バーボン

予想
・沖矢=バーボン
・沖矢=赤井=バーボン
・沖矢=赤井の部下=バーボン
・弓長警部=バーボン
・バーボンは赤井とコナンと水無との間の合言葉
・木馬荘での組織の気配はバーボンが陰から監視していたため

・右の頬に火傷のある赤井
→ジンが退散した理由はバーボンだったから

・世良真純
世良真純の項目

・安室透
職業・探偵
名前の由来がシャアのライバルであるアムロ・レイ

赤井二人説

FBI赤井秀一
・32巻 ジェームズ初登場時
・33巻 バレンタインのラストシーンで探偵事務所を見ている
・38巻 ラストシーンで灰原に気づいている
・41/42巻 部下に灰原を尾行させる、車に写真を貼る、博士の家の前で盗聴、ベルモットと対決
・それ以降59巻で死ぬまで、組織潜入や明美の彼氏を含め全部FBI赤井秀一

バーボン赤井秀一
・29巻 バスジャック
・35巻 NY編
・37巻 電話ボックス

バスジャックでの「追尾続行不能」とはジョディの追尾
ベルモットにジョディの居場所を探るように言われてた?
NY編でもベルモットの補佐役。FBIジャンパーは作り物
バーボンはFBIに手がかりを掴まれないようFBIを操る役目
実際通り魔は自殺ということになっていて(本当は他殺)
コナンもFBIが何故分からなかったのか疑問に思っている。これは伏線

64巻銀行強盗事件の赤井秀一(本物)
右利きは≠赤井へのミスリード用

67巻デパート事件のバーボン(64巻と火傷の跡が違う)
他人の携帯を使ったのは一見すると発信元を掴まれないためのようだが実は自分は携帯を持っていない
ベルモットがバーボンを変装させたのは30巻台のベルとバーボンの秘密主義者同士の協力と同じこと