったものだと感じている描写があります
決定的な証拠でいえばピスコが写体の中央に入っているのはおかしいでしょう
仮に樽見と南条のやり取りを撮っていたのであれば少なくともフレーム端が限界
あれはピスコを出し抜くために撮ったと考えてもおかしくありません
樽見も写らず南条の肩しか写っていないのは被写体として違和感があります
670 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/17(木) 23:28:51.98 ID:yHLCRsIl0
>>669
>樽見と南条のやり取りを撮ったのであれば写真に樽見が写っていないのはおかしいです
バッチリ映ってるじゃんw
今わかったわ。
あなたはFILE11のジンがピスコに銃向けてる時の写真しか見てない。
これはFILE10の「ついに熱愛発覚!?」の写真を、ピスコの所だけ拡大したものじゃん。
671 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/17(木) 23:34:04.96 ID:STXS/w0B0
より確実性の高い説がありました
仮に新聞社の記者が撮ったとして前述の通り記者は暗視ゴーグルか
赤外線機能を搭載したカメラを持参していたということになります
ですがここからです
プロのカメラマンが自然の動物を対象に写真を撮る時赤外線を使います
ですがその場合フラッシュは使いません
対象を驚かせてしまい写真にならないからです
つまり新聞記者が赤外線で撮ったのであればあのフラッシュは光らないことになります
ですがフラッシュは光りました
その可能条件を満たすのは赤外線カメラでは不可能です
暗視ゴーグルと一般にフラッシュが搭載されているカメラの組み合わせでしか不可能
いかがでしょうか
赤外線機能を使ったのであればフラッシュをたく必要があるでしょうか
その必要はないように考えます
赤外線のまま撮る方法が二人に気づかれず自然です
ですがフラッシュは光りました
672 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/17(木) 23:41:34.49 ID:STXS/w0B0
おそらく樽見と南条は仲間でしょう
樽見は南条の体を寄せた後手を伸ばし第3者であるカメラマンが
撮ったかのようにピスコを撮ったのです
南条と樽見がアリバイから外れるためにそうしたのです
スクリーンの前に立つ司会の脇に記者が構える描写がありますか?
よく見てください
673 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/17(木) 23:45:06.67 ID:bJbcsGOB0
エレーナとシャロンの母親が姉妹で、どっちかがあの方
674 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/18(金) 00:04:29.59 ID:YQ046A7F0
>>670
そのようでした
大きな勘違いをしてしまいました
ですが疑う材料もなくなってはいません
記者が二人を撮ったのであればフラッシュはスクリーンとは反対側に光るはずです
しかし司会者はスクリーンを撮るならフラッシュをオフにと言いました
司会者がフラッシュの光をスクリーンに向けて感じなければ
そう発言しないのではないでしょうか
それに記者が暗闇でどのようにして二人を収められたのでしょう
そこまで考える必要もないかもしれませんが
675 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/18(金) 06:54:51.75 ID:RO8ZnOXD0
>>674
連載終了まで作者がその件に触れなければそれは伏線ではないこととなる
676 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/18(金) 06:58:42.34 ID:RO8ZnOXD0
>>667
コナンってエレーナの18歳の続き知らないよね
はいばらも内容を教えろよ
コナンも聞いたらあの方の正体について大まかな推測がつくかもよ
つまりコナンは夫妻が少なくとも18年前の時点では生きていることを知らない
677 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/18(金) 07:40:15.38 ID:9MI97bIxi
阿野方亜乃蔵
678 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/18(金) 08:23:58.75 ID:YQ046A7F0
>>675
触れないかもしれません
トンデモ暴論を晒してしまいました
>>676
そうですね
ピスコが宮野夫妻を事故と言ったのはおそらくあの方がそう言ったのでしょう
推理物で言えばそのまま受け取るのはナシかもしれません
ここから昨日触れた組織が夢のようと触れている薬の実際の効果について触れます
外れているかもしれませんが読んでも構わない人だけ読んでください
灰原が幼児化してピスコと会った時ピスコはこう言いました
ここまで進んでいたのかと
ここまでというのはつまり薬の効果が幼児化に沿っていて想定内ということが
読み取れます
そこから組織が夢だと触れ宮野夫妻が願いを込め灰原が人類には必要のない
シロモノだといい板倉が倫理観から外れているとする薬の効果は
おそらく人体の成長コントロールプログラム
これは若返りではなく人体を伸縮して容姿を変える効果を持ちます
薬を飲めば次の日は小学生の体になり小学校に通い
次の日に薬を飲めば中年の小太りになり大手企業の重役会議に出席する
組織が自由に潜伏して際限のない活動が予見されます
しかし宮野夫妻がシルバーバレットと称した意味は仮に組織を潰そうと
する人間が現れた場合組織から見れば足取りが掴めなくなり
神出鬼没の危険な人物となります
そして組織に混沌をもたらして組織を貫く銀の弾丸となるでしょう
これが組織が開発する薬の二面性であると考えられます
人類から見れば大人になって幼児の姿になり小学生に通えるとしても
それほど意味をもたない上に青年から中年になろうとする人も居ないでしょう
人類にとって無意味な薬と言えます
サイズと少しばかりの見た目を変え不老不死の効果は持たない薬ではないでしょうか
679 名前:659@転載は禁止 投稿日:2014/07/18(金) 09:45:53.86 ID:gX/n3Q6W0
>>659
広田教授が組織の構成員である可能性があるな。
灰原が組織臭を感じなかったのは、既に死んでいたから。
明美が広田教授の名前を偽名で使っていたのも、それが関係あるかも。
普通自分の恩師の名前を偽名で使うだろうか?という違和感を感じるんだよね。
しかもこの偽名はジンとウォッカに知られている。(2巻)
明美が広田教授の教え子である事は、当然組織は知ってるはず。
組織の仕事に手を染めて、恩師の名前を偽名で使えば、
何かあったら広田教授に危険が及びかねないのに。
680 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/18(金) 10:02:14.59 ID:gX/n3Q6W0
18巻FILE10 チェックメイト
APTX4869 と書いたフロッピーがある。
このフロッピーは明美が殺される数年前に広田教授の手に渡った。
つまり灰原は数年前の時点で、APTX4869を研究してた事になる。
以前元499が、4869はシリアルナンバーで、4868や4870もあったと書いた事があるが、
数年前から今までずっと4869を研究してるのだから、
少なくとも4870はまだ無いと思われる。
4868は更に前にはあったかもしれないが、それは灰原が研究してたかどうかは不明だな。
あくまで灰原が考案者だと言ってるのは、APTX4869であって、4868以前の薬はどうだかわからない。
681 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/18(金) 10:14:57.63 ID:RO8ZnOXD0
>>679
桜大会(コナンとジョディが久しぶりにあった回)でベルモット編での事件キャラがさりげなく出てきたしなあ
さりげなく各々のキャラの回想で出てきて
実は教授は・・・ってありうるかも
682 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/18(金) 10:16:07.45 ID:RO8ZnOXD0
>>681
※ただしベルモットとバーボンの変装
683 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/18(金) 10:45:15.21 ID:QmtOdqi+0
広田が構成員なら組織のフロッピー回収にそんな手間かからんだろw
684 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/18(金) 10:51:31.06 ID:RO8ZnOXD0
>>683
やっぱありえんか…
この説は論破されました
685 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/18(金) 11:10:26.87 ID:RO8ZnOXD0
>>673
ベルモットのあだ名
蘭→エンジェル
エレーナ(他の組織員も呼称)→ヘルエンジェル
対比していたのかね?
あと、コナン作中で『シルバーブレット』という言葉を使用してるのはたったの3人
@ベルモット
Aエレーナ
Bボス(あの方)
『ボ、ボスが・・・あの方が・・・我々の銀の弾丸(シルバーブレッド)になるかもしれないと お、恐れているあの男を…』
と2元ミステリーでベルモットが言ってるので間違い無し
ベルモットはエレーナの研究を愚かだと言ってるし、
灰原を執拗に狙うのも薬の研究だけじゃなくて、
『姉に似てるから』って理由なら 納得できなくはない
686 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/18(金) 11:13:57.20 ID:8anzuwH70
>>659
フロッピーは灰原失踪後の調査で判明したんだと思うけどな
家を燃やさなかったのは先に事件現場として警察が入ったからじゃないかな
その時に髪の毛一本まで回収されてるだろうからもし消すべき物があったとしても手遅れだし(最初から何もなかっただろうけど)
今から燃やしても押収されてるウォッカの声入りテープとかを再調査されるだけでマイナスしかない
警察の中で解決したってことになってるならそのままの方がいいでしょ
687 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/18(金) 11:14:01.13 ID:RO8ZnOXD0
とある2人の母が姉妹と判明ってエレーナとベルモットのことかも
エレーナの旧称が明かされていないのが気になる
有希子英里といい大抵は明かされているのに
あとこの説を採るとき
クリス実在説をとることとなる
いつごろからすり替わったのか?
688 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/18(金) 11:19:35.85 ID:RO8ZnOXD0
ごめん
>>687あの方考察とあんま関係ないから
未解決伏線整理考察スレで書くべきだった
※【名探偵コナン】未解決の伏線考察・整理スレ
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1402996225/l50
689 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/18(金) 11:24:15.47 ID:QmtOdqi+0
あの方じゃなくても組織編の考察はこっちでいいはずだよ。
ベルモットの伏線なんかも昔からやってきてるし。
むしろバレすれとかは本来考察スレじゃない。
>>687
今日発売のSDB70見ると、一人は世良母っぽい。
世良母と有希子(新一と世良がいとこ)は否定。
690 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/18(金) 11:31:40.04 ID:gX/n3Q6W0
さすがに広田教授構成員は無いか。
面白いと思ったんだが。
2巻の10億円事件で、運転手役の広田健三だけど、
こいつは偽名じゃないんだな。
警察も偽名とは言ってないし。
こいつが広田なのはただの偶然だろうか?
691 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/18(金) 14:11:15.41 ID:8anzuwH70
明美登場の時点ではまだ教授の話を考えてなかった可能性もあるしな
運転手が広田だから娘役の明美も広田
明美が広田を名乗ったから教授の名前も広田って風に出来上がったかも
692 名前:dライト終日点灯アスペ同性愛03池沼番長@転載は禁止 投稿日:2014/07/18(金) 20:29:43.48 ID:Bm3cTSkJ0
名探偵コナン メインスレッド130
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1377611546/124-125,306-309=http://un★kar.org/r/wcomic/1377611546/124-125,306-309
↑
コナンで、ダフロイド新聞の駅売りとコンビニ売りでの違いだっけ?
それをネタにしてるのあったけど。
今日の讀賣新聞、
コンビニ売りは「マレーシア航空機撃墜」の記事があり、
実家でとってる読売には載ってなかった。
ダブロイド紙ではなく一般大衆紙でも、
コンビニ版のほうが新しいのかな。
ってことは、駅売りはもっと新しいのか?
693 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/18(金) 20:39:23.98 ID:RO8ZnOXD0
みなさん>>692は無視しましょう!!
荒し師に構うとスレが崩壊します
ライトさんへ
ライトさん政経板でそういう質問をなさって下さい
荒らしは止めて下さい
694 名前:dライト終日点灯アスペ同性愛03池沼番長@転載は禁止 投稿日:2014/07/18(金) 21:12:42.62 ID:Bm3cTSkJ0
MOって単語がコナンに出てくるが、
MOってなに?
フロッピーのこと?
695 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/18(金) 23:22:33.69 ID:37b2odWP0
なん…だと…
ここまで作品が長期間続くとそういうこともあるか
696 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/19(土) 00:29:25.82 ID:Y6CNmzap0
作者が元太と光彦は(カッコいい)大人になる発言したらしいな
もうこれってそういう事なんうじゃねーの?
697 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/19(土) 00:39:01.25 ID:aQFGFcFe0
>>696
それが本当だとしても作者の脳内アフターストーリーを紹介してるだけじゃないの?
三水吉右衛門の性格を気がよくてイタズラ好きとかわざわざ明かす作者だし。
698 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/19(土) 09:45:32.73 ID:gaErUAHi0
考察サイトにベルモットの灰原への強い憎しみはジンに跨る三角関係からとも
書かれています
灰原お前組織にいたころ・・・とコナンが言っていたように
髪1本でジンにシェリーだと判別された描写に表れています
ベルモットはジンに腐ったシェリー酒で乾杯しましょうと話している
三角関係
最も強い感情はベルモットが組織に幼児化を報告していないことからも見られるように
組織に薬の開発を進ませないよう灰原を始末することでしょう
人魚島の名簿に灰原のみ実名
こう考えてみてはいかがでしょう
宮野 志保も偽名である
宮野夫妻が組織に入る時に宮野という偽名を名乗った
灰原は偽名の偽名
藤峰勇希子は峰不二子でしょうか
699 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/19(土) 14:49:32.45 ID:0PRC28jG0
みなさん>>694は無視して下さい
荒し師に構うとスレが崩壊します
ライトさんへ
ライトさん家電製品板でそういう質問をなさって下さい
荒らしは止めて下さい
リンク貼ってやる
家電製品@2ch掲示板
http://awabi.2ch.net/kaden/
700 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/19(土) 15:02:59.97 ID:0PRC28jG0
>>698
宮野夫妻とただ会っていた阿笠がそれに疑問を抱かないのはちょっと否定的見解の要素かな?
あつしと阿笠ははたしか友達だったような
かなり昔から彼が組織に入っていたなら別だが
701 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/19(土) 15:15:06.14 ID:k9JtJzBH0
宮野厚志の名前は組織に入る前から知れわたってるはず。
デザイン事務所の社長だって昔からの同級生だし、本も出してるからすぐわかるよ。
702 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/19(土) 16:12:49.27 ID:/5zoIUpM0
「ベルモットが蘭をエンジェル、エレーナをヘルエンジェルと呼ぶのは対比」という意見を
よく見るんだけど、エレーナをヘルエンジェルと呼ぶのはベルモットじゃないよね?
同じ空間にいるだけで、プレッシャーで挙動不審になる灰原が、組織内でベルモットと
両親のあだ名の話とかするわけがないし
>>698
明美の大学の恩師である広田教授が「明美君」と呼んでたし、本名じゃね?
703 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/19(土) 16:20:32.14 ID:0PRC28jG0
>>702
組織内でのあだ名だし
一応「対比なことを否定することはできない」と思う
704 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/19(土) 16:46:11.99 ID:k9JtJzBH0
>>702
それは書いた人の文章が悪いw 組織臭がどうとかは完全な誤解釈。
なぜ対比なのかわからないのなら、読み足りないか想像力が足りないか。
きちんと説明のある人の文章を読むか、NY編を読み直すかすればわかると思う。
705 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/19(土) 17:38:49.42 ID:99QS6j120
ホームズの最後の事件て矛盾がたくさん残っててジェームズ・モリアーティーは複合姓で
兄弟二人いる説とかライヘンバッハから復活したシャーロックは実はモリアーティの変装
っていう解釈もあるんだね
組織が大変な事になってるのってこういう路線の事だったりしないかな
706 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/20(日) 13:14:45.86 ID:Lun6sbnii
新一がホームズとみるとコナンの時期は大空白期ともいえるかもしれないね
707 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/20(日) 15:14:26.90 ID:CIcZ/OXd0
>>706
「ねえ新一が幼児化してから1年も経ってないみたいだよ」
これよくいわれるギャグだけど
組織編の核心に迫っていない?
708 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/20(日) 19:34:51.50 ID:CIcZ/OXd0
>>690
面白いけどね
やっぱ違うのか
709 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/20(日) 19:54:26.17 ID:O8xB8LSi0
赤井復活の前、赤女や京極対キッドなどでかなり赤というキーワードを強調していたこと。
これを参考にすると
今の羽田の件で七つというのを強調している点でボスの七つの子のメアドの描写がまた来ると予想している。
ラムがあの方にメールするとか、バーボンがボスのメアドに言及する展開がもなく来ると思う。
710 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/20(日) 23:28:37.51 ID:CIcZ/OXd0
>>698
とりあえず
伏線整理はそのスレな
で考察はこのあの方スレとそのスレってしよう
俺はだいぶ前からそのスレ住民だから半日に1回つらいは最低見てる
あの方って色々複雑だからあの方スレが5年前からできたと思うんだよ
711 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/20(日) 23:34:46.64 ID:Zd6h+5OPO
つらいの?w
712 名前:蒼き狼@転載は禁止 投稿日:2014/07/21(月) 00:47:51.50 ID:3Y245Wqm0
SDB80+のアンケートを下記でやっています。青山先生に直接質問できる機会は少ないので是非とも利用して下さい。
https://ml.webshogakukan.com/conan/enquete/conan_fan_enquete4.do
713 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/21(月) 09:57:55.80 ID:tL39ym9Y0
>>712
高飛車な女はベルモットで確定か質問をしたいなあ
※ただ確定と誤解している読者も多いからそこはうまく誤魔化してほしいけど
>>710に俺は同意だが711の「つらいの?」って意味不明
714 名前:蒼き狼@転載は禁止 投稿日:2014/07/21(月) 10:50:34.56 ID:3Y245Wqm0
>>713
高飛車な女=ベルモットは私とネタバレスレの方が質問しましたが、より多くの方が質問した方が採用の可能性が上がるので是非
715 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/21(月) 11:14:26.57 ID:tL39ym9Y0
>>714
次からは高飛車な女スレでしましょう
高飛車な女=あの方説なら別ですが
>>689の意見もあるけど
あの方の考察をもっと増やした方がいいと思う
【名探偵コナン】高飛車な女の正体考察スレ★2
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1401200287/
716 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/21(月) 11:35:58.64 ID:KQ6xKHr+0
板倉が目を悪くしたから断念したソフトを、
目の悪い板倉に完成しろって脅迫するのって、
何考えてんの?
717 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/21(月) 15:34:30.16 ID:1Yb1KMnu0
エレーナが赤ちゃんまで若返って記憶を失くしたのが灰原
死ぬ可能性感じてたのなら避妊しろよってのが理由
718 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/21(月) 17:38:42.99 ID:LPMSpFwN0
70+読んだけど、姉妹の片方が世良母ってのは確定と考えていいような
あと、蘭とベルモットがボスじゃないのは当然として、白鳥も候補から外れるか
719 名前:蒼き狼@転載は禁止 投稿日:2014/07/21(月) 18:37:09.98 ID:3Y245Wqm0
>>718 ベルモット≠ボスという表現が分かりにくいですね。
シャロンとクリスの両者が存在しているとすると『ベルモット=シャロン≠クリス』ならクリスがあの方の可能性が残り、逆に『ベルモット≠シャロン=クリス』ならシャロンがあの方の可能性が残ってしまいます。
つまり、今回の発言から両者とも候補から外せないというわけです。
720 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/21(月) 20:55:58.07 ID:uqx1NWzq0
蘭と新一が結ばれるけど
灰原は事務所開いた新一の探偵の助手でコンビ組む
これでWハッピーエンドだわ
721 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/21(月) 21:43:49.39 ID:tL39ym9Y0
>>720
いいENDだな
722 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/21(月) 22:02:35.26 ID:w62FcqiX0
優作と盗一は友人
盗一は怪盗として活躍してた、そして優作の小説の有名キャラクターナイトバロンも怪盗・・・未だに正体を書いて無いって話しだし友人をモチーフにしたキャラクターってのは十分考えられるがバロンは殺人もする
もし優作のバロンが作品の途中から殺しを始めたんだとしたら、もしそれが盗一の事故死(?)の後なら黒羽盗一も十分怪しいよね
ベルモットにも繋がる線だしどうじゃろか
>>720
すごく見たい
エンディングはこれでオナシャス
723 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/21(月) 22:37:20.13 ID:tL39ym9Y0
>>722
有希子の伏線というより組織編は多いのに
なぜ優作のが皆無に近い
忙しいからってちょっとは張ってほしい
724 名前:蘭@転載は禁止 投稿日:2014/07/21(月) 22:52:30.08 ID:7LF4qfIm0
>>720
そんな事するような新一なら
私は新一と結婚しません
725 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/22(火) 09:37:29.90 ID:GS0/8rbP0
>1組織の名前を言うとボスの名前が分かる
Wikiの将棋より抜粋
将棋(しょうぎ)とは、2人で行うボードゲーム(盤上遊戯)の一種で、一般に「将棋」というときは特に本項で述べる本将棋(ほんしょうぎ)を指す。
チェスなどと同じく、インド古代のチャトランガが起源と考えられている。
黒の組織の正式名称を言うとボスの名前が分かる
チャト蘭ガ
あの方は蘭
将棋の駒は歩・香車・桂馬・銀・金・角・飛車
王に仕える七つの子
どうでしょう
宮野が偽名はないでしょうか
分かりました
726 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/22(火) 11:12:15.30 ID:VCW7z8my0
>>725
70+を読め
作者否定済み
727 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/22(火) 11:42:39.98 ID:UUpMrNqz0
エレーナのシルエットが妃英里に似てるのが気になる
でも妃英里は組織にはまったく関係がないと作者が言ってるらしいな
ほんっと妃英里はミスリードの女王だわw
728 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/22(火) 11:45:08.70 ID:5FLnY9ki0
黒の組織のボスは、すでに死んでいるって可能性はないかな?
実権はベルモットが握っていて、ボスが存在しているように見せているとか
アポトキシンはボスを生き返らせる(もしくはDNAからクローンをつくる)ために作られた薬で
ベルモットは自らを若返らせることで長生きしつつ、ボスが生き返る薬が完成するのを待っている
と勝手に妄想
729 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/22(火) 12:56:34.39 ID:VCW7z8my0
>>728
組織カラーが黒色
それは喪服を意味するか
>>727
高飛車な女でな
アニメでは女の外見がミスリードを誘ってて驚いた
口紅が赤いし酷かったなあ
なんか高飛車な女スレで高飛車な女=ベルモットなのに疑いを持っとる奴がいた
もう確定でいいと思うんだけどなあ
730 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/22(火) 13:29:30.49 ID:oqfmTDXH0
>>729
高飛車な女=ベルモットに疑問を持ってる人が多いのは、
コナンが高飛車な女=ベルモットと断定した根拠が不明だから。
板倉の日記のどこにも、ベルモットだと断定できる根拠は書かれていないし、
電話を受けた板倉自身も気付いていない。
731 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/22(火) 18:06:34.94 ID:GS0/8rbP0
>>726
見てみます
一つの手がかりを発見
このスレでAPTX4869を飲んだ人は少年探偵団の中にいるという議論を
何度も見てそうだと考えていましたが
少年探偵団の中にはいないという可能性が最近このスレで広がってきています
では少年探偵団以外の子供に居るのではないかと考え始めました
そして見つけました
これは全ての考察に繋がる大きな一歩です
その子供は39巻の小さな依頼者の絹川和希
6年前の1歳に教会に捨てられた7歳の子役俳優絹川和希
その外見からは考えられない大人びた会話
ウォッカが着けているような黒の組織を思わせる黒い眼鏡
まるでコナン君みたいという蘭の言葉
全てがAPTX4869を飲んだ黒の組織のメンバーに繋がるように考えられます
彼が探していた三枝朝香の最後のセリフごめん・・・和っちゃん・・・
自分の子供であればごめん・・・和希・・・となるでしょう
自分の幼い子供をちゃんと呼ぶ親は居ない
そして親子とは似てもにつかない髪の色
絹川和希と三枝朝香は同じ黒の組織のメンバーと考えられます
組織の同僚である三枝と絹川はどちらかが幼児となり活動する計画を立てていた
三枝が絹川にAPTX4869を投与して三枝の子として住み活動すると考えられたが
三枝には同居できない理由があり絹川を教会に捨て旅館で働き始める
絹川は子役として有名になり三枝が絹川を知り手紙で連絡を取る
という順序で三枝は場所の手がかりを伝え絹川は連絡しろと催促した
幼児化は昔に常習化しているのかもしれません
全巻のいたる描写が怪しく見えてきます
世良は幼児化したこれまでのどこかでコナンと会っているのかもしれません
APTX4869は個体によっては赤ん坊の姿まで遡ることもできるのでしょう
もしかすれば幼児姿の予定が例外に赤ん坊になってしまい教会に捨てたのでしょうか
732 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/22(火) 18:10:36.04 ID:VCW7z8my0
>>731
着眼点はいい
でも
ゆきこは17さいの新一を新ちゃんと読んでいたぜ
残念
733 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/22(火) 18:18:59.55 ID:+uMpsv/FO
>>713
>>710の
>俺はだいぶ前からそのスレ住民だから半日に1回つらいは最低見てる
に対しての
>>711
>つらいの?w
だと思うよ。スッキリした?
734 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/22(火) 19:18:53.90 ID:GS0/8rbP0
>>732
ありがとうございます
勇希子が新一を新ちゃんと呼んでいたのは
新一が17歳だからと考えられます
幼い頃はそのまま名前で呼び大きくなればちゃんで呼ぶのが一般的と考えられます
髪の色が違うのはコナンでは親子ではないと察することができるでしょう
幼児化の常習性の根拠はAPTX4869の実験体の推移の詳細はほぼ死亡や不明です
しかし新一の場合は灰原が死亡と書き換えました
黒の組織において薬の開発研究員はジンやウォッカに協力せず
研究対象の推移を好む描写が見られます
これが黒の組織がとんでもないことになっている要因の一つかもしれません
つまりあの実験体リストが概ね不明や死亡であっても
薬の研究員が研究対象に興味を持ち死亡や不明に書き換えている例が他に
何例もあるかもしれません
少年探偵団以外の子供を調べていけば何か手がかりが見つかるかもしれません
歩に香と将棋の駒の名前も怪しいかもしれません
銀は警察に銀司郎などがいます
735 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/22(火) 19:42:52.60 ID:PhKTZTDX0
>>幼い頃はそのまま名前で呼び大きくなればちゃんで呼ぶのが一般的と考えられます
いやいやいやいや
お前の母親はお前のことをちゃん付けで呼ぶのかもしれないけどそれ一般的じゃねーからw
736 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/22(火) 19:49:43.31 ID:GS0/8rbP0
>>735
呼び方が根拠とは言っていません
髪の色が違うだけで親子ではない根拠は足りると考えられます
あなたのその指摘では親子ではない根拠にはなりません
それに6年ぶりに再会してそれではさようならは明らかに不自然に見えます
実の親子としてなら尚更
あなたはいつもの否定することしか考えにない人でしょう
否定頑張ってください
一人で
737 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/22(火) 20:17:09.71 ID:GS0/8rbP0
もう一つ付け加えるなら
わずか1歳にして教会に捨て6年ぶりに再会した7歳の息子を
和ちゃんとは呼ばないでしょう
APTX4869で赤ん坊になった古くからの友人や同僚を呼ぶならそう呼ぶでしょう
もう一つ推察があります
ジン=ベルモット説を言います
灰原が大人に戻った時ジンは暖炉にいる灰原の息遣いまで聞き
その後に狙いにいきました
それもジンが男性的で仕事を完璧にやるならば一発で仕留めるはずです
嬲り殺すようにかすめて撃つ描写が女性的の理由
そして板倉回でコナンがウォッカと待ち合わせをしている時に
ジンに仕掛けた囮がばれコインロッカーに入った時コナンがいるロッカーに手をかけ
いつものジンなら途中で止めたりはしないでしょう
そこで時系列は考えていませんがジンがベルモットであり
コナンがベルモットにとってシルバーバレットであり
あの瞬間だけベルモットにとっても組織に秘密にしているコナンをウォッカに
知らせない銀の弾丸の秘密の世界が広がっているという条件でしか
あの場面が上手く収まりようがないとしか考えられません
おそらくジンにはコナンの息遣いが聞こえたでしょう
コナンであると分かり組織にも知らせないようにしたとしか見えません
だからジンはベルモットではないかと考えます
暖炉の灰原とロッカーのコナンがベルモット視点からの二人の対比にしか見えない
ジンはシェリーを恨んでいてベルモットもシェリーを恨んでいるのも共通しています
738 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/22(火) 20:23:47.72 ID:GS0/8rbP0
ですから728もそう考えます
ベルモットがジンに送った腐ったシェリー酒メールもフェイク
ともなればあの方に送ったメールもフェイクでしょうか
黒の組織は概ねベルモットが変装して演じている
劇団ベルモットにしか見えません
739 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/22(火) 20:44:17.53 ID:GS0/8rbP0
幽霊船回でも幽霊船で黒の組織のパーティーが開かれるなら
ジンとウォッカが連れて出席していてもおかしくありません
しかし居たのはウォッカ一人
まさか工藤新一がの言葉
幽霊船にジンが居るはずがありません
なぜならジンであるベルモットは白馬探として灰原を狙っている
ジン=ベルモットは確定的ではないでしょうか
ジンとベルモットは同じ場所に存在できない
740 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/22(火) 20:47:12.63 ID:1aHvIA0C0
毛利探偵事務所前で毛利小五郎を狙撃しようとした時にジンとベルは一緒に居た
741 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/22(火) 20:49:46.65 ID:wiDmz5Pd0
ロッカーの時のジンがベルモット説は面白いけど
ジンとベルモットが同じ場所に存在できないってのはよく分からない
742 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/22(火) 20:59:48.15 ID:GS0/8rbP0
レスありがとうございます
また違いましたか
毛利小五郎が狙われる回に沖野ヨーコがエクステかウィッグつけて
ベルモットに変装はどうでしょうか
また何かてがかりがあれば書き込みます
頑張ってください
743 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/22(火) 21:52:01.07 ID:vU2mBxMT0
あの方は死んでいてコンピューターに人格だけ移植されてる
人格を移植されても耐えうる体=生前の自分と同じDNAの体を得るための薬がアポトキシン
とかSF妄想したけど、作者発言と整合性がとれないし板倉必要な理由がないから駄目だったわ
744 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/22(火) 23:02:35.21 ID:Syjd7KbYI
そもそもシェリーは別にいる
領域外の妹がシェリーで灰原=ラム=エレーナ
18巻のみたいに見開きページで灰原が「私が宮野エレーナ、コードネーム=ラムよ」って言うよ
745 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/22(火) 23:03:35.46 ID:VCW7z8my0
>>733
打ち間違う人多いよね
746 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/22(火) 23:09:33.93 ID:VCW7z8my0
>>744
インパクトは大きい
でもコードネームの法則よりRUMは男だよ
コードネームの法則
http://blogs.yahoo.co.jp/gpoint20080722/32947051.html
747 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/22(火) 23:49:51.33 ID:Syjd7KbYI
>>746 読者が作り上げた法則が読者自身をミスリードさせているのを青山は楽しんでいるかもしれないぜ
インタビューでラムについて「ラムちゃんがいるから畏れ多くて使えない」って言ってたし、使うとしたらここぞというキャラなんだろうなと思う。灰原は組織を抜け出したんじゃなく、工藤を実験体として追いかけてきただけだよ
748 名前:dライト終日点灯アスペ同性愛03池沼番長@転載は禁止 投稿日:2014/07/23(水) 00:02:59.88 ID:VNn6oXWh0
ちょっとスレ違いかもしれないが、
そんなの知ったこっちゃないので、教えてくれ。
マガジンをチラ見したら、
金田一が新連載で始まっていたが、
金田一ってもう終わってからしばらく経つ?
今、地獄先生ぬーべーやるろうに剣心が再びやってるように、
そういう、過去作品の後日談とか別キャラ視点的なやつ?
でも、金田一って連載終了からずいぶん経っていたのに、
どうして、「コナンと金田一の二大推理漫画」みたいに言われていたの?
数年前は、サンデーとマガジンがコラボしたときの本は
コナンと金田一が載っていたし。
749 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/23(水) 11:35:46.84 ID:1PKbpjdv0
>>731
>自分の幼い子供をちゃんと呼ぶ親は居ない
なぜ断定できる?
ちゃんと呼ぶ親がいても全然違和感無いけど。
750 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/23(水) 15:28:00.19 ID:RwlD3s0x0
>>748
>ちょっとスレ違いかもしれないが、 そんなの知ったこっちゃないので、教えてくれ。
ちょっと池沼w頭おかしいんじゃないww
金田一のスレへ行っておくれwww
751 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/23(水) 17:49:02.00 ID:mdmbeo3P0
沼淵の回ってあんまり考察されてないけどあれも伏線張ってんのかなあ
752 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/23(水) 21:11:01.86 ID:nxb4exu70
>>731
幼児化が組織にとって既定路線なら、コナンはともかく灰原の幼児化はとっくに
組織にバレてるだろ。ベルモットが黙ってれば幼児化が隠せるとかありえない
それに、忘れてるようだけど、薬で幼児化する確率はどう見ても50%未満。死亡率の方が高い
だから組織は未だに幼児化に気づいてないわけで
あと髪の色を根拠にしてるが、父親が茶髪だったとしたら和輝も茶髪で不思議はない
鈴木家の朋子(園子母)は黒髪なのに、娘の綾子と園子はどっちも茶髪
ベルモットって「シャロン→クリス」への組織内での代替わりはどうやったんだろう
753 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/23(水) 22:55:41.80 ID:LaWkzPyz0
ベルモットの組織内での立ち回りは「変装」設定と「彼の方のお気に入り」設定を合わせると、どうとでも解釈できそうに思えてめげるよなぁ…
ただジン達の台詞から、現在ベルモットという存在は女優クリスヴィンヤードとして組織内で認知されている事は事実。
「シャロン→クリスの代替わりはどうやったんだ?」と考えるのは、シャロンが現在から20年前にジョディの父を殺害しているからだよね?
これが私的な殺人でなければシャロンは20年前から組織の一員であるから。
20年前以前にシャロンがどう組織に入ったのか。
変装して別人を装い入ったのか(仮に構成員Aとする)、シャロンのまま入ったのかは分からないけど、ジョデイ父を殺害した事から組織に入れたのは事実。
だが世間的にシャロンが生きている時代(一年前の新蘭NY)に、通り魔としてベルモット(組織内でクリスヴィンヤードとして認知されている。ベル「どいて、エンジェル」ジン「お前がNYで殺ろうとしたFBIか」)がNYで赤井をハメている。
つまりシャロンが構成員Aとしてかシャロンヴィンヤードとしてか20年前から組織に入ってるとして、一年前NYの時点でシャロン(組織内キャリア19年)とベルモットの活動期間がカブる
この活動期間のカブりが気に入らない。
シャロンとベルモットは同一人物なので、後々彼女がそうした様にシャロンヴィンヤードを死んだ事にしてからの方が立ち回り易い
なのに何故、最初から一人二役のリスクをシャロンは負ったのか
754 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/24(木) 01:08:25.23 ID:NtBfu2gH0
>>749
その人には関わらない方がいいよ
とんでもなく世界が狭い人だから
755 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/24(木) 01:11:32.79 ID:CtNx2jm40
>>753
組織全体でシャロン=ベルモットの認識が無かったからでは?さすがにあの方は知っているだろうけど。
シャロンが死んで、いきなりぽっと出の新入り(ベルモット)がシャロンの位置に付くとかなり怪しまれる。
もしシャロンが年を取らないことが薬の影響で、組織の重要機密であるならなおさら。
中枢にいる人間ならともかく、末端の人間やいるかもしれないスパイにばれるのはまずいからね。
だからシャロンとベルモットの2役を行うことで、古参メンバーの仕事もしつつベルモットの組織内評価を上げた。
「ベルモット」としてあの方のお気に入りになってもおかしくないくらいの成果をあげた後、必要なくなった「シャロン」を死んだことにしたんじゃないかな?
756 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/24(木) 01:15:28.97 ID:rDoS/XD10
夫の墓の前でのジョークが作り話にしては凝りすぎてるし、シャロンとクリスはちゃんと別々に存在してる可能性もある?
まあ、作り話に嘘と真実を混ぜてるだけかもしれないけどね
実際はクリスを他の誰かに置き換えた話だったとか
757 名前:蒼き狼@転載は禁止 投稿日:2014/07/24(木) 01:40:27.70 ID:IZ93fCTk0
>>756 ジョークでないなら、シャロンの夫が生存している or 変装術の出来る人物がかかわっているかの二択でしょうね。
怪盗キッドの人気が高いからSDBの質問コーナーをみると・・・
SDB10+
Q10:怪斗達と最終局面において合体しますか?
A:それはないかも。
Q110 :『まじっく怪斗』と『名探偵コナン』はつながっているんですか?
A:びみょ〜・・・(笑)
SDB70+
Q61:怪盗キッドは物語終盤のキーパーソンになりますか?
A:うーんどうでしょう?
758 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/24(木) 08:39:12.95 ID:6dWFoQ5d0
>>752
隠せるでしょうベルモットなら
それに捨て子が生まれて初めて会う母親に会ってそれではさようならは
どう考えてもおかしいです
最初から親子関係ではないと考えられます
それに小さな依頼者はそのまま見るなら幼児化した組織員は他にもいる描写です
否定はこの回にとっては必要ないでしょう
少なくとも絹川は組織員で三枝も薬を開発する研究員かもしれません
>>753
シャロンが消えてベルモットが組織員になる時系列が同時になると
さすがに怪しまれるからではないでしょうか
ベルモットの場合組織に秘密にしている部分が多すぎて
ジンもウォッカも全く掴めていない
組織員に秘密を知られないように活動するには複数の人物の変装が効果的
女優としてのクリスを組織員に晒すことで=シャロンの疑惑を軽減する
ベルモットの場合組織員との駆け引きが必要なのかもしれません
759 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/24(木) 13:45:57.08 ID:x121TWPQ0
>>757
オレも80+のアンケート参加したお
.____
/ \ /\ キリッ
/ (ー) (ー)\
/ ⌒(__人__)⌒ \
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
/,,― -ー 、 , -‐ 、
( , -‐ '" )
`;ー" ` ー-ー -ー'
l l
760 名前:蒼き狼@転載は禁止 投稿日:2014/07/24(木) 14:16:27.74 ID:HgtwZnZI0
>>759 乙です。
SDBの質問コーナーはネタが多かったのですが、80+は深い内容が聞ければ良いですね。
761 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/24(木) 14:40:28.14 ID:x121TWPQ0
あの実は>>759のAAは自作じゃないんです
高飛車な女スレにカキコした ID:RwlD3s0x0のぱくりです
オレはぱくり魔だからろくでなしです
謝罪、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、
762 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/24(木) 14:59:57.65 ID:DzsUDYPP0
コナンまだ続いてるんだなwww
俺も予想してたな
FBIのおっさんじゃね?ジェイムズブラックだっけか
組織が作ろうとしてんのが若返り薬
最初に命張って飲んで成功したのがヴェルモット。
だからボスに気に入られてる。
工藤新一最初の事件の飛行機ん中の容疑者の外人
FBIのおっさんと同一人物じゃねえかなぁ
ボスも成功薬飲んでちょくちょく若返ってるとか
烏丸だとか灰原両親だとか大黒とか
一度も実物出てきてない人はちょっとな
別に展開が面白くなるなら何でもいいけど
763 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/24(木) 15:17:27.85 ID:ZT76eT7O0
若返り薬が既にあってボスも飲んでるなら、
灰原が幼児化してる可能性を考えて捜索するはずだが、
まったくその気配が無いんだよな。
だからボスが若返ってるってのはちょっと考えにくい。
764 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/24(木) 15:17:36.40 ID:x121TWPQ0
>>762
RUMとかいうボスの側近が出てきたし微妙に進んではいる
765 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/24(木) 15:35:03.62 ID:cTEXsmMN0
>>763
そうそう
だからベルモットが若返り(というかAPTXの隠された効能)を組織に知られたくないってのは、「あの方」も含めてだと思う
766 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/24(木) 17:08:41.75 ID:w0Ww3b/x0
灰原が工藤邸を調査した時に新一が子供化したのを大方気づいてたのに
死のうと思ってAPTXを飲んだってのが未だに引っかかる
初めから目的があって脱出した方がわかる
767 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/24(木) 17:16:33.22 ID:x121TWPQ0
>>766
不自然ではないと思うが
768 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/24(木) 17:32:12.23 ID:CtNx2jm40
初めから生きて脱出するつもりなら、死ぬ確率の方が高い薬なんて飲まないと思うけど
769 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/24(木) 17:57:22.75 ID:ZT76eT7O0
ピスコは灰原を見て一目でシェリーだと見破った。
コンピュータで検索したシェリーの顔は、大人の顔であって、
幼少期の顔ではない。
つまり薬の知識+現在の顔の情報だけで、幼児化した灰原=シェリーと断定した事になる。
幼少期の顔を知ってたならそう判断した事も納得できるが、
知らないのに断定できたのがちょっと引っかかる。
現在と幼少期の顔がそっくりだからわかったんだろうが、それにしても腑に落ちない。
現にベルモットは灰原=シェリーを断定するのに、
それなりの日数をかけて調べてやっとわかったのに、ピスコは一目でわかった。
770 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/24(木) 18:30:20.62 ID:fa3Qn20F0
銀の弾丸てのが気になるなー
吸血鬼に効く武器だけどそれと関連しそうなのは不老不死だよなぁ
組織の目的が不老不死は否定されてるんだっけ?
771 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/24(木) 18:43:14.24 ID:cTEXsmMN0
偲ぶ会の直前に灰原は赤みがかった髪の毛をジンのポルシェに落としてしまっているからジンがそれをピスコにも伝えてたら、会場に赤みがかった茶髪の女の子が居るだけで、薬の知識を持ってるピスコにとっては分かり易かったのかも
シルバーブレットというワードからはいくらでも推測できるから何とも言えないなぁ
「ラボの人達は夢の様な薬だと浮かれているけど、私達は願いを込めてシルバーブレットと呼ぶことにした」という宮野夫妻の話は重要だけど
772 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/24(木) 19:03:28.44 ID:myhtf3mb0
薬の知識+現在の顔の情報だけで、幼児化した灰原=シェリーと断定した
これはそうとも限らないんだな。
ピスコは幼児化した灰原を見て驚いた。つまり、薬の目的は知ってても成功
してるとは思っていなかった。組織がいまだに幼児化を視野に入れた捜索を
行っていないのだから当然。「オレを殺すと捜せなくなるぞ」とジンに忠告
してることからもわかる。
ピスコは現在の顔は知らない。だからPCで現在の顔を調べた。当たり前の行動。
つまり、この時点ではピスコは幼児化のことは全く考えていない。
ピスコが灰原の幼児期を知らないとは書いていない。灰原が赤ん坊の頃に
両親と会ったというセリフから赤ん坊の顔しか知らないと思われがちだが、
仲の良かった両親の娘である灰原のことをその後も見た可能性がある。
ピスコは最初から幼児化を想定して灰原を探していないのに、一目でピーンと気付いた。
そのシーンが描かれている。大人の灰原を探しているのに、なぜ想定外の姿にピンときたのか。
見た事のある顔だったからとしか考えられない。
773 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/24(木) 19:07:25.83 ID:NtBfu2gH0
>>769
ベルモットだって一目でわかったんじゃないっけ
それまで顔を合わせてなかっただけで
774 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/24(木) 19:16:14.36 ID:x121TWPQ0
>>773
話は飛ぶけど
ベルはなぜ学校の健診(検診)ではいばらに気付かなかったのかという未解決の伏線があるよ
それも考慮したほうが良いと思うね
775 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/24(木) 19:33:44.32 ID:myhtf3mb0
気付くのと確定でわけないと。
コナン:24巻、「ちょっと気になる事」で気付く。
ベルモットの本命はまだというセリフから、バスジャック前では確定済。
灰原:同じく本命はまだというセリフから、まだ気付いていない。
確定は新出が灰原を診察した時の「見〜つけた」
バスジャックのコナンのセリフから、コナンは診断を受けて、灰原は欠席した。
バスジャック前にコナン確定、灰原はまだ、新出診察で灰原確定という流れから、
確定には診察が必要であったことがわかる。
ただし、見当はつけている。ピスコは実際に幼児化する瞬間を見た。
誤って殺さないように確定には慎重になったのではないかと。
コナンは自分がばれた理由に幼い頃のアルバムとか見せてもらったんだろうと
推測している。コナンと灰原が一緒にいたのに、先にコナンに気付いたのはそれかな。
ベルモットは灰原の幼少期は知らなかったと思われる。だから、ピスコは知ってたんじゃないかな。
776 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/24(木) 20:16:04.89 ID:ZT76eT7O0
>>775
>確定には診察が必要であったことがわかる。
診察でなぜわかったんだろう。
近くで顔をよく見たからわかった、という事だろうか?
それとも診察の時に何かしたのか。
近くで顔を見ても、よく似てるってのはわかっても、
それが幼児化したシェリーだと断定する証拠はないはず。
ここは深く考えなくていいのかな?
777 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/24(木) 20:17:49.62 ID:NtBfu2gH0
>>775
バスジャックは一応フードで顔を見られないようにして誤魔化したでしょ
だからちゃんと顔を見たのは「見〜つけた」の時が初じゃないの?
778 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/24(木) 20:31:32.77 ID:ZT76eT7O0
>>777
なるほど。
ベルモットは幼児化を隠したいようだが、
あの方はどうなんだろうか?
あの方に長年仕えたピスコは、幼児化した灰原を見て称賛してるし、
特に隠したいという感じでは無かったな。
もしピスコが生きてて組織に灰原を連れ帰ったら、ベルモットはアウトだったな。
779 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/24(木) 21:12:20.31 ID:myhtf3mb0
>>776
ジンが髪の毛みて気付いたんだから、それで気付くかもしれないし。
DNA鑑定とか、指紋とったとか色々考えられる。
もしかしたら何か重要な秘密あるかも。でも、ピスコは診断なしで気付いたから、
あくまで手段で気にしなくていいかも。もしくは、ピスコも捕まえた灰原から何か採って調べたか。
>>777
新出先生は灰原を診察したがってたでしょ。だから、その前から狙ってる。
780 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/24(木) 21:17:17.64 ID:myhtf3mb0
>>777
ああ、確定要素が間じかで顔を見るということならそうかもしれない。
でも、変装術持ったベルモットならわざわざ健康診断である必要はないな。
781 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/24(木) 22:27:55.00 ID:7qVlZZno0
コナン関連スレ乱立しすぎだわ
782 名前:蒼き狼@転載は禁止 投稿日:2014/07/24(木) 22:33:37.57 ID:50aWNXhU0
確かに、考察(予想)の書き分けが大変ですよね。
783 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/25(金) 00:02:05.94 ID:phW5r7hf0
いくつかのスレは削除要請を出した方が良さそうだけど
sc騒動や鯖関連でゴタゴタしてるから運営もアテになるかどうか…
784 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/25(金) 01:12:38.94 ID:V8hDsx8C0
>>779
多分ピスコの事件からシェリーとコナンに繋がりがあることを感じて
少しずつコナンの周辺人物のチェックを行ったんじゃないかな
新出は小学校と高校両方に関わりがあって小五郎とも知り合いってかなり好条件だしさ
そりゃ色んな人間に変装して探るのもアリだけど不自然な接近をするとコナンに怪しまれるし
785 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/25(金) 09:20:08.62 ID:dQA4mPyr0
いい考察のリレーが続いています
この流れから考えられたのは
「体は子供頭脳は大人、その名は名探偵コナン!」
のキャッチフレーズにあるかもしれません
ピスコは組織のコンピュータにアクセスして顔を確認して
その後フラッシュに困っている灰原を見て全く同じ顔に驚きます
APTX4869の効果の一例は大人の脳を持ちながら幼児化することにある
ピスコのコンピュータと目の前の灰原を交互に驚き見る姿はコナンにも共通しています
蘭が寝ているコナンの眼鏡を取った時に新一・・?と思わず呟いてしまいました
APTX4869で幼児化した人はその人物の幼児時より顔が大人びているのです
つまりコナンと灰原の実年齢の7歳は現在のコナンと灰原より顔が若い
その薬の特徴の一例を知っているのは自ら薬を飲んだベルモットでしょう
若返っているベルモットは実年齢の当時のベルモットより大人かもしれません
APTX4869で幼児化した実験体は顔が体ほどには幼児化しない
コナンは幼児化する前の17歳新一の顔の特徴をある割合継承したため気付かれた
786 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/25(金) 10:46:37.61 ID:PodVWj4N0
>>785
なるほどね。
APTXで幼児化した場合、顔はそれほど変化しないということか。
現実の世界では、7歳の顔と現在の顔を比較しても、
すぐに同一人物とは思えないよな。面影があるな〜位にしか普通は思わない。
787 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/25(金) 12:27:32.25 ID:PodVWj4N0
目の前の人物がAPTXで幼児化してるかどうかを判断するには、
1 薬の情報
2 幼少期の顔
この二つの条件が必要になる、という事までは確定でいいだろうか?
だとするなら灰原とあの方は、未だ対面していない事になるな。
もし対面したら、その瞬間ばれるはずだ。組織臭も感じてないし。
よってあの方が登場してる場面では、灰原はその場にいないという事。
灰原は登場以降、ほとんどコナンと一緒に行動してるから、
日常編でコナンが解決した事件の中にはいない可能性が高い。
となると組織編の話のどこかに出てるわけだ。
42巻で帰って来ておくれ、とベルモットにメールした。
ということはメールするまでは、帰って来てくれなかったわけだから、
ベルモットが単独行動で新出に変装してから42巻までの間、
ベルモットはあの方と会っていなかった→ベルモットのそばにいない。
788 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/26(土) 00:26:49.99 ID:38zzKC980
沖矢、赤井はコナンの正体気づいてるのかな
新一の声出して電話してるコナンみて「そういうことか」のドヤ顔だったけど
789 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/26(土) 01:02:43.97 ID:MR68n46O0
つーかそれ以前に博士んち盗聴して新一て呼ばれてるの聴いてなかったっけ?
そん時は本当に新一と話してると勘違いしてたのかな?
790 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/26(土) 02:12:05.16 ID:H0xRCvfGI
青山の「今組織の中で大変なことが起こっている」ってのは大きなヒントなんだよなぁ
あの方は組織の設立者、組織の実権を握っている人、真の黒幕、の三通り考えらると思う
適当だが
組織の設立者 宮野厚志
組織の実権を握ってる人(もしくは乗っ取りを狙う人) ベルモット
真の黒幕 白鳥刑事
みたいな
ベルモットの言うあの方と、ジンの言うあの方は同一人物ではない
みたいな発想が必要なのかと
w
791 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/26(土) 02:27:57.48 ID:H0xRCvfGI
ラストは敵と味方が逆転するパターン
実はベルモットはICPOの潜入官で日本を組織から救おうとしてて、
逆に松本警視正は治安機関の幹部にいながら黒の組織を指揮している。
安室とベルモットのシーンは組織の幹部としてではなく、組織壊滅を目論む公安とICPOの関係。
最終章はある事件をきっかけに松本の行動に疑問を感じた白鳥が独自に捜査を進めているが、組織の罠にひっかかる。
コナンとFBIも巻き込まれるが、最終的にベルモットのICPO化(もしくは単純な寝返り)によって救われる
792 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/26(土) 03:41:55.06 ID:krT28a/YI
41巻の試写会殺人事件でコナンと灰原の横を車で通り抜けたメガネの男+シャッポ被った男は誰?
ベルモット新出とジンorウォッカ?
シャッポ被った方が世良に見えるんだが…
793 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/26(土) 07:52:30.88 ID:H/hO0Wru0
>>791
寝返りはあるかもしれないがベルモットはあちら側の人間だと思う
船上仮装パーティでベルモットに脅されて殺人事件を起こしちゃった奴いたし戻れないだろう
794 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/26(土) 20:24:59.21 ID:MrHuIzCU0
>>792
あれはFBIの赤井の部下
って話そうdayの参加者がしてたレスがどこぞにあったはず
795 名前:蒼き狼@転載は禁止 投稿日:2014/07/26(土) 20:40:07.97 ID:9uD+ZH+60
>>794
青山剛昌先生と話そうDAY 2014より
Q:東都現像所の事件の時のメガネと帽子の2人組は?
A:FBI。赤井の部下。あの2人は無視していい
796 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/27(日) 00:48:18.64 ID:41F7AvBk0
3年後に娘の結婚式に出席する黒の組織のボス()
797 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/27(日) 11:04:00.13 ID:p+jzRKE40
きっと写真はコナンや蘭のイメージ映像だから・・
798 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/29(火) 18:53:35.37 ID:FnL7AZoF0
>>738
うーん高飛車な女スレは伏線は複雑だし板倉の件でも考察されているから許せる
未解決伏線考察整理スレ立てた人はこのスレをもっとあの方考察に純化させたかったんじゃないかな
ただ【烏丸】名探偵コナン「あの方」は誰?【常盤】 (http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1401689705/l50 )はこのスレの
重複だから削除依頼はOKかも
提案だけど ↓のスレはPINK板とか他の板への誘導を要請しない?
名探偵コナンの女キャラの失禁に萌えるスレ http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1318960184/l50
名探偵コナン 組織編信者アンチスレ http://peace.2ch.net/test/read.cgi/kitchen/1397464353/l50 ←厨房板
コナンでヤバイこと気づいたった http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1401495853/l50
799 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/29(火) 18:58:45.11 ID:FnL7AZoF0
訂正
名探偵コナン 組織編信者アンチスレ http://peace.2ch.net/test/read.cgi/kitchen/1397464353/l50 ←厨房板
は削除はなし
厨房板のことだし
勝手にしていろということで
800 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/29(火) 19:20:05.43 ID:YTRAIvtF0
削除依頼、時間見つけて出すだけ出してみようか…
厨房板のあの方スレは放置でおk?
801 名前:蒼き狼@転載は禁止 投稿日:2014/07/29(火) 19:25:09.09 ID:km84lPvd0
放置で良いと思います。
802 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/29(火) 19:57:16.11 ID:VLPw7N5r0
了解
ダクホとかいうコテハンが立てた『あの方』スレが
もう一つこの板にあるみたいだから、それと
【烏丸】【常磐】スレの削除依頼を出しとく
高飛車な女スレも初代は★2に誘導されてるし
初代スレの方も削除依頼してみるね
803 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/29(火) 20:43:15.95 ID:VLPw7N5r0
削除依頼してきたので、あとは運営に動いてもらうだけです
重複のあの方スレ2つと高飛車な女の初代スレは現行スレに誘導しといたので
今後は使わないで下さい
804 名前:蒼き狼@転載は禁止 投稿日:2014/07/29(火) 20:45:01.36 ID:km84lPvd0
>>803 乙です。
805 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/29(火) 21:28:46.39 ID:FnL7AZoF0
自身の意見に賛成して下さいまして
有難うございます!
忙しい中申し訳有りません
806 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/29(火) 21:47:52.75 ID:VLPw7N5r0
>>805
今日はたまたま時間があったものですから、お気になさらず
『あの方』関連の重複スレの問題はこれで一旦様子見ということで…
807 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/29(火) 22:44:33.93 ID:FnL7AZoF0
済みません
まじであの方宮野エレーナ説を採ります
矛盾点は無くしたつもりです
@灰原登場。フロッピーのデータを積極的に確認するもナイトバロンに消去される。
↓
Aピスコ事件。「両親とは古くから交際」、「あの方に長年仕えた」発言
↓
B灰原の母親のテープ発見。「お母さん実は…」発言
↓
Cあの方のメアド発覚。灰原「信じがたい人物」発言
@後の灰原の慎重さと比べるとフロッピー関連の動きは積極的。
組織の根幹に関わるデータ入手→組織壊滅の流れが重要。
Aピスコの発言から以下のように解釈
・「古くから交際」=「長年仕えた」と捉えるとあの方は宮野夫妻のどちらか
・灰原には宮野夫妻が事故死したと嘘を教えていた
・事実上友人関係とも言えるピスコでさえもあっさりとジンに始末させる非情さは
組織の仕事であれば娘の命でさえ奪う非情さに通じ、矛盾しない。
Bそもそも事故死なのに何故テープを残せた?
エレーナの死は死期を調整できる作為的なもの。
「お母さん実は死んでないの。表向きは死んだことにして組織の仕事に専念しているのよ」
この発言により灰原は母親の死が嘘と知り、そこまでして表社会から存在を消さなければならないことに疑問を抱く。
結果、組織のボス=エレーナの可能性に思い至る。
「お母さん実はね…」の後を聞いた以降、灰原がテープを聞いてる描写はない。
事実、2元ミステリーの直前にテープの続きの伏線が張られている
C「信じがたい人物」とは表向き死んでいる人物+自分の母親というニュアンス
なおコナンは正真正銘のエンジェルと感嘆
・組織のカラーが黒の理由
あの方は表向き死んでいるので全員喪服で活動している。
・コードネームが酒
宮野のアナグラム→飲み屋をもじって
・あの方という呼び名
シャーロックホームズにおいてアイリーンアドラーは「あの人」と呼ばれる。
アイリーンは別の読み方でエレーナ
・ベルモットがお気に入り
表向き死んでいる人間なのでベルモットに変装してもらわないと活動できない。
また、アイリーンアドラーは男装の達人であり、あの方が普段変装していることを示唆している。
・石橋を叩きすぎる性格
表向き死ぬことでベルモットの変装なくして外へ出歩けなくなった。
・灰原逃走の初期で、灰原の行動が組織に読まれ過ぎていた(未解決の伏線の一つ)
ジンやベルモットに指令を出すボスが自分の娘が何をするかぐらい推測できるであろう灰原の母だからではないか?
・ベルモットの「シルバーブレッド」と宮野エレーナの「シルバーブレッド」の重なり
同じ回でのダブりで、作者の意図か。対比であることは自明
・ミステリートレインにおけるバーボンの灰原に対する「流石ヘルエンジェルの娘さんだ。」という台詞
「流石」といっている時点で「ヘルエンジェルと同一人物である宮野エレーナがかなり重要な人物」であることを意味している。
・ベルモットの『そう…私にエンジェルは微笑みかけてはくれなかったもの… 一度もね…』という発言
エレーナの異名はヘルエンジェルであり、関連性を感じさせられる。
・ベルモットが組織を潰したがっているわけ
組織のボスを嫌っているからと考えることもできる。事実ベルモットは宮野夫妻を嫌っている。
注、否定派は以前はピスコの話と矛盾しているとしていたが78巻のエレーナのテープの続きなどから
ピスコの話の信憑性は低いといわざるをえない
808 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/29(火) 22:55:56.65 ID:FnL7AZoF0
なぜ明美を殺したジンへ処罰していないのか
→宮野明美が赤井に送ったメールのP.S.の続き(58巻)の伏線が未解決
用心深いあの方の秘密を明美は赤井に教えてしまったなら…あの方は激高し 暗殺を黙認?
そもそもあの方は組織員に灰原抹殺を指令していない可能性まであり
ピスコ「組織が追っている」
やや強引だがあの方とは言っていない
でも灰原抹殺を黙認しているよ あの方がエレーナはおかしい
→RUMと組織内で内部分裂を起こしているのかも?
ソースは不明なれども作者の「ジンたちに命令を出しているのはあの方以外にもいるかもしれない」発言
作者の「組織では今大変なことがおきている」発言
809 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/29(火) 23:16:40.56 ID:D7vseDa50
個人的には宮野夫妻は無いと思う
810 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/29(火) 23:23:10.71 ID:9Md4RCmz0
メタ視点だけど、灰原の親が黒幕とかだと灰原のヒロイン度が過剰になってしまうんじゃないか?
811 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/29(火) 23:36:50.23 ID:D7vseDa50
>>810
確かに蘭の立場が完全に無くなるな
まあサブごり押しで正ヒロイン空気にするとか平気でやる
漫画家は結構いるけど青山はそんな事しないと思いたい
第一レギュラーキャラの親が黒幕とか後味悪すぎて
ハッピーエンドにならないし
作者は最後は皆ハッピーエンドと決めてるし
812 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/29(火) 23:43:12.94 ID:ERkaoGev0
流石に確たる根拠から矛盾を示して否定しないと、こじれるよ
813 名前:蒼き狼@転載は禁止 投稿日:2014/07/29(火) 23:55:02.73 ID:KohnqQ520
>>807 長文乙です。妄想が多いですが許して下さい。
エレーナ説は最近の伏線も綺麗に回収出来ますね。
ベルモット「ボ、ボスが・・・あの方が・・・我々の銀の弾丸になるかもしれないとお、恐れているあの男を・・・」(42巻)
→世良の母とエレーナが姉妹なら、幼少期の頃から赤井秀一を知っていたとか。
他にも、いくつか回収出来ますが省略
しかし、気になるのが2点あります。
一つ目は、なぜ薬の開発を自分で進めなかったのか
二つ目は、妄想が多いで無視して頂いていいです。
@SDB70+より
Q67 有紀子と世良の母は姉妹ですか?
A 姉妹なのは有紀子じゃなくて・・・
→今回は世良の母とエレーナが姉妹
Aバーボン「組織のメンバーが知ったら驚くでしょうね・・・まさかあなたがボスの・・・」(27号)
→今回はベルモットとあの方が血縁者
@Aが真なら、エレーナと世良母とベルモットの三者に血縁関係があることになり設定が複雑になる。
814 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/30(水) 01:56:32.36 ID:amFl+Tpg0
変装の件はどうだろう
習得出来るスキルなのに何年もベルモットに変装させて貰わなきゃ出歩けないなんて不自由に耐える理由がない
815 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/30(水) 07:32:50.25 ID:eSM3qE8+0
>>811
悪の組織が壊滅
死んでいたと思われていた親とも会えた
一応ハッピーエンドにはなる
816 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/30(水) 07:39:27.84 ID:eSM3qE8+0
>>813
ベルモットはあの方のクローンとかじゃないんですかね
前蒼い狼さんは
APTX4869を老齢化の薬説を唱えていたけど 領域外の妹の件もありますし
血縁者の可能性も高いのですが
まーいろいろと考えられますね
817 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/30(水) 08:42:53.00 ID:amFl+Tpg0
>>815
姉殺されてる時点で灰原ハッピーエンドは結構きつくないか?
それなら実は明美が生きてて全ての黒幕でした
赤井を過剰に警戒してるのも赤井をよく知っているからでした
の方が灰原にとっちゃマシだと思うけど
818 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/30(水) 09:14:10.36 ID:eSM3qE8+0
>>817
組織で辛いことがあったけど
それを乗り越えて...とかならハッピーエンドになりうる
まあ最後の組織編ではいばら死亡なら
別だけど
それに3K事件の
どんなに信じがたくとも(略)それが真実
つーのがあとあと響いてくると思う
つーか薬づくりというメインワークを担ってた宮野夫妻のコードネームがまだ出ていないのが怪しいな
18年前の段階ではコードネームがなかっただけかも知んないけど
あったとすれば
まだ出ていないのがやっぱ気になる
819 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/30(水) 09:45:15.60 ID:uIlJDSpJO
実は宮野厚司こそがコードネーム「コニャック」だったのだ!
・・・なーんてね
820 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/30(水) 10:15:03.80 ID:8mOsAGB30
エレーナがあの方はないと考えます
宮野夫妻はシルバーバレットに願いをかけました
しかしあの方はベルモットが言う通りシルバーバレットを恐れている
宮野夫妻にシルバーバレットを恐れる理由がありません
テープは個人的なものか今後組織の真相の輪郭に触れる程度でしょう
821 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/30(水) 11:43:25.52 ID:eSM3qE8+0
>>820
あくまで赤井とあの薬はシルバーブレッドと同じ呼称をされるけど
あくまで別物
私が言いたいのはあの方のお気に入りのベルのシルバーとエレーナのシルバーのダブり
が怪しいということです
822 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/30(水) 13:59:08.88 ID:eSM3qE8+0
マティーニってなんだったんだろ
ジンのいつものポエムかな?
823 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/30(水) 14:15:51.98 ID:nH9oIUXw0
親が極悪犯罪者のボスである時点でハッピーエンドになる何てどう考えても無理
よって灰原の父か母があの方は絶対にない
以上
824 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/30(水) 14:24:38.04 ID:kLF0u22g0
灰原の両親は薬の研究員だぞ。
ラボの仲間は夢のような薬と言ってるのに、
自分たちは恐ろしい薬だと言ってる。
仮に灰原の両親があの方なら、なぜそんな恐ろしい薬を作るのを止められないんだ?
825 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/30(水) 16:02:07.41 ID:+cOeUP340
マティーニがもしセックスの暗喩なら、ベルモットがジンに変装無しの素顔をさらけ出してるので(流石に変装しながらセックスはできない)
やはりベルモットは組織の中で女優クリスヴィンヤードとしてしか認知されていない事が読者にとって分かる青山からの情報だと思ってる
セックスの暗喩じゃなければどうとでも解釈できるからシラネ、って感じ
826 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/30(水) 16:25:32.31 ID:eSM3qE8+0
>>823
そのはいばらも
組織にいる時点で悪人だし
ハッピーエンドの件は保留にしておこうぜ
827 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/30(水) 16:33:18.61 ID:eSM3qE8+0
>>824
正真正銘のエンジェル→ヘルエンジェルへの移行には深い意味があろう
エレーナは昔いい人だったけど今は・・・って解釈もできる
あと初代と2代目であの方が世代交代したと考える時
テープを遺した時点ではあの方でなかったんじゃね
828 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/30(水) 16:50:28.08 ID:amFl+Tpg0
エレーナがあの方の場合灰原はあの方の正体について何もしらないか
相当な勘違いをしてるってことになると思うんだがその辺りはどうなんだ?
強引に「ただでさえ信じ難い人物が〜」と言う台詞がエレーナを指していると解釈しても
その後エレーナのテープを聞く灰原を見ると灰原がエレーナをボスだと思っているとは思えないんだが
829 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/30(水) 17:30:15.02 ID:8mOsAGB30
ピスコが長年あの方に仕えたと言っているので世代交代はないと考えます
宮野夫妻のコードネームはないでしょう
2巻でジンが明美を呼ぶ時にコードネームではなく待ちくたびれたぜ宮野明美と呼ぶ
容易にメンバーのコードネームで呼ぶジンが名前で呼ぶのであれば
何らかの理由で明美にはコードネームがないのかもしれません
島で宮野志保となっていたのも偽名やコードネームには条件があるのかもしれません
沖野ヨーコが非常に怪しいと考えます
おそらく沖野ヨーコはラムではないでしょうか
毛利小五郎が狙われる事件のベルモットは沖野ヨーコ変装説をとります
メンバーに向かってグッドラックと投げキッスをするベルモット
ジョディと相対した回の粗雑な女性軍人といったベルモットのキャラクターには見えません
沖野ヨーコの調子に見えます
このあと私は仕事なのでとわざわざ描写を加えています
沖野ヨーコも左利き
その後沖野ヨーコが少年探偵団に取材を申し込んだ時も小林先生の頑なさで
乗り切りました
仮に取材を受けていればコナンに気づいていたかもしれません
一つ一つの描写が沖野ヨーコをベルモット以上あの方以下に映させます
830 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/30(水) 17:47:46.55 ID:+cOeUP340
ピスコ長年仕えた→あの方に世代交代は無し
成る程、するとエレーナはやはり若過ぎる気がする
出島社長と厚司が同級生である事から、30年前の厚司の年齢は推定24歳
厚司は、この30年前から20年前の10年間の間にエレーナと結婚しているから、24歳〜34歳の厚司との年齢の釣り合いや子の出産を考えるとエレーナは精々20〜40代がいいとこ
「半世紀前からのプロジェクト」を考えると若い
831 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/30(水) 17:50:15.43 ID:8mOsAGB30
書きましたが沖野ヨーコがベルモットに変装説は矛盾しています
沖野ヨーコがベルモットかもしれませんが
仮にそうであれば少年探偵団に取材は申し込まないでしょう
七つの子のベルモットと重なる描写も左利き
12巻の上田光司も左利き
コナンの怪しいキャラクターは左利きが多い
矛盾しても沖野ヨーコは怪しく変装の名人かもしれません
832 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/30(水) 17:59:08.72 ID:amFl+Tpg0
>>830
アポトキシンで若返った奴や実年齢が不明なベルモットが存在するんだから年齢で除外は難しいんじゃないか?
蘭や平治みたいに親がちゃんといて幼少時のエピソードがある奴なら可能だろうけど
833 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/30(水) 18:05:53.70 ID:uSnLygh80
矛盾もあるけど自分はブラックを推薦する
834 名前:蒼き狼@転載は禁止 投稿日:2014/07/30(水) 18:12:17.62 ID:GgX0xwo60
@ピスコ「〜あの方に長年仕えた〜」(24巻)
→過去形
Aジン「悪いな・・・これはついさっき受けた・・・あの方直々の命令だ・・・」
ピスコ「な!?」
→死んでいたと思っていた
@Aより、ピスコはあの方の生存を知らなかったと考える方もいます。
835 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/30(水) 18:35:59.72 ID:+cOeUP340
>>832
実年齢は出島の社員達がエレーナの姿を見ているし、その時に変装しているのならわざわざ厚司と明美についていって出島事務所に入らず、車の中にでも待っていればいいと思う
APTXを飲んでいる説も
灰原の両親がAPTXに関わる重要なポジションなのは明らかなので、@厚司が組織に加わってからやっとコナンと灰原を幼児化させるまでの薬に至った(30年前から〜20年前の間)、と考えるか
A灰原が研究を受け継いでから、と考えても良い
どちらにせよエレーナがAPTXを飲むには時間が合わない
そもそもAPTXは未だ未完成の薬でコナンと灰原が幼児化したのも今のところ偶然だしね
836 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/30(水) 18:42:50.47 ID:vsUJtqkV0
あの方はコナンドイルorホームズだな
薬で不老になり…コナンと推理対決や!!
837 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/30(水) 18:46:14.49 ID:+cOeUP340
ごめんなさい
宮野夫妻が死んだのって18年前あたりだったか
「@厚司が組織に加わってからやっとコナンと灰原を幼児化させるまでの薬に至った(30年前から〜18年前くらいの間)」
に訂正させてください
838 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/30(水) 18:55:56.92 ID:eSM3qE8+0
長年って
10〜20年も長い年月でも言えるよな
世代交代はないって断定できるの?
839 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/30(水) 19:20:23.55 ID:+cOeUP340
10年20年をピスコが長年と感じれば、世代交代からのエレーナ(死ななかった)でも辻褄合うな
そうなるとピスコの「事故死した両親も喜ぶだろう、だがこれは命令なんだ」発言は灰原側の都合に合わせた言葉になるけど
840 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/30(水) 19:37:46.55 ID:amFl+Tpg0
>>835
仮にベルモットが本当に老化しなくてエレーナの体にも同じことが起こっていた場合
(個人的には老化しないのは何らかのトリックだと思うが)
社員がエレーナの姿を見た時点で見た目は若くても中身は半世紀以上生きているお婆ちゃんかもしれないだろ?
それに「ベルモットが老化しないのはアポトキシンを飲んだからだ」と確定すれば薬開発の時期が関係するけど
現時点ではベルモットが何故若い姿のままなのか不明だからな
極端な話老化しないベルモットが先に存在してそれをヒントに薬の開発が始まったってパターンだってありえない話じゃないからね
だから素性が確かな奴以外を年齢で除外するのは難しいってこと
841 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/30(水) 20:01:25.40 ID:+cOeUP340
>>840
なるほど
確かにそういう奇病くらい出てきてもおかしくないね
842 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/30(水) 20:53:24.35 ID:80xy+k9Ri
個人的に灰原だと思う
でもボスの時の記憶は消えてたみたいな
843 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/30(水) 20:56:18.10 ID:0fm9kT2x0
ナンバー2のラムも出てくる事だし早くボス判明して欲しい
844 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/30(水) 21:49:09.70 ID:U/fgfcpr0
>>840
その割に、キーパーソンであるベルモットは直前まで薬の開発をしてたシェリーに
興味なしだったけどね。しかも存在を嗅ぎ付けた後は何が何でも殺そうとしてる
あと、組織の目的は不老じゃないって作者のインタビューなかったっけ?
それに薬の目的が不老なら、灰原の「この地球上のほとんどの人間には価値を
見いだせない目的」発言と矛盾する
エレーナボス説を見るたびに、「その根拠でなぜ厚司でなくエレーナ?」と思う
「実はお母さんね」の続きが明かされたにも関わらず、未だに「お母さんはボスなの」という
続きを捏造してるけど、「別れなきゃいけないの」と言ってる直後に「実は死んだことにする
予定なの」と続くという事?意味不明なんだけど
>>829
明美にコードネームはなかっただろうけど、それと宮野夫妻にコードネームが
あったかどうかは関係ないんじゃないか?
実際、妹である志保にはコードネームがあったし
845 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/30(水) 22:32:57.35 ID:ufsQQdXn0
あ
846 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/30(水) 22:43:08.08 ID:amFl+Tpg0
>>844
俺だってエレーナがボスはおかしいと思ってるしベルモットが本当に不老だと思ってないから俺に言われてもってやつだなw
ただその意見に答えを返せなくもない
まず薬に関してはどんなに凄い薬でもそれを帳消しにして余りある副作用があれば一部の人間しか価値を見いだせないだろう?
俺はそういう類の薬じゃないかと思ってる
現実にあるやつで例えるとステロイドとかな
副作用聞くと普通の人間にとっちゃアホかと思う代物だが死ぬ程金メダルが欲しい奴にとっちゃ夢のような薬だ
灰原の意図はそういう下らない薬だってことを指してるんじゃないかな
んで仮に言っただけの話だから広げても仕方ないんだが
不老の人間をヒントに始まる研究=不老の研究とは限らないんだぜ
例えば「脳の時間が戻り植物状態の人間を起こせます。但し一時的な物で10分しか生きられません」とか
そういう部分的に若返らせる研究だって不老がヒントになり得る
ベルモットが急にシェリーを狙い出したのは完成するはずがないと思ってた薬が思った以上に出来てたとかな
あくまで俺が言ってんのはこういうパターンもあるから今ある情報だけじゃ断定出来ないぞってことな
847 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/31(木) 07:37:50.64 ID:fERBV2v30
>>844
高飛車な女非ベルモット説によるけど
あの方=高飛車な女との推測からじゃない?
あの方エレーナ説は矛盾を消せるけど
不自然なんだよね
848 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/31(木) 08:08:29.73 ID:fERBV2v30
>>844
そのテープの続きではいばらがなんかの引っ掛かりを感じたとかならおかしくはないな
「別れる」→表向き死ぬ
という解釈ができる
実は死んでいないの…とテープの続きでエレーナ言ってたじゃん
849 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/31(木) 08:49:27.88 ID:vh6UlJJ00
>>834はあるかもしれません
ジンやベルモットの幹部以外にはあの方は死んだことにされている
トップシークレットにさらに秘密を混ぜているとしたら
ベルモットがより重要なキャラクターと言えるかもしれません
秘密の駆け引きはジンよりベルモットが上手ですから
850 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/31(木) 09:07:06.94 ID:vh6UlJJ00
ジョディが掛けている父の遺品の眼鏡がしゃろんが掛けていた眼鏡と
全く同じ物であることは何か関係あるでしょうか
ジョディがベルモットを恨みながらもジョディとベルモットは年の離れた姉妹かもしれません
異父か異母もあるかもしれません
エレーナはヘルエンジェルと呼ばれていますからコードネームはないでしょう
もしくはより組織にとって重要なキャラクターとされているのかもしれませんが
ジンが灰原を重要な頭脳と言う辺り初期から薬の開発に関わった宮野夫妻は
組織にとって大きな存在と言えるかもしれません
851 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/31(木) 10:02:59.51 ID:vh6UlJJ00
あの方は黒羽盗一で間違いないでしょう
勇希子とシャロンことベルモットは同じく黒羽盗一の下で変装術の指導を受けた
勇希子はよき女優として成長しながら優作と出会い女優を引退するが
ベルモットはその後も変装術を駆使して組織を生き抜いている
仮に黒羽盗一が何らかの目的で薬を求め奇術師とは別の一面で活動をしていたなら
ベルモットは変装術の師匠として黒羽盗一に従ってもおかしくない
コナンの母勇希子とシャロンこと組織の幹部ベルモットは黒羽盗一の下で
今後変わるかもしれないが善と悪の対比として描かれている
開発している薬は瞬時に体を変え変装を体内プログラム化させた物
幼児化も若返りもプログラムに含まれている
852 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/31(木) 10:07:33.73 ID:fERBV2v30
>>850
エレーナが組織内で恐れられていたというのがあやしいんだよな
脱走したわけではないし
コナンってエレーナのテープの続きを聞いていないよね
少なくともはいばらはその内容をコナンに伝えるべきなのに伝えていない
多少は私的な内容なのかも知れないけど
夫妻が偽装死したことくらいは教えろよ
853 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/31(木) 10:10:17.47 ID:vh6UlJJ00
ベルモットが黒羽盗一の変装術を会得してあれだけ組織を操ることができるなら
黒羽盗一の変装術なら何をするにも可能である
優作がナイトバロンにと勇希子が見も知らぬ江戸川コナンの母に変装して
コナンを試した回はあの方が変装術の達人であることを暗示している
コナンがキッドを何度追い詰めても捕まえられないのは
キッドがあの方黒羽盗一の息子でありあの方の血を受け継いでいるから
854 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/31(木) 10:12:04.72 ID:MVIKHzQC0
宮野夫妻が生きてるというのは本当なの?
少なくとも宮野夫妻が絶対に生きてるという証拠は出てないよね?
855 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/31(木) 10:12:40.76 ID:fERBV2v30
>>851
重要候補者ではある
APTX4869→968(4)→黒羽(盗一)
(逆に読むと)
856 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/31(木) 10:15:48.60 ID:fERBV2v30
>>854
少なくとも18年前の段階で偽装死したことをエレーナははいばらにテープを通じて伝えている
しかし今も夫妻が生存しているかは不明
857 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/31(木) 10:37:59.05 ID:vh6UlJJ00
あの方黒羽盗一と仮定してあの方のコードネームはダグラス
黒羽盗一の偽名大黒連太郎の大黒を強引にダグラスと読むことも可能
ダグラスはドライ・ジンとドライ・ベルモットを混ぜて作られる
ダグラスはマティーニと同じレシピでありマティーニより先に作られたとも言われている
マティーニはジン3〜4に対してベルモット1
ジンとベルモットの恋愛関係の理想がマティーニ
マティーニより先に作られたカクテルがダグラス
858 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/31(木) 10:42:08.25 ID:vh6UlJJ00
妄想かもしれない書き込みにレス有難うございます
4869と968も対比であるかもしれません
推察はほぼ黒羽で固めました
あの方が黒羽盗一であることがベルモット視点から見て飛躍した物ではなく
一番自然な流れに映ったからです
また何か分かれば書き込みます
859 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/31(木) 10:46:47.31 ID:vh6UlJJ00
キッドが白い衣装を着ていることも
キッドは盗みにしか興味がなく時には善良な怪盗であることが
黒羽盗一を暗喩させ黒づくめの服のボスと対比になっている
860 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/31(木) 10:52:02.91 ID:vh6UlJJ00
考察サイトは名探偵コナン 考察 黒の組織編という題のサイトがおすすめです
861 名前:蒼き狼@転載は禁止 投稿日:2014/07/31(木) 11:31:54.31 ID:qySk3n7d0
>>855 それなら、4869→シャムロック→クローバー→黒羽の方が綺麗だと思います。
>>857 あの方にコードネームはありませんよ
862 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/31(木) 12:42:37.38 ID:vh6UlJJ00
羽田秀吉の7冠取ったらが七つの子を連想させる
あの方はコナンや灰原の幼児化を知らない
あの方が薬を飲んでいるならベルモットと同じ若返りか
羽田秀吉は黒羽盗一が薬により若返った姿か
黒羽盗一の兄弟で赤井秀一と世良の父
よく出かけている・ボンボンなどの発言から素性が知られていない
コナンより推理が早いのは大物キャラクターであるかもしれない
863 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/31(木) 15:02:08.29 ID:fERBV2v30
>>856
20世紀少年みたいな展開か
あの方表向き死亡説ってどうなんだか
意外性はあるし面白そう
黒羽も解釈にはこんなものも見つかりました
4869を逆さに読み、「4」を「1」と漢数字の「十」に分解すると968+1(黒羽盗一)となる
●まじ快との関係についての作者による発言
@組織が別
→まじ快の組織はパンドラを狙う敵、大した力はないので黒の組織と盗一の関係
を知らない
まじ快組織は盗一を暗殺しようとし、盗一はそれを察知し利用した
A最終局面で合体しない
→コナンの敵は黒の組織、快斗の敵はまじ快組織
コナンが終わってもまじ快は終わらない
最終回にキッドは出てこない(親子の話はまじ快でやる)などの意味
B繋がっているか微妙
→両方読まなくても話は分かる、コナン世界に魔法はない、など
Cキッドは初めはゲストだった
→16巻ではゲストだったが、評判が良かったのでもっと関わらせることに
20巻の再登場の時には盗一を出すことが決まっていた
まじ快で回想にしか登場していない盗一はゲスト扱いではない、など
●声が赤井と同じ
→アニメスタッフが知らなかった?
出典http://blogs.yahoo.co.jp/gpoint20080722/32440634.html
864 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/31(木) 15:40:54.29 ID:fERBV2v30
ジンたちに命令を出しているのはあの方以外にもいるかもしれないって
どこでの作者発言ですかね
知っている方は教えてください
865 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/31(木) 15:59:09.08 ID:BkWpXX/C0
>>864
SDB50+の質問コーナー
866 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/31(木) 18:04:41.39 ID:fERBV2v30
SDB50+を友人から借りることにするぜ
SDBは持っていない
867 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/31(木) 20:13:05.23 ID:fERBV2v30
あつし=あの方はダメなの?
868 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/07/31(木) 20:41:18.53 ID:YCxtjxhv0
>>867
ダメではないが知り合いの話を聞く限りじゃ後から組織に入ったみたいだからな
それが推す人が少ない理由
869 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/08/01(金) 00:03:26.43 ID:oZE0iDX/0
自分はブラックをおす
870 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/08/01(金) 01:09:53.14 ID:f0IAKi8E0
目暮警部何てどうですかね?
871 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/08/01(金) 09:19:22.81 ID:fqx85pY80
コナンと灰原は身内なの?
872 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/08/01(金) 10:46:41.66 ID:vYNo2USy0
コナンと秀一がだんだん兄弟に見えてきました
異父異母も含めて
二人は似ています
873 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/08/01(金) 10:50:21.29 ID:vYNo2USy0
ジンの一発で組織を撃ち抜ける発言が
赤井とコナンが兄弟で銀の弾丸2発となるかもしれません
あの方を脅かすシルバーブレット赤井秀一
ベルモットの希望シルバーブレット工藤新一
この二つも対比かもしれません
874 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/08/01(金) 14:55:41.65 ID:jSOeZiAP0
>>873
あの方とRUMが権力闘争しているという説があるけど
その根拠となりそうなものを今探している
作者発言とか
(>>865)
875 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/08/01(金) 22:36:23.17 ID:jSOeZiAP0
>>869
ジェイムズ2人説があるけど
ちょっと異次元見る限りありえないと思うよ
876 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/08/01(金) 23:10:03.38 ID:jSOeZiAP0
>>850
ジョディの本名が明かされていないのが気になりますね
877 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/08/02(土) 14:44:49.25 ID:k39ghZzV0
>>875
証人保護プログラムうけているから
名前変わったらしい
そこんとこ突っ込んでもいいかも
878 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/08/02(土) 17:26:16.08 ID:xcFqdV9n0
ラムが黒羽盗一だったらなぁ。
ベルモット・黒羽vsキッド・コナン・有紀子とジン・ウォッカvs赤井(FBI)・バーボン(公安)なら個人的に超燃える展開なんだけど。笑
879 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/08/02(土) 18:17:50.52 ID:k39ghZzV0
>>878
あの方黒羽説の根拠のひとつが
あの方はベルモットを気に入っているというのだからな
あの方→ラムにしただけじゃね?
880 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/08/02(土) 18:29:59.52 ID:k39ghZzV0
>>870
1巻のジェットコースターギロチン事件を読め
ジンとウォッカが目暮を見て慌てているぞ
881 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/08/02(土) 18:50:35.91 ID:xcFqdV9n0
>>879
あの方→ラム そうだなw
まあけど俺には「あの方=黒羽」を推したく無い個人的な理由があるから、黒羽を出すなら今のタイミングを希望してるってのもある
・ラストシリーズまで変装合戦になりかねない、流石にしつこい。
・あの方が黒羽だと8割キッド出てくる。
最後のシリーズで宿敵?の個人的な感情模写は不要。
例えば、「親父、、、どうしてなんだ?」的な展開
これじゃあ、どっちが主人公か分からん。
名探偵コナンなんだからコナンメインでの展開を望む
この2つ。けど、ラスト前に黒羽とキッドが絡むなら単純に面白いだろうからOK
あくまで個人的な意見な。
882 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/08/02(土) 20:18:26.12 ID:/5DUowvu0
おい、なんかテープの続きを捏造してる奴いるけど、考察サイトの妄想と原作の台詞が
ごっちゃになってないか?
テープでエレーナが言ってたのは「お別れしなきゃいけない」って事だけだぞ
なんで「死んでない」「偽装死」が未だに根拠として語られてるんだ?
ついでに書いとくと、灰原は組織の情報をろくにコナンに提供してないので、
テープにさらに続きがあったところで、それを伝えなかったことがイコールで
「ボスの正体に驚愕、葛藤してる」ってことにはならない
>>881
同意。黒羽父がボスでも別にいいけど、黒羽親子のごちゃごちゃはいらん。
まあ、キッドが組織に関わるのはミステリートレインが最初で最後らしいけどw
883 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/08/02(土) 21:46:17.79 ID:k39ghZzV0
>>882
「実はお母さん死んでいないの」って78巻のあのテープの続きで出てきたはずだが・・・
ごめん俺サンデー派だから去年の記憶曖昧になっているかも
884 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/08/02(土) 22:02:28.64 ID:k39ghZzV0
確かミストレって78巻だったよな
885 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/08/02(土) 22:05:42.62 ID:T4bry3Si0
78巻で出てきたテープの続きは↓
「じゃあ次は19歳の誕生日に…バイバイ、またね…
あ、それと…そろそろ貴方に言ってもいい頃かも…
実はお母さんね…今、とても恐ろしい薬を作ってるの…
ラボの仲間は夢のような薬って浮かれてるけど…
父さんと母さんは願いを込めてこう呼んでるわ…
シルバーブレット…銀の弾丸ってね!
でもその薬を完成させるには、父さんと母さんは貴方とお別れしなきゃいけないの…
わかってちょうだいね…志保…」
なので「お母さん死んでない」とは言ってない
886 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/08/02(土) 22:06:35.81 ID:dtdYyKPf0
>>883
しれっと出鱈目いってんじゃないよ。
887 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/08/02(土) 22:14:37.15 ID:k39ghZzV0
ミスしてたようです
済みません
888 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/08/02(土) 22:28:27.56 ID:xcFqdV9n0
エレーナのテープに関しては20個存在していて、19歳バージョンと20歳バージョンの2つが未公開だよな。
まあ、テープの内容考察は難しいか。
889 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/08/03(日) 10:59:24.15 ID:kajmqAAd0
>>888
19歳と20歳バージョンは、灰原はまだ聞いてないと考えてるよ自分は
だからこそ、「次は19歳の誕生日に」という台詞を入れて、「これは
18歳用のメッセージ」とはっきりわかるようにしたと思う
灰原の実年齢18歳は公表されてるしね
890 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/08/03(日) 14:34:42.51 ID:+B2Or1br0
>>889
聞いてないだろうね。
材料を無理矢理集めてテープの中身を考察するなら
・作者の「とある母親同士が姉妹」発言
・シェリーの独り言「あの子私に似てないかしら」
ってのを根拠に「エレーナと領域外の妹が姉妹」と仮定するとして、、、
テープの中身は、大人になった貴方が本当に困ったら助けを求めなさい的な内容か。
これなら話もそれなりに進むだろうし。
けどこの場合、赤井と灰原姉の関係が問題になるよーな、ならないよーなw
私に似てないかしら?ってのは「幼児化してる」ってヒントの可能性もあるし。
やっぱ無理矢理だなw
891 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/08/03(日) 16:36:46.79 ID:91VAuuS80
>>890
本人は知らなかったとかじゃないのか?
辻褄は合わせる
892 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/08/03(日) 16:38:49.07 ID:91VAuuS80
>>876
母が姉妹通しという作者発言につながるかもしれない
893 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/08/03(日) 16:45:59.72 ID:91VAuuS80
×通し
○同士
894 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/08/03(日) 17:11:42.41 ID:vT1tlaIe0
>>885
薬を完成させるにはお別れしなきゃいけない
→お別れしました
→薬が完成しました にならなきゃおかしい。
けど灰原は未だに薬の研究中だった。
895 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/08/03(日) 17:40:16.93 ID:91VAuuS80
>>894
当初のAPTX4869の目的が
がはいばら夫妻の作っていた薬の後継薬としてなのか
それとも関係性が乏しい薬としてなのか知りたいね
896 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/08/03(日) 17:41:30.23 ID:91VAuuS80
. >>895の訂正 .
当初のAPTX4869の目的が
はいばら夫妻の作っていた薬の後継薬としてなのか
それとも関係性が乏しい薬としてなのか知りたいね
897 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/08/03(日) 17:50:35.41 ID:91VAuuS80
>>852
なんで正真正銘のエンジェルがヘルエンジェルと呼ばれるようになっんたんだか?
知りたいね
898 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/08/03(日) 20:01:30.10 ID:OGpzJZdo0
ヘルエンジェルは誉め言葉だよね?
899 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/08/03(日) 20:57:46.26 ID:91VAuuS80
>>898
恐れてそう呼ばれていたのか
それとも誉めてたのか
900 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/08/03(日) 22:49:43.32 ID:91VAuuS80
>>894
○APTX等々組織がかかわっている薬
・宮野夫婦の薬→ エレーナのテープによると、とても恐ろしい薬で「シルバーブレッド」と呼ばれる。 (78巻)
・灰原の薬1(APTX4869)→ 灰原「毒なんか作ってるつもりなかった。」
・灰原の薬2(APTX4869の解毒剤)→ 灰原「こんな薬作っちゃいけなかった。でも今はこの薬に頼るしかない。」(78巻)
901 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/08/04(月) 10:15:01.98 ID:OJGFn2400
>>894
灰原が研究を引き継ぐことや今幼児化してること自体が完成へのプロセスかもしれないだろう?
902 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/08/04(月) 10:29:50.91 ID:pVP68iFN0
>>897
「ヘルエンジェル」は組織内で呼ばれていた呼称
「正真正銘のエンジェル」はエレーナの娘思いを知ったコナンが
「ヘルエンジェル」をもじって?灰原に心中で呼びかけた呼び方
組織内で「正真正銘のエンジェル」と認識されていたのが、何かのきっかけで
「ヘルエンジェル」に変わったわけじゃないだろ
>>901
それにしたって年月かかりすぎな気が・・・
903 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/08/04(月) 10:45:01.92 ID:00IB4FkG0
ヘルエンジェル 地獄に落ちた天使。
ということはそれまではエンジェル(天使)と呼ばれてたわけだ。
なぜエレーナが天使と呼ばれてたのか。
見た目根暗で何考えてるかわからないような女を天使と呼ぶからには、
それなりのエピソードがあるはず。
904 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/08/04(月) 13:25:46.23 ID:OJGFn2400
そんな読者の99%が思ってるようなことを今更w
905 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/08/04(月) 14:44:17.69 ID:Kn61WvAh0
>>904
まあ影薄いというより伏線が全くない厚司よりかは
エレーナに着目したくのは普通だね
906 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/08/04(月) 14:45:01.62 ID:Kn61WvAh0
・・・したく(なる)のは・・・
907 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/08/04(月) 14:45:38.34 ID:WQAkRFZQO
あの方はナイトバロン事件に出てきたエロジジイ
908 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/08/04(月) 14:50:20.30 ID:Kn61WvAh0
組織内で正真正銘と認識されていたとかじゃないんじゃね
とりあえずコナン視点では正真正銘のエンジェルといえるあの女がなぜ
組織内では「ヘル」エンジェルと呼ばれていたのはなんで
とID:91VAuuS80はいいたかったんじゃね
テープによると 彼女は組織内においてもあのシルバーブレッドにも浮かれていなかったらしいし
909 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/08/04(月) 14:52:50.12 ID:Kn61WvAh0
>>907
実名でてきたか?
しょぼいミスしてなかったか?
910 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/08/04(月) 14:57:41.00 ID:Kn61WvAh0
・―あの方の特徴―・
・ピスコが「あの方に"長年"仕えた」(24巻)
・ベルモットがお気に入り(42巻)
・メールアドレスが#969#6261(46巻)
・赤井秀一を恐れている(42巻・58巻)
・ボスは慎重居士、石橋を叩き過ぎて壊しちゃうタイプ(67巻)
・バーボン「組織のみなが知ったら驚くでしょうね、あなたがボスの・・・」
・作者発言によると「あの方にコードネームはない。」
・作者発言によると「組織員のコードネームはあの方が命名している。」
・あの方とボス別人説は否定されている
911 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/08/04(月) 15:22:18.15 ID:nO+Z2zB6O
弾丸は「ブレット」だからな
「シルバーブレッド」じゃ「銀色のパン」だからな
912 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/08/04(月) 15:23:26.86 ID:00IB4FkG0
>>910
・ベルモットの内情を探れとジンに命令
・土門暗殺の際ターゲットを小五郎に変更することを了承
913 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/08/04(月) 16:13:26.73 ID:WQAkRFZQO
>>909
金城玄一郎(74)
914 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/08/04(月) 17:52:17.89 ID:ggSMlbSri
912
ジンに内情を命令したのってラムの可能性はない?
915 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/08/04(月) 18:00:11.56 ID:Kn61WvAh0
>>912
主語ないしな
あの方とラムが対立しているのではないかとの
説があったな
916 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/08/04(月) 18:19:05.51 ID:Kn61WvAh0
>>913
この男用心深い?
>>910のあの方の特徴に合致する?
917 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/08/04(月) 18:48:34.34 ID:CPZ4yuzoO
>>910
赤井を恐れてるって事はガンダム的にはギレンと言うかザビ家っぽい名前か?
もしくは単に実は赤井と親子だったみたいな感じでジオン・ダイクンっぽい名前では…?
ギレン……ダイクン…
次元大介?
918 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/08/04(月) 19:55:25.94 ID:Kn61WvAh0
>>917
ナイスギャグ
でも
彼はあの方じゃない
919 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/08/04(月) 21:17:11.70 ID:DQgfHaj/0
>>874
SDBは知りませんでした
RUMがあの方に一場面で変装したと考えたこともあります
権力闘争の描写は分かりません
考えられるのは衆議院議員の選挙関係で
あれだけの数の組織員を動員させる必要があったか考察しています
あの方が烏丸はないと考えます
組織の行動は手がかりが残りません
ピスコも誰に殺されたか全く分かりません
黄昏の館で烏丸は学者を見せしめに殺しています
誰もが烏丸が殺したと知っています
烏丸があの方なら慎重居士と合致しません
仮に烏丸があの方なら烏丸が偽装ですが死亡となりその数年後に
学者は全員謎の死を遂げているという描写になると考えます
920 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/08/04(月) 21:23:54.74 ID:00IB4FkG0
42巻までにあの方出てると思うんだけど、何度見てもそれらしいのがいない。
921 名前:蒼き狼@転載は禁止 投稿日:2014/08/04(月) 21:59:51.37 ID:xQ70l14c0
>>919 それは創作だったと思います。
【オマケ】『黄昏』の館
@黄昏=夕陽
灰原「夕陽・・・世界を血に染める・・・太陽の断末魔・・・私はあと何度出会えるかしら・・・この哀しい色に・・・」(38巻)
A黄昏の比喩表現
「最盛期は過ぎたが、多少は余力があり、滅亡するにはまだ早い状態」→烏丸蓮耶はまだ生きているのでは?
B神々の黄昏(ラグナロク)
複雑なので簡易
フェンリル・ヨルムンガンド・『ヘル』と結び付く。
黄昏の館だけでもここまで想像を膨らませられるとは...
922 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/08/04(月) 21:59:56.63 ID:DQgfHaj/0
赤井秀一と領域外の妹のゴホゴホは薬の副作用かもしれません
しかし血縁関係に関係すると仮定して考えました
二人は阿笠栗介の血縁関係にあるかもしれません
阿笠栗介は病弱で阿笠定子が面倒を見ていました
阿笠博士の伯父の子がコナン側であれば理解できます
世良の父が早くして亡くなっていることにも筋が通ります
ベルモットがジョディを父を殺害した時変装していなかったのは
ベルモットとジョディ父は血縁関係でベルモットは組織のためであれば
血縁関係を無視して行動するためかもしれません
父の前では変装しなければ警戒されなかったとも考えられます
923 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/08/04(月) 23:54:54.43 ID:CQ26+bAY0
あーそう言えば赤井もゴホゴホやってたなあ
924 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/08/05(火) 05:57:41.94 ID:t8D9FCph0
ボスは実は〇〇〇〇らしいよ
925 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/08/05(火) 07:58:20.96 ID:A+Ri7CcJ0
>>923
ベルモットもね
色気あったけど萎えた
あの方のお気に入りが吸っていると言うことはあの方はスモーカーである!
といいなあ
926 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/08/05(火) 10:28:42.35 ID:A+Ri7CcJ0
>>924
せめて実名を出せや
927 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/08/05(火) 14:02:03.79 ID:A+Ri7CcJ0
博士邸の焼け焦げたMOって伏線?
あと42巻でベルモットがカルバトスと通話したとき空港にいたのはなんで?
ピスコ殺害辺りで
女優の仕事を1年停止して
日本に留まるといっていたじゃん
「日本に留まる」といってたのに42巻で通話時に空港にいたのは怪しくておかしい
928 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/08/05(火) 14:16:24.71 ID:Ok1fVGU80
>>927
空港にいたからと言って、必ずしも外国に行ってたとは限らないじゃん。
929 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/08/05(火) 15:26:10.84 ID:A+Ri7CcJ0
>>928
一応突っ込みをいれただけなんで
安心を
しかし2元ミステリーは はま つまり横浜で行われたんだっけ?
としたら関西地方へ行っていたのか?
930 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/08/05(火) 15:28:57.08 ID:A+Ri7CcJ0
一応考察だが
その時
あの方にベルモットはあっていたのかもしれない
ところが
「お前を自由にさせ過ぎたようだ」との文面から
直前にあの方と会っていたとは考えにくいんだよな
あの方に計画を秘密にしていただけかもしれないけど
931 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/08/05(火) 16:59:33.53 ID:A+Ri7CcJ0
>>905
作者がSDBで厚司の顔を出すかもしれないといってたよ
直に組織編に関わってくるのか?
932 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/08/05(火) 21:03:40.99 ID:nRq//iP10
厚司は安室の回想で出てくるか?
933 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/08/05(火) 22:50:00.77 ID:A+Ri7CcJ0
>>932
夫妻と会ったことが有るらしいしね
エレーナの次は ...厚司 この男だよ
934 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/08/05(火) 23:09:19.45 ID:A+Ri7CcJ0
パート62の時みたいに厨房板分裂の悲劇を繰り返さないためにも
早めに次スレを立てておいた
名探偵コナンの『あの方』を予想するスレ Part.63
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1407247572/
935 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/08/05(火) 23:33:48.45 ID:2P6sfjNR0
ジェームズで確定だな
はー 早く完結させろぼけ
936 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/08/06(水) 00:55:33.23 ID:3EZx6Pnn0
>>934
乙!
937 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/08/06(水) 13:07:59.27 ID:j8CSCdNB0
あの方はジェイムズブラックでしょうか
幼児化は知らなくてもコナンほど推理が立てばやはり怪しいと考えるでしょう
あの方はコナンに気づいていません
コナンとは接点がないと考えます
そして登場回数も少ないでしょう
エレーナのヘルエンジェルは科学者である夫厚司の暴走又は事件でしょうか
938 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/08/06(水) 13:53:15.14 ID:l7CiLhQx0
まだジェームズとか言ってるアホがいるのか。
939 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/08/06(水) 14:51:11.45 ID:eWSbpu/20
>>937 否定根拠
・ジンがあの方の指示を受けた時、ジェイムズはコナン・ジョディと一緒にいたためアリバイがある(49巻)
・立場上本来赤井をすぐにでも潰せたのだから赤井を恐れる理由はない
異次元の狙撃者をみなかったのか?
矛盾あり杉
940 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/08/06(水) 15:01:07.72 ID:l7CiLhQx0
ジェームズがあの方の場合。
あの方自らFBIに潜入し、FBIの切れ者赤井を自分の組織に潜入させ、
組織の情報をFBIに垂れ流し、コードネームを与えるなど出世させた揚句に、
赤井を恐れている事になる。
何がしたいんだかサッパリわからないぞ。
941 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/08/06(水) 15:05:38.47 ID:l7CiLhQx0
ついでに言うと、ベルモットが殺し損ねたジョディについて、
散々探し回った一方で、実はあの方自らが証人保護プログラムで守っていたというオチ。
こんなワケのわからん話になる。
よってジェームズがあの方説は全否定されるわけだ。
ジェームズあの方説なんて、それこそ赤井やジョディあの方説とたいして変わらない。
942 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/08/06(水) 15:17:15.94 ID:eWSbpu/20
参考画像
http://fbcdn-sphotos-c-a.akamaihd.net/hphotos-ak-ash3/76296_506744959376974_419223725_n.jpg
943 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/08/06(水) 15:21:13.95 ID:eWSbpu/20
>>942からわかること
・あの方とボスは同一人物
・あの方は優作でもジンでもない
944 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/08/06(水) 18:02:08.07 ID:eWSbpu/20
927が未解決の伏線に気付いたらしいけど
確かに未回収だったな
具体的考察を誰か
945 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/08/06(水) 23:01:49.47 ID:eWSbpu/20
あと42巻でベルモットがカルバトスと通話したとき空港にいたのはなんで?
ピスコ殺害辺りで
女優の仕事を1年停止して
日本に留まるといっていたじゃん
「日本に留まる」といってたのに42巻で通話時に空港にいたのは怪しくておかしい
伏線来たー!!
946 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/08/06(水) 23:49:34.76 ID:jmoMBAvA0
北海道行く時とか、国内でも空港使うことないか?
947 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/08/07(木) 00:06:02.96 ID:wkLe2t1W0
>>937のジェイムズブラックでしょうかという書き込みは
ジェイムズブラックではないでしょうの意です
分かり難くすいません
ジェイムズブラックではないと考えます
あの方は黒羽盗一だと考えています
あの方候補は何人候補がいるでしょうか
一人ずつ消していきましょう
金城玄一郎はあの方ではないでしょう
目がコナン側の目であり秘書の林が言ったソフトの題が小五郎が好む題です
勇希子がシャロンを悪い人物とは考えずシャロンどうしてと言いました
であるならば妃にも同じことが言えるかもしれません
高校時代に呼ばれたクイーンはチェスや高飛車に関係するかもしれません
最期は英理どうしてという結末になるかもしれません
勇希子は女優のシャロンと変装習得のベルモットに二度裏切られています
新一以外のキャラクターの両親が怪しく見えます
服部平蔵と黒羽盗一そして宮野厚司とエレーナ
948 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/08/07(木) 00:20:20.40 ID:wkLe2t1W0
APTX4869であるかは分かりませんが
ベルモットと領域外の妹と赤井秀一の薬の効果を推察すると
容姿を薬を飲んだ段階で固定化してその後年齢を重ねても容姿は変わらない
といった効果が考えられます
ベルモットは幼児化と固定化双方あるかもしれません
固定化であれば赤井は40歳ほどではないかと考えられます
領域外の妹は今の若い容姿の時に薬を飲み以後頭脳は大人になるが
容姿はそのまま固定化された幼児化とは反対のような効果が考えられます
949 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/08/07(木) 00:52:40.01 ID:fKyHyabL0
>>946
だったらふつうは理由が明かされるだろう?
950 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/08/07(木) 01:10:35.36 ID:dHVvVub/0
>>949
確かに謎の描写ではあるね
951 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/08/07(木) 16:03:13.71 ID:f4sJWr5Z0
ベルモットが空港にいたってだけじゃ何とも言えないな。
飛行機くらい誰だって乗るだろ。
952 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/08/07(木) 17:10:25.58 ID:wkLe2t1W0
ベルモットの女優の仕事を1年休んで日本に留まると言った発言は
ベルモットのジンとウォッカに向けたフェイクであると考えます
ベルモットは秘密をいくつも持つ人物
ジンとウォッカの前で本当のことを言っているとは限りません
そしてベルモットはあの方のお気に入り
ジンは行動からあの方に絶対的な忠誠を誓っています
であるからジンはキールにためらいなく向けた銃をベルモットには向けられない
前にも書きましたがベルモットはクリス=ヴィンヤードとして現れて
ジンとウォッカの警戒心を解き活動は休むと言って実際は海外を股に活動していた
ジンとウォッカの前でベルモットの本人に関する発言の信憑性は薄いと考えます
953 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/08/07(木) 17:25:55.12 ID:dHVvVub/0
ベルモットの発言の信憑性云々は、まあ分かるけどジンは普通にベルモットに銃を突きつけてるぞ
毛利小五郎狙撃時の時な
954 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/08/07(木) 17:35:17.97 ID:f4sJWr5Z0
>>952
女優を「1年」休むってどこに書いてた?
しばらく休むとは書いてあるけど。
955 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/08/07(木) 17:52:48.95 ID:fKyHyabL0
>>954
その特異な描写が2元ミステリー前なのが重要なんだと思える
未解決伏線考察スレにも伏線候補と俺書いとく
956 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/08/07(木) 17:55:30.05 ID:nuLUXp0p0
ベルモットが空港にいた件とその巻のジョディとの対決で飛行機が飛んでいた件は関係ありそうだな
二つの場所が近くて単に誘い込む場所の周辺を下見に行ったとも考えられるけど
957 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/08/07(木) 18:05:54.53 ID:f4sJWr5Z0
>>956
>二つの場所が近くて単に誘い込む場所の周辺を下見に行ったとも考えられるけど
ああ、たぶんそれで正解だわ。
958 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/08/07(木) 18:09:34.37 ID:fKyHyabL0
>>934
乙!!!
959 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/08/07(木) 18:11:43.41 ID:fKyHyabL0
>>957
説得性の伴う考察ですね
一番ありうるアンサーやも知れません
960 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/08/07(木) 18:47:17.64 ID:fKyHyabL0
なぜ工藤勇作はあまり組織に絡んでこないんだ?
作者はあの方説を否定しているらしいけど
961 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/08/07(木) 18:48:19.40 ID:fKyHyabL0
組織と言うよりは
組織編だが
962 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/08/07(木) 19:07:15.72 ID:bp5qJUsV0
・ジンがあの方の指示を受けた時、ジェイムズはコナン・ジョディと一緒にいたためアリバイがある(49巻)
ジンはあの方を知らない ジェイムズの側近をあの方だと思い込んでる 解決
・立場上本来赤井をすぐにでも潰せたのだから赤井を恐れる理由はない
あの方は赤井を恐れてなどいない 本当に恐れてるなら全力で殺してる 解決
ジェイムズがあの方って未だにわかってない奴はコナン読まないほうがいいよ
963 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/08/07(木) 19:08:05.00 ID:+sYyhogM0
>>960
主人公より、能力、金も頭脳も経験もある奴を頻繁に出したら漫画になるんから
964 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/08/07(木) 19:37:16.03 ID:bp5qJUsV0
現状黒の組織が弱すぎてなんの脅威でもない状態
これを打開するにはFBI、赤井家、+αが黒の組織サイドにつく必要がある
そしてあの方の目的=組織の目的ではない
965 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/08/07(木) 20:01:49.66 ID:nuLUXp0p0
弱いのか温いのか
もっと狡いやり方を選べば赤井なんて簡単に殺せるのにね
観覧車爆弾でヒントを読んで死んだ刑事みたいに自分の命かその他大勢の命かの二択を突き付けられれば回避不可能だし
966 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/08/07(木) 20:10:21.72 ID:bp5qJUsV0
FBI VS 黒の組織
もし本気でやってるなら一瞬で黒の組織が滅びてる
しかしなんでまだ組織が存在してるのか
それはFBIに黒の組織がいるから
しかし一般構成員がFBIにいても黒の組織をどうこうはできない
つまりトップ、またはトップクラスが黒の組織だと考えられる
967 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/08/07(木) 20:15:38.82 ID:fKyHyabL0
>>962
そういうことじゃないと思う
あの方の指示をうけるということは
あの方が録音音声を送るといった行動をとらない限り
メールを送信するとかどうしてもセータイをいじるといったアクションをしたこととならざるをえない
ジェイムズそんなことしてた?
968 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/08/07(木) 20:16:52.92 ID:fKyHyabL0
>>962
そういうことじゃないと思う
あの方の指示をうけるということは
あの方が録音音声を送るといった行動をとらない限り
メールを送信するとかどうしてもセータイをいじるといったアクションをしたこととならざるをえない
ジェイムズそんなことしてた?
969 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/08/07(木) 20:17:26.81 ID:fKyHyabL0
ごめん
ダブった
970 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/08/07(木) 20:21:39.89 ID:bp5qJUsV0
>>967
ジンのあの方≠ジェイムズ
本当のあの方の正体を知ってるのはラム、ベルモットだけ
ジンに指示を出しているのはあの方じゃなくて別の誰か
http://www.shogakukan.co.jp/pr/kurozukume/file02.html
と思ったけどここでジンはあの方知ってるって書いてあるね
まぁでもあの方だと思い込んでるってことで
続ける
971 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/08/07(木) 20:23:30.30 ID:fKyHyabL0
>>970
新スレはもう立っているよ
リンクは>>934にあるよ!
972 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/08/07(木) 20:25:37.50 ID:fKyHyabL0
>>970
根拠は乏しいけど
あの方を知りつつも
あの方以外にも指令を受けているって考えることは出来ないかな?
973 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/08/07(木) 20:26:40.27 ID:fKyHyabL0
>>971
あの方の側近のラムとか
候補者は以外といるように思えるなあ
974 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/08/07(木) 20:27:46.84 ID:bp5qJUsV0
ジェイムズ=あの方の根拠はいっぱいあるが
否定根拠は・ジンがあの方の指示を受けた時、ジェイムズはコナン・ジョディと一緒にいたためアリバイがある(49巻) だけ
それも否定根拠でないと証明できるのでジェームズ=あの方は全員にわかってもらえたと思う
975 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/08/07(木) 20:30:09.34 ID:bp5qJUsV0
>>972
あの方からっていってるから微妙だと思う
それよりはあの方じゃない人をあの方だと思ってるほうがありそう
976 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/08/07(木) 20:30:20.58 ID:dHVvVub/0
ちょっと待てちょっと待て
「ジンはあの方を知らない」
これの根拠を教えてくれ
977 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/08/07(木) 20:35:23.23 ID:bp5qJUsV0
逆算になるが
>>966やいろいろな根拠からジェームズ=あの方
ジェームズ=あの方だと・ジンがあの方の指示を受けた時、ジェイムズはコナン・ジョディと一緒にいたためアリバイがある(49巻)がおかしい
それを解決する為にはジンはあの方を知らないだとスッキリする
このやり方がおかしいのはわかるがスッキリするのも事実
ジン=優作の友達のFBI、他からのスパイとはいわないが
あの方を教えてもらえるほど頭の切れる人物だとは思えないというのも理由の一つ
978 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/08/07(木) 21:00:17.52 ID:bp5qJUsV0
FBI VS 黒の組織 だけでも黒の組織に勝ち目がないっていうか瞬殺なのに
公安やNOCも加わり更に組織内にはスパイが蔓延る
なのになんで黒の組織がまだ生き残ってるのか
これが答え
979 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/08/07(木) 21:03:50.52 ID:dHVvVub/0
憶測ばかりで根拠が示されないので、否定も肯定もできない
980 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/08/07(木) 21:06:28.96 ID:bp5qJUsV0
根拠も何も黒の組織が壊滅してない理由が他に考えられない
981 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/08/07(木) 21:12:49.35 ID:bp5qJUsV0
組織の構成員は未だジェイムズ個人を対象にする言葉を発したことがない。
言葉以外で唯一あるとしたら病院にジェイムズ宛に送ったコロンバイン。
花言葉は「必ず手に入れる」「必ず勝つ」。宣戦布告とも取れるがボスへのメッセージとも受けとることが出来る。
コロンバインはこれの他に2つ目の言葉がある。でも2つ目は花の色によって違う。
紫・・・「勝利への決意」「捨てられた恋人」
赤・・・「素直」
しかし送られてきたコロンバインの色は紫でも赤でもない。白色。
「白」のコロンバインの花言葉は“あの方が気がかり”
これを組織が危険視していた赤井ではなくジェイムズ宛てに送った意図は、
FBIの宣戦布告と共に(あるいはそれはカムフラージュでしかない)組織の人間へ向けてのメッセージ。
コロンバインはライオンが好んで食べるため、強い力があると信じられてきた。
花言葉の「断固として勝つ」もそこから生まれたよう。
ジェイムズが初登場した時のエピソードは「ライオンの落し物」
赤井をシルバーブレットとして恐れる理由。
ジンですら「あの方が赤井の何を恐れているかは知らねぇが」と言っているあたり、
ボスはジン以上に赤井という熟知している。
となると、必然的に赤井と何か関係のあった人物。
コナンが「FBIの皆を信じてる」と言いつつ未だ正体を明かしていない矛盾。
982 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/08/07(木) 21:15:49.88 ID:bp5qJUsV0
ジェームズは世良真純の写メを見た時この娘と発言→女とわかったこと+少女ではなく娘という言い方=元から知っていた+娘という言い方する立場
コナンのことをクールガイといっている(直接ではなく心のなか)
983 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/08/07(木) 21:17:03.28 ID:bp5qJUsV0
まぁあの方=ジェームズってのは確定
はやくおわらせろ
984 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/08/07(木) 22:18:11.20 ID:fKyHyabL0
>>982
ジェイムズがかなりの洞察力の持ち主ということを示した
とかじゃないの?
>>967の繰り返しだけど
あの方の指示をうけるということは
あの方が録音音声を送るといった行動をとらない限り
メールを送信するとかどうしてもセータイをいじるといったアクションをしたこととならざるをえない
ジェイムズそんなことしてた?
標的を選挙候補人→小五郎と変更の許可だしてたよな
ということはもはや録音してたものを送信したとかじゃ無理があるの
しかもジンは>>970によると「あの方と直接やりとり」しているということが判明している
小学館の公式サイトなので作者の思惑と逆のことは掲載されない
ジンはあの方を確実に知っていて49巻であの方と通話していた
これは流石に崩せないだろ
985 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/08/07(木) 22:20:52.60 ID:fKyHyabL0
>>983
確定じゃないだろ
落ち着け
986 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/08/07(木) 22:29:31.08 ID:fKyHyabL0
>>980
ラムの正体あたりで真相が分かるだろうよ
慎重に待とうぜ
987 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/08/07(木) 22:30:13.02 ID:fKyHyabL0
パート62の時みたいに厨房板分裂の悲劇を繰り返さないためにも
早めに次スレを立てておいた
名探偵コナンの『あの方』を予想するスレ Part.63
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1407247572/
988 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/08/07(木) 22:37:32.93 ID:9Uclq6Cg0
ラムは新キャラだよね?
既出キャラって事はないよね?
また新キャラ3人出して
ラムは誰でしょうとかやるのかね?
989 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/08/07(木) 22:45:58.82 ID:fKyHyabL0
>>988
組織最終章で明かされるパターンじゃね
なんか微妙に出てきたけど
あんま目立っていないとかがラムじゃないの?
つーかボスの側近だからラムは誰だ?みたいなことにはなりにくいと思うよ
990 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/08/08(金) 00:05:04.55 ID:wkLe2t1W0
ジェイムズが赤井を殺さず灰原も殺さず
さらなる目的に動いているとすれば
ラムはジェイムズが濃厚かもしれません
少しでも怪しいとあの方にしてしまいがちですがラムの可能性もあります
そしてベルモットとラムが協力すればジンやウォッカの行動もある程度制限できます
カクテルの濃度でラムは男性でしょう
ラムはジェイムズかもしれません
その可能性はあります
991 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/08/08(金) 10:36:26.98 ID:i6Fa4fLt0
>>990
まさか
992 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/08/08(金) 16:54:23.01 ID:K+15lNKU0
>>990
いい線いってると思う。
あの方・・・ランディ・ホーク
ラム・・・ジェイムズ・ブラック
993 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/08/08(金) 18:10:01.48 ID:s3iGKoy40
板倉回の考察を次のパートに書き込みます
>>991
ジェイムズがあの方であればそこまでする必要もないでしょう
FBIの中で単独で行動しているような姿も見られるので
その行動が権力闘争に繋がっているのかもしれません
>>992
次のパートではあの方とラムの二人を予想すれば
全体像も少しは見えてくるかもしれません
994 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/08/08(金) 18:45:44.11 ID:6hmhz5p00
キールのメールが「ラム」じゃなくて「RUM」だったのは意味あんのかな
英語表記だから外国人とか
995 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/08/08(金) 22:38:20.02 ID:Vo1Pl6ac0
ラムちゃん楽しみ
組織のキャラ増えて敵対組織の描写も増えて日常パートのキャラも増えてみんながちゃんと絡んでて
ライト層が見逃してる日常に潜む黒の影の描写とかも面白いし群像殺人ラブコメおもしろすぎる
996 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/08/09(土) 05:26:40.86 ID:Dm5xEC8J0
ラムが外人の可能性はあるかも
997 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/08/09(土) 10:40:27.05 ID:VYNl5EQp0狼さん帰ってきて
998 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 2014/08/09(土) 12:43:19.64 ID:H+kn0sr20週刊少年サンデー38号は8月11日発売!
999 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 2014/08/09(土) 13:27:20.98 ID:bZ2V5OAX0あと3!!
1000 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 2014/08/09(土) 13:28:11.87 ID:bZ2V5OAX0あと2!!!
1001 名前:1001 Over 1000 Threadこのスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。